- 한국인 남자라면 거의 태권도를 경험하지만 
 여러 격투기의 원류가 된 유도는 일본인들이 전부 배우나요?
 한국에서도 인기 많습니다
- 태권도를 다녀 본 적이 없는 한국인 등장. 
 저는 예전에 검도를 배웠고, 지금은 주말에 운동으로 브라질 주짓수를 배우고 있습니다.
- >>3 검도는 초등학교때, 
 합기도는 중학교이후로 그만뒀다.
- >>6 
 そうなんだ。意味は通じるから良いとしよう。
- 小学生の時に警察署に通い剣道を学び 
 高校生の時に学校の授業で柔道を学んだ
- 10名無し2018/09/04(Tue) 18:38:56(1/7) 
- 誘導って柔道か? 
 それならばまぁ習うと言うより触りはするな
 習ったと言うなら最低クラブ活動からだろう
 でも競技人口は多いスポーツではある
- 13名無し2018/09/04(Tue) 18:56:58(2/7) このレスは削除されています 
- 14名無し2018/09/04(Tue) 18:57:31(3/7) このレスは削除されています 
- 17名無し2018/09/04(Tue) 19:49:12(4/7) このレスは削除されています 
- 柔道や剣道なら未経験者でもそれなりにまねごとみたいなことはできると思いますが、 
 テコンドーはなかなか難しいんじゃないのかと感じますね。
 だってあんなにキックの足が上がらないですよ。
 ローキックしかできません。
- 20名無し2018/09/04(Tue) 19:58:07(5/7) このレスは削除されています 
- 大統領のSP採用条件の格闘技にテコンドーは含まれないと聞いたが本当か? 
 確かにテコンドーでは戦えないが。
- >>15 괴해신살권은 가능합니까??? 
- 中学も高校も体育の授業で柔道があったな。 
 高校の時に柔道着を新調したら、担当の体育教師のジジイが柔道嫌いで一回しか着なかった。
 剣道と違って柔道は柔道着だけでできるからな。
- >>21 칼든 강도에게 어느정도 괜찮을듯 
 물론 5년 이상 수련한 고수에 한정해서
- >>23 재미있겠다 
 유도에서 파생된 러시아 군용무술 컴벳 삼보를 배워보고 싶지만
 체육관이 없어서 아쉽다
- >>24 
 韓国人はテコンドーなんか学ばず、シルムを国技として学ばなければならない。 YouTubehttps://youtu.be/xLSMwE82vgM YouTubehttps://youtu.be/xLSMwE82vgM
- >>29 
 1地域当たり、3校程度「武道推進モデル校」を指定
 ・「武道推進モデル校」では、柔道、剣道、相撲を含め
 て2種目以上選択して実践研究を実施
 (例) 柔道+空手道、剣道+なぎなた、など
 なぎなた! 薙刀 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QbuwkM8sbT0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QbuwkM8sbT0
 良いな。
- 31名無し2018/09/04(Tue) 21:13:24(6/7) このレスは削除されています 
- 武道推進モデル校では 
 柔道・剣道・相撲・薙刀・合気道・ダンス(宗教上の理由などの忌避者向けかな?)
 などが挙げられてる
- 34名無し2018/09/04(Tue) 21:21:11(6/9) 
- >>33 아니요 저거 비슷하고 아주 단층으로 졸업사진용으로 포즈를 저렇게 정하지 
 저것은 너무하네요
 허리가 박살나면 무섭겠다
- 38名無し2018/09/04(Tue) 21:31:50(7/7) このレスは削除されています 
- >>41 
 ありがとうございました。
 授業ではやっぱりやらないんですね。
- >>15 
 私、うんこを少々嗜んでおりまして。
- Kさんの隠れファン、64歳の爺さんがまた参上。 
 九州の熊本市で住んでいた家には、艦載機ヘルキャットの機銃掃射跡が残っていました。戦後ですね。母親は大正生まれ。戦時中は女学生でB29を竹槍で落とす集団訓練を受けていたそうです。竹槍を斜めに虚空に向けて突き出すとか・・・。話を聞いたときは、一瞬、母親の正気を疑って「本当に墜せると?」母親は笑って「まさか」。武術で精神勝利の未開な時代だったようです。精神注入の軍国主義は恐るべし。
 私の中学時代は団塊の世代。中学校が学年50人12クラスありました。週6日で6時間授業。武道は週2時間必修で剣道と柔道の両方。柔道は受け身が中心でしたが、後日30代の頃に愛車のGPz900Rでコケてバイクは全損でしたが傷一つ負わなかったとメリット大。剣道は酷かったです。2クラスの男子50人で全員が敵の乱取。竹刀を落とした者を皆で集中攻撃。逃げ出す者は手で引き倒して竹刀の嵐。防具がなかったら大変な目にあっていたでしょう。「突き」をやらなければ怪我は無しで禁じ手。これまた未開な中学時代でした。
 高校の体育祭で一番人気は棒倒し。300人が二手に分かれて5㎡の相手の棒が倒れるまで競う。乱闘となり本当に危険で高学年専用の憧れの競技でした。やはり未開。今では無くなっています。
 長話。ご清聴ありがとうございました(笑)。でも、昔は荒っぽかったけど楽しかったよ。
- >>45 
 父兄が焼酎飲みながら、煙草を吸って、ねじり鉢巻きで高校体育祭を観戦。観客席から罵声が飛び交う。曲が軍艦マーチ。まあ、興奮の渦でしたね。今では考えられません。もっとひどい祭りの話がありますが、いずれ。
- >>30 
 おっさんだが中高とも公立校。
 中学は剣道。
 高校は柔道をやった。
 なぎなた、やりたかったw
- >>37 
 내가 고등학교 졸업앨범을 저렇게 찍었는데
- >>24 
 初期の総合格闘技から判断すると
 素人 < テコンドー < 空手 < キックボクシング
 素人 < レスリング < 柔道 < サンボ < 柔術
 でもレスリングと柔道を学ぶと柔術に勝てる。
 テコンドーとボクシングを学ぶと キックボクシングと空手に勝てる。
 でも結局は個人の力量次第で、テコンドーでも最強になれるはず。
일본인들은 모두 유도를 배우나요?
49
ツイートLINEお気に入り 26
26 15
15

