- 朝鮮の盗賊である林巨正は、反乱を起こしたのではなく、官軍などを襲撃して略奪していただけなのですか? 
 彼の行った襲撃や略奪はどのくらいの規模だったのですか?
 Wikipediaの朝鮮時代の年表には、林巨正の乱という名前の反乱が書かれていますし、コトバンクにも反乱を起こしたと書かれています。
 しかし、韓国語版Wikipediaの朝鮮の歴史というページを機械翻訳して読んでみても、1560年代の部分には彼の名前すら出てきません。
 林巨正が盗賊をしていた時期の王である明宗の生涯を、Wikipediaや他の韓国のウィキサイトで調べてみても、林巨正は紹介されていません。
 韓国語版Wikipediaには、林巨正のページはありますが、林巨正の乱というページはありませんでした。
 個人サイトや韓国のウィキサイトには、討伐を命じても一向に林巨正を捕らえることができず、あるとき漢城で捕らえた林巨正の部下である徐林から盗賊達の本拠地を聞き出してやっと討伐が完了したと書かれています。
 文献にはどう書かれているのか分かりませんが、韓国のサイトでも大きく取り上げないのは、あまり大きな規模ではなかったということでしょうか?
- 林巪正이다. 
- 한국은 위키페디아보다 나무위키를 더 많이 사용한다. 
 https://namu.wiki/w/%EC%9E%84%EA%BA%BD%EC%A0%95
 여기를 참고
- 皆さんありがとうございます 
 反乱ではなかったのですか?
- 도적에서 그 세력이 커져서 반란군으로 인식되었네요. 
 500명의 관군을 격퇴하는 과정에서 군관까지 죽였으므로,
 조선 조정에서는 심각하게 인식했습니다.
- >>6 
 ありがとうございます
林巨正について
7
ツイートLINEお気に入り 3
3 4
4