- 新潟県は布海苔をつなぎに使ったヘギソバが有名。 
 一方長野県は山菜のおやまぼくちを使ったオヤマボクチ蕎麦が有名。
 新潟県に行くと、山菜のオヤマボクチと、布海苔を半々に、使った蕎麦を出すお店もあります。
 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1004557/blog/35730921/
- >>89 
 上越だと、サメの煮こごり!
- >>88 
 こちらはへぎうどん。緑色。
- ネットで得た知識をやたらめったら貼り付けてるヤカラが嫌いです 
 ロムってるその他大勢を不愉快にさせてるのが
 ウプしてる本人にはわかんねぇんだろうなw
- >>102いいなあんたの考え方は香川県人だ讃岐の海賊上杉謙信を出すのがその証拠,讃岐人ならすしより讃岐うどんをだせば! 
- 今度上越に行く予定です。 
 水族館と、ストックバスターズ上越店を回る予定♪
- >>105食い物のことばかり投稿するな、コメント荒らしはやめろ!馬鹿者 
- なんか新潟は朝鮮に近い感じ。日本海の対岸は北朝鮮‥だから拉致問題など不幸なことが起きた。拉致問題を解決して北朝鮮と貿易すべき 
- >>111 
 ちゃんとROMっておられる貴方に脱帽です w
- 読カス..愛されとるニダな...🤣 
- >>117 
 ここは新潟県スレ。
 すれ違いで、通報しマスタwwww
- 食い物のことばかり。いい加減にしろ 
- 新潟が地震でえらいことになってるのに 
 こんなふざけたスレを上げるんじゃないよ
 西は不謹慎なヤシらばっかりだな
- >>121 
 こういうときだからこそ、被災地観光して一円でも多く落としてやろうとか考えるのもありでしょう。
- ならお前が行って瓦礫撤去のボランティアしてこいや 
- >>124 
 妙高。
- >>126また出た、コメント荒らし魔 
- >>131 
 馬曲温泉の名水火口蕎麦。
 山菜のオヤマボクチをつなぎに使ってます。火口と書いて『ボクチ』と読むwwww
 美味しいですよ♪
- >>132 
 ストックバスターズ上越店で購入した銅製のスキヤキ鍋とおろし金。
 今夜はこれでスキヤキやりました。肉は山城屋さんで購入した100グラム2100円のスキヤキ肉♪
- また食い物のことばかりだ呆れる 
- 新潟県で日韓友好を! 
新潟県を紹介します。
136
ツイートLINEお気に入り 127
127 5
5