- >>125これもね。 
- 北陸とらいあんぐる 
 https://comic-flapper.com/product/hokuriku/
 ご当地ネタ漫画。
 なぜか、ゲーム化。北陸三県出身の声優による声がつけられている。
 https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5928?link=twitter_hokuriku
 キャスト
 加賀ひまり (CV:洲崎綾)
 黒部りつ (CV:上田麗奈)
 越前和花 (CV:安済知佳)
- >>128星間美佳さんの画像をネットで見たら刺激的過ぎる。 
- >>135 
 貴女の意見は尊重します。富山さん。
 次から富山の林檎さんで良いですよ。
- >>135 
 「深淵を覗く者は、深淵からも覗かれている」
 嫌韓に取って、有名な言葉ですが、
 貴女自身も「あの婆あ」と同じ存在になっていませんか?
- 穴水町は大相撲の遠藤さんでも有名ですが、それ以上に牡蠣の町として有名。 
 穴水町の牡蠣は本当に美味しい! YouTubehttps://youtu.be/PmLSHLV_mVE YouTubehttps://youtu.be/PmLSHLV_mVE
- チャンピオンカレーと8番ラーメンがまだ出ていないのが意外でした。  YouTubehttps://youtu.be/yaHAhS0rDcE YouTubehttps://youtu.be/yaHAhS0rDcE
- >>139 
 個人的にはチャンピオンカレーや8番らーめんを食べるときに、一番合う石川県の地酒は「手取川」だと思います。異論は認め!…ますけど。 YouTubehttps://youtu.be/KUo_VIUB6ns YouTubehttps://youtu.be/KUo_VIUB6ns
- 輪島朝市もまだ出てませんよね。 
 飛騨高山朝市、千葉県勝浦朝市と並んで三大朝市コンプリート! YouTubehttps://youtu.be/4PfQkNFx6GY YouTubehttps://youtu.be/4PfQkNFx6GY
- 白山市の、あんころ店「圓八」とコラボのカントリーマアム。 
- >>142大人気の圓八あんころ餅。 
- 가고싶은데 돈이 없어요ㅠㅠ 
- 岩城徳栄さんは石川県出身。  YouTubehttps://youtu.be/OYZL7hQDgKI YouTubehttps://youtu.be/OYZL7hQDgKI
- >>149調べたら、この人でした。  YouTubehttps://youtu.be/jdXrc7LwFA4 YouTubehttps://youtu.be/jdXrc7LwFA4
- >>153 
 ホモさん。答えてください。
- >>155 
 似たようなスレが無いように注意することが、スレ立てするときに求められていますよね。
 何故、同じスレばかりを名前変えて作るんですか?
- >>155 
 では、気分次第で呼び名変えますね。ホモさん
- >>155 
 見てても見てなくてもOKだけど、管理人さんへ。
 この人、気分でスレの乱立をしていたようですね。
- 石川県民は差別主義者 
 今日も越中さを嘲笑う
 加賀百万石のうち50万石は越中国内なのに
- >>162もし、北陸新幹線がなかったら、大阪ー青森に寝台特急「サンライズ日本海」が今も走っているだろう。そのことを考えると、北陸新幹線がいかに悪さをしてるか。 
- >>163かって大阪に住んでいたので、大阪から上野まで、特急雷鳥で福井乗り換えで急行能登でよく上京した。初めて上京したのも、急行能登だった。能登が金沢止まりになっても大阪から上野まで雷鳥と能登で上京した。急行能登は東京と北陸だけでなく、関西への夜行輸送の役割があった当時(平成8年から20年)東海道線には、座席夜行がないので、福井、金沢乗り換えでも能登を利用した。 
- >>166朝鮮人関係ないだろ!この嫌韓テロリストめ。 
- 北陸新幹線いらない。東京で北陸新幹線とは違和感が強い。本来北陸新幹線は新大阪から長岡だろう 
- 大阪にいた頃は:よく金沢に行ったなぁ。 
- 加賀オタク 
- >>171やっぱり加賀はオタク 
- 石川県:加賀藩、オタクのイメージだなあ 
- >>161単なるオタクだよ 
- 加賀はオタクになったのは、前田家が徳川幕府から、みらまれないためだった。しかし、時代が経つと、本当にオタクになってしまった 
石川県に来てください❗
175
ツイートLINEお気に入り 165
165 5
5









