- 현재 비행기와 배가 워낙 싸서, 
 한일 해저터널은 경제성이 없을거란 사람들이 많습니다.
 하지만, 막상 해저터널이 생긴다면,
 비행기와 배는 더 싸질 수 있는게 아닐까요.
 영불해저터널은 많은 영감을 줍니다.
 유럽이 하는데, 동아시아가 못할게 뭐가 있을까요.
 이미 기술적으로는 문제가 없고, 다만 경제성의 문제만 있다고 합니다.
 서로의 교류가 더 많아지면,
 경제부흥의 기회는 더 많아지는게 아닐까요.
 꼭 수지타산이 맞지 않더라도,
 뭔가 로망같은 것이 있고
 이런 대규모 토목공사는 인류에게 두근거리는 과제가 아닐까요.
 마치, 매우 복잡한 프라모델을 방금 구입하여 조립을 기다리는 마음으로,
 큰 토목공사를 성공적으로 마쳤을 때의 그 희열을 떠올리는 마음으로,
 한일해저터널을 기대해 보면 어떨까요.
 삿포로에서 출발하여 부산을 거쳐 파리, 런던을 자동차로 여행하는
 미래의 어떤 날을 그려보는 것은 분명 의미있는 기대일 것입니다.
- 日本から見ると、トンネルを抜けても陸の孤島なので不要です。 
 韓国から見たら世界第三位の経済国が居ますが、日本から見ると不要なのです。
- 朴槿恵のユーラシアイニチアシブ構想の末端は日本ではなく韓国でした。 
 韓国も日本と陸路がつながる事を望んでいない事でしょう。
- トンネルなんか作ったら 
 みんな逃げたして韓国は滅びますよ。
- 한국이 대륙에 직접 연결 가능하도록 통일되지 않는 이상 쓸모가 없다 단지 한일간 교역을 위해서는 필요 없음. 도쿄에서 기차타고 런던을 갈 수 있어야 대륙횡단열차로 의미가 있음 
- 韓国が技術と金を半分出すなら考えなくもないけど、絶対出さんだろうし今はそう言う時期じゃないでしょう。 
 先に北をどうにかしなさい。
- >>1 
 日韓海底トンネル構想?そんなもの韓国側にメリットはあるかもしれないが、日本側にはなんらのメリットも無い。鉄路を使って大量の犯罪予備軍韓国人が日本に来る。考えただけでも鳥肌が立つ。
 日本国にいる在日達は望んでいるだろうし、日韓議員連盟の中の売国議員は、日韓海底トンネル構想を望んでいるんだろうな。日本の観光関連業者も、一時的には日銭を稼げるかもしれないが、元々ケチケチ旅行が好きな韓国人のこと、日本に金は落とさずに、犯罪による困惑の種は落とすだろうよ。
 両国間の日本海の海底にトンネルを作るという構想だろうが、そんな技術、資金は日本にしかない。韓国側には海底トンネルを作る技術も無いし資金も無く、結局日本にタカって日本の技術、資金で作らせるという都合の良い構想なんだろ?幸いなことに日韓併合時代はとうの昔に終わっている。日本を見ず、頼らずに韓国人の自助努力で生きろ。
- いらない。 
 コストばかりかかって 意味がない。
 日本には海がある。
 海を通して世界中とつながっているので、
 大陸とつながる必要など感じない。
- >>1 
 それ日本と韓国の国家プロジェクトのようになってるけど、ある宗教団体が無許可で掘ってるだけですよ
 いずれ問題になる
- 왕복 교통비가 한 수십만원 깨지지 않을까 
 그러면 비행기나 배랑 차이가 없잖아
- 難民が来るから必要なし 
- 北朝鮮が邪魔で大陸に入って行けないので論外 
 日露トンネルに期待 プーチンもやりたがってるし
- >>13 
 もう公安の仕事増やすのやめようよ…
- コストの問題もあるし、テロの標的にされるだけだろう。 
- >>1 
 日韓トンネル構想はあったが、日本にとってはメリットはありません。
 何故なら、北朝鮮という国があるため、物流が日韓の間だけになってしまうからです。
 一方、ロシアから提示された、北海道ー樺太ーロシアを経由し、シベリア鉄道経由でヨーロッパへ繋ぐルートのほうが、経済的にメリットがあります。
 日本はロシアから鉄道を通して、安い天然ガスを入手することもできます。
 それまで中東に頼ってきた発電用の天然ガスは、日本の足元を見られて、かなり高値で購入させられています。
 それに代わることができれば、日本経済にとても有利に働くでしょう。
 技術的にも日韓トンネルに比べれば、北海道ーロシアの海峡の水深は浅く、地盤も安定しているため、安いコストで済みます。
 日本とロシアは北方領土問題もあり、国民感情的に今後どう進展するかわかりませんが、純粋に両国の利益のみ追求すれば、以外とあっさり開始されるかもしれません。
 一方日韓トンネルは、コストと必要性を考えると、かなり難しい計画と言わざるを得ない状況です。
- >>1 
 日韓トンネルを長年推し進めようとしてるのは統一教会なのを知らないのか?
 それとも統一教会の信者なのか?
- >>16 
 ロシアに幻想なんか抱いてちゃ駄目
 えらいめ遭うよ韓国なんかまだ全然可愛い方です
 反日じゃないっていう事と人間として信用できるっていうのはまた別問題だから
- てすと 
- はい 
- >>16 
 これだよ。シベリアと結んだらイギリスまで行けるって、夢あるよ。
- ロシア人と交流が少ないから知らないだろうが、奴らも屑だぞ。 
 白人なのに、西に受け入れられない奴らだ。
 プーちゃんが一人で友好してイメージアップさせてる。
- 30年も昔に開通した青函トンネルでさえ、運賃は飛行機より安いとは言えません。 
 それよりも長く、技術的に難しい日韓トンネルは、少なくても人を運ぶ目的では費用が安くはなりません。
 コンテナを船に積み替えずに済む貨物輸送ではコストのメリットは大きいですが、
 日本<->韓国でそこまで多くの貨物需要は有りません。
 青函トンネルは、冷戦期に輸送費用より安全・安定が重要な時に計画されました。
 現在はトンネルだから安全とは言えないので、戦争時のメリットも小さくなります。
 日本<->ヨーロッパに鉄道が繋がって、直接貨物を運べると良いのですが、
 現在のところ北朝鮮、中国、モンゴル、チベット、ロシアと、多くの国を通るルートでは非常に心配です。
 日本としては、日韓トンネルよりサハリンをトンネルで繋ぐ事を選ぶでしょう。
 トンネルの工事費も安く済むし、通過国がロシアだけなので、政治的な危険も小さいです。
 何より、サハリンのガスや電気を直接通せるなど、予想貨物量は日韓トンネルよりもはるかに多く、
 経済的にメリットが大きいのです。
- ロシア人がどうのってのは置いておいて、鉄道好きとしては 
 【上野発 ⇒ ウラジオストク行き】とかロマンだなぁと思う。まあでも実現しないだろう。
- >>24 
 電車だと、最低でも北海道かサハリンで乗り換えなければならないね。
 新幹線に列車を走らせる事が出来れば、客車は可変軌間も用意だろうから
 上野発ロンドン行きも出来るかも。
 超高額の観光列車しか通せないけど。
- ちょっと考えて見た 
 ⑴KTX福岡延伸
 多分一番現実性があるのではないか?
 ある程度は需要が見込め、夜間に貨物輸送も可能(日本国内へは福岡貨物ターミナルでの積み替えが必要)
 問題点としては日本国内にKORAIL路線ができることと唐津ー福岡or博多間で競合が起きること
 ⑵高速道路
 福岡都市高速に福重ICで接続。問題点は入国審査場に車が溜まることと、トンネル内に内燃機関が入ること。火災時の被害が心配。
 ⑶筑肥線延伸
 西唐津ー多大浦海水浴場間を建設。問題は軌間と運行本数。建設費は安上がり。
 運行系統は(福岡空港・貝塚・将来的には西鉄新宮)⇆(釜山・老圃・将来的には梁山)
 一番夢があるが、現実性はゼロ。
- ちょっと気付いた事。 
 韓国人は鉄道の運賃は安いと勘違いしていないか?
 運用コストより安い運賃で、足りない分は税金で補っているらしいけど、
 日韓トンネルを造ったら旅客運賃は飛行機より高くなるよ。
 サハリントンネルの場合は貨物がメインで、貨物列車程のスピードでも豪華列車を走らせれば需要は有る。
 この場合は飛行機より高くても問題無いんだ。
 自動車トンネルは非現実的。
 東京アクアラインが15kmで、20年前の乗用車の通行料は4000円だった。
 対馬海峡の工事は東京湾より難しく、最低でも150km位必要になる。
 工事単価を東京アクアラインと同じとしても、40000円。
 単価はおそらく2倍はかかるし、安全上アクアライン並みの密度は入れられないので、密度を半分とすると料金は2倍
 つまり2*2=4倍で、乗用車で16万円以上。 おそらく、もっと高くなるだろう。
 フェリーだと片道3万円程度。 数時間節約するためにフェリーの5倍以上の運賃を出す人が
 どれだけいるかな?
- 地球規模の環境変化や大量絶滅の原因となる「破局噴火(Ultra Plinian)」を起こし得る、「超巨大火山(Supervolcano)」が、日本の九州地方には3つもある 
 阿蘇、姶良、鬼界の縦に3つ並んだ巨大カルデラがそれである
 もし、それらの超巨大火山が破局噴火を起こしたら、西日本と韓国全土が壊滅する
 日韓トンネルなんて意味なし
한일해저터널을 좋아하는 사람 있습니까.
28
ツイートLINEお気に入り 25
25 3
3