- 鹿児島の実家に帰るから鹿児島のおすすめスポット教えるよ♪ 
 みんな鹿児島にもおいで
- >>3 
 鹿児島って龍の顔みたいだよね。
- >>6 
 真ん中の島ぽいのは桜島だよ。
- それでは、鹿児島市内ルートのおすすめいうよ。 
 鹿児島市内は、観光で遊ぶとこは少ないです。
 鹿児島市内にきてすることは、雄大な桜島をみること。
 あとはとにかく食べて食べて焼酎飲んで飲みまくること。
 明治維新が大好きな人は鹿児島市内観光たのしいですが。
 あとのひとにはきっときついかもしれない。
 でも、色々と絞り出して教えていくよ。
- まず鹿児島は畜産天国。 
 日本で2番目なんです。
 そこで、鹿児島に来たらまず、黒毛和牛と黒豚、薩摩地鶏を食べてもらいたい。
 黒毛和牛を食べるなら焼き肉がおすすめ。
 鹿児島県民は、みんな知ってる焼き肉屋なんだけど、焼き肉屋のツートップと呼ばれてる店があります。
 それは、ヨコムラと白川。
 しかし、この店は高級焼き肉屋なので、夜にいくと4~5万は軽くいきます。
 そこで、ランチタイムをねらっていってください。
 特に、ヨコムラの限定10食のランチはかなりおすすめで、安いです。
 いいA4霜降なので、鹿児島にきたら是非食べてもらいたい。
- つぎに、黒豚はしゃぶしゃぶと豚カツがおすすめ。 
 しゃぶしゃぶは、寿庵がおすすめ。
 あと、豚カツなら、竹亭。
 竹亭は鹿児島で一番美味しい豚カツやと言われてるけど、テレビや雑誌にあまりでないため地元の人しか知らない店です。
 しかし、必ず行列してます。
 びっくりするほど美味しい店です。
 薩摩地鶏は、鹿児島県民はよく刺身で食べます。
 鹿児島市内で食べるより川辺、霧島で食べるのがおすすめ。
 私が行くのはみやま本舗
 ただ、地鶏に関しては道の駅や直売所で買うので詳しくないかもしれないです。
 最後に鹿児島の郷土料理とお酒が飲みたいひとは、吾愛人(わかな)がおすすめ。お酒と料理がおいしいです。
 お腹はいっぱい、鹿児島県民とかかわりあいたいと思ったかたは、凡がおすすめ。
 やさしく包容力のあるマスターとそこには、色々な世代の方がきてます。
 ただ、比較てきに若いかもしれない。
 面白い店ですよ。
 ラーメンは、あまり詳しくないので書きません。
 小金太は福岡の長浜ラーメンににていて、五郎家は、横浜家系、豚トロは、結構あぶらきつめのとんこつかな。
- 昔に撮った写真だよ 
 これは唐船峡のそうめん流し
- 以前仕事でかなり頻繁に鹿児島には行ったな。 
 色々な所に連れていってもらったが、きびなごは何が美味いのかよく分からんかった。
 ざぼんラーメンは美味かった。こむらさきは色々な意味で衝撃的だった。
 キャバクラの姉ちゃん達は比較的可愛い娘が多かったな。
 知覧特攻平和会館は行ってよかったな。開聞岳の姿が妙に印象深い。
 加治木港の近く(だったと思う)の生肉食わす店で食った鯵の活き造りはめちゃくちゃプリプリした歯応えが鹿児島特有の甘い醤油と妙にマッチして今まで食った鯵の刺身の中では未だにナンバー1と言える位美味かったね。
 どこだか忘れたが猪鍋をご馳走になったがこれまた美味かったね。
 以上記憶を辿った鹿児島の思い出及び印象。
 最近は全く行く機会は無いがいい所だったよ。
 しかし、会う人の中には訛りがきつく何話しているか殆ど分からない人がいて若かりし俺は冷や汗まみれになったな。
 AIの親父の会社の下請けの社長だったかな。
 おわり。
- 다음 여행은 가고시마로.. 
- 何だかんだいっても、桜島の噴火が一番の見どころだろ。 
- 親父の実家が鹿児島でね。子供の頃(3〜4才)住んでた事あんのよ。 
 最後に行ったのは、20歳位の時だから、もう20年以上行ってないな〜。
 一度は子供を連れてってやりたいって思ってたんだけど、もう身内とも音信不通状態だしな〜って思ってた所。
 いつか鹿児島行った時のメモ帳がわりにするので、レスポンス悪くても、更新よろしくお願いいたします。
- 鹿児島と言えば薩摩焼酎だろ? 
- 鶏飯はあまり美味しくなかったなぁ 
- >>20美味しそうだから食べたい!? 
- 元嫁の実家が鹿児島だったので 何度も行きました 
 お薦めは 花瀬公園と 内之浦のロケット打ち上げ
- >>17 
 佐多岬は トンネル手前迄は 車で行けますやん
- 今夜の 西郷どん は いよいよ 大島ですな 
- 城山からの鹿児島市内の景色がいい 
- 鹿児島今往復7千円なので行ってみようか真剣に考えています 
- 東京の上野から西鹿児島(今の鹿児島中央)まで高崎、上越、信越、北陸、山陽、日豊線経由で運転された臨時寝台特急夢空間九州、30時間かかった。現在のななつ星in九州に大きな影響を与えた 
- 東京の上野から西鹿児島(今の鹿児島中央)まで高崎、上越、信越、北陸、山陽、日豊線経由で運転された臨時寝台特急夢空間九州、30時間かかったらしい。現在のななつ星in九州に大きな影響を与えた。 
- 30名無し2019/09/25(Wed) 18:32:10(3/4) このレスは削除されています 
- 31名無し2019/09/25(Wed) 18:35:40(4/4) このレスは削除されています 
- 大阪南港~鹿児島志布志の弾丸フェリーツーリングが流行ってます 
 往復0泊三日で1万円
- >>28東京の上野から西鹿児島(今の鹿児島中央)を高崎、上越、信越、北陸、山陽、日豊線経由で運転された臨時寝台特急夢空間九州、現在のななつ星in九州に大きな影響を与えた。写真は高崎線 
- 鹿児島スレだから妄想さんがスレ主なのかと思うちゃった 
- >>43じゃあ、京都の向日市に宇宙センターを作れば 
- >>1 
 나도 가고시마에 간다!
 天文館에서 고구마 소주 마시거나 판매하는곳 어디야?
- 토요일 공휴일이라서 예약 망했다 ^ㅅ^ 
 취소하고 다른곳으로 숙박 재예약 하려고 했는데 대부분 공휴일이라서 그 날만 요금이 2배다
 개씨발
- >>46 
 日本は最近 キャンプが流行ってますよ
- 쿠폰 사용 가능한 예약 선착순 400명 이내에 반드시 들어가서 예약할거다👀 
 매일 사이트 확인해서 직전에 취소된 매물을 노린다🤣
- 이번 가고시마 여행 기대된다 
 식사도 맛있을거라고 생각 😋
 나는 큐슈는 처음이다
 낯선도시, 새로운 풍경, 새로운 장소, 사람들 만나러 간다
 가고싶은 가고시마에 가고싶다🌋
 날씨가 좋기를 기대한다 🙏
 한국은 추운 지금, 남큐슈의 바이브를 느끼고 온다🍁👋🙌😳🤧😷😆
- >>52 
 나는 프론트여서 칸쨩이랑 악수도 했다 w
鹿児島のおすすめ教えるよ
53
ツイートLINEお気に入り 41
41 10
10