- >>1 
 私はDVD買いましたよ。いい映画です YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=temiU5TNXLs YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=temiU5TNXLs
- こういうタイプの反戦映画って、韓国だと倭猿の被害者コスプレ扱いされると思うんだけど大丈夫なのかな? 
- これ日本名なんだったっけ?ど忘れした 
- >>5 
 あぁそれだそれだwwサンクス
- 일단 저도 보러 갑니다 
- すごく好きな作品なんだけど、韓国の評価が「日本の被害者コスプレ」に帰結することは簡単に予測できる。 
 この認識の違いは、何とかならない物だろうか。
 個人的に、この「被害者コスプレ」という侮辱は、到底受け入れがたいものなのだが。
- >>1 
 本来は米国という超大国に対して共に戦ったアジア人という立場だったんだけどね
 被害者コスプレをしているうちに次の世代が本当に被害者だと思い込んでしまった
 現在の反日は現世代の多くの韓国人には抗えない呪いのようなものだから仕方ない
- 12名無し2017/11/09(Thu) 06:21:11(1/1) このレスは削除されています 
- 14名無し2017/11/09(Thu) 14:17:17(1/1) このレスは削除されています 
- >>10 
 広島の原爆では、大韓帝国皇帝の第三王子も亡くなっている
 その第三王子は韓国の日本からの独立運動家だった
 一方、第一王子(直系)は、朝鮮を侵略した豊臣秀吉に縁のある「桃山」姓を名乗って、日本に帰化して今も優雅な暮らしをしている
 今の韓国人の心情としては、第三王子に同情し、原爆投下の容認は論理的にできないはず
 韓国人がFactと論理を理解できればの話だが・・・
- >>17 
 친선에서 역사 얘기는 이상하지만..
 동의합니다. 여러 면에서, 반도인은 일본으로 역사적으로 많이 귀순했군요
- アメリカやメキシコやフランスでも、痛烈な反戦のメッセージ、とか言う奴がいる。全然違う。戦時中の日常物、ただそれだけ。 
 自分は涙が止まらなかった。
- 映画レビュー:自己反省はない日本の平和メッセージ 
 この映画で気になるのは人物たちが加害国家の国民であることを自覚したり、帝国主義に対する批判意識を表わす場面が全くない点だ。
 いくら平和とヒューマニズムを説いても、自己反省とバランス感覚が欠如した状態ではむなしく見えるだけだ。
 http://news.joins.com/article/22125249
 いつものテンプレートな反日被害者コスプレ論ですが、
 韓国人たちは何を期待してこの映画を見てるんだろう?
- 이 세상의 한구석에 방금 보고왔습니다. 
 개봉하는 곳이 적어서 차타고 40분 거리까지 갔습니다.
 좋은 내용이라고 생각합니다.
- >>21 
 お疲れさまです。
 どんなところが良い内容だと感じましたか?
- >>23 
 やっぱり韓国人の思想的には、日本人は絶対的加害者でなければならず、韓国人は絶対的被害者じゃないからですか?
 去年オバマが広島に来日した時、無関係な韓国人団体が意味不明なデモしてたのが気になったもので
- 映画の最後あたりに太極旗が出てきてたと思うけどあれ見て韓国人はどんな感想を抱くのだろうとは思った。 
- 広島、長崎では多くの在日が被爆してますからねえ無関係とは限りませんけど 
 親族なりが被爆した可能性ゼロではないでしょうし、非戦闘員が巻き込まれるのを承知のうえでの原爆投下ですからねえ
- >>27 
 そこまで卑屈にならなくても(笑)
 日本人のそうゆう態度が嘘を助長させてきたんだよ。
- 추가 설명을 하자면 일제시대 일본은 꽤 강한 나라와 강한 사람들이란 걸 알 수 있었다는점. 
 그리고 좀더 한국과 여러가지 문화가 닮아 있었다는 점 (예를들면 나이 계산이나 집)
 이러한 점도 알 수 있었습니다.
 일본이 항복한 8월 15일은 한국의 독립을 기념하는 광복절이며 휴일입니다.
- >>30 
 どういうことですか?
 レスを間違えてませんか?
- >>23 
 韓国人の立場で複雑ってよくわからないな
 映画で描かれてるのは世界の片隅にどこにでも居た人達だ
 日本人だったら全ての人が加害者にならないといけないのか?
- 칸코레(艦これ) 유저로서 배 이름 나올때마다 움찔했었다. 
 나름 좋은 작품이었다.
- >>17 
 第一王子って、赤坂で亡くなった方? お母上様は梨本宮家の?
 その方だとしたら、お子さんはいらっしゃらなかったと記憶しておりますが、その家系は今でも続いているのですか?
 「桃山」を名乗って優雅に暮らしている方って、浦和で亡くなられた方のことですか?
 そうだとしたら、最初の奥様との結婚が壊れ、戦後は身分を失い本屋とかなすっていたけど、事業は失敗したと聞いています。たいそう生活には困られていらしたそうです。
 そんな時代に日本人と再婚なすって、お子さんは、立派な教育者になったそうです。
드디어 한국에서도 볼수있다
36
ツイートLINEお気に入り 25
25 8
8

