- ソウルに住むごく普通の韓国人だけど、有名な観光地にたまに行ってみたら店の名前から客引きの人まで外国語(主に中国語)専用になってる気がしてなんだか入る気失せる。 
 味もあんまりおいしくないし、従業員に「お前じゃなくても他の外国人が来るからさっさと食って出て行け。韓国人は来るな」見たいな顔されるから腹も立つ。だから俺はいつもほとんど韓国人しか行かない外国人からしたら穴場みたいなところにある老舗で食事をすませてる。
 以前、日本の友達に俺が普段通っている老舗を紹介したらすごく満足して韓国旅行で一番美味しかったと絶賛した。
 韓国旅行の経験のある日本人にとっては韓国の外国語だらけの飲食店ってどんな印象なのか知りたい。
 よかったら教えてくれ。
- 韓国旅行と言うか海外旅行などしたことはないが地元は 
 観光地で観光客のくる所には行かないな
 どこでも一緒だろう
 見映え位はいいかも知れないが値段の割には美味しくないってのは
 旅なれた人なら最初から地元民に穴場を聞く
 そう、1にね
 ガイドブックに乗ってる様な所なんて…
- 韓国には行ったことないけれど、 
 そういうお店にはいかないね。
 日本はもちろん他の国でも
 そういうレストランはみた記憶がないのだが、
 中国人ツアー用かな?
 日本人観光客が韓国に訪れていた時期に 日本人向けのそういうお店あった?
- 이런 느낌 
- >>7 
 それ 全然違うと思うけど?
- >>5 
 日本では 中国人が経営する、中国人団体客向けの免税店が、中国人相手にぼったくりをしていることが問題になった。
 日本政府観光局が注意を促すビラを作って 観光客向けのHPに掲載したり、配ったりするぐらいひどいらしい。
 日本人の経営じゃないことは、中国メディアでも報道されている。
 http://www.recordchina.co.jp/b140305-s0-c30.html
 中国の格安ツアーは 旅行代金からは利益が出ず、
 客を指定の店に案内して販売し、
 そのキックバックが 旅行会社やガイドの利益になるんだよね?
 中国語表記ってことは 指定店になってるんだろう。
 韓国人に来てほしくないのは、ぼったくりを指摘されたら困るからじゃないの?
 日本のこうしたぼったくり店の一部は韓国人が経営しているらしい。
 中国で報道された 悪徳免税店を訪問してみたという日本人のブログがあった。
 そのうちの一つは 新大久保の韓流百貨店の跡地でやっていたらしいよ。
 記事を読むと、韓国人が日本で 中国人相手に商売している様子がわかるよ。
 http://inbound.exblog.jp/25890462
- >>1 
 ミニ国外旅行みたいな、moodを味わえるのは良いね。
- >>6 
 かと言って、口コミのサイトも信用ならないからなぁ。
 ミシュランは…まあ…
自分は韓国人だけど、いろいろな外国語で書かれた外国人向けの飲食店を見ると、なんか入りたくなくなる
12
ツイートLINEお気に入り 8
8 3
3