紅葉の名所・・清水寺、東福寺、永観堂、高台寺、圓光寺
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FXQVbSONEW0
※一枠・・1~2個でお願いします。大量の貼り付けはお控えください。
関連スレ「東京の街を動画でUP」
http://kaikai.ch/board/24133/京都の夏・・五山送り火 灯篭流し 鴨川 納涼床
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bzYw2xYjNG8京都・伏見稲荷大社
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zNQFTAxRrtM
伏見稲荷大社のホームページ
(上部のリンク(英語・中文・韓国語)をクリックすれば翻訳されます。)
http://inari.jp/>>18
ありがとうございます。(*´∀`)♪世界遺産「平等院」14:00~
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cJZKvG7sCYk
平等院は、京都市宇治市にあります。10円硬貨のデザインになってます。
京都の世界遺産の1つで、春には藤が綺麗に咲く事で有名です。
藤の見頃を迎える時期は、年によって少し違いますが、4月末から5月初旬あたりです。
アクセスは・・
①京阪電鉄・宇治駅下車、徒歩約10分。
②京都駅からJR奈良線で宇治駅下車、徒歩約10分。京都・永観堂の紅葉
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GE9MV2FoYdw
平安時代から愛されてきた、もみじの寺
「もみじの永観堂」で知られる京都屈指の紅葉の名所。
約3,000本の木々が境内を染め上げる様は「古今和歌集」に詠まれたほど。
11月上旬からは大規模なライトアップも行われ、
非公開の文化財を展示する「秋の寺宝展」も開催される。北野天満宮の梅
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wgTHNW6Gsps
学問の神様である菅原道真公が祀られている神社です。
境内は受験シーズンこそ、
合格祈願や絵馬の奉納に来た受験生で賑わいますが、
梅の花の時期にはまた違った一面を見せます。
菅原道真公ゆかりの梅50種約1,500本があり、
花の時期には約2万坪の境内一円で紅白の梅が咲き競います。
早咲きの梅は例年12月中旬頃から蕾がふくらみ始め、
正月明けから徐々に咲き繋ぎ、2月上旬からが見頃で3月下旬まで長く楽しめます。蹴上インクライン~哲学の道
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yXW9dWUyNNQ
蹴上インクラインは、
京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの一区間をなす傾斜鉄道。
1891年から1948年まで実用に供された。
現在は国の史跡として整備され、桜並木の観光スポットになっている。京都御所
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lgjPnG9l2vI
雪の京都御所
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fk3ulaq1WMM
京都御所の参観(休止日や注意事項)についてはこちらをご確認ください。
http://sankan.kunaicho.go.jp/info/20160720_01.html京都・東山区(高台寺)周辺
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2OBKHhz5YbY
京都・祇園 白川~花見小路
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u0avL2u7coQ伏見・桃山城
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=seUnW-2v_bM
豊臣秀吉が晩年を過ごし家康が将軍宣下を受けた歴史の大舞台京都・嵐山の紅葉
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RHxLA9EKRnI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZMn2RfL6f2k
赤や黄の錦に染まった嵐山を背景に、
曲線の美しい渡月橋がかかる風景はあまりに有名。
例年の色づき始め・・11月中旬
例年の紅葉見頃・・11月下旬~12月上旬ロマンチックトレイン嵯峨野
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zDerFZTdKM4
京都の嵯峨野~亀山を結ぶトロッコ電車>>32
<補足>
嵯峨野トロッコ列車は、山陰本線の旧線を活用した観光列車です。
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3 キロメートルを約25分で結び、
春は山桜と新緑、夏はセミ時雨と川のせせらぎ、秋は絢爛の紅葉、冬は雪景色と、
四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる観光列車です。
(トロッコ嵯峨駅~トロッコ嵐山駅~トロッコ保津峡駅~トロッコ亀岡駅)
詳しくはHPにて・・
https://www.sagano-kanko.co.jp/index.php紅葉の保津川下り(前半)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LVQrjCCasbQ
紅葉の保津川下り(後半)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KBjBNf32Lb8
<トロッコ列車と川下りの組み合わせ方>
電車で観光をする場合は、ほとんどの方が、京都駅から嵐山に行き、
嵐山から、トロッコ列車で亀岡へ・・・
それから川下りで嵐山に戻り、また京都駅へ帰るというコースになるものと思います。
詳しくはHPにてご確認ください。
https://www.hozugawakudari.jp/背割堤の桜並木と保津川沿いを走るトロッコ列車
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Y7VV6TauEg
(4月初旬)京都・原谷苑の桜
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q52b7wrVJv4
4月中旬、枝垂れ桜が満開上賀茂神社・笠懸神事(かさがけしんじ)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xHp_tVPCios
笠懸は日本書紀にも登場する日本古来の弓馬術で、
疾走する馬上から的を狙います。世界遺産・醍醐寺
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZPmhQdWsnGA
醍醐寺は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町にある、
真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を醍醐山と称する。
本尊は薬師如来、開基は理源大師聖宝である。
古都京都の文化財として世界遺産に登録されている。美山かやぶきの里
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Cegm5R8-ypY
都会の喧騒から離れた山里、京都府南丹市美山町。
現存している茅葺き屋根の家屋は、
江戸時代中頃から末期にかけて建てられたものであり、
「北山型民家」に分類され、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
今では珍しくなった茅葺き屋根の家屋がここには数多く現存しており、
なんともノスタルジックな光景が広がっています。
そんな日本の原風景を求めて美山町を訪れる人が日本のみならず、
世界からも注目を浴びています。京都府伊根町
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iza4Kn2vDos
伊根・花火大会
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Y0jspNAHBV8
京都府伊根町。日本海に突き出た丹後半島に、
湾に沿って230件ほどの舟屋が並ぶ風景、「重要伝統建造物群保存地区」です。
江戸時代からあったといわれる舟屋は、もともと舟を海から引き上げ、
雨風から守るための小屋でした。現在は、
1階が波打ち際で舟を収納する船揚場、物置、作業場になっており、
2階が客室や民宿、生活の場として活用されています。
伊根町観光協会のホームページ
http://www.ine-kankou.jp/瑠璃光院・圓光寺・詩仙堂・永観堂
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bRDKO4RJt-c
京都の街を動画でUP
61
ツイートLINEお気に入り
591