- まだ韓国には日本の植民地時代の日本家屋があるとカイカイでも記事になりました。今も住んでいる方はいますか?部屋の中はどうですか? 
 住みやすいですか?住みにくいですか? 以前、住んでいた方もどうぞ。
- 별로 없을걸요? 
 군산, 부산, 포항 같은 곳에 일부만 남아있는 것으로 아는데...
- 1. 내륙지방이라면 한국전쟁의 피해 
 2. 산업화 시기의 재개발
 3. 기타 등등
 많은 일본식 가옥들은 한국의 전통가옥과 더불어 사이좋게 사라졌습니다.
 그렇기 때문에 얼마 남지 않은 일본식 가옥은 주로 문화유산으로밖에 남아있지 않네요.
- 日本家屋って基本高温多湿対策を優先して建てられてるから、韓国向きじゃないような。 
 実物見てないので何とも言えませんが。
- 残ってる方がおかしいんだが 
 最短で70年前だろ
 本式なら200年前の家だって日本にはあるがあの頃韓国に作った家はそういう
 造りではない
- 日本家屋でイメージする物が、日本人と朝鮮人で違うんだと思うよ。 
- >>3 
 今でも実家近くの農家は、殆どが石垣を積んだ立派な伝統家屋に住んでるよ。昔から仏壇と家屋にお金をかける地域。文化財にされてる家屋も近所にあるけど元豪農の家とか稀なケース。画像は実家周辺とは違うけど、こんなイメージ。この程度なら普通過ぎて文化財にならない。とりあえずソウル市内に残ってる両班の家より立派だよ。
今、日本家屋に住んでいる人いますか?
8
ツイートLINEお気に入り 6
6 2
2