- ペンを握るために→ペンを拾うために 
 目を閉じて覚ますから→目を閉じてから覚ますまで
 あと色々と表現としておかしなところがある
 後で考えても関係ない→後で考えても問題ない→今考えることではない
 まぁ言いたいことは理解できるけど、70%ってとこかな
- 日本語上達のお手伝いをし、上達して漫画の腕を上げプロデビューか?その後はお定まりの 
 「マンファ(漫画)は、韓国、朝鮮が起源、イルボンは真似をするな。直ちに漫画作りを止めよ」
 の主張を他の韓国人と同様に始めるつもりでしょ?
 君がそんな人では無いと確信が持てたら日本語上達のお手伝いをするのですが、私の過去の経験、知識の範疇では「a few good korean」ですからね。もう懲りたというべきか、警戒心と言うべきか今しばらく様子を見ます。
- 思考の方の監禁の漢字にらちとルビいれると日本ぽい 
- 貴方が描いた、各コマ(状況時)の意図が判らなければ、日本語を教えることは難しいかな? 
 1、「事務室でペンを握る為、手を伸ばした後・・」
 depending on a situation, japanese change to use each verbs naturally. In case, you mean''pick up'',you should use ''手に取る’’such as「事務室でペンを手に取る為、~」。
 2、「目を閉じて覚えますから意識が消え」??If you mean''As I close my eyes and concentrate on something,suddenly I lost my consciousness''
 「目を閉じ集中していた時、突然意識を失った。」
 と、私なら、こういう文章にしますね。
 3、「手を伸ばした後・・」の「後」は、時間的ゆとりを感じさせます、「その時」、「その瞬間」だと
 「suddenly」の感じが出ますが、後続する文章との関係から、私なら「事務室でペンを手に取り目を閉じ集中していた時、突然意識を失った。」としますね。
 4、「優先だ。」→話言葉で使う日本人もいますが、比較的formal ward で、私なら「先だ。」としますね。
 他に訂正する必要を感ずる所がありますが、時間と文字数の関係から、この辺でやめます。参考になれば幸いです。
 (追伸)「まいい」→「まぁ、いい」or「まっ、いい(か)」
- なかなかいい文章だと思うけど、細かいところで違和感があるのはやはり外国語と母国語の差なんだろうね。この彼も日本語能力試験ならN2相当の実力はありそうだけど。 
- 1、1コマの「監禁」を「監禁された」と動詞として使うと固い感じになります。ここは「閉じ込められた」で良いのでは?題名(title)は、そのまま「監禁」で良いと思います。 
 2、最後のコマの「何の理由でこのような異常な状況に陥ったのかは後で考えても関係ない」は、表現が固いし不自然です。私なら状況を考慮して
 「なんでこんなことになったのか、今考えてもしょうがない。」
 としますね。
 3、これも最後のコマなんですが「とりあえず」を使うよりも「とにかく」を使い、また、「優先だ」よりも「先決だ」とします。つまり
 「とにかく、ここを脱出できる方法を探すのが先決だ。」としますね。人によって、どのような表現を使うかは日本人同士でも千差万別(various)です。文語体(literary)ではなく、口語体(colloquial)を使うように心がけて下さい(場面が、演説等格式ばった場面の言葉なら別ですが)。日本語の勉強、頑張ってください。
- × ペンを握るため 
 使わない言い回しです。
 ペンを手に取るなら「掴む」「拾う」「取る」です。
 ×目を閉じて覚ますから
 使わない言い回しです。
 何を誤変換されたかも判らない。
 〇目を閉じた瞬間意識が消え
 〇瞬きした瞬間意識を失い
 ×この変な所にいる事になった。
 無駄に長いので短くしましょう。
 〇この変な場所に居た。
 〇この変な部屋に居た。
 △何の理由で
 間違いではありません。
 「何故」と二文字で同じ意味に出来ます。
- >>9 
 ×後で考えても関係ない
 使わない言い回しです。
 〇今考えても仕方がない。
 〇今考えても無駄だ。
 〇後で考えよう。
 △ここを脱出できる方法を
 少しおかしい。
 〇ここを脱出する方法を
 「出来る方法を考える」は、考えるだけで、脱出はしない時の表現だ。
 例えば、見張りが付いている時はすぐに脱出しないので、脱出できる方法を考える。
- 恐らく韓国語の言い回しやセリフ回しとしては、極めて自然な表現なんだろうと思う。日本語と韓国語は文法面では非常に似ているといわれてるが、それでもやはり外国語なんだなって感じる。日本人が、韓国人の書く文章を何となく硬いって思うのも仕方のない事なんだね。 
- 韓国語と日本語の言い回しの違いですかね 
 ×ペンを握るため
 ○ペンを取る為(持つ為。でも良い。床に落ちている場合は、『拾う為』)
 ※『ペンを取ろうと手を伸ばし』が、自然な言い回しになる
 ×目を閉じて覚ます
 ○瞬きする
 ×この変な所にいる事になった。
 ○この場所にいた。(状況が変なのは分かりきっているので、説明する必要なし)
 ×何の理由で
 ○どうして(何故)
 ×後で考えても関係ない
 ○今考えても仕方がない
 ×ここを脱出できる方法を
 ○ここを脱出する方法を(出来るできないじゃ無く、するしない。が大切)
 ※『できる』だと、確率や可能性の話になる。『する』は、能動的に動く場合に使う動詞表現
- >>12 
 『監禁』
 『全く理解できないが いきなり僕はここに閉じ込められた』
 『もう一度状況をゆっくり考えてみよう』
 『事務室でペンを取ろうと手を伸ばした後・・・』
 『瞬きすると意識が消え・・・』
 『この場所にいることになった・・・のか』
 『ま、いい』
 『何故こんな事態に陥ったのかは
 今考えても仕方がない』
 『とりあえず
 ここを脱出する方法を探すのが先だ』
 ※『まいい』を、『ま、いい』と間に句点を入れることで一息つき、
 主人公の楽天性と思考の切り替えの早さ。精神的強さ。を表現できる
- んでスレ主は?w 
- スレ主は、日本人に教えてもらった日本語表現を使って漫画を訂正し、後に日本で漫画デビューの予定。 
 礼も言わずにいとまごい。これが韓国式の礼儀ニダ。そして後に「漫画の起源は韓国ニダ」と。
 「日本人を騙してやったニダ。ヒヒヒヒ・・・。」だろうな。
- 日本語を書いている所を友達に見つかって・・・の方が面白い。 
 わざわざ日本語の漫画ネタ作ってまで日本人馬鹿にしに来てる発想は、精神が韓国面に落ちてるぞ。
- 普通に面白いwww 
 なんか笑った〜。
 これでも文法は通じるし、臨場感もあるよ。
 …で、このまま、この人は閉じ込められるのかな?それとも床が抜ける?
- >>19 
 了解しました。私も大人気ない態度を取り、申し訳ありませんでした。
- だいたい、みんなに書かれてるなぁ♪(´ε` ) 
 んじゃ自分は
 監禁?
 僕はどうやらここに監禁されてるみたいだ
 今一度、状況を整理してみよう
 確か、事務所でペンを拾おうとして手を伸ばしたら
 意識がなくなり、目を覚ますと
 ここに監禁されたという事なのか?
 まぁ〜良いだろう
 どの様な原因でこの状況になったかは後から考えるとして
 まずはこの状況から抜け出す事が先だな
 こんな感じならどうでしょう?
 たまに記号を使うと気持ちが表しやすいと思いますよ
- >>22 
 原因より経緯で、の方がいいかな?
- >>18 
 韓国って、お盆は親戚集まって色々行事があって大変
 と聞いたことあるから、直ぐに反応するのは無理かもよ?
 一族全部集まって、先祖を祀る諸々の事をして。
 食事の時なんかは、年下の物は年長者から色々諸注意を・・・口喧しく・・・受けるらしい
 時によっては、親戚中から大糾弾大会を受けることになるとか聞いた。
 日本語で漫画描いてるとか知られると、それはそれは面倒くさいことになりそうじゃね?
- >「目を閉じて覚えますから意識が消え・・」 
 これはちょっと不味いね。文法的に変だね。
 「意識が消え・・」
 絵があるので、これだけでも分かるよ。
 後はざっくり分かる。
日本語で漫画を描いているが、もしかして文法の矯正を手伝っていただけますか?
25
ツイートLINEお気に入り 24
24 1
1