- 한국은 상대적으로 독신자가 기혼자보다 세금을 많이 지불하는 구조다. 그리고 한국도 세금이 일본처럼 점점 늘어나는중이야. 
- 「手取り金額」 
 給与支給額+交通費-社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、40歳以上の方は介護保険)-所得税-住民税=手取り金額
- >>5 
 한국 임금근로자 절반, 월급 200만원 미만
 출처 : http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2016/10/26/2016102602060.html
 한국 30세 연봉 평균이 정말 4000만원이야? w
- 나이 22세 
 시간당 20Yen 받고 일하는중입니다.
 한국군이라고 들어보셨습니까???
- 性別:男性 
 年齢:19歳(独身^^;)
 年収(?):96万円(両親からの支援金)+他の学校行事費、交通費、登録金、食費
 職業:大学生(一年生)
 月収:8~12万円くらいです
 1ヶ月の出費としては…
 家賃:4万円(13平米ワンルーム)
 携帯電話(割賦金包含):9千600円
 インターネット:家賃に包含
 光熱費:家賃に包含
 食費:2万円以上
 書籍やゲーム費などその他雑費:3万円
 残りを持って美味しいものを食べる感じです
- 家賃:9万4千円(39平米の1LDK) 
 地方はわからないけど、これ東京ならかなり安いよな。
 それに手取り月40万円なら妥当な家賃。
- まあ、東京と地方ではかなり差があるんだよなぁ。 
 田舎の28歳の年収なんて、>1の半分くらいが平均だと思う。
- 性別:女性 
 年齢:29歳(独身)
 年収:240
 職業:販売(正社員)
 月収:20万
 1ヶ月の出費
 家賃:4万円(駐車場含め)
 携帯電話:5~7千円
 インターネット:0円
 光熱費:1万円(冬季15000円)
 食費:2万円
 交際費:0~2万円
 医療費:0円
- 성별 : 남성 
 연령 : 43 세 (1975년생)
 연봉 : 1.560만엔
 직업 : 자영업 ( 알미늄 창호 )
 월수 : 100만엔 정도
- >>14どうした、まなか! 
 JKでなくDKになってるよ。
- >>10田舎の持ち家のローンなみだね。 
- >>18 
 8万はかけすぎだな
- >>14 GOD 부모 
- >>23 
 なんてニートだ!(^^)
- 性別:男性 
 年齢:42歳(独身)子供2人
 年収:3000万円
 職業:不動産賃貸業(2棟所有)、デイトレーダー、バイト(社会保険対策)健康保険代5000円
 月収:2~300万
 家賃:自家マンション(78平米の2LDK)
 携帯電話:2千円 ガラケー ネット接続不可
 インターネット:6千円
 光熱費:1万円
 食費:5万円
 交際費:?万円
 医療費:1千円 不眠症の為 睡眠薬代
- >>28 
 오타: 연봉 670만엔임..^^
- >>28 
 현재사는곳:경기도 17평 오피스텔 월세로 살고 있으며.. 서울로 출퇴근함..
 월세: 3만8000엔..
- 性別:女性 
 年齢:36歳(独身)
 年収:230
 職業:販売
 月収:約18万
 家賃:4万
 携帯電話:1万円
 インターネット:5千円
 光熱費:2千円(冬期5000円)。電気代0円※
 水道代:2ヶ月で2千円
 食費:3万円
 交際費:1万円(1ヶ月)
 医療費:約5000円
 ※一階が店をやっていて、看板(ネオン付き)がベランダの外下半分にかかっている。
 布団を干すのは不可、洗濯物を干すのも用心が必要。
 看板の電源は、ベランダの外付けコンセントから取っているので、私の部屋の電気代は0円になっている
- さてさて、見栄を張っている盛ってるのは誰かな?w 
 >>25
 俺は院生だけどね
- >>36 
 아.. 아내분을 잃으셨군요..
 위로 드립니다.. 힘내세요!!!
- 自営業の助平ジジイ 
 バツイチ独身 両親共 墓の中 子供達は独立の天涯孤独
 幹線道路沿い200平米の土地に (バス停、タクシー待合所 隣)
 300平米超の重量鉄骨三階建て(固定資産税30万/年)
 5万円以下の欲しい物なら 躊躇せず速購入
- 日本は滅びる。今だけいい夢見とけw 
- >>40 妻は韓国人でした。娘が一人います。なので、このサイトには、たまに来てます。 
- 家で作る食事は一食300円ぐらいだね。 
 朝トーストとコーヒーだけなら100円かかってないか。
 夜でおかず、野菜、ご飯、汁/お茶で150+50+50+50ぐらい?
 外食は安いところなら牛丼、蕎麦などで300~400円
 定食として食べるなら500~800円
 すこしいい外食なら800~1500円
 酒を飲む会だと3000~5000円
 コンビニは一品100~200円だが3~4品買うとすぐに300~600円になるので
 コスト的にはお高め。でも24時間いつでも寄ればそこそこいいものが買える。
 スーパーマーケットで同じものを買えば2割程度安くて200~500円というところか。
 収入はそれなりだが、社会が成長基調でない将来が不安定な時期は
 みなが余りを貯蓄や投資に回してしまうので収入があっても家計は安く生きる。
 ただ10年前に比べると飲み屋や外食に人が増えてる感じがあるので
 すこし景気は楽観的に上向いているのであろう。
- 간단하게... 나는 고등학생이지만 한달에 부모님한테 용돈 25 만 원씩 받고있다 일본돈으로 치면 2만 5천 엔인가? 이정도면 많이받는거야? 
- >>46 
 PC部屋やカラオケに行く時間あるんだね!
 カラオケはいくらくらいかかるかな?
 夕食は塾で?外食?
 帰宅時間は?
 身なりにお金をかけているのかと想像しましたが。
- >>46 
 清涼里588には行かないの?
- 나이 : 22세 
 직업 : 무직(대학 자퇴)
 수입 : 10万円(부모지원)+14万円(아르바이트)
 = 24万円
 월세 : 작은 원룸방에 거주 월세 3万5000円
 인터넷 : 월 2500円
 전기세 : 월 2500~ 3500円(여름7~8월 제외)
 핸드폰 : 월 3500円
 식비 : 일정하지가 않아서 잘 모름 5万円이상
- >>49 
 実家で暮らしてくれると親は助かりそう。
- >>44 
 高校生がバイトで10万/月?
 不可能ではないが、一般的でもないな
 時給¥1,000としても、100時間/月、3.3時間/日
 高校生はそんなに暇なのか?
 それに「扶養者控除」も出来なくなってしまうぞ
- 日本の中小企業の一例 
 従業員100人の会社の九州のある支店
 男性社員11名(平均年齢36歳) 平均月額給与 317,575円 平均年間賞与額909,272円
 女性社員6名(平均年齢32歳) 平均月額給与 244,586円 平均年間賞与額733,166円
 男性平均年収 4,720,172円
 女性平均年収 3,668,198円
- >>44답변 저같은 경우 식사를 하루에 한번밖에 안먹습니다. 일단 다이어트 중인것도 있고.. 딱히 그리 배가 고프지가 않습니다. 그렇기 때문에 하루에 점심 한끼 오천원 그 이외는 신작 게임CD 구매한더던가 나머지는 저축합니다. 
生活水準を比べ合おう!
53
ツイートLINEお気に入り 32
32 21
21