아 롤이 아니라 캘리포니아 김밥이었다.. 죄송해요
>>55
返信ありがとうございます。
しっかり管理されているのですね♪まあ手巻き寿司は美味しいし家族でやると盛り上がるんだよね
私はぼっちですが巻き寿司は、もともと巻き簾を使ってたけど
巻き簾をいちいち使うのが面倒なので、いまの形(手巻き寿司)になったんでしょう
なので海苔も四角いままです
盛り付け方はたまたま似てるだけだと思います
手巻き寿司なんて、海苔とご飯と具があれば誰でも思いつくと思います
日本では手巻き寿司の起源なんて気にしてませんし、起源なんて無いと思いますよ>>49미국이 각자 먹고 싶은 만큼 담아서 먹는 문화라서 그런지,
작은 김을 펴고, 본인이 넣고 싶은 재료를 넣어서 소스를 찍어서 먹는데요. 달콤한 겨자 소스도 있고,
칠리 같은 맛도 있고, 여러가지 소스를 각자 찍어 가면서 먹었어요.
재미있는 음식이라는 생각이 들었습니다.>>58사실은 제가 일본인 남자친구가 있었습니다.
한국에서 LCD 패널 회사를 다니는 사람이었습니다.
대만과 일본 한국으로 출장이 많은 사람이었습니다.
외국 음식을 아무 것이나, 메뉴판 사진만 보고 시켜서 다 맛있게 먹었습니다.
일본인들은 외국 음식에 거부감이 없어 보였습니다.
저는 편식을 많이 하고, 음식 시키는 것에 두려움이 있습니다.
일본은 인스턴트 라면도 깜작 놀라게 저의 입맛에는 안 맞는 맛도 많았습니다.
라면에서 달콤한 맛이 나거나, 그런 것...매운 라면 집에 갔었는데, 한국의 부드러운 매운 맛이 아니라,
전기에 감전되는 매운 맛 같은 걸 느꼈습니다.
그래도 한국과 일본은 기후나 위치가 비슷해서 닮은 부분도 많은 것 같습니다.
단, 한국은 음식은 항상 국물(스프)가 꼭 있다. 한국이 일본보다 추운 것 같습니다.
일본 친구는 음식에 대해 긍정적이고, 한국 음식을 좋아했었습니다.
처음 보는 음식도 주문하고 먹어 보는 것에 거부감이 없어 보였습니다.
저는 산낙지, 육회 잘 못 먹는데...그 친구는 좋아했습니다.
일본 음식 예쁘네요. 일본인들이 많이 먹는 머스크 메론도 보이네요.
일본에서 황홀하게 맛있는 것은 조각 케잌과, 스테이크
스테이크는 정말 잊을 수 없습니다.
비싸지 않았는데...판타스틱한 맛.
고기가 연하고 두껍지 않으면서 동양인에게 아주 잘 맞는 맛이었는데...
프렌차이즈 스테이크 식당. 아웃백 보다 100배 맛있었습니다.起源主張しなきゃ会話できないのかな?
寿司が韓国起源って韓国人が思ってるのは知ってるけど、こんな場所で起源がどうこう言うもんじゃないよ日本での寿司は上に乗せるネタより、米(シャリ)が7、8割
重要なものだと言われています。
こだわるところは、ネタによって米(シャリ)を分けているみたいです。
日本のミシュランで★をもらってる寿司店に行って日本の寿司を味わって方が良いと思います。
まあ、貧乏人の私はいつも自作寿司か回る寿司ですが、絶対、有名店に行って本物の日本の寿司を食べに行きたいです。>>65
X 漁獲割り当てが上限に達した
○ 漁獲量が漁獲割り当ての上限に達した
失礼しました m(_ _)m참치 소비량 1,2위가 일본,한국일걸.
マグロは種類が多いからね
>>65
漁業に関心があるようなのでこの記事をお奨め
なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20170420-00070068/참치양식이 활성화되어야 한다.
マグロとかwwwww
サーモンが一番だぞ>>78
おお、いつもありがとう
中国も台湾もいないのが意外韓国の海苔巻きはご飯に胡麻油を混ぜるんじゃなかったかな?
海苔はKIMだけど・・・KIMさんの作った海苔がたくさん売れて有名になって海苔の事をKIMって言うようになったという説を見た気がする
気のせいかもしれん>>15
勘違いしてもらっては困るのはカリフォルニアロールを作ったのは日本人だよ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カリフォルニアロール
(引用)
1963年、ロサンゼルスのリトル東京に開店した「東京會舘」(1998年に閉店)のスシ・バーにおいて、東京會舘オーナーの小高大吉郎の提案を受け、寿司職人・真下一郎(ました いちろう)がタラバガニの脚身とアボカドをマヨネーズであえた巻きずしを考案したのが始まりとされる。
もともとキチンと修行を積んだ職人がアメリカに渡り
アメリカ人の好みなどを勘案して考えた物であるから
使っている材料は伝統的な寿司とは違うけど
発想自体は日本の発想だし
寿司の基本はキチンと押さえているよ。
そう言う一本筋が通った食べ物は余程保守的な人物でなければ
日本料理と言うことになるんだよ。俺個人的に寿司の基準はやっぱり酢飯を使っているかどうかだな。
俺は韓国に行った時海苔巻きをよく食べるけど
見た目が日本の海苔巻きに近いから
酢飯でないのが非常に違和感がある。
あれは日本の感覚ではおにぎりだよね。
だから韓国海苔巻きは寿司ではないと思う。>>82
別に期限を主張する訳ではないよ。
寿司かどうかってのは少しでも日本食を経験した職人が
作ったものだって前提が必要って事だよ。
そんな事言ったら寿司自体が元々は日本の物ではないって話になるんだからさ。
例えば昨日までフランス料理をやっていたシェフが
見よう見まねで作った物が和食と言えるかい?
何処かで刺身を買ってきて酢飯をおにぎりみたいにギッチギチに握ってさ
その上に刺身を乗っけて寿司作るのカンタンねー!って言ったら張っ倒そうと思うだろ?
そう言う事を言ってるの。
材料とか期限とかの問題じゃないと思うよ。だから逆から言えば外国人でもキチンと日本料理の修行して勉強すれば
和食は誰にでも作れるとは思うよね。
ただその前提をすっ飛ばして物真似だけの物はけして和食とは言えないと思う。
その修行をしていくうちにだんだん和食の考え方になるし
その上で新しい発想をしても全然問題はないと思う。
それが和食の深さだと思うんだよな。>>85
俺はカロスギルの外れにある日本の立ち食い蕎麦屋らしき物があったわけ。
見た目はそのまんま日本の蕎麦なんだよ。
珍しいな。韓国の和食ってどうなんだろうと思って入ったわけ。
そして出てきたものを食べたら愕然とした。
これは日本の蕎麦料理ではないと思ったよ。
見た目は日本によくある冷やし蕎麦の類なんだけど
汁がカツオ出汁ではなくなんか得体の知れないもの(牛肉?ダシダというやつ?)。
醤油も薄いんでまるで和食という感じはしなかった。
見た目は器も含めて日本の蕎麦だって言う感じなんだけどさ。
で、店から出てきてあれは一体何なんだろうな?と考えていたら
要するにあれは冷麺なんだよな。
冷麺はやっぱり蕎麦が使われているしさ。
作ってる人も所謂韓国のおばちゃんだったしさ。
これはやっぱり日本料理ではないなと感じた。
店には日本語の使用も含め
和食を訴えていたようだけどさ。
やっぱり納得いかなかったよ。>>46
こう言う材料を使っているから日本料理ではないとは言えないんだよ。
日本にも洋食と言う文化があってそれは元ネタは外国だったけど
そらを日本流に解釈して出したものだから
あれは厳密には日本料理なわけよ。
だからタコスを使ったから日本料理じゃないではなく
そこになんの材料と合わせて味付けはどうするか?とか
器は何を使ってどの様に盛るのかで日本料理らしさと言うものが出てくる。
そんな単純なものではないんだよ。
大体ステーキだって和風ステーキと言うのもあるし
これは日本料理と言っていいだろうと言うスタイルがある。
日本料理はそこが大切なんだよ。>>88
貴方はこの前もEDM関連のスレで語った事がある人なんだけどw
ポンチャックスレか。
ラーメンって何にも縛りがないと言われている料理。
例えば昨日まで広告代理店がなんかで働いていた人が
なんの修行もなく店を開店できる業態と言われているわけよ。
美味いか不味いかは別にしてね。
ところがそんな物でもやっぱり何処か日本のラーメンらしさってのはあるんだよね。
俺は中国の牛肉麺や黄魚麺とか中国のラーメンもよく食べるけど
やっぱりあれは日本のラーメンではないんだよね。
やっぱり日本料理の前提が無いと作れないんだと思う。
日本に長い事住んでたらそう言うのがわかるんだろうけど
そうじゃなければ学べないのかな?
ちなみに君は日本に来て本当の日本式のラーメンは食べた事あるのかい?>>65
天然本マグロですか。普通に食べてますけど。
最近伊達マグロという養殖マグロが出回ってますので、そっちにしてます。
養殖はクサミがちょっと有りますから。>>90
저는 일본 갈 때마다 하루에 한 끼는 라멘을 먹었습니다. 관광객이 없는 동네의, 사람 많은 가게가 보통 맛있더군요.
한국에서의 일본 라멘은 그렇게 대중적인 음식이 아니기 때문에, 테이블 수가 적고 손님의 회전률이 낮습니다. 그래서인지 국물의 온도가 낮은 경우가 많습니다. 그것이 가장 단점이고... 또 하나는 맛의 강렬함이 낮다는 부분... 한국 사람들이 일본 라멘이 짜고 느끼하다고 생각하기 때문에 그것에 맞게 다운그레이드하는 경우가 많습니다.>>90
또한 라멘 종류도 다양하지 않네요. 2000년대에는 돈코츠 라멘이 대부분이었고, 미소나 쇼유 라멘은 구색 맞추기 용도라서 정말 맛이 없었습니다...
2010년대에는 쇼유나 미소라멘이 맛있는 라멘집이 등장했습니다. 그 중 하나가 사진의 ムタヒロ입니다. 홍대에 있는데 가격이 조금 비싸지만 개인적으로 한국에서 가장 맛있다고 생각하는 라멘집입니다.
그 외에 닭뼈나 해산물 국물을 베이스로 한 라멘 가게들도 있지만 극 소수입니다. 심지어 츠케멘마저도 맛있게 하는 곳이 없네요. 처음 일본에 가서 도쿄역 근처에서 평범한 츠케멘을 처음 먹어보고, 이게 이렇게 맛있는 음식이었다는걸 깨달았습니다.くっさい豚骨ラーメンが食べたい
>>93
ラーメンは寿司などと違って余所行きの料理では無いんだよね。
余所行きと言うのは体裁の整った料理の事。
例えば韓国では宮廷料理とかそう言う類の物。
日本のラーメンは韓国で言うと屋台のオデンとかフライドチキンみたいな物。
日本人全体が本当に愛していて誰でもラーメンに対して一家言持っている食べ物。
サラリーマンが退職してラーメン屋をやるのも韓国のフライドチキンとよく似ているw
寿司職人みたいに何十年も修行しましたなんて必要はない。
またラーメンはこうでなければいけないって言う決まりもない。
だから本当に難しい料理だし底知れぬ深さがある。
アマチュアがパッとだして作った物が大繁盛する事もあるし
逆にラーメンの修行を何年もやってその挙句出したお店が鳴かず飛ばずだったり。
本当に難しいし深い料理だよ。>>93
俺もよく各地にラーメン旅行に行くんだよ。
以前は北海道にも行ってきたし
東京、栃木の佐野市、福島の喜多方市など皆んなラーメンで有名なところだけど
皆んな回ってきた。
ラーメンの一種の「沖縄そば」もこの前食べてきた。
こんな風にラーメン目的で日本の各地を回るのも楽しいよ。
今度は九州の博多や尾道市も行きたいな。
京都も実は有名なラーメンどころなんだけど
買い逃した。
ちなみにこれを参考にして行くといいよ。
ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp
これさえあれば何処に行ってもそこそこの物が食えるから。>>97
割りに合わないと分かるからw
ラーメン作る人は仕事としてみると本当に大変。
朝早くから仕込みをして夜遅くまで仕事をする。
家に帰る暇がないから店に寝袋を持って行って寝ている人までいる。
そこまでしてやれると言うのは余程ラーメンが好きだと言う事と
利幅が狭いから数を売らないと利益が出ないわけ。
だから皆んな店をやるんだけど殆どが潰れるわけ。
利益が出ても働きすぎで身体を壊すしね。
でもそれだけ日本人はラーメンに愛情を注いでいるんだよ。
ちなみに君はこのラーメン屋知ってる?
ラーメン二郎と言う店なんだけど。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lGuyzTPZfpc
ここで食べているのは韓国人の青年。
この韓国人青年は日本人からそこそこ人気があるみたいよw
途中英語で喋っているから日本語分からなくとも大丈夫だよ。>>99
네.
노리마키 모습을 한 오니기리.
라고 하면 확실한 이해가 되겠네요.ちらし寿司や押し寿司は駄目ですか、そうですか。
개인적으로는 "초밥"을 좋아한다고 생각하는데, 일본인들은 어떻게 생각하십니까?
102
ツイートLINEお気に入り
59
43