>>3 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
>ある調査では女子高校生のチャットアプリの会話歴を40代以上の人々に見せてもらうと、読解率は半分以下っていう調査結果もある。
さすがにこのレベルまでは、まだ達していないなー。「詳しく(kuwashiku)」を "kwsk" とかって書いたりする例はあるけど。日本には昔からあるよ
ネットが普及してない頃から若者の言葉(主に女子校生)の略語
現代だとネットスラングとかの2ちゃん語
韓国ではどれくらいかはわからないけど日本では社会問題化はしていない
あくまで流行して退化していくので暖かく見守る感じ
日本人は流行を取り入れて消化していく民族だからね多分どの国でもあるでしょ?
たとえば英語の場合でも、チャットならよくある。
ic i see
idk i dont know
pls please
cuz becauseマジやばい(majiyabai)が色んな意味の言葉として使うように(主に学生が)なりました。まさに、magic Word
>>1若者の流行り言葉はどの道一過性だからな。実際色々な仕事現場行っても理解不能な隠語を好むのはありきたりだと思う
lmao
これ以外にも、日本語の場合「女言葉」と「男言葉」の境が曖昧になってるね。
若い女が、だんだん女言葉を使用しなくなっている。
女言葉使うのは今の時代オカマ、又はおばあさんくらいだろう。
韓国語には男言葉と女言葉の区別ってあったかな?
アニメオタク韓国人なら、日本人の男と女の話言葉が結構違う事に気が付いてるはず。>>13
한국어에서 남자말과 여자말의 차이는 語尾의 차이가 많고,
단어의 차이는 별로 없다고 생각됩니다.
개인차가 있지만 여자말이 아무래도 좀더 상냥하고 공손한 말투를 사용합니다.
남자라면 ~haja. 여자라면 ~haeyo. 이런식으로?>>1
世界中にあると思うよ。言語破壊とか若者の言葉使いがおかしいというのは。
そもそも日本も韓国も古い言語というのは現代語とかなり違うでしょ?
1000年前の言葉と500年前のも違うけど段々と現代語に近づいてきてる。今使ってるおかしな言葉だって30年後には普通になってるかもしれないし廃れてるかもしれない。普通の言葉だって100年後には古めかしい言い回しだって言われてるかもしれない。言語というのは時代と共に段々と変化する。言語破壊は韓国のメディアがひどい。
最大、最高、最多、最長を最大に統一。
海洋水産部を海水部とか。
これじゃ、意味が通じなくなるぞ。北韓 は言語崩壊はないだろうね
>>1
大学生の娘と会話していると、
ときどき 知らない言葉が出てきて、
「それって どういう意味?」と聞くことあるね。
でも 我々が若いときも同じだったから 特に気にしていない。
大半の言葉が数年で使われなくなり 残った言葉は全世代に広まっていく。
日本では 流行語大賞というのがあって、
毎年年末に その年流行した言葉の中から最も世相を反映したものを選んで表彰しているよ。
言葉は生きているものだから、当たり前のことだよ。
言語破壊じゃなくて 創造でしょ。
文句をいう人は 頭が固すぎる。日本では、大きく取り上げられていたのは25年くらい前だよ。
当時は若者にはポケットベル全盛。
ネット(BBS)も流行っていて、両方とも文字数の制限が大変だったから、大人には意味が解らない言葉が氾濫した。
当時は教師はもちろん国などでも問題視されていた。
あのころの若者のチャットはネット技術者だった俺でも半分くらいしか判らなかった。
ところが、当時の最高レベルだった日本語の言語学者が「言語は変化するもので、旧い規則を押し付けてはいけない」と発言して、教育者は強く反対できなくなってしまった。
その後スマホが普通になったら文字数は楽になったし、アイコンも多用できるようになって、
チャットは普通の言葉が多くなってきた気がする。>>18
どうもあれこれ読んでみると、韓国では国語というものをかなりスタティックな「物」だと捉えている人が多いようだ。
それが「崩壊」という表現に現れるのだろう。
言葉は変わるもの、新語・流行語については知らない方が学習するもの、という現在の日本の基本姿勢とは反対に近いのでは。
自分は専門職ではないので、どちらの姿勢が正しいのか、あるいはどちらも母語に対して正しいのかはわからない。
>>11
第二次大戦後、「全然〜ない」が定着したけれども、大正時代や明治時代の文学作品等では否定の意味を含まない「全然〜だ」という表現をあちこちで見ることができる。
ある程度ブロークンな表現として元々許されていたものがいつの間にか厳格化したのか、ある時点で誰かが「全然、は否定形で受ける」という縛りを意図的に開始したのか、どちらなのかは自分にはわからない。>>20
今の肯定表現の全然は とても とか 断然に とかの意味になってますね。
全然かわいいよ とか。
元々昔の全然の用法は 完全に とか 全面的に とか言う意味で、字義的にも全て然りなので、この用法が本来正しいんだと思います。
私は全然肯定した。 とかですね。
それが誤用として、全然を まるっきり とか 少しも という意味にとらえ(たぶん全くと最初の漢字が同じだから?)否定表現になり、それが正しいとされてきたみたいです。
戦前には既に否定表現として教育されてきたみたいですし、言葉が大きくその辺で変わったんでしょう。
今から数十年したら全然は とても という意味だと教えてるかもしれません。>>1
韓国のように日帝残滓とか言って
日本語由来の単語を廃するような馬鹿な国と比べられたくないです。英語なんてスラング用語ばかりじゃん
XDの意味がわからなかった。
>>24
それは横から見る絵文字の顔w>>17
チネハヌン・チドチャトンジ・ゲセネン
マング・カオハオムニダ・ペーハー言語崩壊の起源はおじさん達でしょ
好き勝手やっといて文句言わないでよ韓国の場合はネット経由で「日本語」が侵蝕してるのが問題だと思う
日本の場合は「韓国語」が侵食している印象は殆ど無い
日本語を崩したり変形させたりが多いので「破壊」という程ではない
むしろ最近はビジネス用語に類する外来語に拒否感が出ることが多い
オポチュニティーとかASAPとか日本語で会話中に突然言わないでw
日本も’言語破壊’って言う現象がある?
28
ツイートLINEお気に入り
226