- 尿酸8.0mg/dlの俺に言わせれば、ロキソニンS飲んで、病院行け。 
- 尿酸下げる薬飲めば発作はほぼ起きなくなるぞ 
 はよ病院行け
- 市販薬じゃロキソニン以上の効果があるのは無い 
 病院行っても渡されるのはほぼロキソニン
 ロキソニン飲んでもダメだったら病院行ってボルタレン処方してもらったらどいうでしょ?
- >>4 
 痛風は、発作(痛み)を抑えてからでないと、治療できんぞ。発作が収まるまで
 ロキソニンS飲め。ロキソニンは薬剤師が居る店にしか、置いてないぞ。
 とりあえず、ロキソニン飲んで月曜日に、病院行け。
- 牛乳飲めばプリン体を多く排出する効果があるとためしてがってんでやってた 
- >>5 
 なるほど~
 あー、ついでに韓国人達、君らのやり方も聞かせて欲しい。
 せっかく、こういうサイトなんだからよ、どこが同じでどこが異なるか、興味あるわ。
- フェブリク錠10mgを 毎朝飲んでますけど 尿酸値が 7.5にしか落ちませんw 
 でもね サッポロ黒ラベル 500ml瓶を 毎晩三本飲んでますよ
- >>9 
 しょうがないよ、俺も薬飲みながら、角ハイボール濃いめ500ml、
 2本以上呑んでるもん。でも、納豆は食わんど~
- Urayamashii 
- フェブリク錠40mgを常備しとけ 
 海外のジェネリックを個人輸入で100錠くらい買って、アレッなんかジンジンしてきたなって時に飲めばOK
 100錠で5000円くらい
- クエン酸水を飲むと良いらしい 
 即効性は知らない
- アルコールを分解すると尿酸が増えるから仕方ない 
 痛風にとっては肝臓が弱っていた方がいいのかもね
- 野菜食うといいよ。 
- >>17 
 大丈夫ですか?
 急患に行かれた方がいいのでは?
- ぶっちゃけるとトンスルもアルコールだから尿酸増えるよ! 
- >>19 
 確かに「効く」だろう。
- >>1 한국에서는 "개다래" 라는 식물의 열매를 茶 로 먹는다. 
 잠자리 애벌레 가 개다래에 침투해 있을때가 가장 큰효과를 본다고 한다.
 이것을 "개다래 충녕 " 이라고 한다.
 https://search.naver.com/search.naver?sm=tab_hty.top&where=nexearch&oquery=%EA%B0%9C%EB%8B%A4%EB%9E%98+%EC%B6%A9%EB%85%95&ie=utf8&query=%EA%B0%9C%EB%8B%A4%EB%9E%98+
 http://blog.naver.com/garosero00/220759783682
- >>21 
 それな。猫のエサというか。猫の酒というか。
- 日本ではペットフード売り場でないと見付けられないものやな。 
- >>21 
 え?
 マタタビって人間が食っても大丈夫なのか!
 ウチのネコ達が時々、隠れて夜中にマタタビパーティーを、近所の野良ネコ達と開いてるらしい。
 明るくなった頃にフラフラしながら帰ってくるんだ。
 今度、混ぜてもらおう!
- 尿酸値7.5で フェブリク錠10mm飲んでますけど 
 普段は どうってコト無いけど 就寝中にオシッコが貯まると
 足の裏や脹脛や酷い時は太腿の裏まで こぶら返りに なっちゃうんですよ
 これも 尿酸のせいなのかしらん?
- >>1 
 俺もジジイだ膝が痛い。
 サプリ飲んでます。
- ふ~ 
 ようやく歩ける程度まで回復したぜ。
 いろいろアドバイスくれた皆さま、ありがとさん。
 ついでに、体重も少し落とすか・・・
俺はジジイだ!痛風が痛い!!!
29
ツイートLINEお気に入り 26
26 3
3