>麦飯より米って騒いで脚気を蔓延させたのはどこの軍隊?
脚気を蔓延させたとまるで意図的みたいに書いているが、当時は脚気の原因が分からなかっただけ
江戸時代は米が高級品だったから生産量が増えた明治期以降はこぞって民衆が食べて米を主食とする文化が定着した
なぜ米が主食と言われるか考えたらわかるだろ>>197
同じ時期に海軍は麦飯導入して脚気無し
陸軍の別派閥では麦飯導入を進言
森鴎外は陸軍内での派閥争いの為実際に麦飯導入で治るのを知りつつ原因が分からない為放置
左翼だから戦後教育で悪い面庇ってるので評価高めだけど本物の外道だぞ
池沼は消えろ>>152
何の調査しているか分かってる?
クジラが一日どれくらいの魚を食べるのか?種類は?何頭生息しているか?
クジラが増えた場合の、人間が捕る魚の漁獲高などを調査している、1年調査して終わりと云う物ではない。
それに食用はノルウェー等からの輸入だから。>>196
昔は日本帝国統治時代の悪行として稲作を広めた事って主張してたんだよ、あの国
まぁスレ違いだから騒ぎたいなら別行け>>26
そもそも捕鯨のための調査だからね〜。将来商業捕鯨再開するための。
鯨保護のための生態調査とは違うからね〜。>>195
なんだ。
半島で生産可能な米を流通させて、雑穀より高価に買い取り、食用の雑穀を購入しても生活に余裕が出来た話しか。気候の違いからくる最初の失敗を責めても仕方ないだろ。
原因の不足栄養素が判明してないなら、脚気は米以外の食材が無くなった事が原因だろ。
麦で予防できる可能性の前に、米だけにならなかったら発症しなかった。
麦より米食いたいわ。>>190
俺の嫁は中国人で東北人だからよく犬を食っていたらしいが
昔付き合い始めのときゴールデンレトリバーを指して
あの犬は美味いと言った事あるwww
なんか犬種次第だそうだ。
どうやって食うかと言うと鍋にして所謂麻辣風味で食うらしい。
花山椒が効いていて美味いらしい。>>204
俺もクジラの竜田揚げを覚えているクチだけど
そんなに特別美味かった思い出もない。
なんか魚のような肉のような筋張っていたような記憶で
もし仮にクジラの販売が再開されたとしても個人的には進んで食わないと思うな。
残酷なようだけど仮に商業捕鯨が再開したとしても
これだけ美味いものが溢れている世の中で昔の様にクジラが率先して食べられるだけの
パワーがある様には思えないな。
勿論外国から捕鯨がどうのと言われるのは筋違いだと思うけど。
仮に昔から商業捕鯨が認可されていたとしても
クジラは年を経る毎に食べられなくなっていた食材じゃないのかな?
今はそんな気がしてる。
捕鯨再開を訴えているやつも本当に再開になったら食うのか?って感じ。鯨はごくたまに親父の酒の肴に出されてた。鯨のベーコンをごくごくたま〜に一枚だけもらって食べたっけ。美味しかった記憶。
鯨はその程度で学校給食にも出なかったけど、イルカは食卓にたまに出た。
ゴボウと煮たり大根と煮たり。
皮も 皮の下の脂も厚く、それなりにクセのある味。脂のせいか体が温まる感じ。
スーパーの鮮魚コーナーに普通に売ってたよ、パックに入って。
子供の頃は牛肉より食べてたんじゃないかな〜。他国の食文化に文句を言うのは、どんな国にしても人種(民族)差別だと思うよ。
屠殺の方法も文化の一部なのだろうから、堂々と犬を苦しめ抜いて食べることを、食文化として世界中に発信するといいのにね。
その上できちんと西欧の価値観と違う、韓国のshamanism文化を、説明して行かないと恥ずかしいと思うよ。>>208
じゃあナガス、シロナガスが商業捕鯨が再開になったら
皆んな食うようになるぐらい美味いの?
なんか最近の日本の論調って外部からやいのやいの言われるから
脊髄反射してるだけに思えるんだよ。
そりゃあニュージーランド辺りからクジラは頭の良い動物だから云々なんて話が出れば
俺だってふざけんなと思う。
でも商業捕鯨が再開になったとしよう。
そのミンククジラでだ。
それで捕鯨が採算取れるようになるだけ
皆んな本当にクジラ食うのかよ?って感じ。
この間久しぶりにクジラベーコンも食ったけど
これ食うくらいなら普通のベーコン食った方がいいと思ったぜ?
外国からやいのやいの言われるから頭きてるだけなんじゃねえの?ってこと。>>210
今でも輸入してまで流通させてますよ。沿岸捕鯨をしてる南房総市では、クジラが水揚げされると、近隣の人が自由に買うことができる。そして、地元ならではの伝統料理がある。
クジラのベーコン、竜田揚げは勿論のこと、刺し身、カツ、味噌と生姜の煮付け、クジラのタレと言われるジャーキー状にした物…
この地方では、まだまだ需要があるので、東京までは出回らない。
みんな旨いぞwww>>212
それが脊髄反射なんだよ。
例えばミンククジラがむっちゃくちゃ美味くて
あんな美味いもの規制するなんてとうかしてるってなら分かるよ。
でもそう言う目先の事だけで反射して実際商業捕鯨がOKになった時に
捕鯨業者かやっていけるだけの保証はあるのかよ?って事よ。
今となってはクジラより美味いものは沢山あるよ。
好きな人は中にはいるだろうけど今となってはそれほど美味いもんじゃねえよ?
だから捕鯨再開になりました後は好きな様にやって下さいで
結局業者が潰れてやっていけないんじゃ捕鯨再開の意味は無いんじゃないの?って事よ。
そこまで見据えて捕鯨について考えてるのか?って事よ。
そうじゃないんだったら無責任に捕鯨再開を訴えるのは
しない方がいいんじゃないかなと思うわだけど
。>>217
ちなみに、モラトリアム解除されると、中国人が大挙して押しかけ、根こそぎ捕り尽すのが目に見えているので、モラトリアムの解除がされることは無い。
クジラは寿命が長く、子供を産む量も少ないので、人類の食糧には不向きなのは間違いない。
0か100かではなく、管理された10が出来るように進めるしかない。イルカ漁=日本においては和歌山県太地町のみで行われる漁である。
食べるのは神々の贈り物として、地元太地町の人々が食べる。神に感謝の祈りを捧げる。>>80
漁師の兄ちゃんかっこよすぎ>>180
昼休みが終わって5時間目の授業が始まってもまだ食えなくて
泣いてるやつがいた
よくあんなひどいいじめやってたもんだわ>>216
外房に行くと、必ず「くじら屋」でたれと刺身用ブラックを買って帰るよ。>>219
考慮はするけど、考慮しか出来ないんだけどねw
政教分離の原則で。
理由の無い捕鯨反対に、宗教と言う理由が出来るだけ。
今の日本の捕鯨反対派は白人様の言う事は正しいと信じる白人教だから、ある意味すでに宗教化してる。>>220
イルカ漁=韓国においては釜山などで行われる猟である。
イルカを専門に獲るとイメージが悪いので、イルカも獲れる網で他の魚と共に混獲として猟を行う。>>1
不法捕獲する韓国:
「狙ってギグを投げるなど、計画的かつ組織的にクジラを捕獲する事例は韓国以外には報告されていない。 89カ国が報告された不法捕獲のほとんどが韓国周辺で行われたもの」
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11297219561.html>>210
今の時点じゃ1人前2万以上で普通に瞬殺している
和牛とオージービーフレベルに別の食べ物犬食うんじゃねえよゴキブリ朝鮮人
>>215
刺身で食ってみ
魚より牛肉に近い
にんにく醤油で食うと酒が進むいやあんな美味いもの食わない方がおかしいって言うなら分かるんだよ。
つまり食べる気満々で他から文句つけられて腹立つってのは分かるのよ。
でも>>217辺りの意見を見るとなんか反対の為の意見だけを言ってるだけで
俺はクジラが食いたくてたまんないんだよって気持ちが見られないんだよ。
市場原理なんて話じゃないだろ。
本当に食いたいくらいクジラを愛せるか?って事じゃねえの?
大事な資源なんだから感謝して食わなきゃいけない。
そう言う血や皮膚感覚のない意見ばかりだと
捕鯨なんて再開しなくてもいいんじゃねえの?って思っちまうよ。犬と鯨はある意味において似てるかもね
犬鍋は一度だけそれを出す焼肉屋に当たった事があって食べた事がある
泡が出るし油も多い
臭いなとは思ったけどそういう物だと思えば問題なく食べられた
美味しいかと言うとまぁ美味しい部類に入る
ジンギスカン鍋を平気で食べられる人なら大丈夫だよ
鯨は刺身とソルベ以外は一回も美味しいとは思った事が無い
鍋にしたら特有の臭みが出るし竜田揚げも齧った断面に白い透明な管が出るので気味悪いし特に美味しいとは思えなかった
最悪はベーコン
二度と食わない
臭い肉と言う定義なら似てるって事で>>205
巨大化したら怖いね《犬を食べてはいけない理由》
【効率性】
・低カロリーの草から高カロリーの食肉乳製品を産み出す草食動物の飼育に比べて、肉食動物はその草食動物の肉を投与飼育しなければならず農業生産効率が悪い
(※この点において肉食のクジラは、飼育過程のコストを無視して、漁で鯨肉を獲得できる)
【安全性】
・飼育してる肉食動物は、人為的に科学物質や草食動物由来の病原菌(哺乳類同士感染しやすい)が感染してる可能性があり、生物濃縮、感染から危険性が高い。
例:牛骨粉の投与から狂牛病、プリオン等
(※海洋汚染からクジラ肉への生物濃縮の危険性は同様にあるが、クジラの摂取対象は魚類なので、鯨肉食べても魚類系病原菌にクジラが感染するリスクは低い)
【命の尊厳】
・犬肉は、1匹から取れる肉量が少ない
(※クジラ肉は1頭の命で、犬肉の何万個体分もの命を奪わずに賄える。牛肉なら何百頭分)>>234
【効率性】
そもそも犬は雑食性であって肉食でくくれるものではないから
この論点がずれてるから問題外。
【安全性】
美味い物が食いたい奴から言えば余計なお世話。
例えば牛レバーは今では生で食うことは禁止されている筈だが
個人レベルでは相当食われている。
そう言う人物に危ないから食うのはよせと言っても鼻で笑われるだけ。
だから指摘自体意味がない。
【命の尊厳】
1匹から取れる肉の量が少ないと言うなら鶏とかは食肉には適さないという論法になる。
それから犬種によってはチャウチャウの様に食肉前提として育てられた過去がある犬種もいる。
これも指摘としては片手落ち。
【結論】
もっともらしいことを言っているけど何一つとして指摘として成り立っていない。今は日本には食材が溢れてるよ
でも世界人口が増えていて
いずれ地球一個では
食べ物が足りなくなると
ずっと前から言われている
だから昆虫食が未来の食事と言われているし
ゴキブリを食べる研究だってされてるんだ
捕鯨はその一種に過ぎないと思う
日本が外国から食料を輸入できなくなったとき
何が起きるか…
ここに来てる人の中にも
餓死する人がいるかもしれない
自力で確保できる食料を
未来の世代に残そうというのが
そんなに悪い試みか?鯨が寿司のように世界で一般的に食べられるようになったらどうなるんだろう
犬肉は一回食べた事があるな
焼肉屋のメニューになぜかあったので注文した
ポッシンタンってやつ?
臭みはあるけど野性味だと思えばそんなに不味くは無かったよ
脂身が意外と多い
豚肉に雰囲気は近いけど味はぜんぜん違う
保健所で処分されたりしてるし食べるのに可哀相という感情は無かった
好き嫌いせずに食べてみるのも一興だよ鯨肉の世界化は無理だと思うよ
個人的には刺身やソルベ等の生食は本当に美味しいと思う
反面くじら肉に熱を通すと特有の臭みがどうしても出てしまう
竜田揚げも硬い印象しかなく食感もゴムみたいで食べにくい
ベーコンなんか最悪でマジでゲロ吐きそうなくらい嫌い
缶詰は美味しい、臭みもほとんど無く肉も柔らかいから
外国で美味しく頂ける様なちゃんとした調理が確立するとも思えない犬もクジラも美味しい
美味しいは正義
人のペットを食わなければ問題無いだろ>>6
その辺のノラ犬を捕まえてでは、感染症とか心配だよね。那珂湊の回転寿司で鯨が流れていたので食べてみたけど
そんなに美味しいものでも無かった…脱脂粉乳や クジラの給食で 育った世代は クジラは 食べたく無いっす
別のスレでの問題ですが、あまりにも悪質な行為なので注意換気目的で皆様にお知らせします。m(_ _)m
歴史カテゴリ『ブラック君 専用スレ【慰安婦・河野談話】』で以下のような行為がございました。全て同一の名無しレスです。(*`Д´)ノ!!!
888レス
こいつも もう 泣いちゃったようなので 閉鎖するかね そろそろ
889~999レス
・(のみ)
1000レス
謎の勝利宣言(*´∀`)♪
大変貴重な正しい火病を学ぶ事が出来て嬉しい反面、この方に同調した人も馬鹿にする行為に憤りを感じております。歴史スレ関連に出没するようですので此のような類いは取り扱い時は十分注意して下さい。(*´∀`)♪
議論から逃げた憐れな負け犬の紹介でした。(o≧▽゜)o現在の日本では生食できる哺乳類は馬と鯨くらいであります。
鯨が牛肉みたいと言ってた人もいたけど哺乳類で仲間だから割と納得できる話でもあるのです。
自分はたまにスーパーに置かれてる赤身の刺身が好きです。(流通には地域差があるかも・・)
ショウガやら醤油で食べるとうまい。
犬を食べる韓国の諸君!!私は鯨を食べるよ!
245
ツイートLINEお気に入り
186
57