- 한국 온 경험이 있으신 분들은 어떻게 느끼셨나요? 
 저는 가격이 싸고 환승은 좋지만, 일본보다 노선이 적고 운행 계통이 적고 급행이 적어 불편하다고 생각하고 있습니다.
- 지하철마다 있는 틀딱충+장애인 조합은 극혐이다 
- 地下鉄がきれいだった 
- 東豆川から新炭里まで500ウォン(当時で40円程)だった。安すぎる。 
 約50分クーラーの聞いたヂィーゼルに乗った記憶がある。
 地下鉄はすこし連絡が悪い。社内でものを売っていた。身障者や寡婦らしき
 人が。
 鉄道網がない為すこし不便。
 高速バスでは私の席に人が座っていた。日本では考えられない。喧嘩して
 どかした。
 上記 実話
- >>5 
 wwwwwwwwwww 싸운 것도 문화적으로 새롭게 다가온거 아니야? wwwww
- 地下鉄は進んでた。 
 地下鉄以外は古のかね。
 基本少ないよね韓国。
 ソウルでも日本の地方都市
 くらいの電車数だな。
- 20年位前にセマウル号とかいう列車に乗ってソウルまで移動したよ。 
 ディーゼルだったような気がするのだがディーゼルが多かったのかな?
- この前KTX乗ったけど、旅行用のトランクを置く場所にビックリした。 
 あんな離れた場所に無防備に置いて大丈夫か心配しっぱなしで乗ったよ。
 韓国人の友人は『誰も盗りません』って言ったから、『あれ、日本だったら盗まれても文句言えない場所だよ?』って言ってみたけど、
 降りる時はちゃんと荷物あった。
- 10 に全く同じ意見です。仁川からソウルまでの鉄道でもそうであった。すいていたので、 
 隣の席に荷物を置いた。T-moneyカードは便利だった。売店で50000ウォンで買うと
 おばさんがびっくりしていた。結局70000ウォンほどつかった。
 慶州からソウルまでKTXに乗ったが、対面座席で景色が見れずがっかりだった。よく
 故障していた。同じB&Bに泊まっていたおねえさんが、ソウルからプサンに行ったが、
 慶州からプサンの間のトンネルでトラブルがあり、残念であった。
 韓国人は、なんでも急ぎすぎるようです。じっくり腰をおちつけて原因の究明をするべきで
 ある。ウォルミドのモノレールや仁川~ソウルのリニアーモーターカーが出来ていても
 いまだに開通していない。モノレールのほうは中止になったと聞いたことがある。
 一方大邱の日立製のモノレールは開通したようだ。
 韓国の鉄道はもう少し稼働率や安全性に気をつかったほうがよい。メンテナンス技術が極度
 に低い。
- 20年前、韓国の鉄道は、発展途上国レベルで遅れていた。しかし今すっかり近代的されている。 
- >>12韓国の鉄道は急激に近代的した。まあ中国もやけど、その間日本の鉄道が衰退した。 
- 豪華列車へランのシベリア鉄道への乗り入れは?、北朝鮮が通してくれたら、実現性があるのに 
- 最新のものと古いものが混じている。韓国の鉄道が急激に進歩、発展したから。 
- >>16札幌-稚内の特急、宗谷、400キロ弱、5時間かかる、朝鮮で言えば、京城-新義州? 
- >>15函館-札幌の特急、北斗、320キロ、3時間40分ぐらい、朝鮮で言えば、釜山-京城? 
- AREX自体はいいんだが、ソウル駅、金浦空港駅での移動動線が… 
 都市間鉄道は高速鉄道以外は見るものがない。
 レトロな昔の列車を見たい人にはいいかも。
- >>11 
 仁川空港のリニアは開通してると思うけど
일본인이 느낀 한국 철도는?
22
ツイートLINEお気に入り 19
19 3
3