- >>949 
 歴史が好きならあるならMexican Revolutional age は日本の明治維新の時代並みに面白い時代です。
 ラテンなので明治維新とは違って滅茶苦茶ですがw
 中でも本来は山賊(Bandido )のFrancisco(Pancho)Villa,おそらくはCarlos Santsnaを除いて米国で最も知られているメキシコ人の革命家でしょう🇲🇽 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g58zPkStLMY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g58zPkStLMY
- >>951 
 訂正 歴史がお好きなら
- >>953 
 杉浦→○杉原でした
 http://www.sugihara-museum.jp/about/
 私は、映画になるまでこの美談を知る機会がありませんでした
- >>955 
 休日の朝からお疲れさまでした。
 なるほど、いよいよ御子息は独立されますか。
 それではこの牛刀を贈る時が来た様ですね。
 柄が和式なので七寸の包丁の箱をもらってもご覧の通りになります。
 木鞘と一緒にお送りしましょう。
 皆様おはようございます。
 浮気がバレた🐧の修羅場w
 https://twitter.com/etoriasan/status/1626930279859486725
- >>954 杉原チウネこの方は正教会の方ですね(福音)には真理だから吸収できる愛があります.... 皆さん、こんにちは。 おはようございます。 
- America / You Can Do Magic 
  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ITBOomCDQKI&list=PLIQyDVRBCkFnPcbiJid9e7O1uR4GemkWH&index=33 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ITBOomCDQKI&list=PLIQyDVRBCkFnPcbiJid9e7O1uR4GemkWH&index=33
- >>962 はい~そうですね。映画メーガンで恐怖が消えません。 https://www.youtube.com/shorts/kfWoFsMJxqI 
- >>965 
 明治維新後に肉食が多くなったため、牛肉や豚肉を切るための包丁が開発されました。
 西欧の包丁の形状を参考にしてできた肉切包丁を牛刀と呼んでいますw
- >>967 薄く 使うために食器道具までも精巧だと思います。ふぐの刺身は食べたことがないけど、カワハギみたいな味かな? 甘い味で…  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EszlaQLI3d4 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EszlaQLI3d4
- >>968 ふぐの刺身を食べたことがあると思うんだけど... 思い出せません。 翻訳ができませんね。 カワハギみたいな味かな? 甘い味で… 
- 日本人の宗教観 
 「仏教」31%,
 「神道」 3%,
 「キリスト教」1%
 何ら かの宗教を信仰していると答えた人は合わせて 36%だった一方,「信仰している宗教はない」は 62%にのぼった
- >>970 倫理と道徳も重要です。 しかし、道になって真理の生命(イエス·キリスト)を信じて迎接しなければなりません。 恩寵で陳情。 信頼で人生を送ることができます。 聖書に(福音)が日本に必要だと思います。 
- Anne Murray /You Needed Me  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S3k_l4Ew4vU&list=PLIQyDVRBCkFnvztfAbPrpAgWtBd2iiSnb&index=75 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S3k_l4Ew4vU&list=PLIQyDVRBCkFnvztfAbPrpAgWtBd2iiSnb&index=75
- >>972 
 尊敬する上司や先輩たちが通勤でバイクに乗っているので影響を受けているみたいです。
 私も魚好きな息子に本場のものを食べさせてあげたいので、、、その際はアテンド宜しくお願いします。
 今年は楽しいイベントが沢山ありそうでワクワクしてます ^ ^
 話は変わりますが、本日、車内で色々と会話をしているなかで、救命作業のなかで一番こたえるのが子供が関わった事案らしく、、、
 例として、母子家庭で5歳ぐらいの子供が自宅で母親が倒れ、祖母が来て異変に気づき通報し救急隊が現着する数時間の間、独りで通報も出来ない状態でずっと母親の手を握りしめていたとか。。。
 家族が泣きながら見守る中で搬送先が決まらず何十分も心臓マッサージを続けるような状況などでは業務が終わった後もその家族のことがずっと記憶として残ってしまうようで、元々、教員を目指していた優しい息子なので、特にそのような場面に出くわすと重く感じてしまうみたいで仕事とはいえ、大変そうです。
- Dionne Warwick / Thats What Friends Are For  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jn5sTKJAziw&list=PLIQyDVRBCkFnvztfAbPrpAgWtBd2iiSnb&index=135 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jn5sTKJAziw&list=PLIQyDVRBCkFnvztfAbPrpAgWtBd2iiSnb&index=135
- 11時からの情熱大陸はオートレーサー 森且行。 
- >>979 
 左様でございますw
- 風呂入る🛀 
- >>990 
 ふふっ
 とても右頬を打たれたら左頬を差し出せないわ
- >>992 
 我が家は、私も妹も海外で子供が産まれたので、、、
 オランダ、ホンデュラス w
 両親たちも諦めがついたと思います。
 息子がこのまま彼女と結婚することになれば、相手の両親が寂しい思いをすることになるので、出来るだけこちらは干渉しないようにする方が良いかもしれませんね。注意します。
- 旦那が作ってくれるレモン水がめちゃウマ⤴⤴ 
- >>997 
 うらやま
 ジョン・トラボルタの声がイメージと違う YouTubehttps://youtu.be/EeEg3HxpxSU YouTubehttps://youtu.be/EeEg3HxpxSU
愚痴り部屋 ⑪
1000
ツイートLINEお気に入り 552
552 448
448
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません






