- 関釜フェリーが「青春18きっぷ旅 大応援キャンペーン 2017年春」を実施している。山口県下関と韓国・釜山間が9000円で往復できると、ツイッターなどで話題になっている。 
 山口県下関市に本社を置く「関釜フェリー」は2017年3月1日から、JRグループの割引切符「青春18きっぷ」の利用者を対象に、下関‐釜山で運航している国際フェリーの2等船室の旅客運賃を半額に割り引くキャンペーンを実施する。
 キャンペーン期間は、JRの「青春18きっぷ」の利用可能期間にあたる4月10まで(下関発)。往復で利用する場合は、釜山発4月20日まで適用する。関釜フェリーによると、このキャンペーンは2013年春の同じ期間にスタート。今春で5年目。
 事前に電話で乗船予約を行い、氏名とパスポート番号などとともに、「青春18きっぷ旅大応援割引」の利用を申し出れば、2等船室の運賃が片道9000円から4500円に半額になる。つまり、9000円で下関と韓国・釜山を往復できる、「プチ海外旅行」を楽しめるというわけだ。
 差額を支払えば、1等船室(通常片道1万2500円が8000円)や特等船室(1万8000円が1万3500円)も半額で利用できる(ただし、往復割引や学生割引などとの重複利用はできない)。
 青春18きっぷ旅大応援キャンペーン(2017年春)
 http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/train18.html
- 安さと時間で言うとJejuairの往復4,000円のほうが上ですが・・・。 
 韓国行き航空券が最安2,000円から「この春、韓国で楽しもう!」
 http://kaikai.ch/board/13061/
- 関釜フェリーが 往復9000円でも 大阪/京都観光に来ようと思えば 
 新幹線なり 高速バスなりの そこそこの運賃が掛かる訳なんですが
 釜山~大阪のパンスターフェリーなら 大阪南港に着いて 往復9800円よりでっせ
- 18切符本体が11,850円なので、 
 普通列車だけで、下関まで行けば20850円か。
 調べてみたら、東京駅から4時42分の始発に乗って。23時50分着。
 下関に一泊。
 フェリーで一泊。
 釜山日帰り旅行。
 フェリーで一泊。
 下関で一泊。
 普通列車で一日かけて戻って。4泊5日ですね。
- 休みが沢山ないと無理じゃないですかね・・・。 
 そもそも、関釜フェリーは確実に宿泊する日程になるので日本からは使いにくいと思うのだが・
下関-釜山「往復」で9000円 「青春18きっぷ」裏ワザがあった
5
ツイートLINEお気に入り 5
5 0
0