イナゴの甘煮はうまいと聞いたことがある
でもザザ虫はグロくて無理そう>>1
イナゴの佃煮を食べたことがあるよ。
美味しかったけど、外骨格が硬くてご飯と合わなかった…
個人的には、特に嫌悪感はないね。
海老と虫を分けたり、韓国が絡む話だと犬と牛を分けたりして考えるのは人間の欺瞞だと思うよ。蜘蛛って陸上に揚がったカニかもしれんww
>>4
ずるいぞww>人類の祖先であるサルの仲間が昆虫をよく食べるように、歴史的に見ても、人類最初の食生活は昆虫に頼っていたようです。物的証拠は乏しいのですが、洞窟などで暮していた時代のヒューマンコプロライト(人糞の化石)が発見され、その中から昆虫が見付かっています。例えば、アメリカでは甲虫の幼虫とかアリ、シラミなどが、またメキシコでは、バッタやハチ、アリが中から発見されているんです。
>>5
イナゴの佃煮は小エビと大差ない
普通にうまい>>11
バッタもイナゴの仲間だからうまいんだろうね>>3
>そうなんです。ブタやウシの肉よりも美味しいと、習慣的に食べている地域があるんです。例えば、オーストラリアの原住民アボリジニーやアメリカの原住民の中には、肉や魚よりも昆虫の幼虫を好む部族もいますし、パプアニューギニアや南アフリカなどでも好んで食べられています。またタイをはじめとする東南アジア諸国、中国、メキシコなどのレストランでは、数々の昆虫料理をメニューに載せている店もあるほどです。
中国に調査で訪れた際に、雲南省昆明(くんみん)市のレストランで螟虫(めいちゅう)という竹に食入する小さなイモムシとスズメバチ類を唐揚げにした盛り合せの料理を見付けました(写真下)。なんと、価格は牛肉のステーキよりも高かったんです。
なるほど
日本もそろそろ本格的に昆虫食を導入するべきかも個人的には無理無理無理
美味そうと思うのはトンボだな
揚げたら美味いはず>>11
そうですか、味が。。。
味が美味しくても、虫は嫌なのに、味が美味しくなければ、非常に食べるのが難しいですね。>>13
음。。あまり食べたくならない感想ですね。ww>>15
冷めると美味しくないというのは初めて聞きました!
外で販売しているものは、湯気が出て熱そうだが、あれなら美味しいんですね。エビやカニは海の昆虫だと考えれば昆虫食にも納得がいく
イモムシはフライドポテトに似てなくもないww
揚げちゃえばスナックだよ虫なんて
>>24
正直無理だねwイナゴは食べられたけど蜂の子は見た目で食べられず
そういえば沖縄でセミを食べてたと聞いたことがありますが、ホント?昆虫はタンパク質1g当たりの費用が食肉、魚肉に比べて段違いに安い
海洋を汚染しないし、牛豚の様にゲップ(burp)で温室効果を促進したりもしない
そのまま食べるというより、粉砕して現在の大豆タンパクのようにいろいろな食材に添加されるだろう。>>15
糞が排出されてないまま食べたとか?蜂の子は美容と健康に良い
>>28
쿠키로 만들때 가루를 넣는다고 들었습니다.
그냥 먹으면 맛있을거같네요.ゲテモノは全て無理デス
>>33
イルベ特派員てなんだよwww
よくチャレンジしてくれたな、そしてww日本は戦争前まで、牛肉をあまり食べてなかった。
戦後の食糧難で、アメリカの食糧援助に見せかけた罠にはまり、
牛肉やパンを食べるようになった。>>30
蜂の子は炒めると美味しい
ピーナッツっぽい細かく砕いて原型の分からないくらいに捏ねてハンバーグにしたらいいのかも
チーズとケチャップソースなんか乗せたら虫なんて気にならないと思う。
虫食化で大事なのは食べ方だと思う。
佃煮とかの話はそれ以上発展しないと思う。イナゴのつくだ煮とか良く食べたし全く問題なし。
芋虫系も白子を食べてるようなもんだよ。
見た目なんて単なる慣れの問題。
とは言え本格的に食べていくのであれば食用に繁殖させるだろうから、衛生的にも問題は無くなる。바퀴벌레도 나쁘지 않아
번데기는 맛있습니다. 통조림으로 팔기 때문에, 일본에서도 한인 마트 가면 있을 것 같습니다.
ナナフシならギリで食えそう、細いから
>>24 日本では戦時中
フナムシを食べることを
国が推奨していました>>41
Do you know Meal Worms?>>1
イナゴの佃煮は、甘辛く、炊いてあるので、イナゴの味が、分からなかった。
韓国料理屋で、蚕の蛹を、出して貰ったが、缶詰で、これも、調理されて味が、付いてて、元の味は、良く分からなかった。
昆虫は、味が、薄いのかな?
先日、日本のテレビ番組で、白蟻を、炒めて、食べていた。
とても、美味いそうだ。
たくさん集めないと、ちゃんと、食べられないだろうが。>>44
カブトムシの幼虫に 似ているね。
麦藁 置き場 に、ゴロゴロ居る。귀뚜라미 넣은 ‘곤충 라멘’, 4시간 만 100그릇 팔려 인기 폭발
일본의 한 식당이 곤충으로 만든 음식을 선보여 인기를 끌고 있다.
지난 10일 홍콩 영자신문 ‘사우스차이나모닝포스트(SCMP)’에 따르면, 일본 도쿄에 있는 식당 ‘라멘 나기(Ramen Nagi)’는 지난 9일 약 4시간 만에 ‘곤충 츠케멘’ 100그릇을 판매했다.
츠케멘이란 면을 국물에 찍어 먹는 라멘 요리 중 하나로, 일본 대중이 자주 먹는 서민 음식으로 알려져 있다. 반면 ‘곤충 츠케멘’은 현지인에게도 굉장히 독특한 음식이다. 튀긴 귀뚜라미·메뚜기 등 곤충 튀김이 삶은 면발 위에 먹기 좋게 뿌려져있으며, 곁들여먹는 국물은 누에 분말로 맛을 냈기 때문.
‘라멘 나기’의 젊은 사장인 시노하라 유타 씨(22)는 “곤충 튀김 맛은 거의 새우튀김과 비슷하다”고 밝혔다. 어린 시절부터 벌레를 먹었던 시노하라 씨는 일본의 대중 음식 라멘과 곤충을 접목시킨 요리를 통해 일본을 알리고 싶어 한다. 그는 “곤충을 넣은 라멘 요리가 얼마나 훌륭하고 재미있는지 홍보하고 싶다”고 밝혔다.
시노하라 씨는 ‘곤충 츠케멘’외에도 곤충을 충분히 맛볼 수 있는 ‘풀코스 요리’까지 선보이고 있다. 이 풀코스는 ‘곤충 라멘’, ‘귀뚜라미 밥’, ‘벌레 스프링롤’, ‘곤충 가루가 들어간 아이스크림’ 등으로 구성돼있다.
한편 ‘곤충 츠케멘’을 맛본 안리 나카타니 씨는 “곤충 튀김은 정말 싱싱했고, 맛도 나쁘지 않았다”고 전했다.
또한 미국 캘리포니아에서 온 관광객 스티브 리 씨는 “이 요리를 충분히 즐겼다. 하지만 미국인들을 사로잡기에는 시간이 꽤 걸릴 것”이라며 “라멘 요리는 캘리포니아에 이제 막 알려지기 시작했다. 곤충 라멘이 알려지기까지는 아마 5~10년 정도 걸릴 것 같다”고 추측했다.
http://news.donga.com/3/02/20170412/83821830/2美味いなら自由だろ
カニ、エビも実は気持ち悪い。
食いなれるかだけだバッタは海老の味だって亀五郎さんが言ってた
確かに海老も見た目は昆虫だなw
イタリアみたいな料理の本場でも、昔は蛆虫を入れたチーズとか作ってたし、とにかく慣れだな- 51名無し2017/04/13(Thu) 15:08:01(1/1)
このレスは削除されています
>>48
2017.04.10
おいしさが、飛び跳ねる。新宿で『「虫」つけ麺』を食べてきた。
http://ktsuyoshi.com/insect-tsukemen-noodle
実際に人気店なんですね~。한국도 1980년대 마을 상점에서 술안주로 말린 메뚜기와 멸치를 팔았다.
>>1
韓国人はオヤツに虫を食べるよね?
ポンテギ。(번데기)
これ、世界中に知らせましょう。
韓国人の大好物、번데기。
本当のことだよね?
곤충음식에 대해 어떻게 생각하십니까?
54
ツイートLINEお気に入り
4112