- >>1 
 그릇을 들고 젓가락을 이용하여 잔반을 입으로 밀어 넣으면 될텐데요..
 익숙하지 않아서 느낌은 별로입니다..
- かき混ぜずに、箸で食べる分量を切り出し、丼を持って口元に近付けて、箸で挟むか箸に乗せるかして食べるといいよ。 
- 日本は丼を持って食べるのが普通なので・・・ 
 外国人用にスプーンも置いてあるよ、韓国人だと日本人と区別がつかないから、
 店員に頼まないとスプーンは出てこないかもね。
- マイスプーンを持って行けばいいんじゃ無いかな。 
- スプーンで食べたらいいだろ 
 スプーンくださいって店員に言えばいい。
 恥ずかしいかもしれないが、ぎこちない日本語で言えば
 ああ外国人なんだなと店員は察してくれる。
- 炊いてない米粒100個を、1分で別皿に箸で移せるようになれ。 
- 混ぜ混ぜしないで食べるんですよ。 
- 규동은 생각보다 별로 였지만 
 가츠동은 맛있었다
 돈까스없이 밥위에 올려진 계란이랑만 먹어도 너무 맛있어
- >>14 
 日本人もチョコレートパフェなど食べる時はスプーン使うから
 食べようと思えば、スプーンでもご飯を食べられますが
 陶器に盛られた牛丼などは、箸で食べますね
 習慣、食文化の違いだけのではないでしょうか
- >>16 
 しかし、この蓮華という代物。
 日本では、本来は汁を飲む為のものだから、こいつで御飯物を食べると、
 細い隙間に御飯粒がひと粒張り付いて取れずにイライラするという罠が待っている。
 特に中華丼の場合は超高確率でこの罠に嵌るので要注意。
- 丼ものはファーストフードなのでどのような食べ方でもOK。 
 なので箸を使って掻き込めばいい。
- 丼ものは庶民の食べ物だから 
 あまりマナー気にしなくていい
 ただ、箸使った方が日本人には綺麗に見える
- >>15 
 カツ丼はおいしいよね
 天丼もおいしいから食べろ
- ビビンバなら混ぜてスプーンで食べますw 
- まあこればかりは、食事文化の違いがあるから、どこまで相手の食事文化に合わせられるかと言う、思い遣りの問題だよ。 
 強要することでもないし、合わせる義務がある訳でもないけれど、あまりにも違いが大きいと、お互いに笑うしかないと思うねwww
- 私は、丼ぶりを無理に持ち上げない。 
 そもそも片手で持てない丼ぶりもある。
- 日本では自分専用スプーンを携帯して持ってたら良いよ 
 鞄やポケットにね
 食べ終わったら使ったスプーンは忘れずに持ち帰るんだよ
 で、洗ってから次のお店でまたその携帯したスプーンを出して使うのだ
- 食べ方なんて気にするな、スプーンの方が食べやすいなら 
 店員にスプーン頼めばいい
 他人に迷惑にならないなら、好きなように食べるのが一番美味しい
 牛丼はベニ生姜・七味唐辛子・醤油で味を調節するといいよ
- 丼を持てばいいんだよ 
- スレ主は、とっくにいないのに、 
 日本人は優しいね!
- >>27 
 小さめのお茶碗は持つけど、大きいどんぶりは持たなくても大丈夫じゃない?
일본에서 덮밥종류 음식을 먹을때
33
ツイートLINEお気に入り 29
29 4
4