- >>22 
 はい、生涯勉強です。
- >>19 
 好きでも嫌いでもないならどうせ続かないから止めた方が良い。
 言語を覚えるならその言語を使う恋人を作るのが最も早いと言われているが、それの逆に相当する。
- >>22 
 普段使う簡単な漢字は分かるが、分からない漢字が出てきたら調べる。
 英語も簡単な英単語は調べることはないが、普段使わないような難しい英単語が出てきたら調べるだろう?
- >>22 
 小学校までで大体はマスターする
 99%の日本人が「薔薇」を読めても
 書けと言われたら正確に書けるのは少数だと思う
- 私も嫌韓でも親韓でもないですよ。 
- 그래 
 나는 일본어 전공도 아니고
 일본 체류 계획도 없으니까 필요없네
- >>24 
 賛成
 バトルじゃなくても、9:1じゃ会話になりにくいね
- >>35 
 自国からでは見えないものがある
 もちろん、日本にもその様なものはある
- >>36 
 ここにも既に出てきたよ。
 翻訳ミスの起こり得ないローマ字表記で、民族侮蔑語とされる単語やら死ねとか名乗る、我々の品位を貶めて平気なバカ…。
- >>39 
 でもそれは、かなりスラングに近い、若者の話し言葉だからね。
 文章にするときは、(自分も自信はないけれど)きちんとした日本語を、書くと逆の翻訳精度も上がっていいよ。
- 自分も元々韓国語を勉強してて、ここの韓国人が書いた韓国語を見て、知らない言葉を学んでるけど、 
 ここで最初に韓国人に教わった言葉が「ada」。。泣いた。
- >>38 
 ボビーが「はんぱねぇ」とか言うのと同じかもね
 日本のアニメやバラエティ見てたらスラングも覚えると思うよ
- 確かに外国の人って音読み訓読みをどうやって覚えてんだ 
- >>43 
 そう言う真面目な反応は、我々嫌韓日本人には、また韓国人が火病を起こしたと、揶揄される理由になるだけだと思うよ。
 このサイトで何かを得ようと思うのならば、日本人は韓国はさに対して激怒していることを前提に、不要な書込みは、NGすることを勧めるね。
- >>21 
 これ同一人物? 凄いですね〜
 肌色も白く出来るんですね
 びっくり
- >>52 
 日本語に機械翻訳されやすい言葉を、とても巧みに使うなぁ…。
 正直に言って、素晴らしいと思うよ。
- どの言語でも外国語を学ぶ上でkaikai.chも含めて雑談でスラングや外来語の珍用法などを覚えるのは重要だと思うよ。 
 技術者で外国語の仕様書やデーターシートを読むなら独学がお勧めだけどね。
 kaikai.chはコメントが速く流れてしまったりするし過去に何処に何を書いたかの確認が出来ないので、Facebookで目的の外国語のコミュニティーや個人との会話で勉強するのがお勧め。
 自分の発言を見つけやすいしナチュラルな会話である率も高い。
 相手国側から話し相手を欲している人も多いのでお互いに会話目的など勉強の質もずっと高いものになる。
- >>35 
 日本語を正しく読めるようになってしまうと、大韓民国では翻訳禁止に近い扱いの、日韓の外交文章が読めるようになるよ。
 それを読んで理解してしまうと、韓国人としてのアイデンティティが、壊れてしまうことがあってね…。
 そういう韓国の人を沢山見てきたから、公式な外交文章で文字通りのヘル朝鮮を知ってしまう必要は、ビジネスで日本駐在員にでも
 なるのでなければ、マンガやアニメの日本語を、理解できるレベルにしておく方が、左傾化しつつある韓国では生きやすいと思うよ。
 暇ならば、読んでみてごらんよ。
 http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html
- >>39 
 なるほど。日本人は何でも省略するから翻訳すると意味不明になるから
 此処の人たちは翻訳を考えて、なるべく正しい日本語で書いてる人が多いと思うけど
 正しいと思って書いてる日本語でさえ普段省略して使ってる人が多いw
 例えば上に書いたコメントの「書いてる」は「書いている」の略。
 「してる」は「している」の略。 「で?」は「それで?」の略。
 「え?」「は?」は「何だそれは?(What?)」の略でインターネット上では
 少し相手を馬鹿にした状態。
 「え?」は現実で普通に使えるが、「は?」は相手をバカにした言葉だから使えない。
 「あ?」は相手に怒ってる時に喧嘩を売ってる状態。現実でこれを言うと喧嘩になる。
 明日9時から仕事だから寝るわw おやすみ。
- >>54 
 なるほどね!
 漢字の音読み訓読みの使い分けやらどで、少しは併合時代の教育も役立ったいるなら、これほど嬉しいことはないよ。
- >>58 
 ハングル専用化前の新聞や本が読めてしまうキムチ・マトリックスw
 赤い薬を飲むか?青い薬を飲むか?
- >>64 
 そうですね。
 本当に発音が下手だけど、「한국어 잘하시네요~!」って言ってくれる人が多いよ。皆優しい。w
- >>1 
 ネットスラングを勉強したいならここだ(´・ω・`)
- >>67 
 ドイツはホロコーストに対しては謝罪していますが、併合したオーストリアには何もしていません
 日本だけが謝罪していますが、韓国はドイツを見習えと言います
 ・・・本当に見習っていの?
- >>67 
 > 韓国人が今のように日本に謝罪を求める理由はその条約が国民多数の反対を無視して締結されたんだからだよ
 韓国人は全く疑問に思わないかもしれないが、反日は日本時代を経験し、直接被害を受けた人間が反発するなら理解できる。
 韓日基本条約時にはそういう人は多く居ただろう。
 しかし今の韓国人は日帝時代を経験していない世代が主に反日をしている。それが他国と大きく違う部分。
 オランダでもフィリピンでも日本人に直接被害を受けた人が日本を恨むのは理解できるが、戦争を知らない世代で日本人を恨む人は少ない。
 つまり今の韓国人の反日は教育による洗脳が大きいという事。これは幼いころからの常識が覆されるので理論的思考がないと理解できないかもしれないが。
- >>67 
 自分は歴史の勉強が好きだから、感情的には君たちの言いたいことを、とても理解できるよ。
 何故ならば我が国でも、徳川幕府の結んだ5カ国条約の改正に、多大な努力を必要とした過去があるからね。
 長い期間を鎖国して過ごし、自分たちの価値観に閉じこもっていた徳川幕府の官僚たちにより、後々かなり我が国が
 不利になってしまう条約を、(アメリカ、ロシア、オランダ、イギリス、フランスの5カ国)欧米列強諸国と結んでしまっていたんだよね。
 明治維新という、軍事クーデターとも言える政権交代をしたけれど、我が国は文明国であり続けようとして、その
 条約の内容は受け継いだし、粘り強く交渉を続けて行き、国際社会に認められる法治国家として、国民は我慢して頑張った。
 中世から続いた封建制度の政権が結んだ条約であろうとも、国として一貫性を保ち続けるためには、国際ルールは無視できないよ。
 ましてや1965何に、君たちの大韓民国は、封建制度の国ではないよね?れっきとした自由主義国だったと思うのだけれど、
 近代国家ならば国内問題である政権交代が、外交条約を無視できる理由には、できないことも理解して欲しいよ。
 あんなバカげたシャーマニズム大統領を見せつけられたら、怒り狂いたい気持ちは理解しておくね。
- >>68 
 軍部独裁も、世襲したりいなければ、悪いばかりとはいえないよね。
 一代の英雄となった人は、どうしても長い期間部下だった人には恵まれないから、最後は民衆を敵に回してしまうよ。
 と、日本語を勉強するのに、このサイトが有効かどうかを語るスレッドで、あまりにも政治や歴史観を語り過ぎたよ。
- コンナサイトナンカテイヘンシカアツマラナイカラヤメタホウガイイ 
カイカイチャンネルが日本語勉強に役に立てるかな
77
ツイートLINEお気に入り 60
60 17
17