匿名掲示板は下水道だもん当たり前
>>3
自己紹介草>>3
体張ったガイジやんお、俺は違うけどな!
ネット情報会社の巡回が配信者に吹き込んでくる、あのリスナーはヤバいですよ、気を付けて!、というチクリ情報も、実はいじめの構造で人を支配するやり方なんだよな
チクってるお前が一番ヤバいよ、犯罪者だし、
ここの工作員の在日認定も同じだな>>3
むしろ発達障害のお前が視察されてるんじゃ…>>3
手遅れみたいですな>>1
>普通の生活では出会わない1万人に1人のガイジがネットには数千人居る
と言われて感情的に反応する奴はやばいこの手の記事を張るやつは、自分は違うと思って記事を建てているが
他人から見れば同じである。
鏡を見ろ目の前にいるぞ、で終了する話wひろゆきさん??
自己紹介かな?>>1
>無料で誰でも登録出来る場所には、頭のおかしな人が何度でも入ってきますよ。
これ戦後に日本に密入国した在日のことか。>>2 ← ひろゆきが言うガイジ
(笑)40代の氷河期おじさんじゃないか
特に2000年代前半からネットに居心地の良い場所見つけてた奴>>17
IDなんざ つついとらんがな
(笑)ひろゆきさんがヤバかったら、堀江さんだってやばいよ
類友で、交友関係は全部危ない
つかここって、勝手にIDが変わらないか?
通信がフリーズして再読み込みしたら変わっている
強制的に変えられてるのかね>>21
ムキになったら 負け というか
中には 真面目な意見もあるし ちゃんと問題点を
解明しようとする人も居る
だけど お前の母ちゃん…に 怒ってどうするんだ?
とね
(笑)>>2
さっそく1万人に1人のガイジが即書き込みしてて草>>2
さっそく在日が湧いてるなそもそも普通の生活で出会う人数とネット空間で出会う人数に大差があるのだから当然の話だろ。
お前らの事だぞ
>>22 必死w
制作会社と出演者で炎上するような演出をして視聴者をさんざん煽ったくせに
視聴者が真に受けてネットで誹謗中傷して出演者が自殺しちゃったら視聴者が悪いなんて
テレビって無責任過ぎると思うわ
視聴率が欲しくて変な嘘をついて視聴者を煽ってたテレビはサイコパスだわ>>29
番組もSNSも見てないけど、本当に番組の演出が酷かったなら、その仕事を取ってきたマネージャーや製作会社を遺族が訴えればいいと思う。ネットは朝鮮人率が多いのも原因だな
在日も普通ではほとんど会わないのに、こことか5CHでの出現率は異常に高いよね。
- 34
名無し2020/07/18(Sat) 15:08:27(1/3)
このレスは削除されています
>ひろゆき「普通の生活では出会わない1万人に1人のガイジがネットには数千人居る」
さすが巨大掲示板管理人をやって、掲示板ライターを募集していただけのことはある
2チャンネルのどこかで彼の発言の引用を見たが、ライターはわずかな金で何でもする、
自分でやらずに彼らにやらせろとか、そんな趣旨のことが書かれてたもんな- 37
名無し2020/07/18(Sat) 15:18:24(2/3)
このレスは削除されています
そいつらの大半が朝鮮人だけどな
奴らどこでもいるぞ
朝鮮人認定すると発狂するのですぐに分かるそのガイジが日本メディアに多数存在しているのが問題ww 。
>>1
バカなの?
日本の人口は一億二千万だから
一万人に一人なら
一万二千人くらいいるだろw>>1
その「ネットの頭のおかしな人」の意見をマスコミは取り上げたがるからね。
ひろゆきとか、金髪豚野郎とか、東浩紀とか…- 42
名無し2020/07/18(Sat) 16:13:47(3/3)
このレスは削除されています
ひろゆきにディスられる朝鮮人グックwwwww
普段は通名を名乗って日本人のフリをして日本での恵まれた生活を享受してるくせにネットになると急に劣等感をこじらせてイキリ出す「イキリチョンコ」wwwwwネトウヨもパヨも気狂い目立つ
自分で気づける時はまだ気狂い手前と自覚
>>45
本物の気狂いは自分が正しいと洗脳されて思い込んでる者達よ…お前らの事だな
>>47正直人相と目で粗方わかるわな。三十過ぎのオサーンでひろゆきの顔見て「あーはいはい」思わんのは他者とあまり接触しないポジションの方々なのかと。
でも西鉄のヒヒヒヒとか加藤とか青葉には、たぶんネットで会わなかったよな。俺もそうだけど、あいつらもネットのごく狭いとこに住んでない?
ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論。
このCMに対して「いいCMだった」、「朝から泣かすなよ」、「次はナイキにするか」と評価する声が挙がる一方で、「不愉快」、「日本人の多くが差別をしてるかのような印象操作」、「NIKEは2度と買いません」と批判する声も挙がっています。
批判的なインフルエンサーに意見を引っ張られたか
論争が起きる原因となっているのは、公式サイトやYouTubeには表記されている「アスリートのリアルな実体験に基づいたストーリー」という説明文が、Twitterで共有された投稿では説明されていない点がひとつ。
もうひとつは、Twitterで動画が共有されてきた際に、引用リツイートにどのような内容が書き込まれていたかも大きそうです。
というのも公開から11月29日までは称賛コメントが多かったものの、11月30日からは批判コメントの方が多くなっているからです。CMに批判的なインフルエンサーに意見が引っ張られた可能性が高いと筆者は見ています。
批判の前に事実は事実として受け止めるべき
今回のナイキのCMがただの炎上でおわるのか、それとも成功した炎上広告でおわるのかは後日にならないとわかりません。
ただ、このCMで描かれているストーリーが「リアルな実体験に基づいたストーリー」であることは受け止めなければいけません。
「自分の知る範囲は起きていない」とナイキを批判したところで、いまも日本のどこかで起きている人種差別、国籍差別はなくならないからです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20201201-00210363/
動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting. | NikeYouTubehttps://youtu.be/G02u6sN_sRc
なぜナイキのCM動画が大炎上したのかYouTubehttps://youtu.be/lmlD47Y7ogY
>>1
まぁ道路のに寝そべってプラカード掲げる超絶ガイジいるもんね
ひろゆき「普通の生活では出会わない1万人に1人のガイジがネットには数千人居る」
52
ツイートLINEお気に入り
49
0