先月、新型コロナウイルスへの感染が確認され髄膜炎を発症していることが明らかになった20代の会社員の男性が、症状が重い状態を脱して快方に向かっていることが入院先の病院への取材で分かりました。
先月7日、新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の会社員の男性は、入院先の山梨大学医学部附属病院で髄膜炎を発症していることが明らかになり、意識障害があるなど症状が重い状態になっていました。
病院によりますと、男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け、新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果、先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復し、25日には集中治療室から一般の病室に移ったということです。
また、現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりすることもできるということです。현재 한국과 일본의 모든 교류가 차단되고 있습니다.
택배 소포같은 화물도 차단되고 있고,
이것이 회복 될지도 의심스럽습니다.인터넷의 사용이 절실하게 되었습니다.
인터넷 사용료를 줄이고 싶다면
인터넷의 사용이 절실하게 되었습니다.
인터넷 사용료를 줄이고 싶다면
유선 인터넷은 스카이라이프카 저렴합니다.
https://www.skylife.co.kr/combination/skyHome.do
100mbps인터넷+ TV 3년 약정 19800원 입니다.
https://www.amobile.co.kr/event_article.asp?idx=132
휴대폰은 lte 무제한 알뜰폰 요금제 통화 문자 데이터 무제한 20900원을 추천드립니다.
실직하는 사람이 속출하고 있습니다. 어떻게든 비용을 줄이는것이 현명합니다.
집 인터넷+ 200 채널 UHD방송 TV + 스마트폰 무제한 모두 월 4만원이면 됩니다.>>7
できます。
最近私もアマゾンジャパンから漫画何こ買いました。>>11
厳しいね(^^;;
行けないと分かると逆に行きたくなるもんだ。
早いところ2週間隔離だけでも収まって欲しいもんだな。
今日本は桜の美しい季節だよ^_^>>13
>チキン屋売却
あーそうだね。
確かにあれは今からすると大英断に近いくらいの判断だった。
今閉めると言う事になったら二束三文で叩かれていたかもしれないし。
ラッキーだったとしか言いようがない。나는 무적이라 코로나에 걸리지 않아.
>>13
まあでももう分かったでしょ。
10人いてその殆どがやめた方がよいと言うものはやってはいけないと言う事を。
理由はどうあれ勢いで店を出すのは感心しません。中央で日韓がお互いコロナ関係で俺らが正しい
お前らが間違っているって争ってますけど
あれはどちらも間違っていますよ。
韓国で感染者が減ってきたと言っても結局のところ一山越えただけです。
日本はこれから一山越えるところ。
でも実際はこれから第二波、第三波と来てその度に集団感染の恐怖に包まれます。
どちらが勝ったと言う事ではなくて
これからが本番だと言う事です。
そして本当に安全になったと言うのは国民の6〜7割がコロナウイルスに感染して
抗体が身体の中に出来た後の事ですよ。
そしたら集団感染の恐怖は一応無くなります。
そこまでは日本が勝ちだとか韓国が勝ちだとか
どちらも言えないと思うんですけどね。
むしろさっさと感染して部屋に閉じこもって抗体を作ってしまう事が
案外早道なのかもしれません。ウイルス戦争に人間は皆味方です
>>18
ちょっと真意が分かりづらいけど
ウイルス戦争に民族間で敵味方は無いと言う事を言ってるのかな?
だったらそれは俺もそうだと思う。>>1
文在寅保有国が羨ましい평소혐한들의 행태를 보면 현상황을 비웃으며 폭언을 하고 싶지만 시기가 시기인만큼
참습니다.アビガンが4ヶ月後には保険適用になりそう。
>>27
マスク以外は大丈夫です。マスクは政府から買って薬局を通じて供給しています。マスクも実は売ってんだけどね
入荷時間を教えると面倒なので
dpの店も( ´ノω`)コッソリ売ってる>>27
일단 마스크 사재기 현황은 끝난거 같습니다.
생필품 사재기는 들어본적이 없습니다. 현제 대구광역시, 경상북도 경산시에 사는 친척들 이야기를 들어보니 2월달에 폭증세 띄었을때만 한시적으로 생필품(물, 라면) 사재기가 있었다고 들었습니다만. 전국에서 생필품을 전해주기도 하면서 그 상황은 빠르게 잠식되었다고 하였습니다.
1월달부터 생긴 마스크 대란 (사재기) 도 현 4월달에는 보이지도 않으며 마스크도 구입할려하면 언제든지 구입할수 있게됬습니다. (이 현상은 한국 정부 에서의 마스크 5부제 재도 도입으로 생년월일 끝자리 에 따라 월요일[ 1 ,6 년생] 화요일[2 , 7 년생] 이런식으로 하루에 2매씩 구입하게 하여 안정화 됬습니다. [마스크는 천마스크가 아닌 한국 정부 직속 기관중 하나인 식품의약품안전처에서 인증 받은 KF80(황사용), 94(황사,방역용) 을 팔고있습니다.] [현제 아쉽게도 외국에 있는 지인에게 보내고 싶어도 정부 정책에 따라 가족,친지가 아니면 마스크 수출을 전면 금지를 하였습니다.] )
현제 사재기가 있다면 자택근무 영향에 따른 닌텐도 스위치 만 심하게 생긴상태입니다.>>25
酷いなコレ。
畳んでガムテープで止めるとかしないのかな?>>27
今週、水曜日に心の準備をして(人が多過ぎるかも知らないし)薬屋に行きましたけど、とても易く買いました。>>25
香港ではデリバリーが増えて。ゴミが大変なことになっていると聴いたけど。韓国でもそうなっているのか?
日本でもそうなってしまうのかもね。その辺も考えていかないと。やっとコロナ関連でまともなスレッドができたね
荒れずに情報交換できる場所になりますように日本の場合 マスクは会社が確保しているところが多いのでは?
うちのマスクがなくなりかけたときは、
祖母が 新聞配達の人に「マスクがない。」と言って ひと箱もらい、
さらに夫婦で それぞれの会社からひと箱づつもらってきた。
ドラッグストアにも ほぼ毎日入荷しているらしいよ。
でも 開店前から並んでいるお年寄りが みな買ってしまうので、
サラリーマンが 仕事帰りに買いにいっても 売り切れている。
ないないと騒いでいる割には、
みんな ちゃんと手に入れている気がするけどね。
本当に困っている人いる??マスクは貰い物が多いな
近所の土建屋さんとかから貰ったりしてる。
それを、親戚とかに配ってる
だからあんまり買いに行かないかな?
まぁ、安いマスクだから予防用じゃなく拡散防止用だけどね주말이지만 평일같은 느낌
사람이 없다>>34
あとさ。これも不思議と騒がれてないから不思議なんだけど。
既にコロナに対して恐らく効果あるだろう予防薬があるんだよ。
でも誰も何故かそれを言わない。
答えは漢方薬なんだよね。
漢方薬ってあれは治療薬と言うよりも感染する前に
自分の身体の部分を強くしておいて感染しても症状を軽くしたり予防する事が出来るはずなんだ。
嘘だと思うかもしれないけど
元々コロナウィルスって新型で無いものは全て風邪のウィルスなわけだから
効かないわけはないわけだよね。
つまり葛○湯とか銀○散とか。
でも不思議とこれが良い!効果ある!って全然言われないんだよね。
誰かに迷惑かかるかもしれないから画像の引用はしないけど
漢方薬って人類の長い歴史から経験的に生み出された薬だから
効果が無いはず無いと思うんだけどね。
何故か全く騒がれない。
何故なのかなと思うよ。>>40
まあ混乱防止の為に敢えて言わないのかもしれないけど
漢方薬専門の薬局とか医者ってのがあって
実際行ってみると彼等は結構凄いよ。
例えば風邪の症状とかどこが痛いとかそう言う風に2〜3質問されると
それにピッタリの薬を出してくる。
それが本当に凄くて買って1〜2回飲んで夜暖かくして早めに寝ると
翌朝普通通りに生活出来るって事が当たり前にあるんだよね。
絶対効果無いはずは無いと思うし
恐らく彼等は経験値で適切な薬を出してくると思うんだよ。"코로나19, 에이즈처럼 인체 면역세포 파괴할 수 있어"
https://n.news.naver.com/article/277/0004660044
"코로나19 발생 이전 세상 돌아 오지 않는다"
http://m.yakup.com/index.html?m=n&mode=view&cat=11&nid=242976
완치돼도 문제>>44
その話しはいったん保留で(笑)確かに西洋医学の薬の様にエビデンスは揃ってないけれど
長い歴史の中で実証はされていると思うんだけどな?
本当に不思議。
何か裏があるのか?と勘ぐってしまう。ちなみにコッソリと話しますけど
中国で今コロナウイルス騒ぎが少し落ち着いたのは
実は感染者の9割が漢方使って直したと言う話が出ています。
まあ自分でググって調べて欲しいけど
それが本当なら実証済みだと思うんだけどなあ(??)
本当に不思議。>>50
選挙だねえ。>>52
スマホの言語設定を日本語にしたらこうなりました。こうするとググるするいろいろ時便利なので^^;;>>50
韓国は 3月の半ばから、
肺炎の症状があり、CTスキャンをしてコロナの疑いが高い人だけを
PCR検査するよう 方針を変更してる。
クラスターを発見してつぶしながら、
social distanceをとって 感染拡大スピードを遅らせるという、日本と同じ方式。
選挙のための隠ぺいじゃなくて、
世界的なパンデミックが起きた以上 ウィルスを完全に撲滅しようとする韓国式は、
もはや意味がないからだと思う。
感染経路不明の感染者が日本ほど多くないから、
状況は悪くないと思うけど、
でも この選挙運動はさすがにないんじゃないの?
韓国人って 選挙となると見境ないね?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Hv4tijK-DnE
日本プチ情報
主婦ではないのでスーパーマーケットに頻繁にいかないし
地域差もあるから正確とは言えないが
日本でマスク以外は安い除菌スプレー系、アルコール殺菌(店の入り口に置いてある手を殺菌する殺菌剤)、ウェットティッシュがない
手作りマスクブームだから
ガーゼ、マスクに使えそうなゴム、脱脂綿も見なかった、シーチング系の安い生地もない
買えないほどではないがトイレットペーパー、ティッシュも潤沢とは言えない
袋入りラーメンが品薄の気がする
現在韓国で品薄の商品ある?それと任天堂スイッチは日本にもない
ネット販売で割高なのはある
どうぶつの森限定カラーは大型電気店で抽選販売していた
買える確率は高くはないと思う
何故どうぶつの森が韓国で大人気なの??まあマスクとかアルコールとかが品薄だってのは分かるけど
なんでこんなものが無いの?って不思議に思う様な物が品薄だったりするよなあ。>>57
リングフィットアドベンチャーかぁ…
日本でリングフィットは大ヒットしたのかな?
イメージない
昔のWii時代のフィットシリーズは売れたイメージある
エリザベス女王まで持ってたり
日本は今より昔のDSどうぶつの森が話題だった気がするけど
もう10年前くらいかも>>58
最近、酒造会社が消毒用アルコールを売り出しました。
https://www.wakatsuru.co.jp/archives/1627>>47
あと小柴胡湯は私は避けます。
理由は、なんとなくです。あと西側で煽りなしでコロナウイルス関連の話が出来るところが出来たから
敢えて暴論に近い話をするけど
実はコロナウイルスって感染しない様にと言って皆んなヒステリックに騒いでいるけど
本当に大規模感染を防ぎたいのなら
実は致死率の低い20〜30代の青年は
普通通りに生活させる事が1番理にかなっているんじゃないかと思う。
勿論持病を待っている人は除くんだけど。
そこであらかた感染させて抗体を作らせて
その後に高齢者と一緒に生活させるみたいにさせた方が
本当は1番いいんじゃないかと思う。
つまり抗体を持った連中に大規模感染の防波堤にするのが最良なんじゃないかと思うわけ。>>67
以前にも書いたけど日本も韓国もこれから大規模感染がはじまる段階だから
これから第二波、第三波とやってくるから
ヒステリックに感染防止を叫ぶと
それが裏目に出てくる様な気がしてきてしょうがない。
間違っても日本が正しい、韓国が正しいってのは無いと思う。
今のままでは日本も韓国もお互い負けにしかならないと思うんだけどな。
なんかYouTubeとかでコロナ関係のニュースを見てると
もう各個人大混乱してるから言いたい放題言ってるし言い争いにもなってる。
こんな時だから冷静に対処しなければいけないんじゃないかと思うんだけどな。>>71
アビガンが現在一番良い成果が出ているなら、それを使って時間を稼ぐしか無いでしょうね。
手元に無いベストより今手元に有るベターをどう使うか?
太平洋戦争序盤の米軍です。
将来、副作用等で批判されても先ず集中運用。戦局が維持出来る頃にベストな体制を整える。
政府は国民に今我慢させ、最低限生存させる為の政策を採る。事態収拾時の復興対策を考え始めて準備を始める。
おそらく、事態収拾後は一時的に世界的に社会主義的保護政策が蔓延するかも?>>72
> 予防系の漢方薬は数字に表れ難い。西洋薬は数字に表し易い。
ああそうか。
予防だもん。感染者数には入らないもんな。
つまり数字に入らないって事か。
当たり前と言えば当たり前だけど
そうなるよな。日本の漢方薬ってそれなりに評価されてると思うんだけど
韓国ではどうなんだろうな?
そもそも予防医学って概念はあるんだろうか?
ちなみに今回のコロナウイルス騒ぎで中国で漢方が活躍したと言う話があるけど
どんな処方使ったんだろうな?아베년 아직도 검사 좆같이하냐?
韓方薬というのがあって
なんかうちのアホ上司が調子が悪いと言って今日早退したらしい。
このアホ上司と今週の火曜にミーティングで
同じ部屋に1時間強話をした(- - ;;
大丈夫だと思うけどこの時期に全く…。
先日もうちから近くの病院から感染者が出たと言うし
いよいよ自分の近くでもうかうかしてられない状況になってきた。
大丈夫だと思うけど念のために常備している漢方を飲もうと思う。
まさか自分が人体実験のようになるとは思わなかったが
もし何かあった時何かの役に立てればと思う。>>81
葛根湯でOK>>77
漢方と言ってるが、日本の本草学は結構凄くて、生薬は世界的にもトップレヴェルだそうです。
但し体に優しい分速やかに効力が出るということはない様ですね。
まあ、薬というのは所詮弱い毒ですのでw日本全土に緊急事態宣言ですね
韓国ではどの様に報道されてる?>>87
まあ恐らくこの時点で言えるのは
コロナウイルスって元々は風邪のウイルスだから
こじらせる前に対処すれば大した事にならないんじゃないかなと思う。
栄養をとって睡眠を十分とってその上で漢方などを適宜利用しておけば
発症前に大分弱める事が出来るんじゃないかなと思う。
まだ葛根湯は飲んでいようと思うけど
あくまで転ばぬ先の杖。
予防するに越したことはない。最近、考え過ぎの人が多くないですか
上司の容体の報告待ちだけど
単なる気のせいだったのか、本当に効いていたのかは分からない。
でも確かにもひ自分がコロナ感染者で手当てが上手くいったと言うことなら
確かにこれは具体的な数字には表せられないと思った。
かかったのか、かかってないのかさえ分からないから。
まあ予防なんてそんなもんなんだろう。
とりあえず今日懇意にしてる漢方薬局に行って相談だけはしてくるつもり。
その上で薬剤師にもしコロナだったら何がいいのか処方を聞いてくるつもり。うーん
薬剤師さんも コロナに効く と言われたら相談乗れないですよ。
逆に、これが効くとか言える人が変わってると思います。
どこまでも一般論としての
風邪とか肺炎のお話しかできないですよね。>>89
それは分かってるよ。
過剰反応なのは分かってる。
でももし感染したら少なくとも俺の場合重症化する確率は普通より高いし
予防線を張っておくに越した事は無いと思う。
まあ今の時点で言えるのは極めて順調。
予防線が効果があったのか、単なる気のせいだったのかは今のところ分かんない。
もし周りに感染したと言う奴が出てきたら
その時は効果があったと言う事になるんだろうな。日本全国、緊急事態宣言発令になったのですから
お家にこもって清潔にする
が一番です。
精神的にも追い詰められない方が健康的じゃないでしょうか。>>91
まあそりゃそうだけど。
つまりコロナの諸症状から見て何が効果的かな?って聞くしかないレベルの話だよ。
ただ今の時点で分かっているのはこれから未来の話コロナウイルスに対するワクチンや
対処薬が出来た場合
単なる風邪になる事は見えてるでしょ。
だとしたら漢方が効かないとは言えないと思う。>>93
それはそうだと思う。
ストレスを溜めないのが1番だとは思う。>>96
まあでもこれから第二波、第三波とくるところだから安心は出来ないよね。
でも一つの山場になるのは夏頃と言うのは間違いないだろうな。
そして秋頃にワクチンができてアビガンなどのエビデンスが揃って
今年の秋頃からまた感染が広まってくるって言う感じかな?
まあ検証出来るのは一年後と言う感じかな?>>96
大邱市は完全に抑え込んだようですね
死者も極めて少ない한 번으로 끝난다고 보는 사람은 없을 겁니다.
스페인 독감도 2년 반 동안 3번의 파도가 왔던 거 같아요.>>100
効果の有る薬が絞れるのがおそらく年内。
流行は今後続きます。ただし、初期治療等治療方針が確定するならスペイン風邪程長い戦いにはならないと思います。当時より色々な物が進歩してます。あーあーアホ上司のその後。
なんでもなかったとさ。
人騒がせなんだよボケッ(ーー+)
まあでも昨日大事をとって早く寝たせいか
葛根湯を飲んだせいかは分からないが
体調はすこぶる好調!
もしかして葛根湯が自律神経に影響してんのかな?
何はともあれ何もなくて良かった^_^>>103
どうりで。
よく寝たと言う事もあるけど
なんだかやたらとテンション高い。
今日は曇り空なんで本当はテンション低めな筈なんだけどすごく快調^_^
食欲もあるし普段より元気な感じ。アホ上司追加情報。
早退した理由が「腐った温泉卵を食べたから」だとorz
こっちは大騒ぎになったのにそんな理由かよ。
いっその事腐った温泉卵で死んで欲しいと思ったわ。>>106
コロナウィルスよりマジでヤバいすよ。
玉子であたるとマジで死にますね。なんか食べた時に「ん?」って思ったけど
食ったそうですw
本当のアホだわ(^^;;보수적인 일본 사회라 대응이 많이 어려울지도 모릅니다.
혁신적인 생각과 대응이 필요 합니다.
먼저 인터넷의 보급과 활용은 필수 입니다. 은행 업무는 인터넷 뱅킹으로 해결하면 됩니다.
물건의 구입은 인터넷 계좌이체로 물건을 사면 됩니다.
회사는 단체 카톡방을 만들어 라인으로 단체 대화방을 만들어 지시하면 됩니다
일본에 필요한 것은 개혁입니다.個人的に思うのは保守的であろうと先進的であろうと
結果が伴う事になれば問題ないんじゃないの?
アナログが何時も悪いかと言うと決してそんな事もない。
勿論最終的に病気を退治出来るのは西洋医学である事は確か。
でも現在病気に対する薬は無い。
と言う事は現在無策であると言う事。
その時韓国人は皆んな座して死を待つだけなの?
ここで思うのは日本人と韓国人の考え方の違いを見る気がするね。
韓国人は先進的な思考になるのはある意味仕方ない。
でもそれが何時も正しいとは限らない。
そうじゃないかな?
要は古典的であろうと現代的であろうと
病気を防ぐ事が結果的に出来ればいいわけだから
漢方=ダメとするのは早合点だと思うね。>>111
誤解されるかもしれないから補足。
結果的と言うのは全体的な死者を減らす事が出来ればいいと言う事。>>109
漢方薬、韓薬、和漢、生薬を使う経験に基づく物も科学的です。
ウイルスは撲滅出来ません。感染を抑え、症状を悪化させない為体を整える為にはある程度有効だと思います。
漢方薬の生薬の成分には劇薬も含まれます。
対処療法、急激な悪化、生命の危機を救う西洋薬、感染しても極力重篤にならない為の生薬。そして一部には薬剤に対するアレルギー反応を発症する人も居ます。
両方を上手く使い分ける事が必要でしょう。>>110
技術革新でついて行けない弱者(老人)を無視するのは日本的ではない
北京はコンビニすら完全無人を実行したが現在は廃墟化している
https://president.jp/articles/amp/32051?page=1
他にスマホでのインターネットバンキングはもちろん日本でも可能
年齢に関係なく銀行口座を持ち歩く危険を感じている人は使わない
危険を減らしたいなら少し不便を選択してるだけ
お釣がいらない便利な電子マネーより現金派が多い理由もこれ
お釣がいらない便利より安全な現金を選択している
新型コロナは終息しない
ペスト、スペイン風邪は人が死んだから終息した
マーズ、SARSやインフルエンザすら完全なワクチンはない
変異するコロナ系ウイルスでワクチンを作るのは無理
抗体も変異するたびに抗体を持たなければならない
大量に人が死なない限り終息はない한일우호를 원하고, 일본을 사랑하는 한국사람으로서, 현재 일본의 코로나 상황을 매우 심각하게 우려하고 있으며, 어쩌면 한국상황보다 일본뉴스를 더 많이 보고 있는 중에, 코로나 방역을 위한 제언을 해봅니다.
번역이 뜻하지 않은 뉘앙스로 전달되어 오해가 없기를 바랄 뿐이며,
한국의 도움이란 부분에서 말씀드리고자 합니다.
일본은 세계 각국에서 방역물자를 구입하거나 도움을 받을 권리가 있으며,
물품과 서비스를 정당히 구입하는 것을 도움이라고 부를 수 있는지에 대해서도 사실 잘 모르겠습니다.
다만, 우선순위판매라는 것이 있을 수 있습니다.
현재 한국 상황이 조금 나아졌다고는 하나 언제든 제2파로 재발할 수 있으며, 여전히 경계중입니다.
하지만, 그렇다고 해서 일본에 방역 물품과 서비스를 수출하지 못할 정도는 아닙니다.
한국 혼자 상황이 좋아진다고 해서, 절대 한국이 잘될수 없습니다. 최대 인적 교류국인 일본,중국의 상황이 호전되어야, 한국의 모든 상황도 안정된다고 볼 수 있습니다. 일본의 방역은 사실상 동아시아 공통과제입니다.
하지만, 일본 국민의 감정을 상하지 않게 방역이 진행되는 것도 중요합니다. 어쩌면 그 부분이 가장 중요하며,
물품과 서비스를 주고 받는 것을 상업행위 이상으로 해석되지 않게, 냉정한 시선을 서로가 유지하는 것이
오히려 현재 방역에 도움되리라 믿습니다.
요약하자면, 한국이 수출 제공할 수 있는 물자는 RT-PCR 진단키트와 진단시험장비이며,
제공할 수 있는 서비스는 검사시험서비스입니다. 즉, 핀란드 케이스.
일본의 대부분 도시에서 인천,김포(서울)는 1~2시간 이면 비행기로 오갈 수 있습니다.
어쩌면, 일본 지방도시에서 도쿄로 가는 것보다 빠를 수 있습니다.>>115
각 현의 검사체취건을 항공화물로 서울로 보내면 됩니다. 공항에서 수도권의 각 바이오 회사 검사실까지
1시간이면 될 것입니다. 그리고, 6시간 후면 결과가 나옵니다. 이런 방법으로 대량의 검사를, 현재의 50배~100배로 늘릴 수 있고, 한국은 현재 검사할 수 있는 유전자 회사가 많기에 CAPA 가 됩니다.
한일월드컵을 공동으로 치뤘던 정신을 되살려, 빠르게 이 사태에 메스를 대어 상황을 개선시킬 수 있습니다.
동시에 진단검사장비를 도쿄,오사카를 비롯 주요 도시에 빠르게 배포하여, 한국과 일본에서 동시에 그 작업을
수행하게 합니다.
방법의 개요는 말씀드렸고, 그럼 이 방역작전을 어떻게 수행하느냐. 그게 말씀드리고자 하는 핵심입니다.
일한경제협회(한일경제협회)가 나서면 됩니다.
즉, 정부에서 정부로 요청하는 것이 아니고, 민간 차원에서 어디까지나 서비스 구매자와 판매자의 형식을
철저히 가져가는 겁니다. 그리고, 우선판매를 일본에 하는 것 뿐이죠. 이건 일한경제협회에서 합의하여
이끌어 낼 수 있습니다. 한국의 대기업은 진단키트회사의 키트와 검사 서비스를 대량으로 구입하고, 이를 일본의
경제인협회에 제공하는 형식을 취하면, 정부 대 정부의 계약이 아니니까, 양국의 현재 국민들이 가지고 있다는
감정적 요소를 건드리지 않고 최소화 할 수 있습니다.
요약하면, 첫째. 일한경제협회가 나선다. 둘째, 한국이 키트와 검사서비스를 제공한다. 입니다.
기타, 방호복과 마스크, 소독제 등 필요한 물품은 부수적으로 제공 계약한다 입니다.
이 모든 과정을 정부 대 정부가 아니라, 구매자와 판매자 관계로 철저히 설정한다는 것이 요체입니다.>>117
일한경제협회 홈페이지는 여기입니다.
http://www.jke.or.jp/>>115
真摯なご意見をありがとう^_^
貴方の発言で特に腹立たしい部分は無かったよ。
安心してください。
助けてくれるとの申し出ありがたいけど
多分上手くいかないんじゃないかなと思う。
まずPCR検査の事だけど今日本では少しづつ検査数を上げて行って
これからドライブスルー方式を導入するという話が現在出ている。
ところがもしからが本当ならもう遅いし
PCR検査の問題点としてコロナウイルスは風邪のウイルスでもあるんで
新型旧型取り混ぜて感染者をあげてしまうと言う欠点がある。
その為に信頼度が低いとされてあるんだけど
今の日本でそれをやったら病床数が少なく
人工呼吸器が少ない現状では確実に医療崩壊する事が目に見えてる。
また韓国ではPCR検査自体に目が行きがちだけど
韓国である程度集団感染が抑えられたのは
包括的なシステム全体だと思う。
例えば国民一人一人の情報が政府におさえられているから
PCR検査で陽性の場合その感染経路を調べ上げ
感染した可能性のある場所を特定したら
そこの近くにいた人々全員にアラートが出るなどの
徹底的な防疫体制が有効だったと言えると思う。
これはSARS感染など度重なる感染騒ぎから出来た教訓を活かし整えられたものだけど
残念ながら日本にそのシステムは無かった。>>119
まず何故かというとSARS感染者が日本には殆ど居なかったなど
そこまで徹底した防疫体制を整える必要が無かったという事。
また中国や韓国のように政府が徹底して個人情報をおさえると言うことを
日本はしてなかったというのがある。
これはそこまでしてしまうと個人の人権やプライバシーはどうなるのか?って恐れがあり
そこまで今まで踏み込めなかったというのがある。
だから都市閉鎖にしても徹底した事が出来なくて
あくまで「政府や自治体からのお願い」という形しか取れない事になってる。
つまり管理体制が日本と韓国では違うんだよ。
中国が近く何度も防疫管理に本腰をあげなければいけなかった韓国と日本では
防疫管理だけは韓国に残念ながら遅れをとっていたとは言えるだろうな。
つまり検査数を増やすだけでは最早どうにもならないと言うのが本音なんだよ。
今から韓国並みの防疫体制を組むことも難しいし
やろうとしても恐らく何年もかかる事は想像出来る。
中途半端に防疫管理をしてなかったツケが今になって日本に出てきたという事。
だからこれは今更どうにもならないんだよ。
申し出はありがたいんだけどね。
検査だけでどうにもなるもんじゃない。>>120
もっともこの病気の全貌が今なんとなく分かってきているのが現状で
みんなエアロゾル感染を恐れる事が多いけど
実はドアの取手やテーブルや椅子などの物から
ウイルス感染を引き起こしている事が多いという事がわかってきた。
元々日本は手洗いうがいなどをまめにやってきた民族だから
これのおかげで感染者数が今まで上がらなかったと言う事がある。
あとこれは個人的な意見だけどシャワートイレの普及率が高いのが
実は防疫にかなり役立っている。
俺は食品工場に行っていた事があるけど
所謂シャワートイレにすると衛生検査で細菌の検出数が激減するんだよ。
でも他の国はまだまだシャワートイレが普及してない事が多くて(韓国はぼちぼち出てきたようだけど)
そのせいで感染者が増えていると言う現実が有ると思う。
変な話だけど便を出したあと水できれいに洗ってしまうから
尻をきれいに拭く事が無いから便からのウイルス検出が少ない事があげられる。
俺はこの事が今の日本の感染者が少ない原因ではないかと考えているよ。
実際俺もそうだけどシャワートイレでないと嫌だと言う人が今の日本には多いからね。
そのせいがかなりあるんじゃないかと思っている。思うに、杜撰と指摘された日本政府の防疫対策は意図的な気がする。
ベンチレーター不足による医療崩壊?
問題は事後に重篤化した感染者の治療ではない。
中国ウイルスの蔓延を食い止めることだ。
それを故意に怠った理由は、政府は中国ウイルスの正体を知っていたからではないのか?>>123
俺は昔からそんなに韓国に対してあまり偏見を持たない人物だったから
以前から何度も韓国に行っていて今年の2月にもソウルに行ったばかり^_^
だから今行けないと思うと残念なことしきりだよ。
むしろ行けないと思うと行きたくなるのが人情だよ。
早く両国ともコロナ騒ぎが落ち着いてまた以前の様に国交が回復すると良いね^_^しかし…
どうも今となっては日韓、と言うかアジア地区だけ収まっても
どうにもならない状態の様なんですよ
にうすを漁ってますと…
うちの方で探して…
と言うかあんまり暗いので避けてるくらいなんですが嫌がおうでも
取り上げてしまいますが本日とうとう見送りました
悲惨過ぎて現在、アビガンですか?それ以外にもつい昨日か?
アメリカで劇的にコロナに有効な薬のにうす拾いましたが
中央もやたら物知り居まして…
両方の薬とも常であれば使用を見合せる副作用が大きいです
ちょっとまだ光明見えません
全然ピークを過ぎてませんね
どうもこれからに御座います大きな西側都市などはビークを迎えた、との報道もありますが
それ以外の所、同じ国でも場所により被害甚大です
馴染みのない国となると…
スレが暗くならぬよう小出しにしてますが…
ではまた…隣の愛知県でクラスターが発生しています。
にも関わらず、静岡県西部に彷徨く三河ナンバーが多い。
本当に危機感が無い。なんか様子がだんだん変わってきたね。
【武田邦彦】人工だった!ノーベル賞学者の発言で世界が騒然。しかし私は悲観はしていません。なぜならこの学者は“こう”も言ってるからです・・YouTubehttps://youtu.be/DXF_kekEX0Q
よく陰謀論だのこのウイルスは人口ウイルスだって話があってあんまり信じてなかったけど
どうもそっちが事実っぽくなってきた。
だからアメリカも当然騒ぎ出したわけだね。
これは今後何かあるね。
勿論アメリカは中国に対して責任をとれと言ってくるけど
中国はアメリカの陰謀だみたいな話になってくる。
そのせいで恐らく世界を二分する様な事になってくるだろうね。あまり現実的じゃない話はちょっと遠慮したい
>>130
一応補足資料。
【緊張高まる】中国、アメリカを本気で怒らせた!米政府が大規模調査に着手。その内容とは...YouTubehttps://youtu.be/LF1VAhOD5Iw
まあこれも上の武田先生のビデオもかなり偏向した意見かもしれないけど
一応そう言う意見があるという事です。>>134
これでも一時より日本人の感染者は少なくなってるんだぜ?
革新や改革と言うが何が革新なのか?
何を改革するのか?
革新や改革と言うのは念仏では無い。
唱えれば状況が変わると言うもんでもない。>>134
民主党が勝ったのだから次の大統領候補
つまり李洛淵に託すしかない。
どちらにしろ韓国の憲法では大統領の任期は1回だけだろ?
中央では大統領の任期を文在寅が伸ばそうとするのではないかと言う意見が出てるけど
韓国国民がそれを望んでいるのかどうか?- 137
名無し2020/04/29(Wed) 10:17:07(10/34)
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
妄想
有名コテハンのあなたも
そういう固定観念の人でしたか
残念ですなぁ>>137
在日韓国人が日本人に対して暴れても、日本人が在日韓国人に対して暴力を振るったりすることは無い。
犯罪率でわかる。>>139
韓国にイルベ虫がいる様に日本にも嫌韓厨がいる。
そんな連中とまともに相手しても何もならないという事を覚えておく事でしょ。
「水は低きに流れる」と言いますよ。
意識してないとどんどん書く事が荒れてくるよ。
君にこの曲を捧げよう。
Sting - Englishman In New York (Official Music Video)YouTubehttps://youtu.be/d27gTrPPAyk
とても良い内容の歌詞だ。
調べてごらん?^_^このスレの韓国人や日本人の一部は、韓国が新型コロナの感染拡大防止の対策をするために、韓国が国家として、国民の個人情報を把握して、強い管理をしていたことを肯定的に考えている。
日本人でも韓国の個人情報を国家が利用して感染拡大防止をするシステムを先進的と言う人物がいる。
韓国国民の、個人のクレジットカードや携帯の利用履歴まで国家に管理、監視、利用される韓国の実態について、何にも気にしないで受け入れて、良いことだと単純に信じてる韓国人の遅れた民主主義の元となる人権意識に驚いています。
個人情報がコロナ感染拡大防止以外の政治的目的の国民コントロールや管理にも利用できます。
このシステムに疑問をもたない国民意識が全体主義国家と揶揄される理由の一つでしょう。
欧米、特にフランスでは、韓国の感染対策を最初は検査数が多いから感染拡大防止できたと勘違いして絶賛して褒めていたが、今は韓国の対策が患者の国民の個人情報の管理、追跡を国が行っていたという内容が知られるようになり、イタリアでは、ウチでは無理だと断り、フランスでも否定的に見る論が主流となりました。
一例
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.recordchina.co.jp/newsamp.php%3Fid%3D794875%26d%3Dd0149%26usqp%3Dmq331AQUKAGYAYbo3LiL9aaGjAGwASDAAQE%253D自分は反対でーす。
個人の行動履歴情報や購買履歴情報を国家が統合管理するとか
意味わかりませーん。>>142
確かにそれを革新的とか改革だと考えているなら
それは俺も違うと思うね。中国、韓国は、国家として国民の個人情報を、韓国はクレジットカードカードや携帯、GPSなどの電子情報で管理。
中国は世界で1番多い街の隅々まである監視カメラシステム等で国民個人の生活の情報を管理。
時の政治で活用できる共通した管理システムがある。
韓国の防疫システムを世界中が認めて讃えているという、韓国マスコミの報道を見て民族的自尊心が刺激されて、韓国人は時の政権まで高支持率となった。
しかし、選挙が終わった途端、韓国マスコミの
韓国の医療、防疫を世界が絶賛
報道は無くなったはず。
これを知的で冷静な韓国人もいると思うが、どう考えるか?
なぜ西側の先進国が、個人情報管理の韓国防疫システムを導入しなかったのか?
韓国人が韓国の将来のために、その理由を考える機会にしてほしいと思う。
因みにPCRも、韓国のようにパフォーマンス的に大量にしても(日本のように少なく絞り過ぎも良くないと考えるので日本は個人的にはもう少し基準を緩めて症状ある人に検査を増やすべきと思うが。)
今はコロナ感染拡大が、初期で無い限り感染拡大防止には意味は無いと欧米諸国や各国は無症状者などへの検査数を抑える方向。또한 경과를 지켜보고 사태가 악화되고 별다른 효과가 없이 일본의 감염자가 늘어나면
폭언할 예정입니다.
일본이 필요한건 개혁과 혁신입니다.
나는 살육전을 원하지 않습니다.どーでもいいです
無駄なお話日本プチ情報
マスクは品薄はかわりないが最近買える
買えるマスクは1枚70円程度でまだ高い
地方ではまだ買えないらしい
ダイソーが30枚入り110円など
マスクには明るい話題が多い
ホットケーキミックス(調合された粉?)やパスタなど保存できるものがスーパーにないらしい
除菌スプレー、アルコール殺菌、ウェットティッシュ、ガーゼなどまだ全くない商品もまだたくさんある
牛乳、バター、チーズの乳製品が絶望的に余ってる
学校給食がないのが理由
和牛、魚など高級食材も絶望的に余ってる
外食の店が閉まってるのと観光客がいないのが理由
昨日からの話題は日本は9月入学になるかもしれないと報道が加熱
今のコロナウイルスは欧州産と突然言い出した
第二期感染に日本は突入したと報道が加熱東京だけど
品薄と書かれてるものは
ほぼ買えるけど…任天堂スイッチどうぶつの森セット延期
https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249/509/amp.index.html
任天堂は4月24日、「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」において、4月27日昼頃より販売を予定していたマイニンテンドーストアでの予約販売を再検討することを発表した。販売時期や販売方法は未定。
今回販売が延期となった商品は、マイニンテンドーストアで4月27日昼頃に予定していた5月中旬発送分の「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」。理由は、販売と同時に予想されるアクセス集中を見込んだため。販売方法や販売時期は再検討され、改めてマイニンテンドーストアで告知される予定となっている。報道が過熱してます?
ウィルスの遺伝子チェックして、検出された傾向見ていると
ってお話が新聞に載った程度では。>>151
昨日の夜のニュースから突然言い出した
今朝のワイドショーはスッキリ以外の3局が報道
新聞にのったのは知らない
読売には載ってなかった気がするワイドショーでやってるから
過熱
なら全部過熱報道では。
どこも取り上げるネタ同じだし。
元ネタは
検出されたウィルス調べて
検出時期と系統をプロットしたら
武漢型は少数、三月末にヨーロッパで頻出してる型が入ってきているので
羽田、成田で検疫が非常に大変になった時期と重なる
という統計的なお話。
ワイドショーが扇情的に流すなんて、いつもの話です。珍しく今回日本側が冷静に対処してて
殆ど荒れてないけど
韓国側が何を意図したか分からないけど
あんまり冷静に見えない書き込みが見えるよなあ。
もしこのスレが日本のコロナ対策を揶揄したり
デマを書く事を目的とするなら
流石の俺でも看過出来ない。
西側に相応しいスレだとは思わない。
日本人が今回冷静に対処してるから
すぐにどうこうしようとは思わないが
韓国側は少し発言に気を付けてくれないか?
揶揄する意図が無いとしても
釈迦に触る部分があると思うぜ?ちなみに>>3を書いたのは俺。
最初の段階からこのスレの成り立ちを懐疑的に
見ている。
まあ今回珍しく紳士が集まっているから
これで収まっているんだと思う。- 156
名無し2020/04/29(Wed) 18:25:17(12/34)
코로나 환자를 거부하는 일본의 병원이 이해가 되지 않는
그런 병원은 정부에서 협박해야 하는 것이지만>>159
いやどのような内容でも誰かを揶揄したり
攻撃するのは西側では無しです。
それは韓国人な対して日本人がするのでも
日本人に対して韓国人がするのでも同じです。
俺が言いたいのは事実に基づいて淡々と話をすればいいと思います。
それなら俺が豹変する事もありません。
穏やかなままです。
でも誰かを攻撃したり揶揄したりするなら
それは別です。
前も言いましたが西側の正義は「穏やかに話をする事」です。
それが出来ないのであれば自分は誰の味方でもありません。
要は気を付けてくれれば良いのです。
それなら俺も穏やかに相手するだけです。
俺も気のいいオッサンで済みます。>>162
君からも言ってやってくれよ(^^;;
せっかく荒れずに西側で難しい話題も
日本人が珍しく紳士揃いで穏やかに話してたから
良い流れだなと思って俺も参加してたのに。
スレ主でない韓国人が荒らすなら分かるけど
スレ主が荒らしてるんだから救いようがないよ。西側は俺やQさんみたいな韓国人に理解がある日本人が沢山いると言うのに
それから反感買って何をしたいんだかと思うよ。>>156
日本はよくやってるよ
これ以上はできないくらい
憲法の基本的人権の尊重を守り赤ちゃんから老人、大金持ちから路上生活者まで
PCやスマホ使えない人も含めて平等に国は支援してる
憲法や人権を守り誰一人取り逃がさない支援をしたのは日本だけだと思う十万人突破してから言えばいいじゃない。
ただし
TJ
も毎度だけど何故仕切ろうとするのか疑問
色々意見あっていいと思うよ大阪のパチンコ店が営業再開 開店前に300人並ぶ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005070000163.html
파칭코 영업자에게 인터넷 겜블 사업권을 주면 좋지 않을까요?不要
パチンコ店はじわじわ淘汰されていけばいいのよ。
また、こういう状況でもパチンコ行く奴は 中毒患者 なので、そのまま逝っていただければいいとおもいます。
もうパチンコは事業として、そんなに儲かるお仕事ではないので、廃業して行っていただければいいのです。
ネット利権とか与えて生き残られるほうがあかんのです。한국에는 불법 도박을 크게 단속하고 있기 때문에
깨끗하고 신뢰도 있는 일본의 인터넷 겜블이라면 한국인이 대거 몰리는 것입니다만.「韓国は不法賭博を大きく取り締まっている」ので
日本でインターネットギャンブルを解禁しろ
と言うロジックは どーかと思うよ。
不要です。>>169
いいことを教えてあげます^ ^
これは日本でも知らない人が多いけど
博打を商売にしてる人は基本的にヤクザなんだよ。
何故ならヤクザを数字に直すと「893」なんだけど
これの合計20という数字はある種の博打の負けの数なんだよ。
そこから転じてヤクザの意味はどうにもならない落伍者という意味なんだな、
つまり昔も今もギャンブルを仕事にするものは
ヤクザという事になってる。
だから公営ギャンブルならともかく
そうでないものならそれはヤクザの仕事だから
負けがこんだりすると
ヤクザから追い込まれたりするから
あんまりそういうところに関わり合いにならない方がいい。>>173
もちろんだよ。
Japanese Mafiaのヤクザだよ。>>173
だいたいお前さんはチョッパリ連呼のレイシストだな。
何歳になったのだ?親掛りで生きてないで自分で生きる糧を稼いだらどうだえ。
親の稼ぎで生かせてもらってる能無しが日本人に要らん口出しするでないわ。
自分のケツを自分で拭ける様になってから人並みの口をきけw이번만 답변합니다만 저는 기본적으로 예의도 없고 무식한 혐한 바퀴벌레에게는 답변을 잘 하지 않습니다
예전에는 337님으로부터 지인을 여러명 소개받았기 때문에 좀더 신중했습니다만
나는 많은 일본인들이 괴로워하는 것을 충분히 이해하기 때문에 안타깝게 생각하고 적극적인 도움을 주고 싶지만
쓴소리하나 버티지 못하고 상대를 도발하는 일본의 혐한을 보면 역시 이 얼마나 무지한 것인가를 느끼며 안타깝긴 하네요.
일본인들이 현명하게 코로나를 극복하길 바랍니다
우선 급하게 생각나는 조언을 하자면 인터넷을 활용하라, 거래를 인터넷으로 하라, 라인 단톡방을 만들어서 대화하고 보고하라
피해를 보는 일본인을 최대한 배려하라> 레스토랑을 테이크아웃, 드라이브 스루, 또한 배달을 적극적으로 활용
코로나 선진국의 도움을 적극적으로 받아라 정도가 있겠네요.
또한 일본인들 이지메를 잘 관리해야 할것입니다. 가게를 영업하면 협박 편지나 전화같은게 온다고 합니다만
그들의 영업을 영리하게 지원할수 있어야 하는것도 공무원들 일입니다.
내가 보기에 일본은 공무원 대규모 모집하는게 현명해 보입니다만
공무원은 저임금과 복지로 부려먹으면 됩니다 포인트 카드 만들어서 그걸로 결제할수 있게 해도 좋겠지요
무엇하나 핑계를 대며 할수 없다고 하는게 이상한 겁니다.前にも書いたけど
あなたの
私権制限して国家が行動情報やら行動情報やらを管理してもいい
という意見には反対しまーす。
それを
進歩
というあなたの感性が理解できません。>>173
日本の警察をヤクザ
というなら
私が韓国に行った時の
韓国警察及び空港のセキュリティ要員の方がギャングのようでしたね。
私の荷物に竹塩が入れていたら
エックス線検査で麻薬と決めつけ
ギャーギャー居丈だかに言ってきたので喧嘩しましたが
最後に
この書類にサインしろ
とか言い出したから
内容わからんものにサインするわきゃないだろ
と言うと
またギャーギャー言いだすクソっぷり。
韓国の公務員はカスだな。
真面目な話だ。https://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.yna.co.kr%2Fview%2FAKR20200507070051061%3Fsection%3Dsafe%2Fnews
韓国は公にこういう情報を公開するのを善とするのは
間違っている。
全くダメだな。하나님의 사랑과 자비로움으로 저들을 구하소서
하나님 저역시 1년에 한번 일본을 가지 않으면 괴로운 것입니다.
아멘差別的なことを書いた後に
アーメンで誤魔化すのはやめて
真面目に意見交換してください>>182
反対意見も結構だけど怒りに任せて個人攻撃な走ると逆効果になります。
もう散々その手を見ただろうけど
移動、又はスレ自体が削除の対象になります。
だから極めて冷静に書いて欲しい。
もし移動をかけた方がいいと言う意見があるなら
誰か書いてくれれば東側の要望スレに移動依頼をかけます。
多分今の状況なら簡単に移動してくれるでしょう。
でもそうしたく無いのなら個人個人が節度をもって冷静に書くべきです。
荒れる様なら躊躇なく東側に持っていきますよ。西で根拠のない差別や偏見を書き込まなければいいだけですね。
有名コテハンがそういう行為を繰り返し行うことが
私には理解できませんな。
単なる誤解の可能性もあるので真摯に意見交換するなら、私は続けていいと思いますが
最後まで意見交換せずにアーメンとか書いてるなら
真面目にお話する相手としては思えませんな。>>184
貴方の話分からないでも無いけど
冷静になりましょうよ。
まあ人の意見に腹が立つのも分からないでも無いけど
(まあ今回は少し自分もキレかけたしね)
怒りに任せると逆効果になっちゃいますよ。
せっかく中ほど迄はほとんど荒れずにいい感じで流れていたのに勿体ないですよ。
まあでもこれも最後ですね。
また不用意な発言で荒れるなら躊躇せず提訴するつもりですが。私は
真面目に意見交換をすれば、意見が違ってもお話はできると思う人なので
喧嘩するつもりはないですが
偏見には指摘します。さらに
捨て台詞書いて逃げて行くのは許せませんな。「国民のストレスのはけ口にされている。『魔女狩り』のようで恐怖を感じる」。
YouTubehttps://youtu.be/HdNDtvnYyyk
일본인의 피로도가 극심할수록 집단 따돌림은 계속되고, 결국 일본인들은 한국탓을 하며 재일 한국인 조선인에 대한 집단 참극으로 번질것입니다.
일본의 감염자가 최근 줄었다고 하나, 감염자를 차별하거나 병원에서 거부하는 점은 결국 감염자를 숨기게 만들고 방역에 혁신적인 개혁이라는것을 찾아볼 수 없고 사망자가 한국의 약 3배라는 점에서 감염자도 한국의 3배라고 추정할 수 있습니다.
일본인의 피로도, 스트레스를 되도록 빨리 줄이는게 제일 우선시 되어야 합니다만
일본인들은 방역에 자신있습니까?
내가 보기엔 개혁하는게 더 빠를것 같습니다만
더군다나 한국에 HELP도 못치지요 그동한 한국을 업신여기면서 바보취급했지만 실제 역량이 차원이 다르다는것을 이해하고 있습니까?>>187
レイシスト朝鮮人が何を言うやらw- 189
名無し2020/05/19(Tue) 22:19:08(21/34)
このレスは削除されています
>>189
まだ侮日やってますか?レイシストくん。>>191
判らんかね?
コイツは親日ポーズやってたけど根本は侮日のレイシストなんだよ。>>193
てめえが日本で警察沙汰起こして日本に入れなくなったんだろうがw
チョッパリ連呼の侮日朝鮮人は日本に来て何をやりたいんだ?>>193
>日本で働くつもりだったコロナに切断された私の気持ちを嫌韓がどうわかるか
それって 嫌韓となんの関係があるんだ???
むしろ ホテルに就職するのは難しいからやめろと、
始める前に みんな真剣に忠告していたのに、
言うことをきかなかった
自分の責任だろう。
そもそも コロナ以前に、
NOJAPANで 韓国からの韓国客が激減していたんだから、
日本のホテルが 韓国人を雇う理由はなくなっていたよね?
君の神様は 間違ったお告げしかしないようだ。
そんなものを信じるのはやめて、
嫌韓の話を 真剣に聞いた方がいいと思う。
ダメだね。これは。
仕切るなと言う話があるけど
これはもう管理人さんに相談した方が良さそうだ。
ハイソさんがスレ主だと思うが
もし最初から西側向きでなくて東側向きの話題だと考えているなら
最初から東側に持っていって欲しいと要望を書いてくれないか?
笑いが貴方の絡むスレは殆どが東送りになっている。
話題が最初から西側向きじゃないんじゃないかな?
そうでないと考えるが私怨を晴らす為にこのスレを作ったと言うなら
誰も貴方の事を支持しないと思うよ?
移動の依頼をかけておきます。一応要望スレに依頼をかけておいた。
最後に忠告。
>>193を見て。
ハイソさんの気持ちは分からぬでもないけど
こんな感じで書き込みを続けるなら
いつかアクセス禁止になるかもしれないよ?
自分から争いの種を撒く必要は無いと思います。
もし最初から東側にスレ立てしたいなら
東側にスレ立てしたいと要望スレに書いてもらえば出来ると思います。하나님 저들을 구하시고 사랑으로 인도하시오소서 저도 더욱 사랑하고 노력하겠습니다
표현이 거칠었지만 안타까운 마음 뿐입니다>>200
でも殆どが東側に移動になっていると言う現実を考えると
内容が問題なのではなく表現の仕方に問題があると考えるべきです。
これから判断は下されるでしょうけど
ここがなかったからと言って監視が無くなったとは考えないでください。
一度提訴されると監視対象に入りますから
好き放題書くとあっという間に削除や移動になります。
老婆心ながら。コロナ収まってくれ
>>202早くコロナが収まって、第2派なんか来ないで
독설이 통하지 않으면 방법을 바꾸겠습니다
이웃나라의 불행을 방치하는건 도리가 아니라고 생각합니다
그들이 익명을 원한다면 익명으로 지원하면 됩니다
일본의 불행을 비웃으며 도우지 않는다면 더 큰 참극으로 바뀔지 모릅니다>>206
それは自分もそうですが韓国に理解のある日本人さえも敵にまわしてしまいます。
そうならないためにも冷静にお話しをするようになってください。
1番してはいけないのは誰かを攻撃する事です
例えば「入れ歯」などと言う言葉を使って
日本の高齢者を煽ったりしてはいけません。
いくら貴方が義憤に駆られての行動だとしても
それは必ず裏目に出ます。
つまらない想いをするのは貴方の方です。
少なくとも自分を貴方の味方につけるように行動してください。
西側には貴方の味方になるはずの日本人が沢山います。
その人達から疎まれる人物にならない事が大切だと思います。
そんなに難しい事ではありません。
友好的かつ穏やかに話せばいいことです。
よろしくお願いします^_^>>207
分かってくれれば良いのです。
自分は貴方の味方である事を望みます^_^けコロナ、第2派、早ければ8月にくるでないか
>>211
インドネシア辺りで蔓延してるからねえ。
南米もだし。インド、インドネシア、シンガポールで感染拡大してる時点で
熱と湿度よりも三密の方がヤバイ
ということがよくわかる。>>211
アフリカ全土で拡がっているから、それはないかと、、、アフリカは暑い
は勘違いよ。
赤道から南極圏付近まで広がってんだし
中部は高原地帯でチベットみたいなもんよ5月にエジプト行ったときは、
暑くて死ぬかと思った。
エジプトのコロナはどんな状況?>>216
エジプト 拡大中。
https://www.eg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/r_covid19.html
10月〜2月のエジプトって 良い気候なんだよね。
4月、5月と 灼熱に向かう中で
感染が拡大してるから 暑さには強そうなウィルスだね。>>211
温度ではなく紫外線。
湿度が高い事による飛沫の拡散が低下する。等により感染の広がりが低下する。
予防措置をせず条件が揃えば感染拡大になる。コロナ対策、もっとしてけれ
TJは、どの面で言ってるんだか…
>>196
お身体に気を付けて下さいね。
最近の軍隊は待遇が改善されました。
文大統領の唯一の功績です。>>219
住民じゃないけど、ありがとう。
でも、韓国では反対者が多いね。>>219
韓国人はユニクロの不買運動をしてGUも撤退するけど、自分達の就職の場が減る事は自覚しているの?
ユニクロが大邱で感染者が増えている時にマスクの支援をした事は報道されているの?
↓
カジュアル衣料ブランド「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの韓国法人、FRLコリアは26日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染者が急増する韓国南東部・大邱の児童とその関連施設向けにマスク1万5,000枚を寄付すると発表した。
大邱児童福祉協会を通じ、現地の23の児童・福祉施設に支給する。FRLコリアのペ・ウジン代表は「(感染者急増という)現在の状況が早期に安定化することを願って、緊急支援を決めた」とコメントした。
ユニクロは2月20日、一人暮らしの高齢者がマスクと消毒液を購入するための援助金として、1,500万ウォン(約135万9,400円)を独居老人総合支援センターに寄付している。>>196
軍隊は辛いね。
陸軍かね?>>219
>>224
ユニクロは昨年、韓国内で日本製品の不買運動が起こり、同国内での販売量が大幅に減少。複数の店舗が相次いで閉店した。
これに、韓国のネットユーザーからは、「韓国が困難な時に支えてくれるのは日本なんだなあ」「日本人は親切だ」「日本も大変なはずなのに。ありがとう」「日本は韓国の友達だ」「ユニクロには感謝の気持ちを伝えたい」などと、支援に対する感謝の声が多く上がっている。
また、「不買運動をしていたけれど、この支援には感動した」「今日もユニクロの服を買いに行く」「これからは日本製品を買おうと思う」「不買運動で打撃を受けた企業が助けてくれるなんて…」などといったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/関)あまり韓国では知られてないけど、、、
韓国のコロナ対策で日本企業も協力しているよ。
https://www.ajunews.com/view/20200309162016344緊急事態宣言、25日の全面解除有力
新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を継続している首都圏4都県と北海道について、政府内で25日の全面解除が有力との見方が強まっていることが分かった。複数の関係者が22日、明らかにした。
[共同 2020.5.22]
https://this.kiji.is/636559610307970145
日本がコロナに勝った!!
イヤッホーーーーイ!>>221
個人攻撃はやめてね?>>228
いやまだ勝ってないよ。
むしろこれからじゃない?>>231
全く同感です。
医療関係者に感謝です。勝ってないだろ。
新しい生活をどうしたらいいか練習する二ヶ月だっただけじゃ無いの。
昨日カフェでババァがもうマスクしないで済むのね
とか言ってるから
馬鹿じゃ無いのか
と思ったわ>>235
東京都の場合な。パチンコ屋とジムニーズで
東京から周辺へ人が流れそうだ休業要請の解除に関して、
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)は
歩調を合わせると発表している。
だから 一都三県の外。
栃木や群馬、茨城、山梨あたりのパチンコ屋、ジムが
危ないかもな。神奈川と東京は解除ステップが違うのです。
神奈川は最初の段階からパチンコ屋、ジム解除。そうなんだ。
そりゃ 神奈川まずいな。
神奈川、今 東京よりまずいのに、なぜパチンコ、ジム解除?
ジムは 神奈川でもクラスター発生していたよね?なぜかはわからんが以下のようなことになってる
わざわざ呼び込んでるとしか思えない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441671000.html神奈川は 横浜市の数字を別途集計で発表していることでも 叩かれていたな~。
知事がダメなのか?
埼玉新聞の記事をみると、神奈川は経済界から突き上げを知事が抑えられなかったようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000009-saitama-l11
政府の専門家会議が示した緊急事態宣言解除の判断基準の一つに「直近1週間の新規感染者数の合計が人口10万人当たり0・5人程度以下」とある。埼玉県の直近1週間の人数は0・31人で、千葉県とともに基準を下回っている。一方で東京都と神奈川県は基準を超えている。
この点について神奈川県の黒岩祐治知事が「地元の経済界からも早く解除してほしいという依頼があると思う。片や1都3県で生活圏が一体となっているところがあるが、解除の時期についてどう考えるか」と質問した。
これに対し大野知事は「埼玉として一刻も早く解除したいが、現在(感染)経路の分かる中でも2割が東京由来。一体となって行わないと、全体として対策ができない。首都圏全体で取り組むしかないのは宿命付けられている」と答えた。」千葉も 東京と足並みをそろえてるのに。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000567-san-l12神奈川県知事と横浜市長が仲悪い上に
県知事は単なる目立ちたがりでしか無い
とか言われてるからなぁ緊急事態宣言の解除、勇み足、すぐに第2派が来るかも
最近緩んでいる。第2派は、すぐに起きるかも
6月から8月が要注意、夏休み、人が多く動くと第2派が来る
>>247
なんだかクラスター防止アプリを開発して6月中旬導入予定なんだって?
安倍首相「接触確認アプリ」利用呼びかけ。個人情報は取得せずhttps://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254/657/amp.index.html
一応韓国のクラスター防止対策が参考になっているようだね。
よくPCR検査がどうのと言うヤツがいたけど
本当に効果があったのはここだったからな。
なんか日本らしく個人情報取得にはかなり気を使っているらしい。
まあ日本側にクラスター対策に遅れがあった事は確か。
いままでそう言うことが無かったからまあそれは仕方のなかった事。
でも第二波に対して対策をどんどん進めてきている。
おまけに公衆衛生観念も今まで以上に浸透してきているから
第二波に対しての準備も着々と出来ている。
まあ日本のコロナ対策はかなり上手くいってる方だろうな。今、スーパーでもドラッグストアでもマスク(中国製)と消毒液(ほぼ韓国製)が、大量に売れ残っています。
フェイスシールドも売っていましたが、一般人は付ける機会がありませんね。
現在は不足している物はありません。
小麦粉もホットケーキミックスも普通に売っています。>>251
ありがとう^_^
なんかまた韓国が酷い事になってきてると聞くけど本当かな?
以前から申し上げていたけど
中央で日本と韓国が何方が感染数が少ないとか抑えているでやりあっていたけど
こんなの全く意味のない戦いだった。
たまたま今回も日本は感染者数が抑えられてきているけど
韓国のようにまた普段通りの生活に戻せばまたロックダウンになる事は目に見えているよ。
つまり何方も勝者ではなく敗者にしかならないという事。
最近それが分かってきたのか中央でもコロナ関係のスレが減ってきているけど
日本と韓国で抑えた、増えたで交互にやりあっているんだから本当に意味が無い。
日本だけで抑えたからと言ってそれで成功にはならない。
ゆくゆくは海外渡航も認めないといけないわけだから
一度抑えてもまた再燃するリスクは出てくる。
本当に厄介だ。>>252
多分このまま日本も経済が心配だから
韓国のように普段通りの生活に戻そうとする。
そうするとまた感染が再燃する。
結局ワクチンと治療薬が出来るまでは
普段通りの生活には戻せない。
小規模の波を繰り返しその度にロックダウンを繰り返す事になるだろう。
結局日本も韓国も経済は一度死ぬ事になる。
大変な事だけどそんな風になるとしか読めない。
今のような中途半端な状態を恐らくワクチンと治療薬が出来るまでは数年続ける事になるだろうな。큰 혼란이 예상됩니다. 확산을 막을수 없다면
경제 활동을 하지 못하는 사람들에게 지원이 필요한것으로 보입니다.
감염자 차별에 대한 방지 정책이 필요합니다.
고령자에게 치명적이지만 젊은사람들에게 치명적인 질병이 아닙니다.
지속적으로 상황은 변화되고 있고, 계속 적응하며 변화하는 정책이 필요한것 같습니다.
백신을 개발하고 있다고는 하나 너무 맹신하는것은 좋지 않습니다. 적응력과 대응력이 필요한 시점입니다.이 문제를 해결할려면 앞으로 굉장히 피로한 나날이 지속될것 같습니다
日本は今コロナの第2波が来ている。でも政府は無策。地方の知事が対応している。
>>256
無策と言うか業務自粛を要請したところで
補償ができない以上自粛には応えられないよ。
営業しなくちゃ日銭が入ってこない。
簡単に自粛要請をしても誰も助けてくれないとなったら
やるしかないでしょ。
勿論マスク着用や手洗いを励行したり
アルコール消毒などもした上での話だけど。
それをやっても誰も何も助けてくれないとなって
営業する人達を責める事が出来るのか?と思う。
俺の身の回りでもポチポチとだけど店が潰れ始めているよ。
あ?!ここが潰れた?!なんて感じでポチポチ潰れ始めている。
彼らの生活をどうしたら良いのか?
日銭が入らなくなった彼らを養うのは生活保障や
失業保険だぜ?
つまり俺らの税金から払われる事になる。
と言う事は最終的にはどこかで増税と言う話になる。
こんな経済状況下で増税だぜ?
それをやっていけるのだろうか?>>257
俺は緊急事態宣言を出さない政府の支持だね。
重病患者が増えていない今はコロナ対策を施して
経済最優先でまわしていくしかない。日本でコロナで亡くなった人の平均年齢は79才だったっけ?
重症化しやすい年配者は自衛し、50才以下の人で経済を回すのがいいと思う。
そして、集団免疫を獲得しないと、いつまでも収束しない。
【7121人の感染者のうち、死亡が確認されたのは1.43%にあたる102人。年代別で死亡率が最も高かったのは80代の9.57%で、90代以上の9.17%、70代の5.7%が続いた。それより若い世代では、60代は1.11%、50代は0.5%、40代は0.17%と年代が低くなると死亡率も下がった】코로나로 사람의 모든 생활이 제한되고 있습니다.
사람들은 지치고 피폐해지고 있고 모든 경제 활동은 막히고 있습니다.
새로운 관점이 필요한 시점입니다.
다행이 이러한 인터넷으로 대화는 제한이 없군요.
서로 협력해서 소통하고, 아픔을 함께 나누며 해결책을 모색하고 협력이 필요한 시점입니다.
저는 체류 비자를 일본에 신청하고 있는데 계속 딜레이 되고 있는 입장입니다.
물론 아직 코로나에 감염되지 않았지만 언제 또 제한될지 모르겠네요.
청년들에겐 새로운 변화에 대응하고, 새로운 세계에 대한 만남이 필요합니다.
노력해서 결혼도 해야되는 나이이기 때문에, 코로나로 인한 활동제한은 괴롭습니다.
보다 많은 사람들과 인터넷으로 대화할수 있으면 좋겠습니다만日本って不思議な国だよね
国からのお願いベースは緩いって政府が非難される
もっと国の強制力がある方がいいと国民が文句をゆうのだから
民主主義の国の中で国の強権を望む国はないんでは?補償金をちゃんと決めろ と等価交換してるのよ
3月中にワクチン接種を終えるイスラエルも
通常生活にもどるかは疑問視している
最短でも一年先
https://wired.jp/2021/03/23/israel-nightclubs-vaccines/
中国
ワクチン接種した医療関係者感染
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021032000432&g=int
日本
ワクチン接種した看護師感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3586d3c97a0c2e2aa38acdbdf800381040c083
妊婦母子共に感染
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/medical/20210322-OYT1T50141/amp/
大阪を代表する商店街心斎橋はシャッター通りへ 2~3割閉店した模様
https://townphoto.net/osaka/shinsaibashi.html
ワクチンは期待外れの可能性も高い
人も街も耐えきれない
コロナ後の世界は来るのか?兵庫県 なぜか爆増 100万人以上人口の多い千葉埼玉越え
https://this.kiji.is/748417842949488640?c=626016390609077345
兵庫県は27日、新たに164人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。
1日の感染者数が150人を上回るのは、161人の感染が判明した1月29日以来、約2ヵ月ぶりです。
新たな感染者は、神戸市で81人、西宮市で24人、尼崎市で16人、姫路市で6人、明石市で5人、その他県内で32人となっています。
兵庫県内で確認された感染者は、計1万9510人となります。本日大阪府500人越え
政府、大阪に「まん防」初の適用へ調整 府の要望受け
政府は、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大が深刻化している大阪府に、特別措置法の改正で新設された「まん延防止等重点措置」(まん防)を初めて適用する方向で調整に入った。大阪府は週内にも、まん防を適用するよう政府に要請する方針だ。
複数の政府関係者が明らかにした。政府は府からの要望を受け、速やかに専門家らに適用の是非を諮り最終判断する構え。首相官邸幹部は「知事の判断は尊重し支援する」と語った。
まん防は業種や地域を絞り、営業時間短縮の要請や命令を可能にするもので、命令違反者には20万円以下の過料を科すこともできる。政府は、府全域ではなく地域を絞って適用する方向で検討する。府には、緊急事態宣言下と同じ午後8時までの短縮要請を行うことも求める考えだ。
営業時間、さらに短縮要請も
大阪市の松井一郎市長は30日、記者団に対し、まん防を来月5日にも同市に適用するべきだとの考えを示した。「いまの感染者数の増加スピードを見れば、(政府には)速やかに重点措置のエリアとしていただきたい」と語った。
松井氏はまた、まん防が適用された場合、市内の飲食店などを対象に行っている営業時間の短縮要請について、現在の午後9時からさらに早める必要性にも言及。「何時にするのかは国が決定する話。その決定に基づいて対策を講じたい」とした。
大阪府は30日、府内で新たに432人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表。1日あたりの新規感染者が400人を上回るのは、421人だった1月24日以来、約2カ月ぶり。府内ではこの1週間、新規感染者が200人を超える日が続いており、吉村洋文知事は「第4波」に入ったとの認識を示している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3Z7RGWP3ZULFA03P.html?iref=sptop_7_01大阪兵庫京都感染者急増の原因判明
大阪府の感染急拡大の要因は、若者の外出増加と3月という年度替わりの時期だ。変異したウイルスも影響しているとみられる。
府によると、31日の新規感染者599人のうち、10歳代~30歳代の感染者は半数を超える316人。この年代の感染者は10日間で8・3倍に急増していた。
府は、大学生の飲み会や卒業旅行でのクラスター(感染集団)の発生を確認しており、春休みに若者の移動が活発化したことが影響しているとみている。
31日の重症病床使用率は41・1%だが、1週間で1・5倍に急増しており、病床逼迫ひっぱくも懸念されている。
大阪市を重点措置の対象とするのは、30日までの人口10万人あたりの新規感染者数(直近1週間)で大阪市内が34・94人と市外の19・41人を大きく上回っているためだ。
31日は兵庫県で211人、京都府で57人の新規感染者が確認され、両府県で2度目の緊急事態宣言が解除された3月1日以降、それぞれ最多の感染者となった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210401-OYT1T50087ワクチン接種のみなら感染爆発? 筑波大学試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/4592ca27782e5b3bcc210e058bf7410e879ce1c8
新型コロナウイルスのワクチンの高齢者への接種を8月のお盆までに終えても、感染者数に応じて引き続き飲食店の時短要請などをしなければ、感染力が強いとされる変異株が秋には広がり、感染者数が爆発的に増加する恐れがあることが2日、政府が支援する筑波大の研究で分かった。感染拡大の抑止をワクチンだけに頼るには限界があり、専門家はほかの感染拡大防止策との併用が重要としている。(荒船清太)
【グラフ】コロナで亡くなった著名人と国内累計死者数推移
研究は政府の新型コロナ研究の公募プロジェクトの一環。筑波大大学院の倉橋節也教授(社会シミュレーション学)がAI(人工知能)を用い、感染者数が最多の東京都に絞ってシミュレーションを実施した。
これまでの年代別の感染者数や人出の推移などを基に、接種の進行と感染拡大の推移を試算。データの制約から、高齢者は実際の優先接種対象の65歳以上ではなく、60歳以上とした。
試算によると、60歳以上の接種を8月12日に終えても、飲食店の時短要請やイベント制限などの対策を取らないと、春に第4波、秋に第5波を迎える。
都内の英国型変異株の感染者数は10月20日に1日当たり22万9300人に達し、1月の緊急事態宣言時の全感染者の100倍近くに。重症者は2万9300人に上る恐れがある。ただ、1日当たり感染者数が500人を超えた時点で対策を取れば、感染者数のピークは1日当たり1700人、重症者数200人にまで下がる。
さらに優先接種対象を高齢者の同居家族など感染を拡大させやすい若い世代に広げると、感染者数は920人、重症者数は120人にピークを抑えられる。
倉橋教授は「変異株の拡大をいかに抑えるかが重要。優先接種対象を広げたり、人出の抑制など他の対策を組み合わせたりすることも必要だ」としている。
以下ソースで現在日本の一回目のワクチン接種は95万人
二回目の接種は24万人
ワクチン接種でアナフィラキシーが47人
因果関係不明だが関連を疑われる死者が2人
韓国の中央防疫対策本部によると、新型コロナウイルスのワクチン接種による副反応とみられる事例が6日午前0時までの24時間に新たに144件報告された。このうち死亡が4件だった。
死亡した4人のうち2人は英アストラゼネカ製ワクチンを、残りの2人は米ファイザー製ワクチンの接種を受けた。ワクチン接種と死亡の因果関係は分かっていない。
接種後の死者はこれで計36人となった。
重症とみられる事例は3件で、いずれもアストラゼネカ製ワクチンを接種した。当局が接種との因果関係を確認する予定だ。重いアレルギー反応のアナフィラキシーとみられる事例は新たに報告されなかった。
それ以外の137件は筋肉痛、頭痛、発熱、悪寒、吐き気など、比較的軽い症状だった。
韓国でワクチン接種が始まった2月26日以降、副反応とみられる事例の報告は累計1万1141件となった。前日までに1回目、2回目の接種を受けた累計102万7561人の1.08%に当たる。
接種後の死者については、専門家らでつくる予防接種被害調査班が報告事例を検討している。その多くはワクチン接種との因果関係がないことが確認された。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/06/2021040680110.htmlhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19983281/
ワクチン接種の看護師2人がコロナ感染 いずれも軽症 神奈川
2021年4月7日 8時56分
神奈川県は6日、新型コロナウイルスワクチンを接種した厚木市立病院のいずれも20代の女性看護師2人が新型コロナに感染したと発表した。ワクチン接種者で陽性が確認されたのは県内では初めて。
県によると、2人はいずれも軽症。3月末に1度目のワクチンを接種した後、検査で5日に陽性が判明した。感染したのが接種前か後かについて、県の担当者は「潜伏期間の端境期で判断できない」としている。【中村紬葵】
記事中のリンク
多様化するクラスター 屋外、昼、変異株…感染拡大の加速化懸念
「まん延防止等重点措置」が大阪市などに適用された朝、JR大阪駅周辺を足早に歩く通勤者ら=大阪市北区で2021年4月5日午前8時、猪飼健史撮影
「まん延防止等重点措置」が大阪市などに適用された朝、JR大阪駅周辺を足早に歩く通勤者ら=大阪市北区で2021年4月5日午前8時、猪飼健史撮影
新型コロナウイルスの感染が急拡大する大阪、兵庫、宮城の1府2県の計6市で「まん延防止等重点措置」の適用が始まった。自治体が講じる措置の中には、飲食店の時短営業だけでなく、カラオケ設備の利用自粛の要請なども加わった。その背景にあるのが、クラスター(感染者集団)の多様化だ。
飲食以外、増える傾向
重点措置の適用が決まった1日、基本的対処方針分科会の尾身茂会長は記者会見で「コロナの感染(の場)はしょっちゅう変化する。学生のコンパ、人が集まるところ、工場、外国人コミュニティーなど(クラスターは)多様化している」と最近の感染状況の特徴を挙げた。
各地で飲食店以外のクラスターの報告は増える傾向にある。
以下ソースで(有料記事のため中途掲載)ワクチンによる抗原反応は10日から14日かかって作られるんで
六日くらいじゃ効力なしhttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/kurahara/202104/569838.html
緊急寄稿◎COVID-19患者が急増している大阪府の現場から
何かが違う、大阪コロナ第4波
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者受け入れ先として、⼤阪府にある当院は、軽症・中等症向け病床を55床確保しています(第3波収束時、病床数を絞りつつあったが緊急増床)。軽症例はまれで、ほぼ全員が中等症です。4月に入ってから、入院要請されるCOVID-19患者さんの多くが、高齢者よりやや下の40~60歳代の中高年で、両側肺炎と低酸素血症を有していることに気付きました。特に、2型糖尿病や肥満がある患者さんは、肺炎がかなり重症化する印象です。
1年ちょっと前、中国・武漢でCOVID-19が発生した当初は、代表的なリスク因子は高血圧などの循環器疾患だと言われていました。第4波では、とにかく「糖尿病」と「肥満」がシビアなリスク因子だなという感じがします。そもそも循環器疾患は有病率が高いので、重症化リスク因子として過剰に評価されていたのかもしれません。
以下は会員登録必要
馬鹿馬鹿しい対策をお隣兵庫から
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/amp/k10012966161000.html
兵庫県 コロナ感染対策「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ
兵庫県は、飲食店での感染対策として、会食の際、うちわや扇子を使って口を覆い飛まつを防ぐ「うちわ会食」を呼びかけるとともに、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に32万本のうちわを配布することを決めました。
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、兵庫県は、対策本部会議を開き感染拡大をどう抑え込むか議論が行われました。
この中で、リスクの高い飲食店での対策を強化するため、利用客に対し会話をする際はうちわや扇子を使って口を覆い、飛まつを防ぐ「うちわ会食」を呼びかけることを決めました。
さらに、「飛まつ防止用うちわ」を作成し、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に1店舗20本ずつ、合わせて32万本
以下ソースでチョンコが全滅しますように
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/20008278/
石川でワクチン2回接種の人感染
石川県などは11日、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した病院勤務の派遣社員1人の感染を確認したと明らかにした。県は同日、この1人を含む計18人の感染を発表。県内の感染確認は計2048人になった。第4波の終息は今のところ絶望的
大阪府は19日に緊急事態宣言を出す可能性を示唆していたが今日にも出そうな勢い
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20017679/
大阪府の新規感染者、初の1000人超
大阪府内で13日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者が1000人を超えたことが府関係者への取材でわかった。
1000人台は初めてで、1日当たりの感染者が最も多かった10日の918人を上回り、過去最多となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF09ARW0Z00C21A4000000/
大阪府、重症病床9割埋まる 診療制限を要請
大阪府内の新型コロナウイルスの重症者が12日時点で218人となり、確保病床に対する使用率が9割を超えた。府は同日、一部の病院に一般診療を制限し、優先してコロナ患者を受け入れるよう緊急要請した。中等症用病床を重症者向けに転用する取り組みも進めているが、重症者の急増ペースに追いついていない。https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20052979/
米国流行の変異株 日本人6割「免疫」発揮できない可能性
米国で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株について、日本人の6割が持っている免疫細胞で排除できない可能性があるとの解析結果を、東京大や熊本大などの研究チームが明らかにした。
この変異株は国内でも沖縄県での感染例が報告されている。日本で感染が拡大した場合、他の変異株より脅威となる可能性もあるという。
「懸念される変異株」
新型コロナウイルスの表面には、人の細胞に取り付く足掛かりとなる「スパイクタンパク質」と呼ばれる突起がある。米国の変異株はこの部分に「L452R」という変異を持ち、2種類がカリフォルニア州を中心に拡大している。
カリフォルニア変異株と呼ばれ、米疾病対策センター(CDC)は、感染力が増大し、一部の治療薬やワクチンの効果が低下するといった特徴を上げ、「懸念される変異株(VOC)」に認定。VOCとなっているのは他に、主に英国、ブラジル、南アフリカで広がる3つの変異株があり、これらに並ぶ警戒すべき変異株と位置付けられている。
研究チームは、白血球の一種がウイルスなどの異物を排除する「細胞性免疫」という働きに着目。白血球の血液型である「ヒト白血球抗原(HLA)」を調べたところ、日本人の6割が持つ「HLA-A24」というタイプの白血球が、スパイクタンパク質の一部をよく認識できることを突き止めた。
ところが、さらに研究を進めると、カリフォルニア変異株は、「HLA-A24」がウイルスを認識する箇所が変異していることが分かった。細胞実験でも、HLA-A24が変異株を認識できず、細胞性免疫がウイルスを排除する仕組みが働いていないことを確かめた。
「かなりやっかい」
免疫の働きには、細胞性免疫のほかに、抗体を作ることで異物に対抗する「液性免疫」がある。液性免疫の効果もカリフォルニア変異株で低下していることが、米カリフォルニア大などによる研究で指摘されている。このことはワクチンの効果が低下する可能性を意味する。
チームの実験ではL452Rの変異により、ウイルスの感染力が高まっていることも分かった。
チームを率いる佐藤佳・東大准教授(ウイルス学)は「液
以下ソースで제 전공은 서비스직, 호텔 경영입니다.
저는 음식점 경영을 꿈꿨습니다.
하지만 코로나로 인해 저를 포함한 많은 사람들이 직업을 잃었습니다.
하지만 포기하지 마세요.
처음부터 다시 시작하면 됩니다.
저는 직업 훈련 교육에 다시 참여하고, 유튜브 취업 정보를 듣거나
포크레인 자격증 준비를 하고 있습니다.
그리고 생활이 어려운 사람들은 정부의 지원금 대책을 적극 문의합시다.>>278
なんか予言してよ
あたるとか
はずれるとか
関係なしで>>277
ハイソさん。仕事はなんでも良いと思うのです。
これは自分の娘にもそう言ってます。
仕事は別に一生アルバイトでもいいと。
ただし1つだけ約束を我が娘としています。
仕事はなんでも構わないけど毎月2万円を米国の投資信託に預ける事を約束しています。
なんだ貯金かよと思うかもしれないけど
将来この積み立てたお金が貴方を間違い無く救うと言ってます。
ハイソさんそうです。
この積み立てたお金は必ずや貴方を救ってくれます。
世の中悲観したくなる事も沢山あるでしょう。
でも金銭的な余裕が有れば随分と違った見方ができる事もよくある事です。
自分が鬱病になった時はまだ金融リテラシーがそれほど高くなかったので
それはそれは酷い有様でした。
もしあの時の自分に今のリテラシーが有れば
今頃悠々自適だったかもしれません。>>281
米国株指数S&P500に毎月200000wを積み立ててください。
韓国にも投資信託はある筈だと思うので。
そしたらハイソさんの未来はそこそこ悪くないものになると思いますよ^_^許さない神の方が少ないと思います
日本の太陽に手をあわせるみたいな寄り添い型の信仰も多いです>>285
個人的には自分は仏教徒だと思っているので
割と宗教には理解がある方だとは思います。
だから西側の話題として適切じゃないとは思いませんが
彼のコアとなる部分の話のようなんで
そこに自分達の様な野次馬が突っ込むのは
あまり良い事の様には思えません。
東側には神言スレがあるのでそちらでは自由にやっていただくとして
西側では彼を包んであげる事も大切だと思うのです。
つまり彼の逃げ場を作っておいて欲しいのです。
むしろ彼の為と思ってそこは引っ込んで頂くと幸いです^_^コロナワクチン予防接種券は届いたけど
先に医療関係者で次が75才以上になってて
75才以上ですらネット申し込みが未だ出来ない状態なんですわ>>289
じゃあ好きにやってろよ。
相手を自分の時間潰しの慰み者にする為に語るか。
少しくらい人間らしい優しさを持ってもいいだろうに>>289
あと俺にレスしないでくれな。
君とは関わらないつもりだから。無言でNGにいれたきゃいれればいいのに、NGアピールは却って無様だろ。
三行にまとめろとか
ソースはとかいってたら
伊之助に論破とか迷惑だから
とか言われてる始末
伊之助みたいな自分も時事ネタアピールするけど
結果全員沈黙
人生って悲しい>>295
カマ爺はね。
2次元の世界の人だから分からないね。>>292
別に無様でも構わん。
やる様にやるさ^_^https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20104037/
インド感染者5億人超
(CNN)新型コロナウイルスが猛威を振るうインドで報告された症例数は、昨年流行が始まって以来、1760万人を超えた。だが専門家によると、実際の数字は最大でその30倍に上る恐れがある。つまり5億を超えていることになる。
インドの保健当局や専門家は以前から、インフラの不備や人為ミス、検査の低調などを理由に、新型コロナの感染者や死者は大幅に過少報告されている可能性があると指摘していた。
その後、第1波を受けて検査数が大幅に増えるなど、多少事情は変わった。それでも現在第2波に覆われているインドの現実は、公式統計よりはるかに深刻な状況にあると思われる。
ニューデリーの疾病動態経済政策センター(CDDEP)所長ラマナン・ラクスミナラヤン氏は、「昨年の我々の推計では、検査で感染が把握できているのは約30例中、1例のみだった。従って、報告された症例数は、真の感染者数よりはるかに少ない。現場での死者は、公式に報告されているよりはるかに多い」と指摘する。
インド政府は昨年9月に第1波が収束し始めた時点で、死亡率の低さを感染防止対策成功の証と位置づけ、モディ首相は「国全体が新型コロナウイルスとの戦いで勝利を収めるだろう」と宣言していた。
だがその戦いは今も続く。米ワシントン大学保健指標評価研究所の予測モデルによると、インドの1日当たりの死者は5月半ばまで増え続ける見通しだ。ピーク時には1日の死者が現在の4倍を超す1万3000人を超える可能性もある。
「コロナによる死亡を免れた家庭があるとは思えない」「私が考えられる限り、全ての家庭に亡くなった人がいる」とラクスミナラヤン氏は話している。行政の支援か?日本は100万円をコロナで売上が半減した事業主に渡してる
申請すればだけど
他にもあった
興味あったら翻訳して読んでみて
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html主役登場
インド変異株日本で市中感染
おそらく二重変異株
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4b2b3a5733099ff32833bc88ac32cb633fdf97?source=rss
二重変異株とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210425-00234435/
中国すら恐れた二重変異株
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/04/post-96202.php?page=1
インド二重変異株にワクチンは効くと言われてるけど毎日のようにワクチン接種した医療従事者の感染ニュースがあります
https://news.yahoo.co.jp/articles/95865f4087e2c2fe3ee412df3d4b58679ef81f5e
真実は見えるか?今朝 定期診察(経過観察)で病院行ったら 主治医の先生に
「あんたは掛かったらヤバイんやからコロナワクチン打ってや」
って 言われましたよ煽らないQ&A
Q
ワクチン接種が進んでる国は多数ありますが集団免疫を取得した国はありますか?
A
ありません
Q
インフルエンザワクチンはインフルエンザがなくなるくらい効果はありましたか?
A
ワクチン接種しても重症化した人は周りにいるでしょ?同じコロナウイルスですよ
Q
ワクチン接種以外で新型コロナを抑えた国はありますか?
A
ニュージーランドや台湾や中国です
極端なロックダウンの成果とビジネスを無視した渡航規制です
同じことを日本がやれば経済死にます
Q
ワクチン接種したら絶対感染しませんか?
A
します
ワクチン効果で重症化が減ったと明確に言える国はイギリスイスラエルですが
イスラエルの人口は少ないので無視すると
ワクチン接種が人口の50%を突破したイギリスですら日本と同等数の感染者は今日も出ていますとうとう空気感染の結論
飛沫とかパーティションとかフェイスガードとか役にたたない結論になりました
電車での感染はない パチンコ屋は前を向いてしゃべらないから感染しない 歯医者で感染した例がない エアータオルは解禁など
矛盾がくつがえりますね
エアータオル禁止だったのが解禁ですから
私たちはしぶきによる感染は否定された瞬間にいます
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/新型コロナ空気感染の可能性、whoが認める-ウェブサイトに記載/ar-BB1gKBK3?ocid=st人口2000万人の台湾
1日の感染者200人
安全神話崩壊
リンク読めないがシンガポールも危険水域らしい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP5J5HWYP5JUHBI005.htmlここは似非科学信奉者の集いなのかね。
ファイザーワクチンは二回摂取して1ヶ月後くらいに9割の感染抑止効果がある
と散々報道されてるけど、見てないのかな。
二回目摂取して1ヶ月たたないと9割抑止効果より劣るし
1ヶ月経っても9割の効果
なら
医療業務ばんばんやってるお医者さんならかかる人がいても当たり前さ。
オカルトおじさんが多すぎ。科学的医学的にファイザーの言い分の9割抑止のなんの意味があるのか?
検証しましょう
シャーレで実験しました
9割以上の確率で抑止ができました
次に治験
シャーレと同じ抑止ができました
次に実践
イスラエルで国民の一回目の接種が60%越え
2回目の接種は国民の30%が終わりました
同じが抑止できました
ファイザーワクチン効果は検索するとなぜかイスラエルばかり
同程度ワクチン接種進んだイギリスはほぼでません
現実はその程度では根絶にほど遠いです
これを現実にあてはめると
普通に生活してマスク無しなどノーガードで普通に見えるコロナ感染者10人に会いました
10人未満で感染する人もいるでしょう
12人目以降になると自分の感染や周囲の人に感染させる確率はかなりにります
統計の理論では
ファイザーワクチンをマニュアル通り2回接種したら感染しませんと言ってるのではありませんどんな記事見てもファイザーワクチンをマニュアル通り2回接種したら
ファイザーワクチンを接種しない人に比べて90%以上感染しなかったり感染したとしても90%以上重症化しない効果がある
そう書いてるにすぎません
あれ?そう思った人
違和感はこれではないでしょうか?
深夜の通販番組でやってるダイエットサプリメントやハゲ薬と同じじゃん
そんな感じではないでしょうか?
機会があればまた続きでもHey! Say! JUMPメンバー伊野2度目の感染疑い
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/20222377/日本さイギリス株が猛威を振るう現状東京五輪は50日後
ラスボスはインド変異株ではなく
ベトナム株?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20278815/近所の開業医(皮膚科w)で予約取れましたわ
6月中に2回とも打てまっせ
ネット予約したんやけど
パスワードとメールアドレスでエラー出たんで
メールアドレス消してパスワードを簡単なのにしたら
エンター押せましたな
当然ファイザーやしオイラ勝ち組(くくく>>317
噂は本当かもな。https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35171014.html
ワクチン2度接種しても一年以内にブースター追加免疫が必要
つまりワクチン2度接種しても最低毎年一回のワクチン接種が必要
インフルエンザワクチン化しておりますな
これで効果は個人差があるとか言い出すとインフルエンザワクチンそのものwww.qlifepro.com/news/20210526/sarscov2-antibody.html
ワクチン接種はコロナにかかりやすくなるのですか?10일 민방위 혜택으로 얀센백신 접종받을 예정입니다
이번에 미국이 제공한 100만개의 백신중 한명이 되었습니다>>323
まあ普通に考えて韓国は日本の約半分の人口なんだから
早く打てて当たり前だよな。
比較にならないよ。報道はみんなワクチン接種したくてできない
と散々言ったけど
接種が機能したら
この有り様
大規模接種会場が“ガラガラ”予約埋まらず
90%以上が空き
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20338896/>>325
あれね 市によって違うのよ
おいらの市は 何百という町医者でも注射出来るから
簡単に予約出来るんやけど(今日打って来た
隣の市なんか 公立機関以外の町医者は
20箇所くらいしか無いんやから
そりゃぁなかなか予約も取れまへんわ>>327
元気そうだな
韓国は退役軍人まで早期接種の対象は
休戦の緊迫感あるよ
退役軍人と同じ日本の予備自衛官は早期接種の対象ではないと思う
日本は高齢者の大規模接種が終わり
15才未満の接種希望者に移行のタイミング>>329
足切断って糖尿病ちゃいまんのwインドで治療する医師は「想定外。当初は患者が発熱、せき、嗅覚や味覚を失うことは予想していたが、手足の痛み、指の変色という特徴をもった患者が増えている。動脈の閉塞による血栓が原因だと思われる
初期症状がこれ
脳や心臓にできたら即死するやつ高齢者への大規模接種開始直後
85人のワクチン接種関連死を発表
その後ワクチン接種関連死を公式発表していない日本政府
TBSが独自取材で190人以上のワクチン接種関連死を発表
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4288754.htmlデルタ株(インド株)が成人のワクチン2回接種58%が終了したイギリスで猛威
接種終了者の重症化は防げているが容赦なく感染してる模様
ファイザーアストラゼネカ接種終了者の95%以上感染抑止効果は絶賛崩壊中
オーストラリアではすれ違っただけで感染したケースも
東京オリンピックはどうなる?
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/06/r7_1.phpイスラエル集団免疫神話崩壊
学校でクラスター相次ぎ早めの夏休みへ
https://www.timesofisrael.com/in-2nd-israeli-school-outbreak-in-a-week-44-kids-diagnosed-with-coronavirus/南米で確認された変異株「ラムダ型」 ワクチンの有効性が下がる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20425842/ワクチンは、コロナが発症しないだけで、感染するのは本当なの?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/57536072.amp
抜粋
2021年2月1日から6月14日の間にデルタ株に感染し、入院した806人の内訳は以下の通り。
65%に当たる527人がワクチンを接種していなかった
17%に当たる135人は、1回目のワクチンを打ってから21日以上経過していた
10%に当たる84人は、2回目のワクチンを打ってから14日以上たっていた
抜粋
また6月14日時点で、イングランドでデルタ株への感染が判明し28日以内に亡くなった73人の内訳は以下の通り。
47%に当たる34人がワクチンを接種していなかった
14%に当たる10人は、1回目のワクチンを打ってから21日以上経過していた
36%に当たる26人は、2回目のワクチンを打ってから14日以上たっていた
ワクチン2回接種して14日以上たったら感染しにくい、重症化しにくい、死亡しにくいデータですがワクチンを2回接種14日以上たったとしても感染しますし重症化し死亡もします
もちろん症状が出ない人もいるでしょう
症状が出る人もいます
確かに重症化死亡は減りますがワクチンが感染予防になっているのか?
それに疑問は残りますよね
イギリスは成人60%が2回目のワクチン接種を終えているのに1万人以上毎日感染している
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/amp/k10013099261000.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0ce38e667e04ff4467cd33835bb8fc5b935fa1アストラゼネカ、中国、ロシアのワクチンはもう安心出来なくなってる。
中国ロシアは別にして
ファイザー モデルナ アストラゼネカの大きな違い
https://www.medius.co.jp/asourcenavi/vaccine-type/
ファイザーモデルナはmRNAワクチン
https://kujira-zaitaku.clinic/blog/957.html
アストラゼネカはウイルスベクターワクチン
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/105296
ウイルスベクターワクチンとは?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
よくわかりませんがmRNワクチンは新型コロナが初めてでウイルスベータワクチンは以前からある模様コロナ対策の雄山形県復活
8日間連続感染者0
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/yamagata.html
ワクチン接種率
高齢者一回目接種率66%
高齢者二回目接種率30%
隣県に比べ突出
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/pref/yamagata/
だが元が少子高齢化問題深刻な山形県
ワクチン接種で抑え込めたのかは疑問が残るファイザーワクチン
イスラエルで直近1ヶ月の感染予防効果94%から64%に低下
重症化を防ぐ能力はまだ93%ある模様
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20485239/
感想は効果云々が書かれたイスラエル発信の記事初めて見ました
ファイザーワクチンを2回接種して14日以上あけ感染した人がいたのでしょう(推測)
記事はパーセン提示で表してますが
いつどんな条件で何が何に対して何の効果でどう予防効果が出たのか?
全て不明ですね
いやらしく記事を見て察するとファイザーとイスラエルの関係を探りたくなります
素直に見てファイザーワクチンを規定通り接種し間隔をあけた人は
64%の感染予防の能力があり
93%の重症化を防ぐ能力があります
この文字面を見てどう思いますか?イギリス コロナ関連の規制を全廃
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/57730914.amp
毎日27000人の感染者を出すイギリスが全規制解除に踏み切りました
重症者 死亡者の減少を理由にしてます
https://toyokeizai.net/articles/amp/438914?display=b&_event=read-body
2回接種を終えた成人は63%
毎日350人が新規入院し18人が亡くなっています
12日には9万人収用スタジアムに6万人の観客を入れサッカーユーロ2020の決勝を行うそうです。接種証明書は必要みたいですが
ワクチン効果はいかに?7月2日までにファイザーワクチン関連死が554名モデルナワクチン関連死が2名
ワクチン接種と因果関係を認めた死亡例
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/medical/20210707-OYT1T50245/amp/
どう理解していいのか悩む記事です
個人判断でどうぞ
ワクチン 関連死で検索しても週刊誌や地方ニュース、厚生労働省のPDFくらいで
日本の新聞社が総数を発表しネットで検索できたのは初めてかも
判断材料は少しでも多い方がいいのでもっと情報は必要ですよねインフルエンザで死んだ例の方が多いのでは?
数字だけ出しても恣意的なものを感じます。
これを見てる人に本当にワクチンが危険な物と認識してもらう為には
インフルエンザワクチンを投与した後で
どれだけ死亡したかの数字を上げないと
根拠のある数字とは思えません。個人的感想としてはもっと関連死は多いと思ってました
高齢の老人に無害の食塩水注射したとしても
もっと関係ない関連死は多いと思ってました
見た人を騙しても何の得もありませんし
ソースを読んで貰うと全て書いてあります新型コロナのおまけコーナー
取り扱うのはシンガポール
この記事から
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73664730X00C21A7FF8000/
シンガポール、集団免疫の獲得視野
2021年7月8日 2:00 [有料会員限定]
【シンガポール=中野貴司】東南アジアの多くの国で新型コロナウイルスのワクチン接種率が伸び悩む中で、シンガポールは多くの人が免疫を持って感染しにくくなる「集団免疫」の獲得が視野に入りつつある。政府は住民の3分の2が1回以上の接種を終えたことを受け、新型コロナとの共生に向けた行程表の策定に入った。
シンガポールでは7日時点で、住民の3分の2が1回のワクチン接種を、約4割が2回の接種を終えている。政府は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます
ソース記事の全文です
有料記事なので最初だけではあります
最初だけでも
これはフェイクニュース
新聞社や記者思想や主張はあるでしょう
加味したとしても
詳しい人がなんの意図もなくこの記事にたどり着くはずはありません
この記事発信の2021年7月8日を覚えててください
つづくシンガポールとは
人口570万人中75%が元中国人で元華僑
シンガポール側からの言い分は中国から帰化するor中国に戻るを選ばされ残った人たち
アジア最大の空港や港湾を持ち
中国とアメリカを天秤にかけたコウモリ外交は韓国の手本になってるほど
金持ち優遇受け入れと格安期間限定労働者の受け入れで見えない市民階級が存在し超格差社会
また自由が制限され罰則の厳しさから明るい北朝鮮といわれている
コロナ対策
デルタ株(インド株)流入まではコロナ対策の優等生
厳しいニュージーランド並みロックダウンを繰り返してきた
https://www.google.co.jp/amp/s/voi.id/ja/amp/51903/read
5月17日~5月28日の学期末まで学校閉鎖
オンライン授業へ移行
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-14/QUP441T1UM0Y01
順次再開したのは6月28日からワクチン
https://gamp.ameblo.jp/running-sontou/entry-12684617724.html
個人ブロクのソースですいませんが一番新しい情報になります
1回目接種が終わったのが60%
2回目接種が終わったのが40%
単位が成人限定なのか?国民全員なのか不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/b740349c7d67a701511a07a83fbec8aec26b369e
7月1日の報道引用で中国製ワクチンシノバック接種者再検査
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2ED0O8
7月7日のニュース記事でシノバックのコロナワクチンを接種統計から除外
事実上打ち直しへ
つづくコロナに関するシンガポールの最近が
どんな状態かわかって貰えたと思います
ロックダウンにより感染を抑え学校が再開し始めたのも6月28日から順次
ワクチン行政も中国製の影響で混乱しており接種率集団免疫を形成できるまで接種率も高くはありません
>>346の日経の記事にいきましょうか
始めは小さなことから
抜粋
シンガポールでは7日時点で、住民の3分の2が1回のワクチン接種を、約4割が2回の接種を終えている。
住民の3分の2 約4割
違う単位が使われてますね。約も片方だけ
7月5日の個人ブログを引用した接種率
抜粋
1回目のワクチンを終えた方が60%ちょっと、2回目、つまりワクチンの接種を完了した方が人口の40%弱のようです
本題です
日経の記事から抜粋
シンガポール、集団免疫の獲得視野
「集団免疫」の獲得が視野に入りつつある。シンガポールは集団免疫の獲得が視野に入ったのではありません
集団免疫とは少なくとも成人の70%近くが規定接種し子供など接種しない層に絶対感染させない対策をしないと獲得てきません
ロックダウンを最近までしていて中国ワクチンでゴタゴタしてる状態では視野には絶対入りません
シンガポールが最近まで優等生だった理由はロックダウンの効果と断定しても問題ないと思いますよ?
日経が参考にした元記事と思われる2つです
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.wsj.com/amp/articles/singapore-shows-the-way-out-of-pandemic-policies-for-asia-11625025909
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/d12efed55e9cc6df.html
読んでもらうとずいぶん印象が違うとおもいませんか?
個人的にはやるだけのことはやったのでコロナの制限を無くしイギリスと同じく経済優先して解放路線に切り替えます
コロナと共存の道を探します
そう読めます日経はシンガポールをワクチン接種先進国に見せかけ
自分たちの意見である集団免疫を付け加えたのでしょう
最後に集団免疫についてです
70%の接種率があったとしても既存のワクチンやコロナウイルスでは達成できません
最も達成条件に近かったイスラエルが集団免疫を作れませんでした
一時期作ったのかもしれませんが突破されたかのどちらか
日本はどうなのか?
コロナ対策専門家委員会等の会議などで集団免疫目指しましょう!
そんなことは一度も発せられたことはありません
日本の集団免疫の姿勢はこれ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/qa/detail/qa_08.html
ずっと前から新型コロナウイルスに対し集団免疫はできるかどうかわかりません
目指すも何もこんな状態
集団免疫はできるのか?
今のところは集団免疫形成は夢幻なのです
完そんな長文ばっかし書いてたら誰も読まへんでw
계속 변이 발생으로 마스크를 벗기 어렵고 장기간 고생하는 상황이 오는것은 아닌지요
イギリスはノーガード戦法
フランスはワクチン接種証明書で行動制限緩和だけど公共の場所はマスク義務
両国は現在も日本の感染者数を大きく越えてます
デルタ株が蔓延する前にワクチン接種先進国のイスラエル イギリスで感染者が0になったことはありません
近い将来日本が感染者が100人切ったとしてもマスク無しの生活は2年後とかになると思います
軽い話題を
元なでしこ日本代表がワクチン接種しませんと公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/286483167ad2e3d01ad136748341ac361952ff6f
有名人で明石家さんまさんくらいしか公表してなかったと思います
https://www.news-postseven.com/archives/20210614_1667895.html?DETAIL
これが何か影響を与えるとは思えませんが
批判されてますね朗報の方もいらっしゃると思うので早速
ワクチン接種の証明書提示で「酒の提供検討を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e0ae8311b5aeb1637dcd43d0698bf03c3f3422
どうやら日本はフランスタイプのワクチン接種証明書の提示で行動制限緩和になるようです
2回のワクチン接種者はまだ20%程度で医療介護従事者と65歳以上なので本格的に経済効果が出るのは秋以降かとは思いますが
国の方針が発表されることは良いことなんでは?
興味があるのは
日本でワクチンの感染防止と重症化抑制の効果です
イスラエルは感染防止は64% 重症化抑制が93%の効果と発表されました
前も言いましたが記事にはどんな算定方法かわからず終い
日本ではきっちり公表して欲しいです
さてはて日本の未来はどうなるか見守りましょうイギリス4万人越え
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d84f729d809a48d80eae3470b9b51fd8f21b49e
ソースにもありますが
3人に2人以上が2回分の接種を終えた国です
つい最近サッカーユーロ2020決勝6万人以上をスタジアムに入れて
その映像は誰もマスクしてなく
絶叫で大興奮
でもワクチン接種を規定通りおこなった観客のみです
その結果は2週間以内に出ることでしょう
ワクチン規定接種後デルタ株はどうなるか?
ウイルスパワーはこれからが本番と思っていいと思います
ワクチンVSコロナデルタ株
ノーガード戦法のイギリスでは
マスク無しワクチン規定接種の構図はわかりやすくなってます
イギリスの1日最高感染者数は6万人
迫ろうとしてますね
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-kingdom/中国、ロシアからもワクチンを調達すべきだと思う
ワクチン博士ではないのでごめんなさい
人類史初のメッセンジャーRNAワクチン
モデルナとファイザー日本が主に接種してるワクチンです
中国シノファームワクチンは不活性化ワクチン(日本人が何度も経験してるワクチン)
新型コロナに対しシノファームワクチンは効果もないし害もないし益もないから世界的に水ワクチンと呼ばれてます
ですが従来のワクチン能力の正体とも言えます
日本に当てはめるとインフルエンザワクチンと同じ不活性化ワクチンです
インフルエンザは接種者の体調までがワクチン効果に左右されると言われてます
A型とかB型とか効果ない理由を散々述べますが
インフルエンザワクチンを接種しても効果ない人には全く効果なく
ワクチン接種してない人と同じ症状になります
例えばワクチン接種してるのにも関わらず
熱が40度になったり内蔵にダメージを追ったり
社会復帰まで数週間かかったりします
日本で行われる世界最新技術のファイザーやモデルナ最強で中国シノファームは最悪と結論を出すには早すぎりる気がします
どう考えるかはこれを見てる人次第ですよ>>357
そんな信用出来ないのを調達して 誰が打つんだ??アメリカのコロナ情報
1日の最高感染者は20万人だったかな?
多すぎて参考にならいので無視してました
米国医療が受けれない不法滞在者まで入れたら
すごい人数になるかもしれませんね
ワクチン接種は合法でも不法滞在者でも在住者はできるみたいですが
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/amp/k10013141881000.html
変異ウイルス 感染拡大 1日当たり感染者 前週比43%増
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/
現在1日3万人の新たな感染者
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d6ade43bbe74d3057e5057df2c6acc5ea70580
接種率に伸び悩むアメリカ
アメリカで2回のワクチン接種が終わった人を検索しましたが出ませんでした
アメリカで感染者増加傾向にあるのはワクチン接種否定派のせいでワクチン接種してない人が感染を広げてることになってますhttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210719/1000067543.html
規定接種したはずの東京オリンピックで来日した米国選手が感染してます
接種の嘘で来日しない信用のあるアメリカですら日本で感染が発覚しています
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210719/1000067543.html
世界中で一番厳しいはずなのに
オリンピック選手 スタッフの感染があいついでますが
間抜けなのは日本か?
選手を送り出した外国のか?
ワクチンなのか?イスラエル首相「ファイザー製ワクチンはデルタ株に弱い」
https://www.donga.com/jp/article/all/20210719/2802913/1/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%A3%BD%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%AB%E5%BC%B1%E3%81%84%E3%80%8D
感染者1000人越えで重症者数50人 重症者割合なら日本と大差ないです
イギリス重症者日本越え
https://coronavirus.data.gov.uk/details/healthcare
国民の2/3以上がワクチンを規定接種してる両国です
現在の所ワクチンはデルタ株に感染抑止効果は薄れたが重症化には至らないとの認識ですが
それすら危うい可能性も
一方フランスでは
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20566120/
医療従事者へワクチン接種を義務化し国民全員に飲食店や病院などの利用の際に接種か検査の陰性証明の提示を義務づけ、厳しい罰則も設けました
フランスは強い強制力で自由を制限しました
見通せないコロナ危機で世界同時株安が襲い
各国も方針を明確にしてきてますね
日本で一番報道されてるのは不祥事でオリンピック開会式使われる曲の変更
世界とずれをかんじませんか?イスラエル感染予防効果39%に低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af0129d495e59d577f1a2afc3682ef4b65506d2
ご存知かと思いますが今までになく大きく扱われてますね
ネットではですが
ここ数日の推移
7/18NHK
イスラエル政府は17日、新たに感染が確認された人は、1118人に上ったと発表し、ことし3月19日以来、4か月ぶりに1000人を超えました
イスラエルではワクチン接種が進み、先月中旬までは1日の新規感染者数が1桁となる日もありましたが、先月下旬以降、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」による感染が広がり、感染者数が急増しています
イスラエル政府によりますと、20歳以上では8割余りがワクチン接種を終えたものの、10代では3割以下にとどまっているということです
まるで未接種の10代が感染を広げたような伝え方です
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/amp/k10013146371000.html
7/22中央日報
60%台に低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d31595d5e70842fc3ffe8983e5d3e9ff087ee8b
7/22毎日新聞21日の新規感染者は1336人に上り、そのうちワクチンを2回接種した人は52%を占めた
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210723/k00/00m/030/029000c.amp
7/23毎日新聞追加報道
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210723/k00/00m/030/029000c.amp
29日からレストランやスポーツジムに入る際にワクチンの接種証明書が必要となるほか、30日から感染者が急増している英国やトルコなどへの渡航が禁止される
7/23時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccae17a5039d32655822738f6f026e3a05e22712
今月21日には1300人以上の新規感染が確認され、このうち過半数が2回のワクチン接種を済ませた人だった
そして24日の最初の記事
感染予防効果39%で重症化予防効果が91%
規定接種した10人に1人が重症化する訳です
なし崩し的イスラエル発の報道
イスラエルのファイザーワクチン報道は最初から疑ってましたが
時が進むにつれ残念になっていきそうな予感見落としてました
イスラエルです
7/19配信記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b94d86fa8dff07b82620b537f801beb68de320
新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという
絶望感漂いますね
感染防止も重症化防止も30%台ってことになってしまいました
デルタ株にファイザーワクチンは効果無しと思っていいです。モデルナも同じだと思います
同じメッセンジャーRNAワクチンなので
そうなると水際対策とロックダウンになるのですが成功した国は人口の少ない国か
経済や人権を無視した強権の国しかありません
日本にはどちらも当てはまりません
田舎に避難の準備や覚悟は必要かも
イギリスやイスラエルの例では半月でデルタ株に支配されました
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7P7JHRP7PULBJ00F.html
もうすでに東京の感染者入院の半数はデルタ株
デルタ株が蔓延したとしても程度はわかりません今までマスクと3密防止だけでしのいだ国です
また軽傷で済むといいのですが
ただ日本政府にとって最悪のタイミングでデルタ株が列島に蔓延することになるでしょう
これは間違いなくオリンピック開催のせいにされ選挙を迎える最悪のシナリオに向かってるような気がします朗報です
イギリスのコロナ新規感染者が6日連日で減少 デルタ株によるピーク越えた可能性
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/07/6-97.php?page=1
毎日20%減少してます
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-kingdom/
ワクチン接種率は微増ですし
7/11~7/19まで段階的に規制緩和し7/19から規制完全撤廃。感染者が増える要素だらけで減る要素は見当たりません
強いて言えばホワイトカラーのバカンスで英国内の人が減ってるくらいでしょうか?
一時期は1日の最高感染者記録の90%近くまで増えてます
もしかしたら記事通りウイルスが減りピークを越えたのかもしれません
日本も感染者数が最高に達してますがいずれは自然減になるのかもイスラエルです
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/16bdadf02845ac35.html
感染予防効果が39%重症化予防効果が41%と発表されたそうですが調査方法が怪しいとの記事
以前からイスラエル発の記事には疑念をもっておりまして完全に憶測ですが余計に疑いたくなる記事です
イスラエルで世界初の錠剤型の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験が始まる見通しだと現地メディアが23日に報道した
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ffbde72fd03e841165a3d2e7c6a8ebd7b97050
イスラエルは初期に予防効果95%以上と発表しファイザーワクチンを持ち上げそのあと予防効果64%に低下までワクチンについてなんの発表も凍ませんでした
急に梯子を外した理由はこの辺かもね
なんて疑ってしまいます
あくまでも個人の感想ですよ。皆さんはどう感じますか?
最後に軽い国内ニュースでも
しずちゃん2度目の感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/64337d62101e619b3139cf053053b20b52e8e051
日本の有名人で2度目の感染が発覚したのは初めてではないでしょうか?ワクチンのない時期から懸念されていたことです
新型コロナのインフルエンザ化は止まりそうにありませんいつになったらコロナおさまるのか
>>368それはUAEだろう、ドバイで万博あるから
せっかくアラブ首長国連邦の話しが出たので
調べてみました。10万人当たりのワクチン接種率は世界一
https://m.vovworld.vn/ja-JP/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E7%8E%87%E3%81%8B%E6%9C%80%E3%82%82%E9%AB%98%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%AFuae%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%AF-1000630.vov
ソースに登場する接種率2位のセーシェルはモルジブみたいな欧米観光客メインの金持ち島国
https://www.travel.co.jp/guide/article/27079/
アラブ首長国連邦に戻ると人口1000万人
言わずと知れた中東のお金持ち国家です。強権を発動できる国です
人口もイスラエルと同じくらいでお金持ち
ワクチン接種率が高く人口も少ないし権力も使えコロナ対策最強国家とも言えますね
話しで出たドバイ万博
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/amp/k10013096811000.html
いろいろなワードで検索しましたが6/22NHKニュースが最新の記事。言われた通りイスラエル並みに情報を出さない国かもしれません
コロナ感染者数
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/amp/k10013096811000.html
毎日1500人の感染者を出し死者は毎日5人未満
人口比で感染者は現在の日本と同じくらいで
死者はちょっと出しすぎ程度でしょうか?
とにかくコロナ情報を出さない国ですね
状況がほとんどわからず言いようがありません朗報なんでしょうか?
コロナ飲み薬、ファイザーが日本で治験検討
米製薬大手ファイザーは新型コロナウイルス治療に使う飲み薬タイプの候補物質について、臨床試験(治験)を日本でも始める検討を始めた。海外では最終段階の治験を7月から始めており、日本の参加について厚生労働省などと協議を進めている。入院せず自宅などで療養する患者への投与を想定しており、実用化できればコロナ治
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308EV0Q1A730C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1627856742
治験ですからね。ワクチンの次はこれですか?
完全にコロナが商売になってます
次にアメリカ
陽性が判明した469人を調査したもので、74%にあたる346人が、ワクチン接種後に感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/87829cd444173ef9478f9ddc417c6cc63f66b3f7
軽症もしくは症状無しのワクチン接種者が感染拡大させてる状態が浮き彫りに
このうち79%に、せきや発熱などの症状が見られたが入院したのは4人で、死者はゼロですがもしかして変異の手助けしてませんか?
少し前のイスラエルやイギリスもそうでしたが
重症化防止にはなってる状態です
もう少し時間がたつと重症化防止も?になりました
今のアメリカが日本の現状より少し進んだ状況です。アメリカの今後、日本の今後はいかに?アメリカの続きで少し掘ってみますね
前のソースより抜粋
陽性が判明した469人を調査したもので、74%にあたる346人が、ワクチン接種後に感染
このうち79%に、せきや発熱などの症状が見られたが入院したのは4人で、死者はゼロです
アメリカ調査のワクチン接種感染が
約350人中入院は4人ですので
ワクチン規定接種デルタ株感染者1%が入院したことになります
入院なので重症化したのかは不明です
何が重症化なのか定義も不明です
ワクチン未接種がほとんどだったデルタ株感染者もほぼいなかった5月の日本のニュース記事
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP4R6VT6P4RULBJ01S.html
重症化率5.5%なので
アメリカ調査に当てはめると従来型コロナでワクチン未接種でデルタ株以外のコロナだった場合
350人中19人が重症化したことになります
これをデルタ株に当てはめてみます
従来株と比べた デルタ株感染率 重症化率 死亡率です
日本 イギリス イスラエル アメリカのデータを探しましたが出ません入院率 重症化率 死亡率はカナダ シンガポールの資料
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210801-00250999
従来株に比べたデルタ株の感染率 抜粋
デルタ型変異ウイルスは従来の新型コロナウイルスよりも感染力が43~90%強い
従来の新型コロナウイルスは1人の感染者から平均1.4〜3.5人くらいに感染していましたが、デルタ型は1人の感染者から平均5〜9人に感染する
従来株に比べ最悪3倍近い感染力があります
重症化率 抜粋
従来の新型コロナウイルスと比べて、
カナダ:入院リスク2.2倍、ICU入室リスク3.87倍、死亡リスク2.37倍
シンガポール:酸素投与が必要、ICU入室、死亡のリスクが4.9倍
アルファ型と比べて、
イギリス:入院リスクが2.61倍
スコットランド:入院リスクが2.39倍
イギリス スコットランドはアルファ株(イギリス株)と比べています
入院率 重症化率 死亡率は2~4倍
同条件で比べてませんし、ワクチンの規定接種が終わった人も含まれるのかも不明です19×4倍と仮定すると
ワクチン未接種でデルタ株だった場合の日本の重症化率が出ます
つまり350人中76人のデルタ株感染重症者(入院を必要とした人)になります
重症化率は21%
アメリカ調査の場合4人で1%
重症化に対してワクチン接種の効果はこれだけあることになります
死亡率も出したかったのですがゼロにいくらかけ算してもゼロですから
条件はバラバラですあくまでも仮定ですよ
国 マスク着用 クラスター 年齢 その他色々なんの考慮もしてません
日本の場合マスクをしているだけで濃厚接触者にもなりません
どう考えるか?
それはあなたしだい小学生の子供を持つ親御さん向けにサイエンス塾が作った記事ですがよくできています
この記事に書いてある通りネット記事やテレビで衝撃的に扱われる1日の感染者数は
一週間前のコロナ対策や国民行動の結果の一つで意味はあまりありません
一週間前のことを今反省しても改善なんてできません
この結果の一つで左右されるのは緊急事態宣言発動のきっかけくらいしかならないのです
個人ができることは更なる自粛と避難や覚悟だけでしょうか?
最後の方はこのサイエンス塾の仮説で雲とコロナの広がりを説明しているので無視でもいいのかも
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66296?_gl=1*1kautyj*_ga*ak4tTGJNaUVaekpORHVnMUxSakUycEVVc09LMVBsN2ZoWjJ6aWh3R0ZWMmt1R2ZKdkx1d0Zlb3poQVo0dnA1SQ..
日本のワクチン接種率を見ましょう
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
一回目の接種が終わった人が約45%
二回目の接種が終わった人が約32%
65才以上に限定すると
87%間違って送信してしまいました
79%が2回の接種が終わった人です
もっと接種率が低いと思ってましたがすごい結果ですね
高齢者ワクチン接種が始まったのが5月17日だから3ヶ月未満ですよ
本当に希望者のワクチン接種が終了するのは10月になるかも
すごい国ですねアメリカです
デルタ変異株はいったん感染すれば、ワクチンを接種した人でも未接種の人でも同量のウイルスを発生させることが判明。ワクチン接種後にブレークスルー感染した人は、未接種の人と同じように、ウイルスを拡散させる可能性があることが分かった
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35174910.html
デルタ株に感染したワクチン規定接種者は病院に行くほどの症状が出なかった人も
未接種者と同じ量のウイルスを出して
ワクチン接種者 未接種者に関わらず感染させてしまう
つまりワクチンは規定接種してしたとしても
感染予防はできない。病院に行くほどの症状が出てないだけで感染してるってこと?
ここでそんな質問されたことありましたね
検討違いな答えをして申し訳ありませんでした
質問した人は未来人だったのでしょうか?日常生活で新型コロナウイルスに感染すると思わないと考える人が、40代から50代ではおよそ半数に上ることが国際医療福祉大学の調査で分かり、専門家は、入院する人がいま最も多いこの世代に感染するかもしれないという認識を持ってもらうことが重要だと指摘しています。
調査は、国際医療福祉大学の和田耕治教授らが、7月13日からの3日間首都圏の1都3県の20代から60代を対象にインターネットで行い、およそ3100人から回答を得ました。
調査で自分が新型コロナウイルスに日常生活で感染すると思うか尋ねたところ、「あまりそう思わない」か「そう思わない」と答えた人は、
男性は
▽20代で43%、▽30代で41%、▽40代で52%、▽50代で55%、▽60代で66%。
女性は
▽20代で42%、▽30代で45%、▽40代で48%、▽50代で60%、▽60代で70%でした。
ワクチン接種が進んだ60代をのぞくと、男女ともに、いま入院患者が多い40代や50代が高くなっていました。
知り合いに感染した経験がある人がいた場合、▽20代から30代では60%以上の人が「感染すると思う」と答えましたが、
▽40代から50代では知り合いに感染経験のある人がいてもいなくても、半数以上が「感染すると思わない」と答え、
研究グループは感染リスクの認識が十分ではないとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210808/k10013188871000.html
面白い記事ですね
40 50代の弁護ではありませんが80 90年代を知ってる世代
今の20代以上に仙人みたいな暮らしをしてる人はとても多いのです
わかる気がします。コロナに感染しない自信
勝手な主観ですよ朗報?悲報?
日本政府
感染後は指定病院での厳格管理から大きく方針転換 コロナと共存の道を検討開始
テレビ番組での医師の発言の記事ですが先に読んでください。問題点がわかります
https://www.chunichi.co.jp/article/308538
そしてこれに至ります
新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20210809-AK2TNCQDPVMPJJD6UHUUZ2LD3E/%3foutputType=amp
ワクチン推進 自治体保健所主体の無理PCR検査 感染後は指定病院での厳格入院管理
ワクチン推進は現状通りですが一連の流れを大きく変えることになるでしょう
それと国がコロナをインフルエンザ並みに格下げすることになります
主観ですがこれが決まるとフランス型にしてワクチン接種証明書の提示で自由度が増すことは無くなるのかもしれません
インフルエンザ並みにしてコロナと共存するのですから日本がコロナ対策で何が優れたのかわかる記事です
日本VSドイツ
国の方針とかワクチン効果とか医療体勢ばかりに目はいきますがこんな一つ一つの意識の問題かもしれません
今思えば当時PCR検査が少ないと散々言われてたのに
その方向にはかたくなに流れなかった日本人
なぜそっちに流れなかったのか?
もう忘れてしまってました
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74509?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related最近の感心はデルタ株に対して
ファイザーよりモデルナの方が予防効果あるとのネットニュースではないでしょうか?
米国のメイヨー・クリニックなどの研究チームが公表した論文によると、今年1月から7月まで、ミネソタ州の接種者と非接種者、5万人以上を対象に比較研究を行った。
両ワクチンとも、感染予防効果と入院(重症化など)予防効果に高い効果がみられた。
ただ、ミネソタ州ではデルタ株の占める割合が5月に約0.7%だったのが、7月に70%以上になり、条件が変わった。
7月について比較したところ、入院予防効果はモデルナ製が81%、ファイザー製が75%で、感染予防効果はモデルナ製が76%、ファイザー製が42%だったという。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2108/12/news137.html
調査対象が5万人以上だけありアバウトで年齢性別など詳細は不明
調査された場所はミネソタ州で日本で例えると長野県辺りでしょうか?大統領選挙でよく名前は出るくらいでローカル調査感は否めません
その地域限定の特色が強く反映された調査結果になったかもしれません
他は調査条件が途中で変わって7月一ヶ月の比較です
こんな調査なら誰かにとって都合のいい統計調査の結果を出すなんて簡単ですよそれにファイザーよりモデルナの何が優れているのかは不明
不確実な調査結果だけで科学的ではないまるで占いのようです
反論記事です
モデルナを打っている地域や集団だけはデルタの感染拡大が起きていないことになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b20c1b8fd65c9ef8eadcfb4e1fb8c628908c9a
この記事も後半は怪しく
テレビでも盛んに流布してますが副反応との因果関係を不明としています
副反応が強ければ強いほど抗体ができてる証拠説
そんなのありえません。熱以外の副反応はどう説明するのでしょうか?
ハゲたり熱以外の副反応も検索したら結構でますよ?
主観ですが周りを見渡してもファイザーでかなりの確率で副反応でてます
体験談的検索結果もモデルナが圧倒してはいません
この記事の最後はこれで締めてます
結果によっては、モデルナ製ワクチンの「奪い合い」が始まるかもしれない
反論記事に見せかけ後半煽ってます
適当な調査結果のモデルナ凄い記事が
テレビ 新聞 雑誌 ネットニュース コラム SNS 配信記事
などで垂れ流された結果は?またバカげた株価急騰に繋がりました
少し下げましたが
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/a3e2ebc08f98ed7d7c32788cc05e446960c01bd8
創業11年の新興企業の時価総額が、100年以上の歴史を持つ大手を上回っている
モデルナの株価はここ2日間の下落を経ても、過去1カ月間で65%以上、昨年からは約450%の上昇となっている悲しいお知らせです
まずはイギリス
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-kingdom/
約2週間感染者は毎日20%ずつ減り続けました。8月一週目辺りから毎日20%の増加に激変します
ノーガード戦法のイギリスが何が原因で減ったのか?また増えた原因は何か?全く不明です
関連記事もありません
グラフを見てもらうとわかりますが
感染者が減っていた期間も死者は増加し続けていたのです
いったい何でそうなったのか?悪い癖で疑ってしまいます
感染者が減った増えた関連ではありませんがここ数日のイギリスニュースをどうぞ
ロイター
英コロナ新規死者数、10日は146人と3月中旬以来の高水準
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2FB1ML
TBSニュース
ブースター接種に疑問呈する イギリス・ワクチン開発者
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde8863ac8c3546e2dbeaf51cbe105af4d6b8bfe
BBC
クラブや遊園地でワクチン接種、イギリスで若者へのアプローチ進む
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/video-58155901.amp次にイスラエル
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/israel/
絶望的といいますかなんと言ったらいいのでしょうか?ワクチン接種先進国で人口900万人の国でこれです。危険度は日本の比ではありません
ここ数日の記事
中央日報
ワクチン「効果」尽きたか…イスラエル陽性6000人台、過去半年で最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cd0a08b3a9d14ea3d44d4b196822e7f3d7fd6d
NHK
イスラエル コロナワクチン3回目接種 対象を50歳以上に拡大 https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/amp/k10013200321000.html
他にも記事はありますがメディアの捉え方はワクチン効果が切れブースト接種に。そんな流れです
ちなみにイスラエルはファイザー主体ですがモデルナも承認してるので日本と似たワクチン環境かもしれません。比率は不明
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-233036
確かにファイザーワクチンは10ヶ月で効果が切れるので毎年追加接種が必要との記事をここでも取り上げましたが
人口900万人の国でここまで一斉に効果がなくなるのでしょうか?毎日6000人が毎日感染し10人以上亡くなっています
今年1月にはワクチン接種の記事があるのでそろそろといえばそろそろなのですが
7月末時点で赤ちゃんから100歳を含めた国民の6割近くがワクチンの規定接種が終わった国ですよ?
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/030/045000c.amp10년 이상 코로나가 지속된다는걸 가정하고 대비해야 합니다.
코로나로 시대는 바뀔것입니다
무엇이 필요한지 대비하고 준비해야 합니다.>>387
日本政府が悪いのか?メディアが悪いのか?情報を出さないんです
厚生労働相のPDFに詳しく出てるのかもしれませんが毎日ダウンロードして
小さな文字の羅列で見る気もおきません
例えば8/15の検索ですが
約18000人が感染し1500人が重症化10人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
検索してたどり着い人が見れる情報です
NHKコロナ特設サイトでこれだけ
他は偶然にネットニュースで年齢世代別を見かける程度
それで見ても重症者の過半数で死者のほとんど全員が60代以上です
何回目の感染なのか?ワクチン規定接種してるのか?家庭内感染なのか?普段マスクはしていたのか?繁華街に出歩くことがあるのか?
詳細は陽性になったとき全部聞いてるはずなのですが何も出ません
65歳以上の80%近くがワクチンの規定接種が終わっているのに
ワクチン規定接種者の重症死亡が0のはずもありませんよね?
以前書きましたがイギリスの6月数日間内訳ではワクチン規定接種者の10%が入院してます
データを出さないのでワクチン接種しても
しなくても個人対策はマスク、手洗い、うがい、消毒、外に出ないしかないのですデータも出さずワクチン接種推奨だけの一本軸
そろそろ政府も気づいて見直すようですが
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210810-OYT1T50295/amp/
感染対策もクラスターの後追いだけしかしてませんでした
デルタ株蔓延の前は機能していましたが毎日2万人の感染者が出ると何の意味もありません
韓国の1日の感染者数は2千人程度で抑えてる理由なんて一般の日本人は誰も知りません
10年の長期戦になるのか?あと1~2年で終わるのか?
詳細情報が出ないので一般の日本人は漠然としか考えることさえできないのです
だから噂や極端に偏向された情報が飛び交うのです
原発事故後の福島産食品は今も検査していて食品別で福島県のサイトに行けば細かな数字まで誰でも見れます
疑問質問もメールで聞けます
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/mon-kekka.html
専門家の意見も検索すればたくさん出ます
コロナではなぜこれができないのか?
ワクチン否定派がいなくならない最大の理由ですよ
ワクチン否定派を非科学的だと突き放しているだけですから収束時期について詳細情報を出してる国は無い
あの中国も再感染拡大に対処してる最中だ
アメリカもわかってない。当然日本もそうだろう
コロナに関して人類は100%後追いになる
コロナを解明した学者も存在しないからな。変異に対する予測すらつかない
その記事の「ワクチン一本足打法では限界」は「ワクチン+財政出動」だ
基本方針は今まで通りワクチン接種で何も変わらない。
「保証や資金提供するか?」と言う別の話。転換では無くプラスアルファ
今まで通りクラスターの後追いをし、自粛を御願いし、医療体制を整え
ワクチン購入交渉をし、接種させて、他国の情報収集するのは何も変わらない
政府の失敗は勿論有るし正して行く必要は有るが
政府を超えた現象について文句を言うのは不毛
時間の無駄。邪魔。直すべき所も曖昧にしてしまうからね>>390
すいません
前回はとっ散らかってしまって
余計なこと書きすぎて伝わりませんでした
政府批判するつもりないし逆によくやってると思ってます
言いたかったことは
陽性者から細かいこと聞いてデータ持ってるよね?細かい情報だせよ
感染者重症者死者以外も誰もが細かい情報を簡単に見れるサイト作れよ
これだけ
ワクチンで言えば
打つのも打たないのも自由だけど接種は推奨してるよ
国はそんな立ち位置なのに
細かい情報なしで何を判断しろってゆうの?
ワクチン推奨に都合のいい統計しか言わないし
その都合のいい統計さえ時間が経てばどんどん崩れてる。だからワクチン否定派はいなくならない
もっと細かいこといえばマスクだってそう
クラスターの中にいてもマスクしてれば濃厚接触者にしないよね?
根拠あるでしょ?一般人に教えなさい
いろんな判断材料にするからさ未来はわからないのは当然です
予想もしなくていいから
せめて個人判断できる細かい情報が欲しい
ワクチン推奨だけでは選挙にならない
そう気づいてると知ることができたのでURL載せました
経済対策でもコロナをインフルエンザ並みに引き下げでもなんでもいい
東京でクラスター後追いは止めるそうです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201711000.html
変えないといけないところはどんどん何でも変えて欲しい
最近できたザルみたいなロックダウンの法律とかもそうだし>>392
>「陽性者から細かいこと聞いてデータ持ってるよね?」
そのデータは上手く上に伝わってません。そんなシステムは無いので
マイナンバーカードも定着してない国で出来る事は限られてる
電子カルテの普及率は、まだ約72%(200床以上の病院)小規模病院は未だ紙かも
医師は守秘義務の為に公開出来ません
裏付けとなる情報(購入・入店履歴やGPSによる動線)は取れてません
最も情報を持ってるのは保健所、そこから情報が専門家に集められ
専門家会議で政府と話し合って方針を決める
だから隠蔽してるのは政府では無く「国民の意思」かと
もちろんサイバーセキュリティに対し予算を付け(中抜き排除も必須)
国民と危機感を共有し、野党の批判を打ち消す努力は必要だけど
ガバガバだと不安感がつのるから
細かい情報は諸刃の剣で、出し過ぎると患者が話してくれなくなる
現在の法律では完全黙秘(取り調べに対して一切話さない)でも罪に問えない
虚偽の告白でスーパーやコンビニや交通機関に妨害行為をしても無罪
強制力(厳罰化)と裏付け(位置情報)が有って成り立つんだよね
政府批判は気にして無い。自分も批判するしw
ただデータ開示について与党を倒せば良くなる可能性は低く
マイナンバー断固反対の共産党と組む立憲民主党になったら終わるかと>>394 (補足)
厚生労働省は「医療等分野におけるICT化の徹底について」(2016年)で、2020年までに400床以上の一般病院での電子カルテ普及率90%を掲げました。さらに、200床以上の一般病院での電子カルテの普及率は約72%(参考:厚生労働省『電子カルテシステム等の普及状況の推移』)と、今や病院では電子カルテが当たり前となっています。一方で、一般診療所の電子カルテの普及率は、41.6%(2017年現在)だといわれており、診療所の電子カルテ導入は病院と比べて大きく遅れをとっている現状です。
(個人サイト)https://clius.jp/mag/2021/02/24/karte_transition/
-------------------------------------------------------
医師会の怠惰か、政府の努力不足かは不明だが(両方かな)
これでデータ収集や分析が出来ているかと問われると疑問
医師が聞いた情報の何%が政府に伝わっているのか>>393
その記事も
「優先度を考慮して効果的かつ効率的に行う」がメインで
「クラスター後追いは止める」わけでは無いからね。
NHKだから見出しをセンセーショナルにしてるが
感染者と同居する家族、学校、医療機関、高齢者施設などは
今までと変わらず積極的疫学調査するし
国民は自分がどこで感染したか問い続けるべきだし
COCOAなどを活用して自発的にクラスター排除に動くべきなんだよね
コロナは総力戦。「指揮官+参謀+伝令+兵站+兵士(士気)」
どれが欠けても敗戦、指揮官変えても原因究明と対策が無ければ敗戦
未来が見えないのは何時もの事。
だからこそ国民が少ない情報を元に予測を立て自発的に動くのが重要
マスコミ(伝令)にかなり問題が有る国なので
国民の情報収集と分析は、そのぶん大変だけどね>>396
いつかソース出して書こうと思ってたことを主観で先に書きます
個人判断にも使えますが情報はオープンにした方がいい意見が出ると思うんですよ
専門家会議なんていろんな所に気を使ってやった方がいいことすら言葉にも出せない状況にあると思います
もう場面は変わっていて
いろんな所に気使ってこのまま従来通りやってても敗戦処理なだけで
電波系と思われてもしかないこと書くとワクチンでは乗り切れません
時間稼ぎにはいいかもね
でもイスラエルなどワクチン先進国みて安全策とるなら
3ヶ月に一回とかブースト接種しないと守れませんよね?
国で大規模接種や大企業接種をずっとつづけますか?不可能でしょう?接種イベントに対し永久にお金かけますか?
やったとしても感染した規定ワクチン接種した無症状者や軽症者は未接種者と同じコロナウイルスをばらまきます
この先もっと感染者が出ると仮定したら今が最後のチャンスかもしれません
日本だけ生き残るには
終息するかもしれませんよ?未来はわからない厚生労働相のPDFにワクチン接種者の副反応者はすごい人数分羅列してます
その規模を大きくして同じことやって統計出せばいいのです
それを誰でも見やすい親切なサイトを作ればいい
簡単なことです
医療機関などで発生した大規模クラスターは今まで通り後追いしてください
飲食物などで5人のクラスターが発生しました
後追いは止めましょう
2万人感染してるのに5人のクラスターにマンパワー使うのは無駄です
いろいろ状況にあわせて変わりましょうコロナ5類格下げに否定的 菅首相
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021081701185&g=pol
インフルエンザ並みにすると医療圧迫は避けられますが菅首相は慎重派のようです
以前も書きました
いい方法だと絶賛する人も多いのですが
続いて尾身会長「接種証明活用の議論迫っている」
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000225890.html
ワクチンの接種や検査の陰性を証明できた人が経済活動を再開できるようにするなど新たなルールを議論する時期が迫っているとの考えを示しました。
コロナがインフルエンザ並みに格下げされたらこっちの方が消えると思ってました
主観で推測すると医師会は町医者にコロナ感染者が殺到する事態は絶対避けたかったはずです
例えば未確定の感染疑い者が近所だからとの理由で皮膚科に予約も取らず来て
39度あります
そんな事態は医師会としては容認できないでしょうね
今回は政府より医師会パワーが勝った
そんな気がします
賛成反対不安いろいろあるでしょうが政府でも専門家委員会でもいいので未来を見せるのはいいことだと思います>>397
「情報はオープンにした方が良い意見が出ると思う」と言うのに同意だが
それを好ましく思わない集団が居て、日本の法律でもそうなってない
それを改変するだけの支持率も与党には無いと言う袋小路なので
とりあえず自分ら庶民に出来るのは
出来る限り正確な情報を元に行動しましょうって所だと思う
イスラエルの失敗はワクチン万能説に乗ってしまった部分
マスク無し、集団会食解禁、イベント再開、密集大歓迎。それで増えた
もう撤回して屋内マスク着用義務に戻ったけどね※1
ワクチン接種を推進する為に効果を多少盛ってたのが要因かと
政府は普及させたい一心で効果を宣伝する。
誤解した民衆が安心感と開放感からハッチャケたら見事に再感染パターン
東京都より少ない人口900万のイスラエルで新規8000人発覚は怖い
これ米国でも同じ失敗をやってる。※2
確かにワクチン接種だけでは乗り越えられない
ワクチン以外で馬鹿ムーブを減らせるかに掛かってる
※「屋内マスクを再び義務化 イスラエル、変異株で方針急変」朝日
https://www.asahi.com/articles/ASP6V2J9GP6VUHBI001.html
※「アメリカ 再びマスク着用義務化の動き「デルタ株」が急拡大」NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-situation/detail/usa_01.html>>400これも後で書こうと思っていましたが
ワクチン効果についてです
どのワクチンが優れていてどのワクチンが劣るのか?それを無視すると
ほぼ全部のワクチン接種先進国は一回目の接種が成人の半数以上 2回目の接種が2~3割
ここが統計だけを見ると感染者が激減し重症死亡も大きく減ります(現在の日本はその辺りですが当てはまらない)
でも規定接種が半分くらいに差し掛かり目標の70%が見えてくると再び増加に転じました
イギリスシンガポールはコロナとの共存で制限緩和
イギリス イスラエルはブースト接種
イスラエルアメリカは制限強化に路線変更
現在そのワクチン接種先進国に共通してるのが感染者は再び増加し続けるのに対し重症者死亡は以前ほど増えない
理由をデルタ株が強力で感染は増えてるがワクチン効果で重症死亡抑えている
前のアルファ株なら駆逐できていた
そう言わんばかりにワクチンの感染予防効果がデルタ株だけに弱い数字を公表します
アルファ株よりデルタ株が強いから
アルファ株はデルタ株に置き換わり
アルファ株は駆逐されてるので
デルタ株が強いとの結果を後押しする形ですが
何か違う気がするんですよねその理由がデルタ株発祥国インド
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/india/
激減してます
同じくワクチン効果が薄いといわれているラムダ株(ペルー株)
発祥国ペルー
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/peru/
すぐそばのブラジルも同じです
人口も多く金持ち国家ではありません
いいと言われたワクチンを使えるはずもありません主観で思うのが
ワクチン効果の期間が短い 半年持たない
もし2~3ヶ月以内にインドやペルーや周辺国がブースト無しで再び増加に転じたら当たってると思います
あとは言われたはっちゃけです
イスラエルアメリカはワクチンを過大評価しはっちゃけた結果急増
日本は自粛疲れではっちゃけた結果急増
デルタ株もワクチン、特にメッセンジャーRNAのファイザーモデルナワクチン両方の過大評価につながるのですが
もしかしたらチャイナワクチンシノバックも同じくらいの効果あるかもよ?打ちたくはないですが
もう利益 権限 主義主張の違いで邪魔したり
一部情報を信じて他の意見を排除したり
情報公開を制限するのは止めましょう
電波が幅を利かせるだけですよ
そのせいで場面が変わっても全く対応できないのです
日本は今までの歴史で間違った判断を何回もしてきました
その度に突然天才が現れたり
個人を捨て金や名誉や地位も捨て
自分が正しいと信じる道を進んだ人がいたから今があるのです
この危機にも偶然出てくることを切に願います劣るとか優れている。ではなく
ウイルスに対して決まった形の障害になるって感じじゃね?
その障害に適した形のウイルスには効果が薄くなってしまう。>>401
ワクチン効果が何時まで何に通用するかは極論わからない
ただ逆に考えて何%防げれば打つ価値が有るのか
50%防げるだけなら意味がないのかと言うと、違うと思う
死者が増えるのは医療システムがパンクした時だから
患者を半数に出来たなら死者数も激減する
それに感染拡大を防げなくても重症化を減らせるなら効果が有る
95%が1年後に60%になったとしても価値が有る
ファイザー 95%
モデルナ 94%
アストラゼネカ 約70%
スプートニクV 91.6%
シノバック 50.7%~94%
そして注意しなければならないのは仮に理想値が出ても感染拡大する時はする
予防効果が高くても限界は有る。
仮に乳児から高齢者までファイザーを全国民に接種し予防効果95%を維持しても
日本の人口の1億2622万人で631万人は感染の可能性は有るわけだ
ワクチン嫌いで30%が接種しなかったら3786万人以上だ
>「目標の70%が見えてくると再び増加に転じました」と言うのは捉え方の問題で
ワクチン接種率に関係無く強力な変異株が出たら増加してたと思う
増加の速度と数が格段に違うけどね>>402
確かペルーは日本と同じファイザーでしたよ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/0fa7b1036a1560ce.html
「6月9日現在で、最も多く輸入されている新型コロナワクチンは米国ファイザー製(536万5,310個、注1)、2020年にペルー国内で第3相臨床試験を行った中国シノファーム製(200万個)、英国アストラゼネカ製(78万7,200個、注2)を加えると計815万2,510個になる。ペルー政府が契約済みの6,120万個の13.3%に達している」ビジネス短信 2021年06月11日
最近スプートニクVとも契約を結びましたが(何時から始めるかは未定)
「7月20日にこれまで使用しているワクチン3メーカー(ファイザー、シノファーム、アストラゼネカ)に加えて、ロシア直接投資基金が販売する「スプートニックV」ワクチン2,000万回分の購入契約を行ったと発表し、ワクチンの充実化を図っている。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/78313238d83d3841.html
あと3日前の時点で完全接種(2回分)は21.5%なので
「これが効いた」と断言するのは時期尚早かと>>402
インドのワクチン接種は謎が多く
主力はCovishield(アストラゼネカのインド生産・ベクターワクチン)
Covaxin(インドに本拠地を置くバーラト・バイオテック・不活化ワクチン)
数ヶ月前からSputnik V(露・ベクターワクチン)も配布し始めた感じです
今後ModernaやJohnson & Johnsonも開始するとか
※https://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_vaccination_in_India>>407 補足
「インド、人口の3分の2にコロナ抗体=調査」ロイター2021年7/20
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-survey-idJPKBN2EQ1PA
インドが20日に公表した調査で、インドの人口の3分の2が新型コロナウイルスに対する抗体を持っていることが分かった。調査は6月と7月に全国の2万9000人を対象に実施した。抗体を検出する血清検査の第4回となる今回は、初めて6─17歳の子ども8691人を含んだ。半数が血清陽性だった。大人は62%がワクチン接種を受けていない中、67.6%が血清陽性だった。ワクチンを受ける資格がある大人のうち、7月時点で2回接種した人は8%強だった。(略)調査対象の7252人は医療従事者で、85%が抗体を持っていた。10人に1人はワクチンを接種していなかった。
-----------------------------------------------------------
この通りインドは感染しすぎて自然に抗体が出来ている疑いが有る
少数検査とは言え酷い数値で、公式には累計3232万人が感染してたが
実際は数億人単位で感染してた可能性も示唆している
だから「減った=ワクチン効いた」では無く
「減った=既に感染しつくしてた」かも知れない「追加接種の有効性86%、ファイザー製ワクチン イスラエル調査」ロイター2021年8月18日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-israel-vaccine-idJPKBN2FJ1GH
米ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、60歳以上を対象とした3回目の追加接種(ブースター接種)の有効性が86%に上ることが、保健維持機構(HMO)マカビによる調査で分かった。マカビは少なくとも1週間前に3回目の接種を受けた60歳以上の14万9144人と、1─2月に2回接種を受けた60歳以上の67万5630人を比較。その結果、3回目の接種後に新型コロナの陽性反応が出た人は37人だったのに対し、2回しか接種していないグループでは1064人が陽性反応を示したという。陽性者37人の重症度や基礎疾患の有無などは不明。HMOからのコメントは得られていない。(後略)
-----------------------------------------------------------------
2回接種67万人の中で1064人陽性、3回接種14万人で37人陽性
95%以上防げたら良しとするか、更に99%以上にするべきか>>411
そうなるね。自分はモデルナ
ただ今の所「ファイザーまったく効果無し」と言うウイルスは出て無いので
防疫をしっかりしてワクチン接種を進めれば
ファイザーが苦手とするウイルスでも減っていく
100%無防備から、防御率40%、重症回避70%に変わるだけで全然違うし
変異株も基本構造は似てるからね最初にワクチンは効果あります
3ヶ月や半年しか効果ないとしても
打たなくて死ぬより打って死んだ方が後悔ないでしょ?
ワクチン効果が問題で接種してない人限定ですが
主観は主にテレビで報道されてるほど効果ないと思ってます。現在もまだ過大評価だと思っています
3ヶ月前日本が高齢者のワクチン接種が始まった頃は95%の予防効果があり95%の重症化防止効果があると言ってましたが
今そんな報道してるメディアはありません
>>404
ワクチンの優劣はあると思いますよ
同じメッセンジャーRNAワクチンのファイザーとモデルナに大きな違いはないと思っています
主観で以前は大きな違いはあると思ってましたが
今は従来の不活性化ワクチンと大差ないと思います
もし決まった形が障害だとしたら
改善は簡単ですね
>>405
統計を見ると最悪の結果だった感染予防効果39% 重症化予防効果41%
否定記事も含め過去レスにあります
どの数字を選ぶかによりますよね?それに予防効果が50%なら効果ないでしょ?1/2ですよ?
感染に限定すると感染するか?しないか?が50%との意味ですよ?
感染者が1m範囲にいて同じ条件で未接種者と規定接種者がいました
確率が同じなら感染予防には
ワクチン接種の意味はありませんよね?
予防効果なんで感染確率とは全く違いますけど
51対49でも予防効果ありなんですから
ペルーがファイザーなら日本と同じですね
記事の6月時点で規定接種者が20%程度なら日本とあまりかわらないですね
ペルーやインドのワクチン効果はなくて急激な感染者減少がもし起きてるなら
未来は明るいです
もし勝手に減少したのなら
もっと未来は明るいです
ワクチン接種は
都市部だけ ホワイトカラーからなど日本にない条件がついてるかもですよ?
インドの抗体ですが
急激に減少する理由にはならならいのでは?
もし今の日本で急激に感染者が減少したとしても日本人の半数以上がワクチン接種と軽い症状の感染で抗体ができたから
そう思いますか?>>413
>「どの数字を選ぶかによりますよね?」
はい。
それと95%と39%が時期や条件が違うだけで両方正しい場合も有るので
記事を詳しく読み、複数の専門家の意見と照らし合わせるのが重要ですね
初期値(2回目2週間後)が95%だが徐々に低下し3ヶ月後に39%とか
アルファ株が95%だがデルタ株では39%とか
東洋人では?食文化では?都市部では?周りの感染率は?など複数の要因が有る
新型ワクチンは時と共に変わっていきます
効果が持続する可能性も、減衰する可能性も有り
ウイルスの変異によっても変動します
コロナ関連の記事を見た時には否定や肯定よりも
’’判断保留’’の割合を多めに取る方が良さげな気はする
最近だと「初期値が低めのアストラゼネカが4ヶ月目にはファイザーを逆転?」
なんて記事も有るので柔軟に考えた方が良いっぽいですね
FT「Are vaccines becoming less effective at preventing Covid infection?」
https://www.ft.com/content/49641651-e10a-45f6-a7cc-8b8c7b7a9710>>414
>「予防効果が50%なら効果ないでしょ?1/2ですよ?」
世界保健機関(WHO)は50%を基準にして考えてます※
シートベルトや防弾チョッキと同じ様に考えて下さい
死ぬ時は死ぬが、確率を減らせるなら使わない手は無い
感染者が1m範囲にいて同じ条件で未接種者4人と規定接種者4人がいました
50%の予防率で2人が防げる。75%で3人が助かる
これが1000万や1億になると大きく変わってきます
500万人防げたり5000万人が助かる。
病床や医療機器の数を超えると死亡率が格段に上がるので
そのボーダーラインを超えない為に全世界で取り組んでます
※BBC「新型ウイルスのワクチン、デルタ株にも有効=英大規模研究」8/20
https://www.bbc.com/japanese/58266495>>416
ワクチン効果の出し方は知りませんでした
ありがとうございます
謎が一つ解消しました
前から不思議でした
適当な数字ですがワクチン予防効果80%なのに
未接種者と比較して2.8倍の予防効果しかない
倍率なんて人が集まる所に行かなければ0に近づくでしょ?
運不運など含めると2.8倍の予防効果はとても小さく感じていました
勝手な主観ですが
80%が過大に見えるのはそのせいですか
マスクの予防効果も出して欲しいですね
ワクチン+マスクなども同時に
移動制限効果の予防効果も
今の興味は韓国です
感染者僅か2000人程度で抑えています
過去二番目の感染者数と大騒ぎです
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2FK0ED内容はほぼ同じです
後半の死亡が少ないとかは読み飛ばしても構いません
日本の感染者死亡率は0.12と現在も他国を圧倒しています
韓国のアルコールOKが題が重要
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20210819-00253966
多すぎる超過死問題もあり額面通り信じるのもどうかと思いますが
かとは思いますが
感染者の足跡公開するなど日本にできない別の感染対策も多いですが
もしかしてマスクの違い?
そう思うのです
マスクの名前は出しません
多くの韓国人は医療用マスクよりワンランク下の高機能マスクを着用しています
主観ですが日本のこだわる人は高機能マスクより耳に負担がないとか見た目とかを重視する傾向にあると思います
ひどい人になるとじゃばらの不織布マスクが唇に当たるのが嫌でワイヤーを入れわざわざ隙間を作る人さえいます
もしかしてこの差?
日本に遅れてるだけで来月には1万人になってるかも知れません
日本も僅か2週間ほどで重大局面になりましたから>>411
ワクチンやウイルス的にはブレークスルー問題がより深刻でしょう
症状がない 軽い感染者がウイルスを撒き散らすことにより変異を手助けします
メディアはオリンピックで持ち込まれるウイルスが変異して東京株を作り出すことを問題にしましたが
ブレークスルーによる変異問題は無視ですね
ネットでは見ますがマスクつながりです
良ければ助けてあげてください
撤退にならないように
マスク不足の頃供給はじめてくれた会社が
赤字だそうです
全ての工程を日本で行ってます
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20734525/
ホームページ
http://www.e-showa.net/product/mask.html
1層の安いマスクもありますが
ウィルス等の捕集率99%超のメルトブロー不織布を使用した3層サージカルマスクもあるそう
高機能マスクは何が基準かわかりませんが高機能だといってもいいのでは?
サージカルマスクとは
「サージカル(surgical)」は「外科の、手術の」という意味を持ち、広義での「サージカルマスク」は、主に医療現場もしくは医療用に使用されるマスクを指すと言えます
https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000sj61i.html朗報とゆうかなんとゆうか
全文読んで判断してください
壮大すぎるモデルナの野望「新型コロナワクチンは手始めにすぎない」
https://courrier.jp/news/archives/257513/?utm_source=article_link&utm_medium=longread-upper-button&utm_campaign=articleid_257524
長いので抜粋
mRNAをヒトの体内に人工的に入れると、免疫系はそれを脅威とみなして攻撃する。またmRNAの機能は一次的なものなので、体中にある酵素に破壊されかねない。いずれも薬やワクチンにとって好ましい状況ではない
抜粋
mRNAワクチンがほかのウイルス性疾患でも優れた有効性をはっきりと示すかどうかは、確実というにはほど遠いと見ている。
ここだけ切り取るとセンセーショナルですが
開発ベンチャー企業がそう言ってます
意味合いとしては承認に時間がかかるから向いてないなんですが
全文読んでもメッセンジャーRNAワクチンの否定と受け取っていいのでは?
残りは有料記です
ブースト専用ワクチンとか
副反応が出ないワクチンとか
治療薬とか
金儲けを考えてるみたいですよ>>421
有料だから全文読んでないが読める範囲で判断する
>「mRNAワクチンがほかのウイルス性疾患でも有効性を示すかどうかは、ほど遠い」
確かに癌やHIVに効くかどうかは別問題だと思う。そりゃそうだ
だが製薬会社が他の薬や改良品などを継続して開発するのは常識
>「免疫系はそれを脅威とみなして攻撃する」
それが有るから副作用(熱や腫れや痛み)が出るわけだし。
>「mRNAの機能は一次的なものなので、体中にある酵素に破壊されかねない。」
mRNAの機能が永遠に続く物では無いし、どのワクチンも数年後には効果は落ちる
変異株にも適応したワクチンは必要だし改良は必須
それを見込んで中国各社も日本の企業(第一三共)もmRNAに取り組んでる
ブースト専用ワクチンも、副反応が出ないワクチンも作って欲しい
逆に否定と受け取ったのは何故?
治療薬を作って売るのが製薬会社ですよ?>>422
少し言葉足らずでした
このコロナ危機に対する今後との意味で
会社運営的な意味で否定してるのか
またはワクチンの有効性に対して否定してるのか
それはわかりませんが長期で考えは既存のメッセンジャーRNAモデルナワクチンをマイナーチェンジを繰り返し精度をあげていこうとは
受けとれません
冒頭でも
mRNAワクチンの地位は徐々に下がる
中段でも
この先は、今回のパンデミックのように、スピードと柔軟性という、mRNAワクチンが従来技術よりも明らかに優れている点が重視されることはない。
最後でも
ワクチン大手の「サノフィ」と「グラクソ・スミスクライン」は、独自のタンパク質ベースの新型コロナワクチンの第III相臨床試験を実施中で、これらは2021年末までに市場に出る可能性がある。
なのでちゃんと書けば
モデルナは新型コロナウイルスに対して
今後長期にはメッセンジャーRNAでワクチンを作っていくつもりはない
(今後の否定)かな?
モデルナ商売に関しては言いたいことは山ほどあるので時間がある時また書きます>>423
「モデルナはいま、ウイルスワクチン10種類で臨床試験を実施中、もしくは実施予定だ。そのなかには、臨床試験の中期段階にある新型コロナのブースターワクチン3種類、2021年7月に初の臨床試験が始まった季節性インフルエンザワクチン、2021年後半に臨床試験を開始予定のHIVワクチンが含まれている。新型コロナワクチン以外で最も進んでいるのが、サイトメガロウイルスワクチンだ。(略)このウイルスに対するワクチンについては2021年、妊娠可能年齢の女性を対象とする第III相臨床試験が始まる予定だ。
一方で長期的には、新型コロナ、インフルエンザなど多数の呼吸器疾患を抑えられる、年1回接種のスーパーワクチンの開発を目指している。「私たちの目標は、毎年8、9月、近所のドラッグストアや一般開業医でのワクチン接種で、一度に数種類のmRNAを体内に届けることです」とバンセルは言う。(本文抜粋)
---------------------------------------------
上記の様に短期的にも長期的にもmRNAを作っていく様です
前のコメントで触れたように今後は複数の会社が後追いすると供に
世界中でmRNA以外の薬も時間を掛けて開発されてるので
相対的に独占状態は解消されるでしょう
それはモデルナ社に取っては否定的な面では有るが
ユーザーにとっては選択肢が増える良い事だし
それらの否定的な売り上げ低下を打ち消す計画がモデルナには複数有るとの事
これは「メッセンジャーRNAワクチンの否定」では無いと思います探せませんでしたが
2月くらいに出したメッセンジャーRNAワクチンの効果を述べたモデルナ関係者のコメントをみて世界中絶賛ですよ
ソース出せないんで今となってはファイザー関係者かメディアかわかりませんが
正直世界は変わると勘違いしてました
自分も含めて
今でこそポイントポイントで突っ込みいれれるけどメッセンジャーRNAワクチンは救世主の扱いでした
でも日本で11月に第3波でしたっけ?長期化すると決定した瞬間でした
でもメッセンジャーRNAがあるから根絶できると勝手に~4月までの間は信じてましたよ
未来は明るいと
絶賛の荒しです
その時の主観ですよ
新しいすごい技術でスピード感もあってメッセンジャRNAワクチンならコロナを鎮圧できる
メッセンジャーRNAワクチンが世界を変えると
あとはもう信じてた人を裏切るばかりメッセンジャーRNAワクチンのみるみる下がる予防効果
6月にはブースト接種の要望
同じ6月に予防効果は64%
なし崩しでした
チャイナワクチンシノファームの悪口ばかり
効果も被害もない水ワクチンと呼ばれましたが
今となれば真面目にその水ワクチン並でしょう
結果的に水ワクチンでイスラエル以上に抑えた
セーシェルは世界初
後にセーシェルはシノファーム排除に動きます
セーシェルの現在は
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/seychelles/
シノファームを排除して他のワクチン接種率上げても大差無し
今日はこの辺で終わります>>425
過剰な期待から失望してしまった感じですか・・・
製薬会社は現在出来ているウィルスの薬を作るしか無い
2154年に起こるパンデミックの薬を作れと言っても不可能で
今あるウイルスを退治する薬を作るのが役目
ファイザーもモデルナもmRNAで防げると信じて作ったし
超短期間でそれらをやり遂げたのは称賛に値する
予防効果が64%も有れば非常にありがたい
それが西側諸国から作られたのも良かった
中露独占だったらどうなってた事やら、想像したくない
病気が治らないからと言って医者や医薬品に当たるのは良く無い
それらはあくまでも補助で有り、武器や防具の様な物だ
悔しければ’’自分達の手で’’それより強い道具を作るべきだったし
99.99%の予防効果を30年続かせる薬を作るべきだった
ただ出来なかったし、それが限界だった。それより早く変異株が猛威をふるった
今更、仲間を後ろから叩いても何の得にもならない
今ある手持ちのカードを最大限活かして戦うしか無い
往々にして人類の歴史は、そう言う物なのでは?>>426
セイシェルは人口の70%以上が少なくとも1回の接種を受けており、
1月の展開開始以来63%が完全にワクチン接種されています。
57%がシノファーム、43%がコビシールド(インド製アストラゼネカ)
6月からスプートニクV(露)を使用予定だから数量不明
3月にレストランの再開や学校の授業再開などの制限が緩和
4月には1万4000人の観光客が外国から来た
5月にイースターの祭りが行われ(ここでも拡大したとの指摘有り)
5月初旬に制限が復活し、学校は閉鎖され、バー、レストラン、ショップは早期に閉鎖
BBC「国の保健委員であるジュード・ゲデオン博士によると、陽性と判定された人の約3分の2が軽度またはまったく症状がなかった。入院が必要な人の80%はワクチン接種を受けていない人であり、これらの大多数は他の健康疾患も持っていた。と語る」
<Covid: Why has Seychelles seen rising case numbers?>BBC 2021/5/21
https://www.bbc.com/news/57148348
他の情報だと「セイシェルには3つの懸念のある変種があり、これらはベータ(南アフリカ)の変種です。デルタ(印)とアルファ(UK)」との事
http://www.seychellesnewsagency.com/articles/15194/COVID-+cases+in+Seychelles+show+downward+trend%2C+restrictions+remain+in+place
----------------------------------------------------
6月の報道で63%接種で7月23の報道で68%が接種済と有るので
5%がスプートニクVかもしれないが、ワクチン以外の要因が多すぎる
現在の所は収束に向かっている。
累計死者100人を防げたと見るか防げなかったと見るかは判断が難しい個人の間違った過剰な期待ですか
一つ一つにアンカーつけて
過ぎ去った過去に
現在の基準で正論のべる
それが正しいことですか
65%ですごい?
当時その基準なら大ブーイングですよ
3回目の接種?
当時何も聞いてませんが?
95%以上を公表してたんでね
騙されたワタクシ個人が一番わるいのですね
それは仕方ない
メディアで大きく報道されたことは検索したら出る答えなんですが
見たワタクシ個人が一番悪い
それは仕方ない
検索すれは当時の情報がほぼでますが
馬鹿げたメッセンジャーRNAワクチンの過大評価に乗せられて申し訳ないモデルナワクチン接種で髪の毛のほとんどを失った20代女性や
体中の腫れが数ヶ月もなくならない40代男性がいるのにも関わらず
厚生労働相PDFファイルを見てください
自衛隊の3/4に副反応が出たにも関わらず
アストラゼネカの10万人~25万に一人確率で脳に血栓ができる副反応をネガティブ評価してごめんなさい
馬鹿にしてたシノファームと結果が同じ
セーシェルがあるのに
半年間馬鹿馬鹿しいショーを見てしまってごめんなさい
ワクチンは効果あります
今だけ見ると日本で2万5千人が毎日感染し20人しか死んでないからね
でもどんな言葉で飾ってもイギリスアメリカイスラエルシンガポールなど
結果を出したことがないメッセンジャーRNAワクチン
これを盲目に信じた全部ワタクシ個人が悪かった
ごめんなさい自然は平等に不平等を与えてくれる。
人間は自然の中に居るのよ。
医学なんてものは日進月歩。
日進月歩ということはまだまだ解明されていない事の多い学問であるって事。
だこら、このワクチンも打つべきなのか打たないべきなのかは後になってみないとわからない。
しかし、誰も打たなかったら、良いのか悪いのかもわからない。>>429
はい。個人の間違った過剰な期待です
そして今でも勘違いしてそうですが
イギリスの製薬大手、アストラゼネカ
イギリスやブラジルなどで行われた臨床試験の結果をまとめた論文によると、発症を防ぐ効果は
▼計画通りの量のワクチンを2回接種した人では62.1%だったのに対し、
▼1回目だけ半分の量にして2回ワクチンを接種した人では90.0%、平均で70.4%だとしています。
これは「アルファ株」に対するワクチンの有効性です
一方、南アフリカで見つかった変異ウイルスについては、臨床試験では発症を防ぐ効果は10.4%で、効果は見られなかったとしています。(略)2021年7月にイギリスの保健当局が国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表した論文によりますと、このワクチンを2回接種した後で発症を防ぐ効果は、▼「アルファ株」に対しては74.5%、▼インドで確認された「デルタ株」に対しては67.0%だったとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/maker/astrazeneca.html
-------------------------------------------
この数値なら大ブーイングかと問われると、そんな事は無い
日本からアジアに向けて計約1100万回分送られていて、
更に日本でも9月から始める予定です
WHOが言う「副作用のリスクよりメリットが遥かに上回る」との判断から来てます
どの国も0%の無防備な状態が危険過ぎると気がついてるんでしょうね
この予防結果を見てからも買い手は多く居る。
それに予防効果が低めでも重症化を防げれば需要は有ります
ファイザーも、モデルナも、アストラゼネカも少数のリスクは有る
副作用が無い薬の方が少ない。それは頭に入れておくべきでしたね
不老不死の薬が無いように、万能薬も無い、未来の病気に効くかわからない
新薬の効果は誰が何をしようと将来を確約出来ない。それは基本だと思います。
これはコロナワクチンだけでは無く別の病気や薬も同じです。>>434
12月か1月には出てくる予定らしい。>>434
何処に住んでいてライフスタイルはどうかにも依るかな
郊外で外に出ない生活なら待ちも有るかもしれないが
東京や都心なら無理かな。
とりあえず1回目を済ましておいて正解だったと思う>>436
どうも長文の読み方から練習した方が良い気がしますね
部分部分で飛ばし読みしてませんか?
引用にしても表題だけで判断していませんか?
私が間違えてる事も大いに有るとは思います
聞きたかったら気軽に言って下さいね
その事について出来る範囲でお応えします。
私は専門家では無いので論文や記事を元に考えてます
参考になった記事は挙げますが私が書いている事も私見です。せっかくだからワクチンについて個人体験を少し
小学3年生の夏
日本脳炎の予防接種で高熱を出しました
一週間学校を休むほど
同じ年インフルエンザの予防接種を受け
高熱を出しまた一週間休みました
母親はもう予防接種は受けなくていい
先生には直接ゆうから
そう言われ4年生から予防接種は受けませんでした
予防接種を受けないとどうなるか?学校的にですよ
一斉接種に行かないと3回の予備日があり
それにも行かないと個人病院から2回呼び出しがあります
自治体や年代で違いがあるとは思います
担任から予備日と個人病院で接種がある前に親に連絡が行き
みんな予防接種してるから必ずしてくれとお願いがきます
担任から連絡がある度に同じ言い訳を親がしていました
絶対だった予防接種を子供に受けさせない考えに至るなんて当時先進的考えの母親だと思うでしょうが仕事を休めないだけです4年生から予防接種に行かないので観察するとインフルエンザ予防接種後の3日間はクラスで休む人は必ずいました
その休んだ人に聞くと熱がでてるのに予防接種が原因だと誰も思ってません
それも毎年同じ人ではありません
体は弱くないしなんで僕だけ
なんて思ってました
5年生で同じ学年の違うクラスがインフルエンザの学級閉鎖になりました
10人ほど欠席者が出ると自動的に学級閉鎖になるそうです
期間は3日くらいだったような
この時はおもいませんが
予防接種してるのにインフルエンザで10人も休んだなんて
そう20代で思い出しました
次はその20代マスクに興味を持ってるのでマスクニュースを
感染拡大の原因でも若者に人気のウレタンマスク
抜粋
「不織布マスクは、5㎛(マイクロメートル)以下の粒子で除去率は99.1%です。一方、ポリウレタンは除去率が1%以下。つまり、ウレタンマスクはほとんど効果が無いのです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20743887/
東京の8月の年代別感染者グラフを見てくださ
い
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/by-age-tokyo/
10代~30代で感染者割合が67%
小中学生を除いたとしても60%は越えるのでは?
ワクチン接種で高齢者の割合は低くなってるとも考えられますが4月の年代別感染者検索しても10~30代の感染割合は58%
ワクチン接種者も未接種者もマスクをサージカルマスク(手術用マスク)に変えるだけで感染を防げるかもしれません
主観ですよ>>442理由は不明です
イスラエルはイギリスのように大統領や政府が発表しません
イスラエルメディアの引用しか外国には広がりません
ワクチン効果は短い説
イスラエル感染者再増加前からファイザーが10ヶ月で追加接種が必要と発表してました
主観ですがこれではないかと思ってます。人により3ヶ月~半年しかもたないんでは?と思います
ブレークスルー説
症状の出ない、軽い感染者も 症状が出て陽性が決定した感染者も同じウイルス量を出します
そもそもワクチン効果はない説
某掲示板系やツイッターなどずっと前から言われてます
世界の先進国感染者グラフを見ると山と谷は必ずある。ワクチン効果と言われるのはたまたまの谷の部分
日本の感染高齢者数はワクチン7割接種前と比べ大きくは減っていない
今も重症の半数以上死亡のほとんどはなぜか高齢者
などなど
今はイスラエルの報道で各メディアではブースト接種を主に取り上げてます
最初は学生のクラスターが再増加の理由にしてました
真実はいかに?>>442
それも有るね。他の要素も大きいが
東洋経済(元はNew York Timesの記事)
<接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ>
https://toyokeizai.net/articles/-/450304
①変異株であるデルタ株の感染力が極めて強かった
②ノーマスクでイベント再開し経済フル稼働(今はロックダウン検討中)
③ワクチンの感染予防効果が弱まった
④ワクチン無しの子供の中で感染拡大(未だ100万人はワクチン拒否)
⑤1日当たり最大4万人が国外に出かけた。(=それは感染して戻って来る)>>436
ちょっと、何を言いたいか分かりません20代の頃小学生向け学習教材を売る部署で働いてました
その時代小学生は
塾で教えられて勉強するのではなく
子供自ら自主的に勉強する癖をつけたい
そんな考えの親が一定数いました
広告を見たりDMを見た親が来社して教材を使い勉強のやり方を教える反響営業
お客さんの家に出向いたりも
ここでの最大の敵はインフルエンザです
明らかに具合の悪そうな子供や
咳が止まらない親
お客さんは平気で来社し1~2時間対面で話します。その頃営業中マスクなんてできません
特に子供から貰うインフルエンザは強烈で社内でも蔓延します
この会社もこの会社でやり過ぎていて
インフルエンザとわかっていても解熱剤飲んで充血止めの目薬してカフェインドリンク飲んで
良く効くせき止め飲んで営業していました。1時間くらいならピタリと止まります
咳が出そうな予感がしたら中座してまた飲む
そんな状態なので社内蔓延は治まりません
営業のほぼ全員がかかり1日6~10人で回してたのに1人しか営業がいない日もそりゃ出てきますいい忘れ
EU北米など軒並み感染者増加中
スペインなど例外もあります
減ってるのはタイ インドネシアなど東南アジア
ベトナムなど例外もあります
目を引くのはオーストラリア
過去最高ですが感染者800人で部分ロックダウン中
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35175548.html
感染者0を目指してましたが方針転換
「感染ゼロ戦略」を断念
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20210822-HYSRQXDLGJKK3NVVG5JB3XE5TU/%3foutputType=amp
安定のニュージーランド
新規感染者35人 累計感染者107人
全土ロックダウン中
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2FO09Rインフルエンザだけではないかもしれませんが毎年1シーズンに3回ぐらいの感染ピークがきました
会社はインフルエンザ対策で指定病院を作り診断書があれば休める仕組みにし
強制予防接種も始まりました
予防接種で幸い熱は一度もでません
問題が出る前の治療薬タミフルも体験しましたが無事でした
この体制になっても次々と問題が起きます
検査で元気そうな人が陽性になったり
症状が出てるふらふらな人が陰性になったり一定しません
ほぼ全くと言っていいほどワクチンも効きません
タミフルも咳の出始めの初期症状でしか効果ありません
現状は指定病院ができる前と感染状況はほとんど変わりませんでした
ただ休めるようになったので社内蔓延はなくなりました
陰性だった人も体調次第で有給で休んでいい雰囲気に変わりました
3月から始めたいお客さんが一番多いのでインフルエンザの時期は全部繁忙期
部署の売上を左右する大切な時期です
指定病院の先生に文句が集中しましたワクチンはなぜ効かないのか?
先生の言い分です
不特定多数と長時間一緒にいる人向けではない
ワクチンだけで必要以上の効果を期待するな
人に会わないことが一番大事
マスクうがい手洗いの後にワクチン
考えてる順番が違う
インフルエンザウイルスはA型B型だけの単純でもない
A型に二回感染するひともいる
どのウイルスが流行るか予測して作るから漏れる人もたくさんいる
だから2回打つ
体調にもよる
毎日ご飯ちゃんと食べて早く寝なさい
ワクチンは症状を軽くするだけと考えた方がいい
重い症状がでても
もっと重い症状がそれくらいで済んだと考えて
日頃の体調管理が重要
インフルエンザ時期は禁酒禁煙しなさい人に会わずマスクしてしょっちゅううがい手洗いやって
食事に気を使って毎日8時間寝て禁酒禁煙ですか?
そりゃ効かないワクチン打たなくてもインフルエンザなんかにかかりませんよね?
ワクチン効果も体調次第ですか
馬鹿らしい
そんなことを会社で話してました
特殊な環境でしたが
ワクチンはほぼ効果ない 治療薬はない
そう何年も前に体験していました
インフルエンザも新型コロナも同じコロナウイルス
その後はコロナ危機初期にメッセンジャーRNAワクチンを勝手に信じることになります
完考え方の違いか…
例えば毎年1000万人の患者が出てたのが400万人になり死者数も激減した
それを「効果が有ったから続けよう」と考える人と
「俺の周りでは感染してたから効果無い」と考える人
中には「ワクチンの副作用で20人も重体が出たから止めよ」と考える人もいる
600万人の感染しなかった人は効果が見えない
400万人の感染しても重体や死に繋がらなかった人も実感は無い
見えない数字は知力で補うしか無い何年も前の話しなんで今と違いはあるでしょう
その時の先生の言葉もすべて正しいとも言えません
現在も説明のつかない不思議はありますよね?
例えばインフルエンザでも風邪でもいいですが
移した人の症状より移された人の症状が重いなんて誰でも見たり体験したりしてると思います
子供から移ると大変なのは子供の頃親に移して親が寝込んだり
親になって子供から移され寝込んだり
これもあるあるでしょう
なぜ子供の菌やウイルスは大人が感染すると重いのか?
子供は熱に強いからなんて言われてますが
その強い菌やウイルス子供の中で作り出されたのでしょうか?
誰でも体験してるようなことすら
わからないことばかり
ワクチンの話しに戻ると先生の言葉はだいたい正しいと思います
主観ですよコロナ危機とは関係なく
食事睡眠マスク手洗いうがいなど気を使う人は人に会わないように気をつけてる
そんな人がもう一つ上の安全を考えてお金を払いワクチンを打つ
それが予防効果としてのデータになる
先生の言葉を借りたら
ワクチンはそんな人向けではない
なんでしょうね
不景気だった当時
インフルエンザくらいで会社を休むな
市販薬飲めば治る
熱で休むのは39度から
会社休むと他の人に迷惑をかける
そんな風潮でした
そりゃ自らワクチン打とうなんて無謀な20代の集団が思うはずもありませんよ
今の価値で過去を裁く無意味さがよくわかると思います>>457
誰から感染してもウイルスはウイルスで変わらない
老人から感染しても、幼児から感染しても変わらない
あくまで感染させられた、その人のステータスに依る
肺の機能や免疫、臓器の状態、疲れなどの体力、その人の年齢
移した人の症状より移された人の症状が重いのは
それらが元の感染者より劣っていた場合に重くなる
風邪になったりウィルスに感染すると言う事は
必ず体の中で増殖してるわけだが排出量の増減は有っても
基本構造は変わらないですよ
(厳密に言えば増殖を繰り返すうちに少し遺伝子が変わる可能性(変異)は無きにしもあらずなのだが一世代で全体が変わる様な物では無い)ワクチンは万人向けです
ワクチンを接種しない人の為にも、接種した人の為にも
家族の為にも、顧客の為にも、友人知人の為にも
病気になりにくい人の為にも、既に病気な人の為にも
自分の為にも接種するのをお勧めします
接客業なら特に接種するべきです(だから職域接種も始まってる)
「予防効果が低いから」とかヌルい事を言ってる人がいて
調べる事すらせずにデマや噂で接種拒否する人がいる限り
感染拡大は止めようが無いでしょう
物理的に大半が感染したら収束しますが、それには多くの悲劇が伴います個人体験でもあるしパートさんと仲良くなるための鉄板ネタなんですけどね
子供から移る風邪やインフルエンザは寝込むは
今まで共感しかされたことないですね
ほとんどの歴代の主婦が体験ちょっとした不思議が信じられないくて
医学的理論だけを信じる人がいるんですね
なんとか症候群とか?抗がん剤が人によって効かないとか?
矛盾だらけの現代医学なのに
ここで反論されても枝葉なんで本筋は関係ないんでどうでもいいんですが
あーあ
盲目なワクチン信者ですかw
俄然やる気になりました
あえて今まで言ってなかった
新型コロナワクチンの他者へ感染防止効果への疑問をバンバン書いていきますよ
手始めにインフルエンザなんですが新型コロナ対策するとインフルエンザ患者は激減しましたね?
マスクうがい手洗い消毒のほうが
インフルエンザワクチンより
圧倒的に効果あったのはどうして?医学的に?
同じコロナウイルスですよ?
https://www.clinicfor.life/articles/covid-081/>>461
常識的な事を言っただけでワクチン信者とか草
イギリスはワクチン信者?米国は?世界中がワクチン信者か
もう接種してない国は北朝鮮くらいな物で
その北朝鮮もファイザーよこせと駄々をこねてる状態
反ワクチンはカルトと低能だけだ
どんな世界が見えてるんだろ?反論にすらなってないですよ
いつもの医学的はどうした?
ではワクチン接種先進国で感染大幅増加中を医学的にどうぞ
フランスも増加中だからね尾身専門家委員会会長にも文句のメール送ったほうがいいかもですよ?
国民の7割が打ったとしても、医療の負荷が減ったとしても感染がゼロになったり、クラスターが起きなくなったりすることはまず絶対にない。
https://www.google.co.jp/amp/s/times.abema.tv/news-article/8670872%3fmobileapp=1
ワクチンではコロナ危機は治まらない
これでよろしい?インフルエンザの件で
そこにふれないのは医学的にどうかと思いますよ
北朝鮮みたいな国をお望みなのはわかりましたがマスクうがい手洗い消毒と比べてる時点で何も理解してないね
「エアバッグとシートベルトどちらが安全ですか?」みたいな
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)とかな
死者数を減らすには、全部重要
エアバッグ付きだからシートベルト無しで良いとはならない
シートベルトが有るならエアバッグ無しでも平気では無い
シートベルトだけで減らせる命も有るし
エアバッグやABSや衝突安全性能で減らせる命も有る
全部付けてても死ぬ時は死ぬ
外出を減らし基礎的な事を守ればインフルエンザ程度なら減るだろうね
インフルエンザより強いコロナで、更に感染力が上がったデルタ株ならどうなる?
マスクうがい手洗い消毒をしつつ外出を自粛しワクチンで防御
それらの全てを守ってもデルタ株の次の次の変異で破られるかもしれないけどねちょっと忙しいんで
医学的なレスなら後でみますよ?
では
ご機嫌よう急に医学的でなくなったのはどうした?
車の比喩が聞きたいんじゃないんだが?
もっと作成練ってきてね
ご機嫌よう>>464
何で文句を言うの?意味不明
やっぱり全文読めない系?漢字飛ばし読み?
尾身茂会長はワクチン推進派だよ
その文章の後部に書いてある
「ワクチンも検査も済んでいない人はクラブ活動も対面授業もできないとしたら、どうだろうか」
もっとキツイ事を言ってる
これ全世界で検討されてる課題で昨日パキスタンで導入された
ワクチン無しの人間はデパート・レストラン禁止、バス利用禁止
そう言うエグい世界が待ってる。ご愁傷様です
「ワクチン(だけ)ではコロナ危機は治まらない(他も進めて行こう)」
で有って「ワクチンを諦めよう」では無いからね。有料だから全文読んでないが読める範囲で判断する
>「mRNAワクチンがほかのウイルス性疾患でも有効性を示すかどうかは、ほど遠い」
確かに癌やHIVに効くかどうかは別問題だと思う。そりゃそうだ
だが製薬会社が他の薬や改良品などを継続して開発するのは常識
>「免疫系はそれを脅威とみなして攻撃する」
それが有るから副作用(熱や腫れや痛み)が出るわけだし。
>「mRNAの機能は一次的なものなので、体中にある酵素に破壊されかねない。」
mRNAの機能が永遠に続く物では無いし、どのワクチンも数年後には効果は落ちる
変異株にも適応したワクチンは必要だし改良は必須
それを見込んで中国各社も日本の企業(第一三共)もmRNAに取り組んでる
ブースト専用ワクチンも、副反応が出ないワクチンも作って欲しい
どうして?
人の私見に一行一行アンカーつけて
間違ってるっていったのは誰?
ご機嫌よう>>471
できないね
ワクチン接種しても無症状なだけで他人には移すからね。3ヶ月ロックダウンして
その後鎖国したほうが根絶できるよ身内がワクチン接種後に亡くなった等のコメントの後に散見されるのが
「身近な接種者が1000人は居るけど誰も死んでない」
「50000人はみてきたが1人も死んだとは聞かない」
等の謎のコメント群
仮に1億回で1000人亡くなった場合でも10万人に1人なのにわざわざ謎のコメントが集中して湧いてくる
いつも思うのが個人で1000人は盛り過ぎでは?だけど、個人で50000人はお医者さんでも厳しそうだと
背伸びし過ぎと感じるが事実ならば顔が広過ぎとも
何の益を期待してるのか知りたい衝動にかられます>>471
一斉接種で接種率100%が撲滅に繋がるか不明
天然痘はワクチンで絶滅させるまで200年くらい時間がかかった
有る程度まで普及したら集団免疫を獲得し消滅した
逆に麻疹はワクチンは普及して患者は激減したが
今でも予防接種人口が減少すると再発生する
日本脳炎も世界では毎年2万人くらい死んでると推測されるが
日本では数名の発病のみに変わった
どちらのケースになるかは不明天然痘とは違う。
RNA型ウイルスは手強い。
人類はまだ1度も駆逐した事がない。ある有名人がワクチン未接種で亡くなった際に「ワクチン打ってたら良かったのに」と言うコメントが散見された
ワクチン接種で死亡する
ワクチン接種で重篤な副反応により寝たきりになる
無事にワクチン接種しても死亡する
無事にワクチン接種しても重篤化する
本人の意思を尊重した方が良いと思ったので、打ちたい人は打てば良いと思ったし、打ちたくない人は打たなければ良いと思った必要回数のワクチン接種が完了した割合が24.7%の様だが追加接種は無視して良いのか気になった
有効期間がどれほど続くのか不明だが、コロナで集団免疫は期待出来ないと思った>>478
ワクチンは切れる。無視できない。mRNAワクチンは新しいプラットフォームのワクチンではありますが、インフルエンザウイルスなど他のウイルスのmRNAワクチンは何十年も前から研究されており、長期的な副反応は認められていません。
そんなに有能ならば何故インフルエンザワクチンとして出回らないのか理解に苦しむ
既存のインフルエンザワクチンでは集団免疫ガーは聞いた事が無いのは気のせいなのか?>>480
既に持ってる。ある程度の率で接種が進んだら
人類接種終了と言ったらあかんのかなぁ。
接種できない
接種したくない
から 大体終わったね と言われちゃあかん というのはなぁmRNAワクチンが実用化できたのが昨年だからじゃないのかね
タイムライン無視するとおかしな話になるよ>>484
コロナがなければ認証まで10年かかったかもな
こんな欠陥ばかりのワクチンじゃ治験落ちかもね
いまだにアメリカは仮認証扱い正式承認してるよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BWB0T20C21A8000000/
ファイザー、ビオンテックワクチン正式承認アメリカです
アメリカは人口の51%が2回の規定接種を完了しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
現在アメリカの感染状況
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/
薄いグラフを見てもらうと数日前過去最高を記録してるのが見れますね
死者もどんどん増加中
国民の半数が規定接種しているのになぜこんなことが起こるのか?
今年5月の少し古い研究論文です
大阪大学のサイトより
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
抜粋
新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
抜粋
感染増強抗体は中和抗体の感染を防ぐ作用を減弱させることが判明した。
つまり感染(ワクチンにより疑似感染)すると
感染を防ぐ抗体だけでなく感染を増強させる抗体が生産され
感染を増強させる抗体は感染を防ぐ抗体を減らしたり弱まらせたりしますワクチン効果が数ヶ月で切れる現象はこれかもしれませんね
ワクチン反対派の人がよく言ってる
ワクチンは一生打ち続けないと死ぬ
それはここから来てるのかも
反論は大阪大学へどうぞいいんじゃないの
ワクチン打ってれば日常生活できるならw致命的な副反応が無ければ打ち続ける選択肢も有るかもしれないが、常に周回遅れだと打つ自体の意味が見出だせない悲しい事実
イギリス公式発表です
新型ウイルスワクチン、2回接種の防御効果は約5カ月で低下=英公衆衛生当局
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/58326385.amp
国家がワクチン予防効果の低下する時期を公式発表するの初めてかもしれません
情報を出してもらえるのはありがたいですね
日本は4月12日から高齢者の予防接種が始まりました
4ヶ月が経ちました
来月に予防効果が切れ始めます
現在の東京はワクチン規定接種者の死亡割合が2%
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/125960
死亡割合の注視が必要ですね
もしかすると現在の規定接種者の死亡はワクチン効果が切れたから?先行接種していたアメリカが16才以上を対象に正式承認したのが2021/8/23と言う悲しい事実
3日前なんだ
1番怖いのは得体のしれない異物を体内に取り込む事以上にそれらを疑いもなくイケイケドンドンで接種させようとする流れ
今、小出しで出てる副反応リスクは当初から解っていたのも悪質な誘導と云える>>491
これはありがたい。日本の医療従事者ワクチン接種開始は2月17日
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210216/amp/k10012870301000.html
医療従事者の3回目接種は2回目接種後の8ヶ月後から
8月19日記事
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/amp/k10013211391000.html
5ヶ月でワクチン効果低下は
これを見ると日本政府はしらなかったことになりますね
8ヶ月は大丈夫だろうとも推測できますが超悲報です
ファイザー製ワクチン 3カ月後の抗体量4分の1に
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000226759.html
個人病院で検査数が200と信用できるデータとも言えませんが
3ヶ月後抗体量が1/4はちょっと…
一方ファイザー発表でブースター効果5~11倍
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%A3%BD%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%81%EF%BC%93%E5%9B%9E%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E3%81%A7%E6%8A%97%E4%BD%93%E4%BE%A1/
8カ月後にはピーク時から8~9割低下した
と正直に書いてます
気になるのは
今年のワクチン供給量が計30億回分に増える見通しも示した
儲けてます
3ヶ月後抗体量1/4と
8ヶ月後8~9割低下をどう判断するか?でしょうねすいません
個人病院ではありません
間違いです
藤田医科大学はファイザー製のワクチンを接種した209人を対象に血液中の抗体の量を調査しました。悲報w
抗体量減っても効きはアストラぜネカ並みと言ってるから
いーんでないの
気にしすぎると禿げるぞ>>495
1回目接種後の抗体価は平均で11.8、
2回目の接種後は245.4と大きく上昇しましたが、
1回目接種の3か月後には、65.9と4分の1になっていました。
これまでに海外でわかっている傾向と同じだということで、調査した土井洋平教授は、「2回の接種後にできる抗体価はとんでもなく高い。その4分の1に減ったといっても、自然感染でできる免疫からすると十分高い抗体価だ」として、ワクチン接種の意義を強調しました。(略)
そして、海外の別の研究では、「接種の6か月後でも、発症や重症化を予防する効果が示されている」と述べ、ワクチンを接種した人が感染することもあるが、軽症や無症状で終わることがわかってきていると説明しました。土井教授は、抗体価が下がるとの結果をうけて、「接種してもしようがない」ではなく、接種によって重症化を防げる、入院を減らすことは大事だと強調しました。
https://news.livedoor.com/article/detail/20759689/
----------------------------------------------
報道の仕方で印象がガラリと変わるなw>>491
「ワクチンの防御効果の低下は当然予想されることで、ワクチンを接種しない理由にはならない」
「ワクチンは依然として、人口の大多数に、特に(感染力の強い)デルタ株に対する高いレベルの防御効果を与えている。ですので、できるだけ多くの人にワクチン接種を完了してもらう必要がある」
--------------------------
同意>>482
>「此れ読んでの投稿ですか? 473」
違う。一斉同時100%の思考実験についての関連コメント
473は読んだが興味ない。
言いたい事が有れば本人に直接聞けば?としか言えない
賛否両陣営トンデモ論や誇張表現を言う奴は居るし、気にしたら切りない
>「私は打たないが打ちたいでも打てない人もいる中で全人類とは?」
未接触部族(文明に接してない人)やワクチン障害の有る人は計算外
そのコメントで書いた通り今後は更にスピードが上がるので
ワクチン不足で接種出来ない人は居なくなるだろうNHK「ファイザー製ワクチン3か月後抗体量減少も発症予防効果は持続」
テレ朝「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」
同じ会見を聞いて、こうも違うとは…>>504
> マラリア予防薬はマラリアが有ると言う前提で作られてる
それがどの様な病気なのか理解してから作るわけだ
コロナは無いの?
インフルエンザは?
コロナがどの様な病気か理解してないから作れないんだ
>>508
> 打ちたくなきゃ自分が打たなきゃいいじゃない
どうして他人に賛同して欲しいのか理解できないw
打ちたければ勝手に打てば良い
どうして選択肢が打ちたいと打ちたくないの2極化しか存在しないと思うのか理解出来ない
様子見の方々へのアナウンスが必要と考えるから、双方の意見を見て判断する必要が有ると思うのが正常
問題が無ければ誰も反論せず打つ方を選ぶだろうが、問題が有ってもゴリ押しで打たそうと誘導するから公平に打たない理由をアナウンスしてるだけ
そんな事も解らないでコメントする残念な方々が多いのも問題
此れだけ情報が暗転しまくってるのに盲信する層が一定数居て【安心・安全】を叫ぶ姿が異常と言う事に早く気付け>>508
スレタイみろよ
一年以上前からあるスレでみんなでコロナ情報共有したらいけないの?何か都合が悪い?
何が理由か知らないけどイライラして西で荒らすのやめようぜニュースの解釈がフェイクソースと同じなのは
西だから
では通じないお話ね
フェイクは荒らしと変わんないでしょTJが荒らし対応と称してフェイク擁護はダメだな。
西で嘘書くのは有効ではない。大阪大学はワクチン打ったらADEが
なんて研究してないんだけどね。
コロナウィルスかかった人を研究してみたらそういう抗体が一部にあった
と言ってるだけです。
アンチウィルス脳に凝り固まってるなら
小金井市医師会のQAをまず読んで少しほぐしたらいいよ。
https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/info/kanrennzyouhou/koganeishi-shingata8.html#cmsFAA33此処はいたちごっこの意味が解らない人が一定数居る様ですね
いたちごっことは「いつまで経っても堂々巡りする」という意味があります。
医学は基本的に先回りは不可能と云いながら、緊急承認した胡散臭い欠陥予防薬に過度な期待を寄せて節操無く接種推進する程度の知能なので元々対話不可能と言う訳ですねフェイクニュースw
未来予知能力はどんな科学でも実現できていないので
イタチごっこなのは当たり前なのです。人類の進歩の歴史は
いたちごっこでごくたまにブレークスルーがあって逐次漸進してきたのですけど。
理論物理学なんて予測して検証してダメなら論理を作り替えるということを数十年単位で繰り返して山のように間違えて進歩してきたものですが。
試行錯誤しないで何があるんですか?中和抗体とは
https://mymc.jp/news/14821
中和抗体とは特定のタンパク質の活性を中和できる抗体のことで、ウイルスのタンパク質に結合して感染を防ぐ作用を示します。
大阪大学のサイトより
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
抜粋
新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
抜粋
感染増強抗体は中和抗体の感染を防ぐ作用を減弱させることが判明した。
新型コロナウイルスは自然感染で作られた中和抗体とワクチン効果でできた中和抗体は違いがあるのでしょうか?
違いがあるならソースを付つけてください
大阪大学の論文には
感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した
とありますが異論があるのなら大阪大学に連絡されてはいかがですか?
ここでフェイクニュースやフェイク解釈と叫ばれるより建設的だと思います
人の私見に文句があるのなら稚拙な誘導はやめてソース付きで私見を述べられたらいかがですか?>>498
貴重な情報提供ありがとうございます!
数字を出した前の復習になります
わかってる抗体値を整理すると?
一回目接種 11.8 ←予防効果不足
二回目接種 245.5 ←予防効果ピーク
二回接種者の一回目接種から3ヶ月後 ←65.9 予防効果はありで感染したとしても無症状か軽症
8ヶ月後 最高値245.5×9割合減=24.5 ←医療従事者が3回目を打つタイミング
これでわかることは抗体値11.8は予防は足りない
24.5が現在の日本政府が判断した医療従事者のデッドライン
最高値の245.5はあまり意味無し
65.9は3ヶ月後の値で
65.9基準にし同じ割合で効果がなくなると過程するとその6ヶ月後の抗体値は
65.9÷2=32.9
1年後の値は
32.9÷2=約16.5
無症状か軽症とはいえ3ヶ月後の65.9でも感染する可能性を示唆していました
ここでニュースを挟みましょう「40~50代も、半年後“3回目のワクチン接種”を」医師が警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/f310302d9b570553a0f084c3dd18a4f74f85175f
国立病院機構宇都宮病院の杉山公美弥副院長
抜粋
高齢者は半年経過した段階で3回目の接種を行い、抗体価を再び上昇させることが安全策になるのです。
年齢などの条件によって3回目の接種時期は変わるけれど抗体が下がれは
どの年齢や他の条件にかかわらず3回目は必要とのことです
大事なのは抗体数値
話しを元に戻すと
医療従事者の3回目のタイミングである8ヶ月の24.5は安全なのでしょう
プロの感染対策をした上で最も危険な最前線にいます
1回目接種の11.8と2回目接種から1年後の16.5は抗体不足なんでしょうね
推測です
最初にブースター接種が必要だとファイザーが言いいだした時は
6ヶ月で抗体は下がりだし10ヶ月で3回目が必要と言ってましたただ2回目接種からどんどん下がる抗体値で予防効果がどれだけ下がり危険度はどれだけ増すのか?
そこを詳しく報道して欲しいですよね
ニュースには抗体値のわかりやすい数字はなかなか出てこないんでとても参考になりました
主観ですが
抗体値が10台になるとワクチン効果は得られない
そう考えていいのでは?
気になるニュースを最後に
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210826/GE00039863.shtml
2回の接種でも抗体がちゃんと上がらない人もいるのですね
診療所で15人ですか
主観では高齢者とはいえ多いと思いますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee7dd877c5f3a4337bbdffcadacd98c709cbac86
コロナワクチンで健康被害を初認定 29人、大半が女性
今後、増える事は有っても減る事は無い問題
ワクチン推測派はよーく考えてから推進してね
雪崩式に増えなきゃ良いけどTJ以外、敬遠されてる悲しいスレッドだね
>>517
>「新型コロナウイルスは自然感染で作られた中和抗体とワクチン効果でできた中和抗体は違いがあるのでしょうか?」
「感染より効率よく抗体 見えてきたコロナワクチン効果」 7/04
https://www.asahi.com/articles/ASP726T7XP6TPLBJ001.html
最近の研究によれば、国内で接種が進むmRNAワクチンを打つと、実際にウイルスに感染するより、感染を抑える「抗体」を効率よく作れることがわかってきた。(略) 米ニューヨーク大のチームが新型コロナ感染から回復した101人の血液を調べたところ、感染を抑える効果が高い抗体を十分持つ人は6%、中程度持つ人は20%にすぎず、大部分の人は少なかった。(略) mRNAワクチンは、効率よく中和抗体を作るために開発された。ウイルスに感染するときとは違って、スパイクたんぱく質の情報だけを免疫細胞に伝える仕組みだ。
国内で接種が進むファイザーやモデルナ製のワクチンの臨床試験では、実際に感染した人と同等か、上回る中和抗体ができたと報告された。 また、長崎大などのチームが、新型コロナの感染者と、感染せずにファイザーのワクチンを2回接種した人の血液の抗体を比べたところ、ワクチン接種者のほうが中和抗体が多くできたと推定された。
-----------------------------------------------------
感染を増強させる抗体(感染増強抗体)は感染してなくても少量持ってるし
ワクチンにも有る。ただそれよりも中和抗体を増やせば治せると言う仕組み
重症になると感染増強抗体は多く出るから注意するのと
将来的に感染増強抗体も減らせる薬を作れたら良いねって話
だから今日も大阪大学で集団接種(モデルナ)を行ってる>>524
ワクチン効果で作られた中和抗体は感染増強抗体は生産されないのソースには遠いですが
いいでしょう
自然感染でできる中和抗体とワクチン効果でできる中和抗体には違いがありました
ごめんよ>>526
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e86183bf1e5007d785e08c6a17af0477e6dc47
mRNAワクチン開発のモデルナ、インフルエンザ用のmRNAワクチンの臨床試験を開始
https://www.shin-toku.com/blog/director/index.php?id=217
Vol.212 ワクチン打ちますか?
比較的公平な感じがするコラムです
治験期間20年のインフルエンザ用のmRNAワクチンが出るよりも先行した現行コロナワクチン
副反応に影響してそうな摂取量に関してもあなたの見解が知りたいですね
私見では接種量が多すぎるから副反応リスクが高まっていると思ってます>>527
>「mRNAワクチン開発のモデルナ、インフルエンザ用のmRNAワクチンの臨床試験を開始」
良かったね
誰かが「メッセンジャーRNAワクチンの否定と受け取っていいのでは?」とか勘違いしてたやつか
比較的公平な感じがするコラムですって
「院長の偏屈コラム」を出すのはどうかと思うが
4月の段階で山形の病院から発信するなら、こう考えても変では無いかな
この後に本気のパンデミックが起こり若年層での感染が始まったわけだし
副反応に影響するのは当然と思い接種したから自分は問題無い
逆に抗体が出来ない方が怖いから、そのままの量で良い
自分には「反省の意味を込めて自国ワクチン」なんて気にはならないかな
反省するのは歴代政府と日本医学会でどうぞ。
国産第Ⅲ相試験が終わって短期・長期的な結果が出るのは更に後だし
今後の発展など期待はしてるが
「ワクチン後進国と呼ばれている」国のを待つのは非効率かと
「ワクチンは人体実験が進行中の巨大プロジェクトで、長期的な効果も安全性も不明としか言えません。」
と言うのも正しいが、ワクチン無しと言う選択も同じく
若い人は生存率が高いってだけで「神による人体実験が進行中」なんだよな。
後遺症や重症を含め長期的な安全性は不明としか言えない。
都心は路上酒盛り&ウレタンマスク多数&路上居酒屋大繁盛だから無理だと判断した
最寄りのスーパーでも感染拡大したし、若いけど早めに接種した個人的に思う事なんだけどね。
インフルエンザワクチンって4ヶ月で効果は切れるのよ。
冬に流行りそうなのを何種類か選んで打つんだけど、インフルエンザの情報が入ってる細胞が死滅すると効果は無くなる。
でも、実際にインフルエンザにかかると、抗体は4ヶ月程度では無くならないらしい。
無くなるまで年単位がかかると聞いている。
ワクチンと実際にかかるのだと抗体の生産は同程度だというのは良いんだけど、持続する時間も同じなのか。
新型コロナに対して有効な時間が違う気がしてならないんだよね。
まだ、何とも言えないところなんだけどさ。訂正とゆうか言葉足らずで加筆したのに誰かが無視してるだけだったのでは?
モデルナがコロナウイルスに対しメッセンジャーRNAワクチンの否定と受け取ってもいいのでは?
を無視して
誰かが
インフルエンザのメッセンジャーRNAワクチンを作ってるからモデルナは否定してないって論点ずらし
他社も新しいワクチンで参入してくるし
モデルナは先を行くから
メッセンジャーRNAワクチンには拘らないと書いてたのに
ちがったかな?
お互いのレスのコピー必要かい?>>529
不織布で正しく付けて正しく扱えばかなり効果が有るけどね
かなりと言っても限界が有るし、使えてない事が多いが
表面触る・二度三度使い・鼻だしマスク・汗だくマスク
ウレタンも外で運動時ならわかるが
一緒に電車やエレベーター乗ったりするのは嫌だ
彼らは正しい知識を理解出来てないか実行するつもりが無いか
どちらにせよ囲まれて数年無事でいられる自信が無かったしつこいな
弱くて逃走ばかりしてるのに
なぜか現れる少し言葉足らずでした
このコロナ危機に対する今後との意味で
会社運営的な意味で否定してるのか
またはワクチンの有効性に対して否定してるのか
それはわかりませんが長期で考えは既存のメッセンジャーRNAモデルナワクチンをマイナーチェンジを繰り返し精度をあげていこうとは
受けとれません
冒頭でも
mRNAワクチンの地位は徐々に下がる
中段でも
この先は、今回のパンデミックのように、スピードと柔軟性という、mRNAワクチンが従来技術よりも明らかに優れている点が重視されることはない。
最後でも
ワクチン大手の「サノフィ」と「グラクソ・スミスクライン」は、独自のタンパク質ベースの新型コロナワクチンの第III相臨床試験を実施中で、これらは2021年末までに市場に出る可能性がある。
なのでちゃんと書けば
モデルナは新型コロナウイルスに対して
今後長期にはメッセンジャーRNAでワクチンを作っていくつもりはない
(今後の否定)かな?
モデルナ商売に関しては言いたいことは山ほどあるので時間がある時また書きますあんたのレス
「モデルナはいま、ウイルスワクチン10種類で臨床試験を実施中、もしくは実施予定だ。そのなかには、臨床試験の中期段階にある新型コロナのブースターワクチン3種類、2021年7月に初の臨床試験が始まった季節性インフルエンザワクチン、2021年後半に臨床試験を開始予定のHIVワクチンが含まれている。新型コロナワクチン以外で最も進んでいるのが、サイトメガロウイルスワクチンだ。(略)このウイルスに対するワクチンについては2021年、妊娠可能年齢の女性を対象とする第III相臨床試験が始まる予定だ。
一方で長期的には、新型コロナ、インフルエンザなど多数の呼吸器疾患を抑えられる、年1回接種のスーパーワクチンの開発を目指している。「私たちの目標は、毎年8、9月、近所のドラッグストアや一般開業医でのワクチン接種で、一度に数種類のmRNAを体内に届けることです」とバンセルは言う。(本文抜粋)
---------------------------------------------
上記の様に短期的にも長期的にもmRNAを作っていく様です
前のコメントで触れたように今後は複数の会社が後追いすると供に
世界中でmRNA以外の薬も時間を掛けて開発されてるので
相対的に独占状態は解消されるでしょう
それはモデルナ社に取っては否定的な面では有るが
ユーザーにとっては選択肢が増える良い事だし
それらの否定的な売り上げ低下を打ち消す計画がモデルナには複数有るとの事
これは「メッセンジャーRNAワクチンの否定」では無いと思いますワンちゃんとTJって仲良しだったの
意外な組み合わせだね知らんよ。なぜか現れて絡んできて
逃走したと思ってらまた現れて絡まれる
私見書きたかったら自分でソース選んで勝手に書き込みしたらいいって何回も言っても聞き入れないイライラしないで。
凝り固まってると相手してもらえないよ。
柔軟にね。>>535
少し言葉足らずでも何でも無く
mRNAを作り続けるだけなのにな
頭がおかしいし自分のコメントすら理解出来てない
反論が嫌なら、コテハンでも付けて「反論禁止」でも付けとけば?
何が「全文読んでもメッセンジャーRNAワクチンの否定と受け取っていいのでは?」だよ
何が「今後長期にはメッセンジャーRNAでワクチンを作っていくつもりはない」だよw
どんな言葉を付け加えても改変じゃねーかアホらし>>522
そりゃあ6926万1828人も接種してたらな
基本的に累計人数は取り消しが無い限りは増えるしなその反論レスがドラッグストアで売るとかインフルエンザワクチンを作るとか
アホらしい
自分でやれよ
いちいちアンカーつけて論点ずらしはマナー悪いだろ?
あんたがどううけとろうと知らんがな
私見だ
しらんがな
トップでも私見だらけだろ?
もうさ
レス禁になりたくないから
関わらないでくれない?ワクチンのレスしてやれよ?
アンカーついてるぞ>>542
無理。コテハン付けるならわかるが
ID変更の単発に反論するなと言うなら勝手に消えれば?
書かなきゃ反論されないだろ?レス禁なんて機能があるなんて知らなかった
西はすぐレス禁になるよ
トップも含めて
絡まれた方が損
わかってやってるからたち悪いアクセス禁止 では?
見れるけどレスができない
アクセスはできる
韓国人からかっただけで半年レス禁独り言
マスクには種類あり目的によって選び方が変わります
工事現場など産業用粉塵を吸い込まないようにするのに花粉用マスクつけても意味はありません
すぐに根詰まりします
タバコ
タバコの何を防ぎたいのか?によります
タバコの煙に含まれる有害微粒子成分を吸い込まないようにするにはPM2.5対応のマスクでじゅうぶんです
匂いを防ぎたいのなら防臭マスク
タバコの煙そのものを防ぎたいのなら防煙マスク
同じ防煙でもタバコの煙と消防士が火事の現場で使うマスクは全く違います
毒
毒と言ってもいろいろ
微粒子 細菌 有機溶剤 ガス 農薬など
この中てどれを吸い込みたくないのかで選ぶマスクは変わります
全部の毒を防ぎたいのなら軍隊が使う防毒マスクしかないです新型コロナ(ウイルス)
例えばタバコの煙を防ぐ防煙マスクを新型コロナに対してつけても意味はありません
新型コロナは飛沫で感染すると言われています
飛沫さえ吸い込まなければ防御できることになります
ウイルス対応の隙間のできにくい不織布でジャバラタイプのマスクを選んでください
ウレタンマスクでよくある顔のラインに沿うマスクは避けてください
隙間ができやすいので
N95マスクのようにカップ型で弁の付いたマスクが一番有効ですが高価です
生活の中であるかないのかわからない新型コロナウイルスを防ぐのには適していません
息もしずらいです
ウイルス99%対応などマスクに書いてあるので参考になさったらいかがでしょうか?
どれ用マスクでも100%防げません
100%防げないなら意味がないと考えるのか?
毎日防げるだけのコロナウイルスを防ごうと考えるのか?
考え方と使えるお金で変わりますマスクが全く効果がないのなら医療で使う人はいないです
テレビでしか見てませんがコロナ病棟で働く看護師や先生もN95の高価なマスクでなく不織布ジャバラのマスクでした昨日サイエンスに挙げられた論文が衝撃的
以前から指摘されてたがデータで出た
論文紹介はハーバード公衆衛生大院卒のHiroshi Tsuji氏
「空気・飛沫感染の定義を再考すべき」
・喉頭エアロゾルは、発声時の声帯の振動によって発生する
・1890年代始まった呼吸器系エアロゾル研究では5μm未満のエアロゾルを検出できなかった
・それが1-2mの基準の理由となったが、これは間違い
・静止した空気中では、5μmのエアロゾルが1.5mの高さから地面に沈むのに33分かかる
・1μmのエアロゾルは12時間以上空気中に浮遊
https://threadreaderapp.com/thread/1431163084140269571.html
論文に直に当たりたい人はコチラへどうぞ(英文)
https://science.sciencemag.org/content/373/6558/eabd9149>>552
関連して、日本の研究者も同じ事を昨日提言した
<「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言>朝日
(略)空気感染は、ウイルスを含む微細な粒子「エアロゾル」を吸い込むことで感染することを指す。エアロゾルの大きさは5マイクロメートル(0.005ミリ)以下とされ、長い時間、空気中をただよう。 厚生労働省のウェブサイトでは、新型コロナの感染経路として、くしゃみなどで出る大きなしぶきを介した「飛沫(ひまつ)感染」や、ウイルスの付着した場所に触れた手で鼻や口を触ることによる「接触感染」が一般的と説明されている。 一方、世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)はそれぞれ、ウイルスを含んだエアロゾルの吸入についても、感染経路だと明記している。距離離れてもリスク 「エアロゾル」減らす対策を(略)
https://www.asahi.com/articles/ASP8W6KSKP8WULBJ00H.html>>552
従来は「新型コロナは飛沫で感染する」ことになってた
それを元に国は動いてたしTVや芸能分野でもそう
確かに飛沫や接触を防ぐのは大切。それは今後も変わらない
ただ飛沫だけでは駄目で「換気」が更に重要で
TVなどで見る顎付けフェイスシールドなどは飛沫のみだから
5μmのエアロゾルや1μmのウイルスは完全に漏れてる状態だったし
食堂などのパーティションも効果は有るが不完全だったと言う事
こうなると受け入れ側のマスクの質が更に問われる事になるし
密室・個室・交通機関での会話は禁止が前提で
窓全開で空気を滞留させない努力が必要
さて原因が少し明らかになったのは良いが、それを国民が守れるか・・・エアロゾル感染 空気感染の違い
基本は飛沫感染ながらも、いわゆる三密の環境下で、空気感染に近いことが起こりえるくらいのイメージで捉えておくのがよいかもしれません。
https://hara-kodomo.com/blog/2020/05/07/%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E9%A3%9B%E6%B2%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%AB%E6%84%9F%E6%9F%93-2/
エアロゾル感染対策でマスク効果
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO66377290Y0A111C2000000/三密を避ける
マスクをする
換気をする
ワクチンを打つ
対策は変わらん
ワクチン打ってヒャッハーとかするバカがダメ3月14日に当ページに「ついに証明された、新型コロナは空気感染する」という記事を掲載しましたところ、多くの読者の皆さまから不正確な内容であるとのご指摘をいただきました。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59729
朝日は謝罪しないだろうな
「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP8W6KSKP8WULBJ00H.html>>556
そう紫外線は有効
電車で少なくて、カラオケや会食(宴会)で集団感染が起こるのは
会話の数かと。声帯の震えでエアロゾルが発生するなら質が違ってくる
自分は都内で3~4本しか乗ってないが車内の窓が空いてたり
駅構内の風は強めだった気がする
満員電車は避けてるので、そこら辺の状況は知らないけど紫外線は有効 だけだと
消毒液は有効とトランプが言ったら飲んだ馬鹿が出てきたのと同じことになりそう。
紫外線の強い沖縄、インドで感染拡大しているのは
紫外線が強いのは屋外だけで
たとえ屋外にいても体内のウィルスには影響ないので
屋内に入ると結局感染広めてる。
体内に紫外線を当てることはできないし、浴びることができたとしても体に有害。
屋内に紫外線殺菌灯を置いて生活すると、これも体に有害。特に眼には最悪。
オフィスや飛行機で人がいない時に紫外線で殺菌してくれるロボットとかが実用化されてるが
毎日アルコール消毒する代わりに無人の場所を殺菌灯で照らしてるだけです。仮に99%防いだとした場合はマスクの表面に濃縮したそれらが集中して付着しているのだろうから、取り扱い時には注意が必要と成りそうですね
接種量と副反応の関係も気に成りますね
条件が合った接種量なのか
人種・性別・体格・既往症歴etc
量は問題ないと言う意見も散見されますが、納得いく理由を見た事がないです
以前、細胞数が変わらないと言うのを見て納得しかけたのですが、何か引っ掛かるので今も懐疑的ですウイルスは銀イオンに付着し死ぬかまたは離れないかそんなマスクもあるよ
取り扱い不安メインならよくない?
でもちょっと高い
ドラッグストアでは一枚100円くらいするかな
ネットで箱買いなら30枚5000円くらいから
ランクがあるので上には上があるから
https://www.medical-aid.co.jp/products/medical/agmsheet/genri.htmlサージカルマスクなら潤沢に供給されてるのだから
きになったら新しくすればいいじゃない。
サージカルマスクの上にウレタンや布マスクを被せて
二重マスクにしてるなら
上側は使い終わったらアルコール噴霧するとかしておけばいいじゃない。言いたいこと書きます
ソースは読みにくいからできるだけ貼ってません
疑問があれば自分で調べてください
事実誤認があるかもしれません
すべては個人主観です
モデルナってどんな会社?
2010年金集めの上手い投資ファンドから会社立ち上げに必要だったお金を投資され誕生
創業たった11年の会社です
アピールポイントは実績のある頭脳集団って感じ
2019年時点で世界中の従業員800人です
創業から今までいろいろ分野のワクチンをモデルナ単独で開発ましたが全部治験止まり
新型コロナワクチンまで自社製品は一つもありません
製品がないのにどうやってお金を作ってたのか疑問でしょ?
一つはコラボ
お馴染みアストラゼネカなど同業他社と共同開発してコラボ相手から研究費用として売上を作ってましたもう一つが法人個人を含む投資家からの資金調達
得意の金集めで売上と大差ない赤字を創業以来毎年垂れ流しコロナ危機前まで存在できました
昔のアマゾンや電気自動車のテスラみたいなものです
それはアメリカの成功パターンの一つといえばそうですが
立ち上げから投資が集まり万年赤字なのに存続でき
もう資金調達の見通しが怪しくり資金枯渇の直前は
残ったお金をかき集めロケットに車を載せ宇宙に打ち上げる大パフォーマンス
下らないショーを見せまた資金集め
そしてある日突然のブレイク
そして創業メンバーや上場前の初期投資家が上場前に所有していた株で10億ドル長者の仲間入り
現在のアメリカンドリームの型です
そんなアメリカンドリームになりそうなベンチャー企業は国からも守られます
例えばテスラの車が突然発火しょうとも
自動運転で事故が起き死者が出ようとも
アメリカ政府はゆるゆる対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd3cdb9ea5c29cc7d447d3c76ba0e0f9dec9d94トヨタプリウスの社外品フロアマットがアクセルペダルに引っ掛かり急発進の事故の時どうなりました?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/reizei/2014/03/1200.php?page=1
アメリカでブレーキペダルの隙間に氷の粒ができブレーキが効かない訴訟も多数抱えましたね
アメリカ人は車内暖房は使わない模様
世界的にも記録的寒さで有名な北海道旭川や陸別やプリウスが輸出されたヨーロッパの極寒地でも一度すら起きなかった現象です
その後うじゃうじゃ自称急発進被害者が出てきて訴訟になりますがプリウス内部にトヨタしか見れないブラックボックスがあり
データでその難を逃れます
ブラックボックスのドライブレコーダーがなかったらトヨタは潰れてたかもしれません
ブリジストンがアメリカタイヤ会社ファイアストーンを買収すると何が起きました?長くなるので止めますが
アメリカ官民一体となり積極支援で
ある日突然の大ブレイクに繋がります
漏れなくモデルナも同じパターン
創業以来自社製品もなく万年赤字会社が得意の金集めで2016年自社工場創業開始
続くその後今まで何をしてたのか?って思いますよね?コラボ以外自社製品の治験待ちの間は?
コロナウイルスのメッセンジャーRNAワクチンの開発をやってました
マーズ SARS 鳥インフルエンザなどの
コロナウイルスの研究で一発勝負
10年に一度と言われるパンデミックだけを目指しワクチン研究重ねてました
藁にもすがる被害国に対し
金のかかる数々の治験すっとばし承認もらう気満々ですから
ここまででもなんかねーって思わないですか?
2020年ワクチン販売が始まってますが
まだ真っ赤
https://info.finance.yahoo.co.jp/us/annual/MRNA
株価は?去年から450%上昇
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/a3e2ebc08f98ed7d7c32788cc05e446960c01bd8
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7025b179a41f8b677104ce31a4b31e5905158a
こんな企業が作ったワクチンです
もしも日本企業なら日本じゃ絶対承認されません創業11年 自社製品一つもない 万年赤字 金集めは秀逸 パンデミック特化 単独生産 信用実績なし 何もかも無し
自慢の自社工場ですら
手っ取り早くジェネリック薬品製造工場を安く買収したんじゃないの?
そう疑ぐりたくなります
大手企業の力も借りず
ないないずくめの一発勝負企業モデルナはワクチンを単独自己生産開始しました
そんなモデルナワクチンはトランプ時代見事承認落ち
https://maonline.jp/articles/moderna_vaccine20200521
緊急使用とゆう荒業で現在まで米国民に使用
アメリカ国内でワクチン不足だから
米国民用にまでならわかります
アメリカで承認してないワクチンを輸出許可だして世界中にばらまくのは筋違いじゃないの?
世界最大の製薬会社ファイザーならギリギリわからなくもないけどそれでも筋違い
創業11年の万年赤字会社の初製品をどうして輸出許可したのさ?
絶対保証なんてできないよね?
倫理系に自称一番うるさい国なんでしょ?
被害者出てもアメリカがケツを拭く気なんてさらさらないでしょ?アメリカ政府のアメリカンドリームを目指すベンチャー企業への世界販売応援と疑われても仕方がないじゃないですか?
それも予防効果の数字は世界最大の製薬会社ファイザーと同じ
その後はモデルナがデルタ株には有効とのニュース記事もあり
日本でもワクチンはモデルナと言われてるほどに
初めての自社製品でまるて扱いは一流企業みたいです
証拠なんて何もありませんがモデルナの持ち上げ具合には違和感しかありません
8月25日の記事 やっと承認の一歩手前
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-25/QYEEWCT0AFBE01
調べてませんがファイザーすら12歳以下は緊急使用のままだと思います
そりゃアピールポイント実績のある頭脳集団ですから理論はあってるでしょう
ただ自社工場持ってたった5年
ノウハウも乏しい会社が理論通りワクチンを一定品質で作れ何億も供給できるのかは別問題
予想通り抜群の副作用 日本で死者まででた異物混入
今も話題は尽きません
モデルナを含めたワクチン製造会社はアジア人のことなんて全く考えず効率だけ考えて単一商品を世界中にばらまいてるだけですからこの先何が出ても驚きはありません
モデルナを含めたワクチン製造会社は死者が出ようとどんな副作用が出ようと一円も保証しません
2021年のワクチン売上予想は2兆円を越えると言われてるのにですよ
ワクチン売ってあげるから何が起きたとしてもワクチン買った客である国家が国民に保証してあげてね
これからドラッグストアで売れるようにするし
ワクチンの効きがよくなる薬とかワクチンと合わせた治療薬も合わせて作るし
今後は世界の大学と提携してるからその国にあった製品もどんどん作るよ
これは笑うとこですか?
ワクチンを軸にコロナ危機を利用した悪徳商法にしか見えないんですが?
儲け優先のこんな経営スタイルで世界中から羨望の眼差しで見られています
これでもモデルナワクチンを積極的に接種したいですか?
これを見てもアストラゼネカの数万人に一人の血栓を問題化し
モデルナワクチンをよく効くワクチンと絶賛しますか?
完 長すぎてごめんよ>>571
満足度が99.99点と云える内容でした
私見で此処まで巧くまとめるのは凄いと思いました
> ワクチン売ってあげるから何が起きたとしてもワクチン買った客である国家が国民に保証してあげてね
買い上げた国家は接種する国民に同意書サインさせて補償しない方針だった筈が、最近、初救済の記事が出てたので方針変更したのかと思いました
昨日地上波で抗体価がどれくらい上がるのか検証してたのですが、若い女性が接種2回目で2000位に上がってて医師が「大丈夫」と太鼓判を押してました
次に元コロナ罹患者のおじさんが回復後測定したら67だったので、接種1回後に測定したら20000オーバーしてました
医師は問題ないみたいに言ってましたが、物凄く違和感を感じました
その際に多過ぎても問題ないのかと質問された医師が「基準値が解らないので」と言ってたのが印象的でした
録画しとけば良かったと後悔しましたベンチャー企業は信じられない。失敗する企業は許さない。実績が無いと信用しない
そんな精神だから日本は成長が止まったんじゃね?
安倍総理がユニコーン企業※が米中に比べ少ないと嘆き
(※評価額が10億ドル以上・創業10年以内・未上場)
起業家振興に動き出したが、今の日本人には無理なのかもな。高望み
2020年時点でアメリカ228社、中国122社 独27社(EU160社くらい)日本はたったの3社
「投資意識の改革、失敗を恐れない風土、イノベーションを起こす人材育成」
何一つ満たせないのに何をやろうとしてるのかな・・・
バブル時代に稼いだ金を転がして胡座をかいてたツケが来てるのでは?
そもそも何故、他国のワクチンを買い作れてないのか
今日流通してる国産ワクチンは無し。それが現実
水ワクチンだの貶す資格有るのかな?売って貰えてるだけなのに?
それに国産ワクチンの第Ⅲ相試験が終わってないのに
他国の文句を言える状況では無いのを知ってる
治験が終わり62%の予防性だった場合、国民により潰される
副作用の噂などが一つでも有ったら高確率でマスコミと国民で潰すだろう
WHOは50%以上の予防性が有るなら投入すべきだと言うが無理
政府の支持率が高ければゴリ押しで通せるが、今なら無理
過去にHPVワクチンを潰し年間2800人くらい死んでるが基本は無視だからね
病気で死んだら製薬会社と医者を叩き、早く出せと政府を叩き
出たら潰すのが日本だよ。HPVは今になって草の根運動から啓蒙活動をしてるけど
普通の頭が有るなら日本でワクチン開発なんて馬鹿な事はしないだろうね
他国で治験をやって、他国で実績積んで、本土が死屍累々になってから登場よ
生贄を作ってからが正攻法ね。生贄が多ければ多いほど有利になる
それが我々が選んで来た日本の姿>>577
ただコロナ禍を通る事により
若い世代から意識は変わってるみたいで希望は有る
メディアリテラシーも少しづつだか向上し
海外の情報も直に自分で仕入れる様に変わってきた
大阪の創薬ベンチャーのアンジェスや、VLPTジャパンなどの新興企業
モデルナと組んだ武田薬品、大手の塩野義製薬
ベンチャーだろうと結果を出すなら応援したいし
再来年にブースターを接種する様な事になるなら選びたい
もし第Ⅲ相試験で資料が足りてないと落とされても再提出で通るなら気にしない。
自分が欲しいのは社歴では無く効く薬だから>>576
調べたらこんな記事も有りました
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3680f09eaa5b3ec940b54c5897d4d475ddd53bd
住吉美紀 ワクチン1回接種で抗体価が爆上がり「なんと167倍の値に」 昨年4月にコロナ感染
元値が知りたいと思いました>>579
「新型コロナワクチン接種者1,774名のほぼ全員で抗体価上昇」
千葉大学病院(病院長 横手幸太郎)は、本年2月1日に設置した「コロナワクチンセンター」において、新型コロナワクチン(ファイザー社製)を接種した当院職員の抗体価を調べたところ、1,774名のうち1,773名、ほぼ全員に抗体価の上昇がみられ、ワクチンが有効であることを確認しました。ワクチンに対する抗体反応を調べる研究としては、我々が調べ得た範囲ではこれまでで最大規模です。2021/06/03
---------------------------------------------
アドレスが引っかかったから貼れないが記事名で検索すれば出る
元は0.4 U/mLみたいねとは言っても、何処の抗体値を何で調べたかで値が変わるから
数字だけ見てても混乱すると思う
IgG抗体は0.1あたりから300とか800だし>>576
あざーす!
考えの近い他の人が見て納得してもらえたり
考えの逆の人も一理あるなって思ってくれるのが一番うれしいです
時間あるとき少しづつ書いて今回みたいに主観だけアップできる日も作ろうと思ってます
できるだけ難しくない内容で
できるだけ専門用語を使わず
誰が読んでも理解できるようこころがけてます
究極は小学生が読んでもニヤニヤできる文を作れたらいいなって思ってます
今回は読んでもらえることを優先して
物語調になりすぎたかもなんて反省しました
初救済の記事ですが探せませんでした
もしかするとワクチン製造会社が譲歩したのかもしれません
もし見つけたらアップしといて下さい
関連記事でもなんでもいいので
見てる人の参考になるかも知れないので
テレビ報道はひどいですよ
今もワクチン規定接種すれば重症化や死ぬことはないと断定報道してますコロナ被害者の家族がワクチン接種しなかったことが悔やまれる そんなボカシ画像付で
東京都の死者の2%は規定接種者なのに
海外で規定接種者の死者や重症化が多いのはなぜか?くらい報道しろって感じてす
偏り過ぎですね>>582
> 時間あるとき少しづつ書いて今回みたいに主観だけアップできる日も作ろうと思ってます
凄く楽しみにしてます
ソースも補足説明が必要な際は有った方が説得力が増しそうですが、個人的には私見を巧くまとめたコメントの方が好感が持てると思います
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212911000.html
“ワクチン接種で副反応” 29人を初めて救済認定 医療費支給へイスラエル
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/israel/
感染者はワクチンがなかった頃の
ほぼピークと同じ
死者のカーブも深刻さを感じます
死者のピークは感染のピークより後にきます
注視が必要ですね
成人の規定ワクチン接種率78%の国だとゆうことをお忘れなく
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/450304
気になる記事
ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e155350d5c1ff80d4c0bfc0dca7f94c23a74b80
抜粋
ワクチン接種によって発症を防げた人の割合を示す「有効率」は91%をマークした。通常のインフルエンザワクチンの有効率は30~50%程度とされるので、かなり高い効果があるといえる。
有効率って言葉を使いはじめてます
ワクチンの感染予防効果と重症予防効果 最近はそう統一されてましたが記事の核です
抜粋
「その研究はファイザーの研究者と、ワクチンを共同開発した独ビオンテック社の研究者が行ったもので、4万人を追跡調査する世界最大規模の研究です。これほどの規模の研究はほかにありません。
抜粋
だが多くの研究者が驚いたのは有効率ではなく、ワクチン接種後の「死亡率」だった。
研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
つまりワクチン接種者と偽物を接種させワクチンを打った気分にさせた人の死亡率は同じ
抜粋
打っても打たなくても、亡くなる人の数(死亡率)が変わらないなら、接種する必要性が揺らぐ。
抜粋
「その研究では、ワクチン接種群の感染者が77人で15人が死亡、プラセボ群の感染者が850人で14人が死亡しました。ここからそれぞれの感染者の『死亡率』を計算すると、ワクチン接種群が19%でプラセボ群が1.6%です。つまり、ワクチンを接種した人がコロナに感染すると、死亡する確率が異常に高くなることがわかります。原因や理由はわかりませんが、データはそう示しています。
あとは記事を読み自己判断でどうぞ人口5000万人の韓国が1日の感染者が2000人
日本の感染者が2万人を越えてたとき
韓国の感染者が少ない理由がマスクかもしれないと前に書きましたが
その主観は少し揺らいできました
トップ側からコピーした書き込みですKF94マスクを着用し20分、デルタ変異でもないのに20人が感染…原因は?=韓国
8/20(金) 17:29配信 WoW!Korea
韓国ウルサン(蔚山)のあるスピーチ講師が新型コロナウイルスへの感染が確認される前にKF94マスクを着用して約20分授業したすべての保育園と幼稚園で感染者が発生し、疑問を生んでいる。
20日、蔚山市によると、この日基準でスピーチ講師関連の直接・間接累積感染者は20人にのぼる。
今月17日に感染が確認されたスピーチ講師A氏(ワクチン未接種)は、今月11日と12日に保育園4か所と幼稚園1か所で授業を行った。当時、A氏はKF94マスクを着用し、授業時間も20分程度だったことが確認された。
しかし、A氏が授業を行ったA保育園2人、B保育園5人、C保育園4人、D幼稚園2人、E保育園1人、N次感染5人の計19人の集団感染が発生した。
精密検査の結果、A氏はデルタ変異ではなく非変異ウイルスだったことが分かった。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c0c0786f03f330815832cfb0cf45519c8545fa
この時期の幼稚園に外部講師を招くのも問題ですが
ノーマスクと思えるほどの抜群の感染力
それもデルタ株ではない
高機能マスクの効果は薄いのかも
状況もわからないこの1例で決まることでもないですが>>586
> 数も少ないし上限も決まってるし倫理的意味で払った可能性もあるかもしれません
口止め料込みの様な気がしますが、今後は増加する事が予想される副反応被害者への蟻の一穴と成るのではと感じております
未接種者には対岸の火事と成りますが、医療補償費による財政圧迫も懸念されます
>>587
【ファイザーは不利なデータをよく公表した】
と本文に有りましたが、確かによく出したなと思いました
ヤフコメでは曲解してるとしたコメントも散見出来ますが、一次ソースを見ても解らないだろうから実際のところどうなんだろうとは思いました
ペルーやインドでは集団免疫が獲得されて感染者が激減してると言う記事を見たのですが、どちらもワクチン接種率が低い点が気に成りました
インドに至っては必要回数のワクチン接種完了が10.6%と成ってます
因みにペルーは24.0%と成ってます>>590
マスクの自己防衛能力は低いと思ってますが、双方で高機能マスクを着けていればある程度は防げそうな気もします
一寸矛盾してますが💦
何か他の要因(抱っこ等)が有った様に感じます
リンク先は見てないので想像で書いてます💦
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/51046
【ワクチン接種量、体格が違ってもなぜ同じ? 大人と子供、男女差は?】
何度見ても理屈が解りません
女性に副反応が多い傾向に有る事が判明してるのに同量で良しとする点も納得出来ません
参考
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/51046
【Pfizer社のCOVID-19ワクチン候補、第I相試験結果/NEJM】
> 被験者は、BNT162b1群とBNT162b2群、年齢(若年成人と高齢者)、投与量(10μg、20μg、30μg、100μg)別に13のグループ(100μgはBNT162b1の若年成人のみ投与)に分けられ、BNT162b1の100μg群には1回投与、それ以外の群には21日間隔で2回の投与が行われた。
欧米人の治験結果を無理矢理日本人に当て嵌めた様に感じるのは気のせいなのか?>>591
ワクチン製造会社が倫理的意味で保証したとして
一人保証してしまうと保証しないといけない副反応者が芋づる式の可能性もあるかもしれませんが
日本人の40%近く規定接種してるのである程度計算がたったのかもしれません
日本の高校生は接種してるのかな?
海外では14歳以下の接種で副反応が特に多かったなどニュースはありませんし
これだけ副反応が多いなは日本だけで海外はあてになりませんが
後々ワクチンで何兆も儲けたのに接種者が死んでも一円の保証もしなかった
となると企業イメージ最悪ですから
この調査のですべてを信じることも危険ですね
あくまで情報の1つです
コメントは数十だけ読みましたが逆に調査を修正しなければ双方に言い分のある結果になるのかな?そう感じました
ファイザーの調査結果発表ですが何らかの意図はあると思いますが
死亡率は変わらないなど
外部から解釈されるのは不利すぎるので
ファイザーはどんな結果になろうと正直に話すことが一番の信頼につながると判断したのでしょう
時間がたつとあの時の調査発表にこんな意味があったのかと思う日が来ると思いますインドペルーなんですがいろいろ言われています。ワクチンだけでなく強力なロックダウンをしてないの(できなかった)も共通点
都市だけ集中してワクチン接種したら効果あった
実は人口の3割は死んでる
100年前のスペイン風邪も一波一波の期間は3ヶ月だった。3ヶ月たてば自然減する
死者も重症者ま助けないのが終息のはや道など
主観では自然感染だけで集団免疫がたった数ヶ月で達成したとは思えないです
スペイン風邪当時の日本のように3年かけて国民の半数は感染しないと自然感染による集団免疫なんて難しいのでは?>>592
マスクだけでなく園児をベタベタ触ったなど他の要因もあったのでしょう
これだけで高機能マスクは効果あるのを否定しません
ただ一人から19人はさすがにね
ノーマスクのカラオケクラスターや札幌雪祭りのテント感染で並みですよ
ちょっと衝撃とゆうか
体格違いがあるや人種違いもあるのに
子供すら同じワクチン量接種は納得できないですが
ワクチン製造会社の問題ですよね
ワクチン製造会社は大人から子供まで同じ量接種しても問題ないワクチンを作った
こうゆうてしょう
それを日本の研究者が量を減らすのも問題です
ワクチン打つ直前あのビンの中で均一である証拠もないので打つ側が責任を取って減らすこともできない
現在はワクチン製造会社のゆうことを聞き
副反応が出たら医療費保証してもらう以外
どうしようもないですね>>595
確かに1人から19人は多すぎる気がします
他の要因も有って見落としてる気がします
> 現在はワクチン製造会社のゆうことを聞き
副反応が出たら医療費保証してもらう以外
どうしようもないですね
現状はそうなるでしょうね
国が責任を持って補償する必要が有るかとは思いますが、あとは同意書サインがどう成るかですね
個人的には副反応被害で困っている方々が安心出来る様な方向に進む事を望みます>>596
ただ感染の症状が無い軽い重いに関わらず
ワクチン接種未接種に関わらず
感染すると同じ量のウイルスを出すと言われています
反論記事も特に見当たりません
なので軽くみんなが感染するのは今のところ不可能かもしれません
なので新型コロナをインフルエンザ並みに引き下げ
感染を疑いの人は滅菌室のある個人病院に誰でも行ける仕組みにした方がいいのではないか?
自宅隔離は医療行為は何もしないから重症化する
初期症状で適切な処置をすると重症化は防げる
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20778329/
全国に何万もある個人病院はコロナ感染対策に関わってないのでこれが一気に戦力になるのです。医師会は反対でしょうが
長尾医師などこの考えの人が現在は支持されてますね気になる記事
副反応の症状についてどうこう言いません
髪が抜けた20代の女性で1ヶ月以上前自分の抜け毛の症状をネットに載せ有名になった人だと思います
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20787162/
何が言いたいかと言えばこれ
抜粋
ワクチン接種後のキラーT細胞を含むリンパ球の暴走によって自己免疫疾患が起きる可能性を指摘した論文もあります
自己免疫疾患とは
http://fujimori.sms.gr.jp/topics/1050
抜粋
人間の身体には、体内に入ってきた異物を認識し、攻撃して排除するための機能が備わっています。これを「免疫」といいます。
ところが、この免疫機能になんらかの変調をきたすと、まったく無害な自分自身の細胞や組織を攻撃してしまい、臓器や関節、皮膚といった身体の様々な部位に病気を発症させます。これが「自己免疫疾患」です。
自己免疫疾患になると免疫抑制療法とゆう対処療法が取られるのですが
抜粋
自己免疫疾患の治療(免疫抑制療法)は、「免疫反応を抑制する」目的で行われます。このため、この療法を行っている方は、ウイルスや細菌に対する免疫力の低下による感染症のリスクに十分な注意をしなければなりません。主観ですが
ワクチンを規定接種し14日以上の間隔を開けないことには
症状にもよりますが
コロナ禍で満足な治療できない可能性もあると考えてください
この女性のように1回目に副反応の自己免疫疾患が出た場合
2回目の接種をしないと免疫抑制療法ができない可能性があります
この女性は2回目の接種をされています
治療目的とは書いてませんが>>603
副反応はワクチン接種に付き物だからどうこう言っても仕方ない
接種部分の腫れから関連死までさまざまです
関連死はたくさんいますがここまでの抜け毛はこの女性だけかもしれませんね
だからネットで有名人になれたのです
ワクチン接種 薄毛やワクチン接種 ハゲなどで検索すれば軽い症状の人ならもっといます
高齢者にワクチン接種が始まる4月頃
重篤な副反応は100万分の1だと言われいました
どこまでが重篤か不明ですが
回数でいえば1億回くらいは日本でワクチン接種終わったと思いますが
重篤な副反応の数字や多い症状の30くらいは公表して欲しいです
何回も言ってますが
ちゃんと公表しないからこの女性目立って打ちたくないって反応になると思います
厚生労働相のPDFで公表してるとゆうでしょうが
大量の症状が羅列してあるだけで見る気も起きません
本当にワクチン否定派を無意味に増やしてりだけになってると思います「8月4日の分科会の報告書では、ファイザー製ワクチンの接種が約7400万回あったなかで、脱毛の副反応疑い報告が3件、確認されています。これらの報告は、ワクチンとの因果関係は明らかになっていないものです」(新型コロナウイルス感染症対策推進本部)
この現状をどうとらえるべきか。前出の伊藤医師はこう話す。
「円形脱毛症などの自己免疫疾患は人によって遺伝的ななりやすさ、なりにくさもある。ワクチンによる脱毛のリスクよりも、新型コロナ感染後の脱毛症の悪化や発症のリスクのほうが大きく、ワクチンは接種したほうがいいと考えます」(本文から引用)
------------------------------------------------
「コロナ回復後、脱毛報告相次ぐ ゴソッと…注意点は」朝日
「コロナに感染したからこそ伝えたい ~ある日突然、髪が抜けはじめた~」NHK
「若い世代に“脱毛”の後遺症も…「デルタ株の感染力×コロナへの意識低下」で爆発的増加か」FNN
「かなり薄くなっている」 コロナ後遺症に悩む女性 」 毎日新聞
「『コロナ後遺症』患者は推定50万人! 30代女性の悲鳴「髪の毛が毎日ごっそり抜ける」
個人的には1億分の1の未確定情報に怯えるより
推定50万人を超えるコロナ感染後の脱毛を気にした方が良い気がする
恐らく被害者もその話を聞いて追加ワクチン接種を選んだのだと思う
感染者の24%~50%と言うと、かなりの数だよ
それらも把握した上で決断するなら、それを尊重するけど国の方針は最初から一度も動いてないと思う
いち早く交渉に乗り出し某国より早く多くのワクチンを確保してるしね
判断出来なかった国は今になってワクチン不足で悩んでる
最初の遅れは国内治験や情報精査の時間が長引いたから
それでも日本としては早く出来た方だと思うけどね>>606
因みに今日の入院患者数前も言ったが
軽症患者から移されたら軽症では無いからね
しっかりと重症化したり死ぬ
現に軽症患者が介護する施設で大量死は世界各地で起こってる
自分の年齢、持病の有無、体重、経歴(過去の虫刺されや病気の履歴)
それらを把握して行動してね
ワクチン接種派も、反ワクチンも、保留派も病気にならないのが一番良い
それに一度感染しても抗体が上手く上がらず再度感染する例が少数ながら出てる
現時点で自分から感染しに行っても得は無いと思うよ>>587
「ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味」
データの読み間違えか、視聴回数を上げる為の誇張か
元の論文を載せないのと一般的な評価を載せない所に悪意を感じる
そう言うスタイルの雑誌なのかもしれないが
例えば
Aの村は1000人の人口で10人の患者が出て1人亡くなりました
Bの村は1000人の人口で100人の患者が出て2人亡くなりました
なお事故や災害なども含め、1年間で亡くなった平均は5人で同数でした
「Aは死亡率10%でヤバイ、Bは死亡率2%で安心」
「AとBで死者数が同じなら変わらない」
そうはならない
最初に患者数が激減した事に注目すべきだし
この数で差異が感じられない部分は更に大規模なデータで補完すべき
「100人の検査で死者が出なかった=死者は出ない」では無いのと同じ
4万人中の1人や2人の違いは運も絡むからね
一般的に治験に適した人間を4万人集めたなら死亡率は下がるし
人間はワクチンを接種しようがしまいが、いずれ死ぬ>>584
どういたしまして
>「記述内容に関しては抗体価の上昇確認=ワクチン有効と言うロジック」
>「上限値・下限値の目安が欲しいと思いました」
医学の世界では良く有る事なんだけど
大半の物事がわからないんだよね
タバコが良く無いのはデータとして出てるが上限は出てない
何本吸ったら駄目なのかは未だに不明だし、タバコを吸っても長生きする場合も有る
二日酔いなど酒のデータも同じで致死量も目安でしか無い
医者「〇〇が悪いなら、この薬をどうぞ」それは
「この薬で改善する可能性が最も高いが、必ず改善する保証は無い」
「一般的に△△の値を向上させれば治る可能性が有る」
でしか無い。50年後に判明するかもしれないし数百年後かもしれない
「抗体値が4分の1に下がった=予防率も4分の1に下がる」でも無い
それでも選択しないと死ぬから選択せざるを得ないからそうしてるだけ>>605 >>610
レス意見等頂いていたのに大変遅くなり申し訳ありませんでした
毎日1記事一言主観は書き込みしようと思ってましたができそうにありません
今回のように数日開くかも知れませんがご容赦下さい
>>613
日本は韓国から見ればなかり緩い制限だと思いますが、日本の感染者は韓国の10倍だしていて
この緩さには不安を感じます
東京はピークアウトの兆候は出てますが最高人数を更新する地方は毎日10都道府県単位に上ります
日本の内需ですが国民がコロナ慣れし悪くない売上を記録する企業も少なくありません
回転寿司大手チェーン2社はコロナ禍の外食とゆう最悪の環境で過去最高売上を記録しました
他外食ではファミリーレストラン大手チェーン店など大規模閉店がニュースになったり
百貨店など低迷する業界もあり
二極化の差は広がっています
写真にあるような各都市の小規模店が密集するエリアは酒類提供が8時までに制限された地域も多く存続の危機は韓国と同じです
一番心配されてるのはコロナ危機が終わっても会社終わりにお酒を店で飲んで帰宅する人は大幅に減るのではないかと言われています
日韓共に明るい未来はくるのでしょうか?すべて話すと見た人は社会的影響を受けるかもしれないので多少ぼかします
意図的フェイクも入るかもしれません
本人が特定されるとプライバシー仕事共に迷惑がかかるので地方都市に住む女性とだけしかいいません
近しい人が今日コロナ陽性になりました
現在リアルに会う頻度先月で2回
それくらいの近しさだと考えてください
その人のデータです
ファイザーワクチンを1度接種しています
感染疑いがなければ火曜日に2回目の接種する予定でした
マスクは常時コンビニある1枚50円程度の国産マスク。タイプ顔のラインが出るジャバラではないマスクです
先週土曜日有名人のイベントに参加しました。会場まで電車で40分
2時間で30分のショーがありその時有名人、脇役はノーマスク
2時間のイベントで有名人有名人以外のスタッフのマスクをしない人が存在した時間は2時間中2時間誰かがノーマスクでした
その有名人や脇役やスタッフとの距離は5m以上10m未満また40分電車に乗り帰宅
その途中地方有名スーパーで買い物しています
月曜日の朝ネットで検索したのか主催者より連絡が来たのかわかりませんが有名が感染したことを知り仕事を休みます
火曜日夕方に37度台の微熱
ここで保健所に連絡
自己隔離して38度過ぎたらもう一度連絡といわれました
水曜日朝熱は38度に。再び保健所に連絡
電車で今日16時に指定病院へ
PCR検査で陽性が確定
熱が下がって指定タクシーがなかったので40分かけ徒歩で19時帰宅
自宅隔離開始
診察した病院からはその状況で5m以上10m未満での感染の確率は薄いとのこと
電車での感染などを含めた他の確率が高いと言われました
ショックだったのは保健所から届く食料は最短で週開け
今日までにわかったのはここまで>>611
よく検証していらっしゃる事が伝わります
スタンスは逆ですが納得する内容も散見されます
考えが巧くまとまらないのでレスを控えてましたが、未だにしっくりくる回答が思い浮かびませんので、対話を楽しんでいる事だけは伝えたいと思いました
>>613
> 政府の強力な制御は、人々を枯らしています。
日本も似たような感じですので諦めずに前向きに生きましょう
>>614
> 今回のように数日開くかも知れませんがご容赦下さい
当方も似たような状態なのでお気持ちお察し致します
PCRによる陽性者は多いですが、感染者自体は公表値よりも少ない様な気がします
最近まで身内に軽症者(今は回復者)が居ましたが、地元の保健所の対応が適当だと感じました
体熱が37度少々の微熱で喉の痛みと目の奥が痛かったらしいのですが、マスクをしてればコンビニOKだと云われたそうです
別居で独り暮らしだったので身内で食べ物等をドアノブに掛けて在宅隔離しました>>616
> ショックだったのは保健所から届く食料は最短で週開け
今日までにわかったのはここまで
当方の身内と似たような状況なので、安静にして室内換気を頻繁にする事をお勧めします
週明けとは言え保健所から食料が届くのは良いと思いました
因みに身内は回復者に成る迄にほぼ1ヶ月症状に殆ど変化無しの微熱が続いたので焦らないで下さい
早く回復する事を祈ってます
冷たいものの食べ過ぎも気を付けられて下さい
出来れば美味しいと思うものを沢山食べて、出すを繰り返して体内の循環をよくすると早く治る様な気がします💦
トイレの回数を増やすのが体調回復に繋がると思ってますが、特に根拠がない持論なので食べ過ぎには御注意願います💦https://www.asahi.com/articles/ASP9163TVP8VTPOB00D.html
1カ月で入院患者69人死亡 大規模クラスター、沖縄の病院で何が
光墨祥吾、寺本大蔵、福井万穂
2021年9月2日10時00分
8/24の時点でツイッターで拡散されてたみたいですが、当方は先程知りました
しかもLINEで知ったのですが、発信元が削除された模様
陰謀論系は本当だと恐ろしいと思いました昨日は愚痴ってしまいすいませんでした
あまり私情をいれても読みにくいでしょうからこれから気をつけて書き込みします
感染した女性の情報は主義主張は無しで
本人のプライバシーや社会的影響に配慮しながら淡々とこれからも報告します
社会的影響とは感染したイベントの内容や主催者含め感染した有名人に迷惑のかかることはしません
マスク名など企業名製品名を出すとそのマスクは効果ないと誤った情報に伝わる恐れがあるので言わなかったりぼかします
それ以外の記事や主観を述べるのは最初から言ってるように
ワクチン効果はあります。ただ私たちがよく目にするメディア報道は過大評価されてると思っています
ワクチン接種しないと感染する重症化する死ぬばかりのテレビニュースの中
数値や情報や基準を公開せずワクチン接種するのは個人の判断で
それを強調する政府やメディアは間違えてると思ってます
なのでワクチン肯定派には賛同できない情報ばかりになると思いますが
今後ともこの立ち位置は崩さずやって行こうと思っていますワクチン反対派や保留派がいる限り
安全性を強調する記事や発表は続くと思う
ワクチンに効果が有るのなら推進させるのが最善だから人類が何をしようとも
ウイルスは新たな刺客を次々と送り込んで来る
アルファ、ベータ、デルタ、ガンマ、最近はミュー
油断した人、弱い人、抗体が無い人から襲われていき
抗体が有る人でも強い株なら防ぎきれない
これから迎える冬の大繁殖期に誰と戦う事になるか
まだ誰も知らない大規模クラスターが相次いでいます
教会で45人感染 マスク外し合唱 大分県が参加者特定急ぐ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20804897/
陸自で大規模クラスター 135人感染…ほぼ接種なし
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000227640.html
大宮双愛病院で新たに入院患者の80代女性1人と看護師ら職員3人の感染が判明し、感染者数は計40人
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/08/25/02_.html
その他学習塾 部活 会社内など二週前までの期間をみると日本中クラスターが多発してると言ってもいいでしょう
双愛病院のように最初のクラスター発覚から毎日数人づつ今でも続くクラスターもあります
貼ってもらった沖縄うるまの病院クラスターも最初の発覚から止められなかった典型的クラスターだと思います
目を引くのが自衛隊クラスターですね
逆に気づかされました
自衛隊の未接種だらけには驚きましたが
この未接種者は希望して未接種なのでしょうね
134/135人は未接種者は過密生活の中で感染しないんだとの主観
これも主観ですが記事では夏期帰省休暇を感染原因のように扱ってますがミスリードに近い気もします日本中のどの基地を抱える街もそうですが休みの自衛隊員は毎日そこら中にいて珍しくもなんともありません
1拍2日で彼女の家に泊まる自衛隊員はごろごろいるてましょう
自衛隊員は車も普通に持ってます
もちろん連休も取れ基地以外では普通の若者です
けっして密閉空間ではないのです
東京大阪の都市近郊にも基地はありますし大津市もびっくりするくらいの田舎ではないと思います
それとは真逆の主観は別府の教会
いくら宗教とはいえ
集まる 歌う 最後の命綱のマスクまで外す
そこには神様はいないでしょう
これから自衛隊の報道のように
正確に何人集まって マスクを何人外していて ノーマスク組の感染状況と 正確に何人感染して 死者重症者は何人で 何人が規定接種者なのか?
クラスター終結まで見届けてきっちり報道して欲しいです
主観です
それをやらないとするなら
報道に自衛隊員が自から決めた未接種を晒し者する意図があると受け取られても仕方ありませんよね?>>627
自衛隊クラスター問題
134人の未接種者が過密生活の中で感染し
ワクチン接種した1人も感染した事件
自衛隊の未接種だらけなのは、年齢が若い為に接種を受けられてません
(18歳で入隊し20代半ばで退役、幹部は50代まで、平均35歳)
5/27に自民党が自衛隊に優先接種させようと決議しましたが、党内決議で終わり
現在その様な法律は存在せず、地方自治体が接種権限を持ってる為
摂取したくても出来てないのが現状です。(警察と消防だけは自治体が動いた)
老人と企業を優先してきた弊害が出てるのでしょうね
米軍は優先接種は当然ながら、ワクチン接種義務化を進めてます
平和ボケした国家にお似合いの事故、予告された悲劇
政府も優先接種を進めたかったが、地方自治体からの補充要求、若者への接種の遅れ
自衛隊優先への怒りを支持率向上へ繋げる野党の動き、叩くマスコミへの配慮
それら諸々の事情で先送りしてきた結果がコレ「長期的なコロナ症状、2回のワクチン接種でリスク低下=英研究」BBC
https://www.bbc.com/japanese/58419260
「ワクチン接種後の感染“ロング・コビッド”半減か」テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000227671.html
<要約>
2回のワクチン接種を完了した後に新型ウイルスに感染した場合、
①症状が4週間以上続く確率が、未接種の人と比べて約50%低下する
②接種後に感染したと回答した人はわずか0.2%(ブレイクスルー感染)
③ブレイクスルー感染した人のうち、60歳以上の多くが無症状で済んだ
------------------------------------
100万人規模で7ヶ月の調査。少しだけ効果が見えてきた
本文にも書いてあるが、この調子だと
追加接種(ブースターショット)は全員では無く
医者+老人+効果が出ない人、になりそう
その為には一度抗体値が上がってるか調べる事になるが治験に入ったファイザーの新薬
経口投与さするプロテアーゼ阻害剤抗ウイルス療法
凄すぎてゲームチェンジャーになりそうな予感>>630 >>633
記事を貼ったとき大津駐屯地は総勢何人かサラサラと調べましたが出ず
何人かわかりませんがその中の未接種134人感染とゆうのはその数倍未接種がいてもおかしくありません
自主的未接種にしてはあまりにも多すぎると思っていました
文書通達して接種希望拒否を確認したとは考えにくく
共同任務共同生活の同調圧力中自主的未接種が最低134人いたとは信じられない数字でしたが納得しました
それも報道すれば自衛隊接種も進むと思います
一番右な産経新聞ですら他のネット記事と同じ内容です
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20210902-RIKCISFER5KL3GF2CTJKGKGXOQ/%3foutputType=amp
自衛隊の副反応の調査記事がいろんな方面から出てるので希望者全員接触が完了してると思ってる一人がほとんどでしょう
まぁ釣られた一人でしたが
年代別の詳細すらありません
それも夏期休暇を理由にするなんて
自衛隊が基地にずっと缶詰めや地域の感染者とは接触の確率はないといいたいような書き方です
政府はもし遠洋航行してる自衛隊艦船や潜水艦の乗組員までも未接種なら完全に終わってますね>>634
「コロナ治療の飲み薬 米ファイザーが日本でも治験へ」テレ朝8/31
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000227305.html
このタイプは塩野義製薬でも開発中
「塩野義製薬、飲み薬タイプのコロナ治療薬 自宅で服用し重症化防ぐ」ロイター
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/08/post-96862.php
---------------------------------------
基本的にワクチンで防御し、それでも感染したなら
早期に飲み薬によって重症化を防ぎ治療する形が生まれそう
どちらも治験中なので
「第Ⅲ相試験を通過→政府の認可→実際の効果が発表」
とワクチン保留派の人にとっては長い工程を経る事にはなるが
点滴による抗体カクテル療法より治療が楽に成りそうだ感染女性です
症状は8度台がずっと続いてます
食欲はありますし雑誌なども読んでます
本人曰く我慢できる間は解熱剤は使わないと言ってます
理由は肝心な時に効かないかららしいです
本当なのでしょうか?
PCスマホの光が気になるらしくラインメールの返信しか使ってません
症状の一つかと思いましたが
本人は前に熱が出たときもこうなったらしいです
喉が乾くらしく室内にこもり適温で体も動かしませんが1日1.5Lのポカリスエットで足りないそうです
食事や朝のコーヒーでも水分を取ってるのに中学生みたいな水分の取り方しています
言われただけ買った一度目の差し入れと冷蔵庫にまだ食材やフルーツ等あり来週火曜日から食事は届くからポカリしかいらないといわれましたが
ポカリ6本ビターインゼリー10個
ネットて買った冷凍おかず10
パックご飯10甘いものその他
段ボール2個を玄関に置くと
熱で力が入らないのでかなり困ったそうです
感染者が出たら小分けで運んであげましょうそれと本人が隠していた事実が発覚
土曜日イベント後の次の日
実家に3時間ほど滞在し母親に会ってたそうです
母親が昨日の夜7度台の熱が出て今朝まで続き14時PCR検査の予約が取れました
結果陰性
陰性でも4日間くらいは外出はできるだけ控え1日何度か熱を計ってください
そう言われました
自治体によるのでしょうがPCR検査は簡単にしてもらえるみたいです
費用は保険証が必要で700円程度
母親も母親で2時間の結果待ちの間にかき氷を店で食べたそうです
意識の低さの驚きと笑って電話で話す感染女性いきどおりを感じました
悪意は全くありません
こんな人多いのでしょうね
これでは感染治まらないと痛感
まだ感染発覚して2日なのに何倍にも感じます>>637
>「我慢できる間は解熱剤は使わない」
自分はそうする。
賛否両論が出ててまだ決着がついてないと思う 下記参照
-------------------------------------------------
{新型コロナに罹ったら、解熱薬としてロキソニンなどのNSAIDsは飲まない方が良い?}
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210306-00225993
-------------------------------------------------
本文に有るように、もし使うなら
非ステロイド系消炎鎮痛薬(NSAIDs)のロキソニン、ブルフェンは避け
アセトアミノフェン系のタイレノールAやバファリンルナJの方が無難かと
薬を飲む前に何か食べておくのも忘れずに新しい変異株特集でもやろうと思いましたがみんな知ってることなのでサラサラっと
ミュー株
https://news.yahoo.co.jp/articles/9589f0006d9aaadccdedcd3d1aa55864a0657de6
デルタの株の亜流 日本株
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a15f743699928218aa9bb789a1e2bc57a35f7c
これは珍しいことでもありません過敏に反応しないように
似た事例ではベトナム株
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/worldvoice/yoshihiromiura/2021/06/hybrid.php
ミュー株についてはデルタ株のピークアウトとちょうど重なり置き換わるタイミングなんで危険だと思いますが
楽観的に見れば一息つけるチャンスです
スペイン風邪から続く一山3ヶ月がまた当たってればですよ>>640
専門家でも意見が分かれるから
自分は我慢してツライ時だけにする予定。
指摘の通り長期戦の可能性も有るから
飲みすぎてると他の臓器に負担がかかりそうな気がする
荷物を小分けにするのは良い方法だと思う
「階段を登れない」「尻を拭くのもツライ」などの記事も有るから
ダルさは普通の風邪より強めだと想定した方が良いif論は嫌いですか
コロナ発生から現在まで今の知識で振り返りたいと思います
ワクチン一本足打法にならず
どこかのタイミングしてたらロックダウンして入国管理を入国した外国人を政府管理していたら
です
ロックダウン先進国ニュージーランド
オーストラリアが100%防げず
経済を犠牲にして青息吐息でロックダウンを繰り返している現状です
一時的感染者0に意味はあるのか?
人口が少ない強権が振るえる国だからできた
そう思うでしょうがその先はいろんな選択肢はあったでしょう
初期日本のコロナ対策の柱クラスター潰しは札幌雪まつり当時絶大な効果発揮したと主観では思ってます
そもそも一時的日本版ロックダウンは長期で考えて経済損失は大きいのか?
もしかすると何回かの日本版ロックダウンしてあとは自由に国内だけで経済を回す方が経済損失は少ないやり方もあったかもしれません
今回は一時的0だけにしぼって考えたいと思います日本の感染者数のグラフを見てください
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
第一波と呼ばれる、今の言い方なら武漢株です
ちなみにダイヤモンドプリンセスは2020年2月
グラフを見てもらうとこの武漢株は
驚くほど何もしていません
政府が散々言われたのは
中国人観光客の制限の甘さがもたらした
です
新型コロナですが1日の最高感染者数は40人程度で
今の知識で当時を振り返るとデルタ株のように感染力は高くないことを考慮しても
国民も政府も素晴らしい結果を出したと思います
新型コロナが正体不明だっのででこれでロックダウン
日本版自粛メインのロックダウン解除されたのが5月25日
5月15日辺りから7月に入る辺りまで感染者一桁が続きます
日本はコロナ危機を脱したとほとんどの日本人は思ってましたif論です
もしもこの時の6月のどこかで感染者0キャンペーンをはじめて
もう一度日本版ロックダウンを決意していれは国民はゆうことを聞き入れたでしょう
0の数字が10日続くと解除の条件付きで
1ヶ月未満の短い期間で済んだでしょうね
やったとしても学校など問題山積みなんですが
その頃
一番古い記事とは言えませんが
めちゃくちゃ効くとの触れ込みでメッセンジャーRNAワクチンの開発状況を頻繁にネットニュースで見ていました
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/37f4b0d25b6ddfa3.html
もちろんこの時ワクチン信者でワクチンは地球を救うと思っていました
次は曖昧な第2派すいません
グラフを見違えていました
正確には
第一波の1日の最大感染者数は800人
数字が違うので文脈も変わりますが
800人でも立派だど主観では思うのでそのまま読んでくださいhttps://www.sankei.com/article/20210905-TTX5QSM4Q5KPZL6CTI22C336QI/
【新型コロナワクチンの真実 副反応は免疫の証拠】
> 専門家は「発熱などの副反応は免疫機構が働いている証拠であり、デメリットよりメリットが大きいとい、う『真実』を知ってほしい」と、積極的な接種を呼びかけている。
有料記事なので、有料部分でどの様に矛盾を否定するのか気になりますが、此れだと副反応が薄い程、免疫機構が働いてない証拠と受け取れると思いました
抗体価の基準も不明瞭な現段階で出す記事とは思えない残念な記事だと思いました
ワクチン推進の為ならば、なりふり構ってられないのかなぁ~と感じました
唯でさえ大した副反応が出なくて安心されている方が居るだろうに不安にさせる内容だと気が付かないのも残念ですね
高齢者が副反応が出づらく、若者の副反応は出やすい事から今更感は有りますが>>647
その記事は副反応があるのはワクチンが効いてる証拠みたいに受け取ってしまいますね
その記事を見て副反応が重ければ重いほどワクチンが効いてる証拠と受け止めた人もいると思います
でも良識のある人も多いですよ
尾木ママのブログを削除させました
抜粋
尾木が『特に接種時に副反応がなかった人ほど 感染しやすくなるようです』と記述しておりましたが、医療関係者はじめ様々な方からそのような事象はない、デマではないかというご指摘を頂戴いたしました。改めて調べましたところ、現時点でそのような科学的根拠は存在しないことが確認できました
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/19/kiji/20210819s00041000208000c.html%3famp=1ワクチンニュースです
ワクチン2回接種で予防効果91%、2週間以上経過で95%に…国立感染症研究所
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/medical/20210904-OYT1T50118/amp/
今さら何を発表してるのでしょう?
日本の高齢者の感染やイスラエルアメリカなどワクチン先進国の感染 重症 死亡をどう見てるのでしょう?
国立感染症研究所には是非そこを研究して欲しいのですが?
既に出てる研究結果に
ダメ押し研究発表する意味ってなんでしょう?
主観ではある条件下での研究で
そう冒頭についてるような
まるでまだ自信のあった頃の昔のファイザーやモデルナのダメ押し発表ですね
長期的なコロナ症状、2回のワクチン接種でリスク低下=英研究
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/58419260.amp
抜粋
この研究結果は英医学誌ランセットに掲載された。2回のワクチン接種を完了した後に新型ウイルスに感染した場合、新型ウイルス感染症COVID-19の症状が4週間以上続く確率が、未接種の人と比べて約50%低下するとした。
これくらいの効果しかないの?
そう言ってるようなもの
しかも半分の人は4週以上症状が継続してるんでしょ?これもワクチン規定接種したのになぜ感染してるのかを先に研究なさったら?
そうコメントしたくなるニュースです
前のファイザーの調査結果のように
こんなネガティブ研究結果よく公開したな
そんなニュースにも見えます
「接種から30年後に副作用は出ない?」新型コロナ専門家が解説
https://hicbc.com/news/article/?id=2021090313
抜粋
メッセンジャーRNAワクチンというのは、人間の細胞の中の遺伝子を宿している「核」という部分には入り込みませんので、長年にわたって影響する可能性は極めて低いだろうと。
ないと言わない所に好感が持てます
主観ですが事実ワクチン否定派の一番の理由がこれなんでは?
ファイザー元副社長とかこれですね
医学のことは全く知らないので
今までここを扱かったことはありませんでした
主観ですが知ってる限りの人でワクチン接種すると50代を含めそれ以下以下は全員副反応出てます
何年か後に違う問題が起きるかもしれないと思ってるところにプラスされ
こんな物質を体に入れていいのか?
不安は倍増ですよねちょっといかがなものか?と思ってしまう先生の回答です
(名古屋大学病院 山本尚範医師)
実はかなり強い力がありまして、我々は重症の方をたくさん見させていただいておりますが、2回ワクチンを打ったご高齢の方が来たという例は1人もおられませんので、そこはかなり安心をしていただいていい。
1例も見たことないから安心??
ここで書いてる素人の書く主観じゃないんだから先生はもっとマシな回答できませんか?
ワクチン2回接種でも10万人に7人が感染、酸素投与が必要な例も…県「万能ではない」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210815-OYT1T50106/amp/
抜粋
県によると、2回接種を終えた人は35万3430人おり、感染率は0・007%(10万人に7人)。これに対し、未接種または1回接種の人の感染率は0・090%(10万人に90人)だった。
主観ですがこれが接種者と未接種の感覚をよく表した数字だと思いますよ
ワクチン感染予防効果95%以上の正体は
規定接種者の感染率7人/10万人
未接種または1回接種者の感染率90人/10
万人
主観ではこの数字に条件が加わり例えばマスク手洗いうがいとか換気とか人に会わないとか
普段気をつけてる人なら90人/10万人が
7人/10万人が限りなく近くなると感じます抜粋
『祖父母は2回ワクチンを打ったから大丈夫』とお盆に帰省されると感染する可能性がある。2回接種を終えた人同士で接触して感染した例も複数あり、感染予防対策はきちんと実施してほしい」と話している。
そして規定接種した同士でも自粛しなさいなのだから
ワクチン否定派にとって接種する理由がなくなってしまいます
接種者のメリットとしてイスラエルのようなワクチンパスポート導入を検討してます
(テレビ報道で確定のように扱ってました)
ソフトバンクホークスのホームゲームでワクチン接種証明書が必要とニュース記事は見ましたが目安の5000人を大きく越えて観客を入れた報道はみて見てません
日本はワクチンパスポート導入後のイスラエル見てもそちらを選択するのでしょうか?
いずれにせよ、ワクチン規定接種者のメリットも作らないと接種者拡大には繋がりませんワクチンニュース続きです
8月あたりからワクチン打っても意味がない
ワクチンは感染を広げてる
ワクチン政策に疑問など
そんなニュース記事を目にするようになりました
衝撃ニュースです
ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中
https://www.data-max.co.jp/article/43585
抜粋
ワクチンの効果については、菅総理はもちろん担当大臣からも厚労省の役人からも納得のいくような説明はなされていない。
要は、感染者が増えているので、「ワクチン接種が予防上の切り札」と繰り返すだけである。しかも、ワクチン接種直後に死亡するような事例が頻発しているにもかかわらず、「因果関係は不明で、調査中」という無責任な回答しか聞こえてこない。
確かに尾身会長ですら数字を出して説明しませんね
抜粋
イギリス政府の最新の発表によれば、「デルタ株による死者のうち、3分の2はワクチン接種者であった。本年2月から8月の間にデルタ株に感染し死亡した事例は742件であったが、そのうち、402人は2度の接種を完了しており、79人は1回の接種を終えていた。253人はまったくワクチンを接種していなかった」とのこと。
ワクチンを接種していた方がデルタ株に感染すれば死亡する確率が高いというわけだ。イギリス政府の公式報告が「ワクチンの予防効果は宣伝されているほどではない」と認めているのである。また、副反応の被害ははるかに深刻さを深めている模様で、何のための予防接種なのか疑問を呈する声が日増しに大きくなっている。
抜粋
国民の80%以上が2度の接種を終えており、世界でも最も感染予防が進んでいると見られていた。ところが、イスラエルでは7月から8月にかけてコロナの重篤患者が急拡大しており、アメリカのCDC(疾病予防管理センター)ではアメリカ国民に対して「イスラエルへの渡航禁止」を発令することになったほどである。抜粋
ノーベル医学賞を受賞したフランスのモンタニエ博士など、一部の専門家に言わせれば、ワクチンによって免疫力が低下すると同時に、ウイルスが進化し、より感染力が強くなったとも判断されるという。眼をさらに広げれば、ワクチン接種率の高いほかの国々でも、同様の問題が発生していることが判明している。
抜粋
最も驚くべきは、ジブラルタルのケースだろう。なぜなら、同国では国民の99%が2度の接種を完了している。そのため、世界から「ワクチン接種の超優等生」と見なされてきた。そんなジブラルタルではこのところ連日、感染者の数が2500%も急増しているという。
抜粋
オーストラリアのシドニーの場合でも、7月末の時点で入院患者のほぼ100%は2度のワクチン接種を済ませていた。
抜粋
イスラエルのベネット新首相は「2回の接種ではだめだ。3回でも4回でも接種回数を増やせ」といら立ちを見せている。と同時に、7月29日から、「グリーン・パス」と銘打ったワクチン接種証明書(デジタル)の取得を厳格に求める方針を打ち出した。イスラエルでは「ワクチン接種は7回必要だ」という議論も出ている。
3割以上抜粋してしまいました
後は重篤化を予防する効果が「自然食」に見出せるとの研究報告です
日本より半年先を行ってたワクチン先進国は総崩れ
ワクチンの必要性が問われ
ワクチンとは違う方向に世界が向かって行くでしょう
7回接種って
できるはずもありません
半年後の日本はどうなってるのでしょうか?
野党に邪魔されてワクチン接種遅れてよかったかもしれませんワクチン先進国は総崩れ?
それはワクチン接種率が高い10ヶ国の全てが崩れたのかな?
>>506 >>507 の様に
ワクチン接種率が高い国で、驚異的なデルタ株を抑えた国も多く有る
その違いを見ないで、防げなかった国だけを見てると全体を見誤る
英国も死者数を見れば明確に減っている(図1 感染者が上・死者が下)
あの国は7/06※でコロナ規制をほぼすべて撤廃
マスク無し・密着OK・イベント・クラブ&酒も解禁
経済を回す為に解禁したいのは理解できるが、それは無謀だと思う
ワクチン接種が進むにつれ数字の逆転は起こる。極端な例だと
「90歳超えや病人を含むワクチン済みの老人1万人と、未接種な若者500人」
死者が多いのはどちら? 誰でもわかる問題だ
効果を測る時に分母を同数で、条件も同数にしないと掴めない
人口の88%が接種1回、68%が2回の国なら当然出てくる差
老人や死にそうな弱者を優先的に接種させても死ぬ時は死ぬ
ワクチン効果が100%では無いのなら
国民の接種率が高まるのに連動してワクチン接種者の死亡例は増え逆転する
なんと100%接種してる国では患者の全員が接種済みになるw
これを接種しても意味が無かったと嘆く必要は無い
全体の数を見れば良いわけだから
※「英 マスク着用義務などの規制ほぼ撤廃へ専門家から懸念の声も」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-situation/detail/england_03.html>>655 >>656 >>657
我々は間違うのですよ
近年の歴史でも何回も証明されてます
特に国民の半分以上が同じリアクションするときが危険です
確かに現在はワクチン効果があるでしょう
半年後大変になることはわかってる未来でしょう?
この記事の言いたいことは短期では効果があると思っていたワクチンは
長期でみると感染を誘発したり重症抑止どころか重症化した100%が2回接種していた感染者だった
ではありませんか?
それにワクチンパスポートを責めているわけではないですよ
何かしないとダメだと思ってます
あの頃反論はしてませんがポルトガルはワクチン効果で感染を抑えているのではなく
国民の行動制限をしてるのです
そりゃ感染者減りますよ
マンボウですら効果あるんですから
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02CIB0S1A700C2000000/
別にワクチン先進国のネガティブだけチョイスしてませんし
現在ワクチンだけで感染を長期間抑えている国は存在しません>>654
「最も驚くべきは、ジブラルタルのケースだろう。なぜなら、同国では国民の99%が2度の接種を完了している。そのため、世界から「ワクチン接種の超優等生」と見なされてきた。そんなジブラルタルではこのところ連日、感染者の数が2500%も急増しているという。」
↑ジブラルタルを知らない人間なら驚愕するだろうが
人口3万2000人の小国
何を持って「連日、感染者の数が2500%」だか知らないが
1人の状態からクラスター1個発見するだけで跳ね上がるので参考にならない
少なくとも連日2500%は嘘だし、現在は収束してる
一番多い日で感染者40人発見だからな。
ジブラルタルの第3波による死者数は3人(累計97人)
ワクチン接種は大成功の部類>>659
「最も驚くべきは、ジブラルタルのケースだろう。」
これは医学会の定説なんですか?
一部でそう言う事があると言う現象の一角だけを取り上げて
不安を煽るのは良くないんじゃないかなと言ってるわけです。
例えば件の地では国民の大多数がワクチン接種をしたと言うことから
もうこれで俺らは助かった!もうマスクはいらない!
カンターレ!マンジャーレ!とやったら
それは流石に感染はあると思いますよ。
そこら辺はどうなっているのか?って事があやふやなままで
「ワクチン打ってもダメなんだ。」と言うのは
流石に恐怖を煽っているだけと見られませんか?
我々に必要なのは怖さを煽ることではなくて
データに基づいた知見と不必要に怖さを煽ることではなく
これから先の自分達の生活を考えなければいかないんじゃないでしょうか?
そりゃ誰だって怖いですよ。
俺なんか50超えのオッサンで尚且つ糖尿持ちですから
尚更怖い。
でも今のままでいいわけないから動くしかないと思ってますよ。
噂話の様の様なジブラルタルがどんな状況だったのかも分からない不確かな話で
恐怖を煽るのはいい事だとはとても思えません。>>662
誰も未来のことなんか分からない。
俺だって明日コロナに感染してしまうのかもしれない。
でもだからと言って部屋に閉じこもっているわけにもいかないわけだから
人事を尽くし天命を待つ以外にないのですから
これから先の事を考えていきましょう。
もうワクチンは打ったんだしやれる事はやったんだから。
それでも感染してしまうならそれは仕方ないですって。>>662
医学会の定説では無いだろうね
現に北朝鮮を除くほぼ全ての国家が、今もワクチン接種を進めてるわけだし
不安を煽るのが商売の議員も居るし
野党からすれば、それが目的だと思う
元おおさか維新の会(破門)現在は無所属だからね>>661
意味不明
おちつけ>>653
>「ワクチン接種直後に死亡するような事例が頻発しているにもかかわらず、「因果関係は不明で、調査中」という無責任な回答しか聞こえてこない。」
はたして頻発なのだろうか?何回から頻発と呼べるのか
1億回に5回でも頻発なのだろうか?100回ならどうなのか
無責任な回答と罵るが
責任ある人物なら全世界の病気の全てを発表出来うる物なのか?
ワクチン接種しても溺死は防げない。自害や誤嚥性肺炎も防げない
出来ない事を要求するのは間違ってると思う
458万8888人が亡くなってる世の中で
一人でも助ける為に世界中の医者が努力してる
誰も正解を知らない中で新たな医療方法を試しながら進んでる
100億回で1回もミスが無い100%安全な治療法を望むなら
数千年後まで待っても難しいだろう我々は間違うのですよ
近年の歴史でも何回も証明されてます
特に国民の半分以上が同じリアクションするときが危険です
これに対しあなたのレス
何時の時代でも逆張りは居るけど大半は死んで行く物だよ
中には失敗や逆転も有るだろうが全体からすれば少数
私のレス
救えなかった東京大阪広島長崎沖縄
すべての焼かれて死んだ人は滅びゆく人だったんですね
カップラーメンの値段を知らなかった理由で
国民のほとんどが大バッシングして政権交代させ
東日本大震災では2週間非常事態宣言すらやらず
対処療法だけで
政策を何も打ち出せないポンコツ政権をえらんだのは間違いじゃなかったと
これに対しあなたのレス
意味不明
おちつけ
意味不明なのはあ号作戦ですか?
知らなかったらググってください>>654
> 抜粋
最も驚くべきは、ジブラルタルのケースだろう。なぜなら、同国では国民の99%が2度の接種を完了している。そのため、世界から「ワクチン接種の超優等生」と見なされてきた。そんなジブラルタルではこのところ連日、感染者の数が2500%も急増しているという。
要は集団免疫が幻想でしたと言う事ですよね
>>659
> ↑ジブラルタルを知らない人間なら驚愕するだろうが
人口3万2000人の小国
何を持って「連日、感染者の数が2500%」だか知らないが
1人の状態からクラスター1個発見するだけで跳ね上がるので参考にならない
少なくとも連日2500%は嘘だし、現在は収束してる
一番多い日で感染者40人発見だからな。
ワクチン推進派の提唱する集団免疫は一体何処までの範囲で接種率が上がる事が条件なのでしょうか?
小規模とは言え、ジブラルタルでは国民の99%が2度の接種を完了したが未だに新規感染継続中なのは事実なんですよ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-16/QXWHIMDWLU6B01
【コロナに対する集団免疫は幻想か-接種率95%でも実現不可能との指摘】https://www.asahi.com/relife/article/14303309
【ワクチンの効果どう測る? 新型コロナの発症予防「95%」とは?】
Q: 「95%の効果」とは、どういう意味ですか?
A: 打たない場合に比べ、発症するひとの割合を95%減らすことができる、という意味です。つまり、ワクチンを打つことで、新型コロナを発症する確率が、打たない場合の20分の1に抑えられる、ということです。
一見すると100人の接種完了した感染者が居たら5人は発症して95人は発症を防げそうに勘違いしそうですが、実際は全然違います>>667
枝葉なら抜粋するべきでは無かったね
それにポルトガルは「ワクチン+行動制限」だと思ってるから
ワクチンの効果を否定したいだろうが違う
集団免疫の成功とは、永遠に一人も出さない事を指すのだろうか?
そう言う意味では人類にはまだ早いと思う
【コロナに対する集団免疫は幻想か-接種率95%でも実現不可能との指摘】
この記事では反ワクチンに絶望的な事が書かれてるね
この先ワクチンと共に動いてく世界
今回の変異を逃れられても次は駄目かもしれない
日本も未接種の人の保険金が上がったり医療費全額負担になるかも知れない
インフルエンザのように任意で追加ワクチンを接種する事になるかもね
ウイルスが強いか抗体価が上がってない人が感染する事に変わりは無い>>673
民主主義の国は国民が選ぶのが普通だが?何を言ってるんだ?
人間が間違えるのは当然だが
成功した事を無しにするのはどうかと思う
日本は国民の半分以上がマスクをすると言う同じリアクションして
日本の医者はマスク防護服と言う同じリアクションしてる
例を挙げれば切りが無い数々の同じリアクションして生きてきた今回も太平洋戦争や民主党政権と同じ間違いを犯そうとしています
冷静に考えればすぐわかることなのに
イスラエル アメリカ イギリス
ワクチンに特化したコロナ対策をしたところが次々と違う問題を抱え感染者を増やし
もう重症化 死者までがワクチン規定接種者ですよね?
イスラエル アメリカはほぼピークの感染者を出し死者もどんどん増えています
イスラエルは7回接種なんてことを言い出してます
半年先の日本ですよ?
それでもワクチン接種をどんどんさせ
将来7回も打たないといけないかもしれないのにですか?
ずっとワクチン接種させる気ですか?
イギリスはとうとう12~15才の接種を推奨しない言わば方向転換の舵をきりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7a81a80f7416296072a9ca7411ee94ee10a77a
真面目にワクチン接種推進はやめた方がいい
他の方法に舵を切った方がいい
これからリアルでワクチン接種する人が周りにいたら止めます>>675
すいません
あなたのことじゃないので
もう1人の人
いつも絡んできて論点ずらして枝葉にレスして持論だけをしつこく述べる常習者なんです
仕事中なのでまた後でレスゆっくり読みます
気がついたら何でも書いてください>>678
こんな辺境の過疎スレにワクチン会社から金を貰って派遣されるか?
ちょっと無理が有るのでは?被害妄想が始まるのは精神病
まあ反ワクチンが世界中で死に始めてるから焦る気持ちはわかるが
それにワクチンの知識なら、この程度は常識でしょ?
一年以上毎日報道してるわけだし
「あ号作戦」は何について言いたいのか次から選べ
南方作戦か?アメリカ艦隊迎撃作戦か?>>670
此方の方が解りやすいかも
https://www.yomiuri.co.jp/column/naruhodo/20201204-OYT8T50072/
【コロナワクチン「有効性」95%って、どういう意味?】
ワクチン接種による副反応リスクは無視してるので天秤に掛ける材料としては微妙ですが、有効性のからくりを理解するには丁度良いと思われますhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6403837
【麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言】
大変興味深い記事が有りました
此れ程庶民とかけ離れた感覚を目の当たりにすると呆れるを通り越して涙が出そうに成ります
野党よりは幾らかマシだと思ってる自民が此れでは選挙に行きたくなく成らざるを得ませんhttps://kaikai.ch/board/120838/8/
370辺り
台湾にアストラゼネカワクチンを無償譲渡したスレなのにアストラゼネカ養護派が突然現れる
辺境までご苦労様だよ
他でもチャイナ養護派が突然現れたり
古い住民なら誰でも体感してること
最初はみんな思うのさ
勘違いかなって
度々起こるとね
やっぱりってさ
嫌韓でもなさそうだし親韓でもなさそうで
歴史認識は小学生レベル
そんな人がなぜか西までたどり着く
理由は話さないしバトルは下手
じゃあ何しに辺境にきたの?>>671
> この記事では反ワクチンに絶望的な事が書かれてるね
どの辺でその様に感じられましたか?
あの記事の内容に関してはコロナが流行り始めた頃から解りきってる内容と思ってます
寧ろ、ワクチン推進派の方に絶望的な事が書かれていると思いますよ
当初から集団免疫は幻想だと考えてましたので無理してまで打たないと言う選択をしたと思います
集団免疫は出来ないや定期的に打つかもしれないブースターショットやらで流石に嫌気がさすと思うのですが
> ウイルスが強いか抗体価が上がってない人が感染する事に変わりは無い
抗体価が減少する事は御存知でしょうが、抗体価の正常な範囲は御存知ですか?
因みに世界中の超一流の専門家でさえ明確な下限ラインも上限ラインも解らないみたいですが、適量が解らない抗体価に対して何も感じられませんか?テンパって全員が敵に見えてきたか
可哀想
そりゃあ反ワクチン国家が存在しないし
どの国も推進派だから迷うわな。全世界が敵か?
そもそもワクチン会社に雇われる必要など無いしな
日本が買わなきゃ他が欲しがる状態だし、日本は既に買ってる
昨日は武田薬品工業がノババックス製1.5億回分を契約
自国生産も視野に進めてる。>>688
ばいばい前からいる奴か
気使って損した
詳しくない奴確定で
いろんなヒントもらって今後進めていきます
仕方ないからヒントやるよ
ここはあっちこっち話しを飛ばして
論点ずらしも自分自身が苦手だから
相手にも通用すると思ってる
相手を論破しても仕方ない
見てる人がどう思うか?
じゃない?
一人かもしれないし
100人かも1000人かもしれない
なのに自分よがりなレス
こっちよりのアシスト
あざーす!>>686
> 抗体価が全然無い状態でどこまで無事で過ごせるの?
重症化する確率が低い人と、重症化する確率が高い人のどちらが良い?
数年、数十年、無防備なままで生活する方が嫌だけどね
>>690にも書き込みましたが、総罹患者の96%が無症状・軽症者と言う認識なので、抗体価がどのくらい有るかに関しては特別気に掛けていません
重症化の差にしても、其れ程かけ離れているとは思ってません
中・長期的なリスクに関しては得たいの知れないワクチンの方がリスク有りと考えてます
無防備に関しては得たいの知れないワクチンを体内に入れない程度のガードをしていますので、3密避けてれば概ね回避可能と考えてます
又、最悪コロナに罹患して死んだとしてもワクチンを打たない事に後悔は無いと言えます
私見ではコロナ罹患で死ぬ人はワクチン接種の有無に関わらずコロナ罹患して肺炎を拗らせたらどちらにしても死ぬ運命だと考えているからです
個人差が顕著に出る病だと思ってますのでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d24e09cd0692da43c0814d10f42e65ae4c2e22a
【「コロナ地獄」インドの逆説…未接種者の5人に3人が抗体保有】
https://www.data-max.co.jp/article/43585
【ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中!】
ジブラルタルでも減少傾向とは言え、99%接種完了している中で新規感染者が増えているのも事実です
打つ・打たないのどちらが正解なのかは現時点では判断出来ませんのでお互いの主張を参考にしていこうと思います>>694
> 反論の論破とかに付き合いません
間違いでしょうか?
間違ってませんよ
本来は皆が求めないといけない打つor打たないの判断基準です
現状だと正常な判断が下せないので、少しでも多くの情報を見て自己判断するしかないから、出来るだけ正確な情報を共有する必要が有ると思います
勿論、自分にとっての反対派の意見も正しいと思えば受け入れる必要が有ります
匿名掲示板だからこそ忌憚無き意見を交わせると思います
色んな方々の意見を参考にして自分の考え方が正しいのか、間違っているのかを見極めていくしかないと思います
所詮は私見と私見のぶつかり合いなので、コメント内容に矛盾が無ければ其れなりに支持されるのではないかと思います
当方は此処でのやり取りの中で自分なりの正解を見つけれれば良い程度で対話を楽しみたいと思ってますあんまり荒れる様なら西側ではなく
東側で活動してもらった方が
自由な発言ができてよいのかも。
この程度なら東側なら大丈夫だと思います。
いくらか議論ではなく個人攻撃的な傾向が見られますので
このまま議論でない状態が続くなら
彼方への移動も考えた方がよさそうです。
無理に西側のスレとして残っていてもなんのメリットもありませんので。昨日はいろんなワクチン養護派ワクチン否定派いろんな人からレスをいただいてありがとうございました
記事は短期では効果があると思っていたワクチンは長期でみると感染を誘発したり重症化した100%が2回接種していた感染者だったとの内容です
医学の進歩のため 間違うことはあるし成功することもある 逆張りは死んでゆく 先のことはわからない このまま行くしかない ワクチンを否定している国はない
など反論をいただきました
主観ですが医学の進歩のために間違うこともあるワクチンを自ら進んで規定接種する必要性に疑問をあらためて感じてしまいました
否定している国もありませんが成功した国もありません
マスク手洗いうがいなどは相変わらず必要です
規定接種者に対しワクチンパスで行動制限緩和はいいことだと思います
とゆうか何らかの経済対策は必要でしょう
このまま行くしかないや先のことはわからないもワクチン養護派 否定派に関わらず同じです
選択は個人に任されているのですから
これからも接種未接種の判断になるようなテレビでは言わないネガティブ情報も
今までと全く同じ立ち位置で記事を選び情報提供をしていこうと思います
それと住民の方から苦情があったので暴言レッテル貼りの個人攻撃に思えるようなレスは止め不快に思わないようなスレにしていきましょう
今日は海外の論文研究:完全にワクチン接種された医療従事者は251倍のウイルス量を運び、ワクチン接種を受けていない患者、同僚に脅威を与える
https://childrenshealthdefense.org/defender/vaccinated-healthcare-workers-threat-unvaccinated-patients-co-workers/
抜粋
オックスフォード大学臨床研究グループによるプレプリントペーパーは、ワクチン接種を受けた個人が、ワクチン接種を受けていない人と比較して、鼻孔に251倍のCOVID-19ウイルスを運ぶことを発見しました。
抜粋
感染症の症状を和らげる一方で、ジャブはワクチン接種を受けた個人が最初は病気になることなく異常に高いウイルス量を運ぶことを可能にし、潜在的に彼らを発症前のスーパースプレッダーに変える可能性があります。
この現象は、世界中で高ワクチン接種を受けた集団における衝撃的なワクチン接種後の急増の原因である可能性があります。
論文の著者であるChauet alは、ベトナムのホーチミン市の病院の封鎖において、厳重に管理された状況下での広範囲にわたるワクチンの失敗と感染を示しました。
抜粋
彼らはほぼ確実に、患者を含む感受性の高いワクチン未接種の人々にもデルタ感染を通過させました。菌株の配列決定により、労働者がSARS-CoV-2を互いに感染させたことが確認された。
抜粋
ワクチン接種を受けた個人は、集中したウイルス爆発をコミュニティに吹き飛ばし、新しいCOVIDの急増に拍車をかけています。予防接種を受けた医療従事者は、ほぼ確実に同僚や患者に感染しており、恐ろしい巻き添え被害を引き起こしています。
主観です
都市部で家族内感染が一番の問題です
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210906/1000069863.html
現在ワクチン規定接種者は人口の40%
家族内感染でワクチン規定接種者がいた割合を報道して欲しいですね>>698
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM07DFH0X00C21A9000000/
【ワクチン接種率8割のシンガポール、感染者急増】
ワクチン普及率UPと感染者数UPがセットに成ってきてる模様
海外出張する様な方々はワクチンパスポートが必要かと思われますが、国内から出ない様な人は打たない方が良さそうに思えますねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7741868939422dae02b8ad1a51cbd09b070ca80b
【韓国で新型コロナのワクチン接種後、24歳の小学校教師が死亡=予防接種から38日】
韓国だからAZワクチンかと思ったらファイザーワクチンでした
"稀"では済まない頻度のような気がしますhttps://www.asahi.com/articles/ASP9663CZP96ULBJ00G.html
【「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算】
決断が遅すぎますね
既にデルタ株以外の新種が出てきてるのに悠長に構えすぎだと思いました
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210907-00256573
【新型コロナ 変異株「ミュー」「新たなデルタ株」について現時点で分かっていること】
中央日報ですが、ポジティブな記事も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9db09092dcbb32303a1962a0a3eff21e5f3d0270
【「光でコロナ治療…LED照らしたらデルタ株99.9%消えた」】>>699
シンガポールはイギリスと同じで行動制限解除だったのに感染抑制政策って名前にした制限再開ですね
今のところは感染確率が高い人の検査のみで感染が増えると制限強化は目に見えてます
日本は15歳未満のワクチン接種を開始しましたが大丈夫なんでしょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210906/amp/k10013246121000.html
イギリスは推奨しないと決めたばかりなのですが
勘違いかもしれませんが分科会は文化人や元政治家やマスコミ関係者なども入った今はお飾り的な会ですから
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN737FQBN73ULFA021.html
政府に意見提言していたのは分科会の前の専門家会議です
今専門家会議の役割を果たしてるのはメンバー不定の新型コロナウイルス感染症対策本部かもしれません
アベノマスクやgotoを決めたとこで元専門家会議のメンバーを招待すればマスコミには触れず意思決定できます
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9C%AC%E9%83%A8
LED面白そうですね
本当に効果あるのなら日本の家電メーカーや医療機器メーカーがすごいの作りそうな予感
中央日報は世界のコロナ関連限定ですがいいですよ
ワクチンヨイショ記事がないのでとても見やすいです
自国がワクチン確保に手間取っているので
世界の記事を幅広く集めてるだけですが>>690
無症状の割合は現段階では何とも言えないかな※1
無症状と言えど倦怠感や集中力低下、記憶障害など
後遺症が出てるので無視出来ないし※2
軽症者も、ここで支援補給などの話が出てたが
控えめに言っても呼吸困難や高熱が続き酷い症状なので避けたい
たった数%と言えど、既に日本で158万人が感染し1万6000人が死んでるからね
有効性80%だったとしても接種してたと思う
3回目のブースターショットは、現状ではデルタ目的だが
半年後にどうなってるか不明なので判断出来ない
自分は高齢者では無いし持病も無いので必要無いかと思うが
国が任意で「ワクチン接種3ヶ月経った方への抗体値検査」などを行い
抗体が出来てない人や老人向けにブースターを進めるかもしれない
もっともデルタ株より数十倍強い株が出てきたら前倒しするだろうけど
政府も打ちたい層を充実させる方針
既に7600万人が接種してるから、あと1ヶ月で1億人を超えるだろう>>704
※1{デルタ株で無症状感染の割合減少? 西村担当相}SANKEI 9/07
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/210907/ecb2109071551006-n1.htm
西村康稔経済再生担当相は7日の記者会見で、新型コロナウイルスが感染力の強いデルタ株に置き換わったことに伴い、無症状の感染者の割合が減っている可能性に言及した。
※2{“無症状”でも無害とは限らない、今わかっていること}ナショジオ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f5d29173a93de81e35870bb6734286e6538f21
76人は無症状だった。にもかかわらず、その54%のCT画像に、肺に水がたまっていることを示す「すりガラス陰影」と呼ばれる灰色の斑点が見られた
※2{コロナ感染、無症状でも後遺症長引く可能性}WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11035720615581634282004587260521635909642
無症状者の肺のスキャンに異常が見られるケースのあることが複数の研究で明らかになった。小規模な調査では学生スポーツ選手の心臓に問題が見つかり、その一部は無症状の感染者だった。また無症状および軽症の子どもの患者を調査したところ、血管の小さな損傷とみられる兆候が見つかった。
※3「新型コロナウイルス感染症の後遺症等のアンケート」和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d00203179_d/fil/kouhyou5.pdf>>698
元にした論文とかなり違うが、それは反ワクチン団体としての見解なのだろうか
サイトの 「preprint paper」をクリックしPDFをダウンロードすれば論文を読める
題名「ベトナムの、ワクチン接種を受けた医療従事者間でのSARS-CoV-2デルタ変異体の伝播」
「ブレイクスルーとなったデルタ株感染症例のウイルス量は、2020年3月~4月に検出された古い株に感染した症例のウイルス量の251倍であった。(36段落から37段落)」それと「換気の悪い室内でマスクを着用していなかったため、ワクチンを接種した医療従事者間の感染が促進された可能性がある。(93~94段落)」「デルタ型が世界的に急速に広まっていることを考えると、感染を減らすためには、物理的に距離を置くことが重要で、ワクチン接種率が高い国でもデルタウイルスの感染を減らすために、物理的な距離を置くことが重要である(97~98段落)」
※前提条件 これらはホーチミン市の熱帯病病院(HTD)で実施され
550床あり病院には約900人のスタッフが居て、アストラゼネカ社製ワクチンを接種
------------------------------------------------------
デルタ株の脅威がメインのプレプリント(査読前の論文)だし
解釈はそれぞれだとは思うが、ちょっとミスリードを誘った形かな
記事の肝心な部分{何に対して何倍なのか}その前提が違っている。
武漢で出た初期型と比べると排出量が違うと言う意味
因みに日本の医療従事者等の接種回数は1229万回で
優先接種も終了したので、ほぼ全員がワクチン接種と見て良い>>704
此処で言ってる無症状者や軽症者はワクチン非接種者限定では無いですのね
当然、ワクチン1回以上接種されている方も含めて無視出来ない後遺症が懸念されるのですよね
ワクチン接種してても無症状~軽症者は中症者以上に比べると該当者数はかなり多くなると思います
無症状者でさえ無視出来ない後遺症に悩まされるケースが有るのでしょうが、ワクチン接種すればその問題が解決する訳では無いと思います
ワクチン接種して仮に重症化を抑えたとしても、本来中症者に該当する予定が軽症者で留まった場合でも無視出来ない後遺症には悩まされるケースが有るとしか思えませんので、ワクチン接種の優位性への補足説明としては弱いと思いました>>703
いつも誉めてくれてありがとうございます
誉めて貰うの学生以来ほぼないんで
本当レスだけでもありかたいのに
西なんで韓国誉めときましょう
中央日報なんですが自国と日本 中国 アメリカなど韓国とその周辺と全く関係ない記事って
すごく客観的でいい記事書くのです
韓国と関係ある半導体とか自動車はぼろぼろですよ
コロナのちょっと前に気づいてました
トップでよく見る怒りに任せて書いた後半は内容と全く違う日本批判で終わる支離滅裂な文書ばかり見てましたが
全く関係ないと上手なんです
気づいたのはなんの記事かはすっかり忘れましたけどね
日本メディアだと日本と全く関係ない事柄でも
相手国を持ち上げて日本批判したり逆の日本万歳記事にしたり
いやいやそうゆうのこっちが考えるしみたいな記事ばかりなんですが
お題書いて時系列と要点書いておしまいみたいな
これだけ客観的に簡素に書けるならあの支離滅裂で日本を絡めた最後は反日記事なるのはなんだったのか?って思いますよイギリスBBCはショボい話題でも説明がやたら多く最後は問いかけや社会風刺で終わったり
翻訳記事で全く的外れかもしれませんが
面白いですよ
ちょっとだけ気にして見てください
感じかたはそれぞれなんでそんなことないよ
と突っ込まれそうですがhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000228161.html
【新たなデルタ株 ブレークスルー感染を初確認】
ブレークスルー感染は"稀"だった筈だが、ワクチン接種が進む程、頻繁に目にする機会が増えた気がします
又、>>707でも解る様に無症状や軽症だったとしても無視出来ない後遺症が残る可能性が有る様です
勿論、ブレークスルー感染する可能性が有るのは・・・
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=790101&comment_sub_id=0&category_id=256&_gl=1*5n411l*_ga*RmpWY3kzV0haMzROTHNpNUlQclJFUjlkOTBEMUEwcnJzMjh5MzNacGRWTlpQanJKRmxQZ01MQkE5UlJIaXc3YQ..
【ワクチン2回接種済み「油断しないで」 広島の医療従事者がブレークスルー感染、一時危険な状態に】
"稀"なのかも知れないが、既に重傷者も出てる模様>>707
ワクチン非接種者限定では無い。程度の違いが有るかも知れない
「中等症や重症になる位なら死んでも同じ」と言うなら、そうだろうね
どこに優位性を持つかは人それぞれだから
下記のような研究も有るが、ワクチンを接種しても完全には防げないだろう
完全には防げないが防ぐ努力をするべきかと問われたら、防ぐ方を選ぶ
{コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究}日経2021/9/03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02FPD0S1A900C2000000/
【ロンドン=篠崎健太】新型コロナウイルスのワクチンの2回接種を終えた人は、未接種者と比べて症状が長期化するリスクを約半分に抑えられるとの研究結果が、2日までに英国で発表された。発症や重症化を防ぐだけでなく、疲労感や嗅覚・味覚の異常が長引くといった後遺症の抑制にも、ワクチンが効果を発揮する可能性がある。>>711
記事引用
> クレア・スティーブス氏は「2回のワクチン接種で感染と症状長期化のリスクを大きく減らせることが分かったのは朗報だ」とした。
此の記事に関してはワクチン接種の優位性が伝わると思います
但し、全てのケースに該当するのか等の疑問は残ります
現時点では"稀"の可能性も十分に有るので、今後の展開が期待されますね
此の報告内容に対する信頼性が上がれば、ワクチン接種者が増える可能性は高いと思います>>712
そうですね
忙しいそうなのでレスはいいんでw
ワクチン接種 データから導かれた「3回目接種が必要な理由」
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20833197/
この記事なんて典型で3回目の接種が必要の理由です
抜粋
「2回目のワクチンを打ってから2ヵ月ほどで、一部の人は免疫をある程度失います。つまり抗体価(抗体の量)がだいぶ減って、感染可能な状態になってしまうんです。2回1セットのワクチンが効いて新規感染者が一時的には微減するでしょうけれども、1セットの接種だけではピーク時の数に戻ると考えられます。
そこで3回目接種が必要となる。新規感染者が再び増え始めるところで打てば、ゼロに向かって収束していきます。3回目のワクチン接種はあくまでブースターですが、その効果がブースターとまでいかず2回目と同程度であるとしても、シミュレーションの結果から3回の接種は必須と私は考えています」
そして4回目5回目のワクチン接種は必要か?
その答えが
抜粋
「私は4回目、5回目接種のシミュレーションはしていませんが、抗体が減少後に3回目を打つと来年の3月後半にはゼロに近いところまで収束しますので、4回目接種のニーズは少ないのではないかと今は思っています。
ただし、3月はラムダ株が新たに流行している可能性があります。ラムダ株に関しては十分なエビデンスがありませんが、今現在のワクチンでは相当効き目がゆるいということです。おそらく新たなワクチンが開発されるだろうと考えています」
もっとも、政府CIOポータルのワクチン接種状況のデータを見ると、2回目接種率は約4割だ。まずは、希望する全ての人の2回接種を終えることが先決だろう。抗体が減るから3回目のブースターなのに
4回目5回目になると終息すると持論を述べる
しその先はエビデンスがないと言い訳
抗体が減るから3回目接種するのに4回目5回目は抗体は減らないから必要ない
ではありませんよね?
〆には二回のワクチン接種早くしな
ですから
もうね
アホらしくて何も言いたくないですよ
真面目ぬな読んだ人は>>718
返信ありがとうございます
受け入れ体制が整っていない事だけは確かな様ですね
>>719
お二方の御意見を聞いてみたいのですが、下記のリンク先をどう感じますか?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/07/74who.php?page=1
【デルタ株、感染者の74%はワクチン接種済み WHO 「苦労して獲得した成果が危機に」】
引用文
> ① ワクチン未接種者が感染する確率は、ワクチン接種を完了している人に比べ3倍高く、重症化もしくは死亡するリスクは10倍以上高いという。
> ② また、CDCが30日に公表したマサチューセッツ州で発生した感染の調査に関するデータからは、感染者の約4分の3がワクチン接種を済ませた人だったことが分かった。
データによると、公のイベントで新型コロナに感染した469人中、74%がワクチン接種を完了していた。さらに、感染者133人から採取したウイルス検体の90%がデルタ株だったことも明らかになった。
タイトルに引かれたのですが、当方の理解不足なのかよく解りません>>721
①デルタ株の強さが強いのは事実。別物と考えるべき
未接種が感染確率3倍、重症化もしくは死亡リスク10倍以上高くても変では無い
②感染者がワクチン接種を完了してても、ノーマスクのノーガードなら無理だろう
メジャーリーグ見てるとノーマスクでビール飲みながら絶叫だからね
そりゃ無理やわ とか思う
これはイギリスもそうなのだがマスク嫌い多すぎ問題
イスラエルも宗教上の理由で頑なに反抗する人もいるしまずはこのお題から
デルタ株、感染者の74%はワクチン接種済み WHO 「苦労して獲得した成果が危機に」
↑危機なんですが
↓ワクチンは抑えてますよ
みたいな感じか?
ワクチン未接種者が感染する確率は、ワクチン接種を完了している人に比べ3倍高く、重症化もしくは死亡するリスクは10倍以上高いという。
矛盾ですね↓いつもデルタ株でしたって書きますね
データによると、公のイベントで新型コロナに感染した469人中、74%がワクチン接種を完了していた。さらに、感染者133人から採取したウイルス検体の90%がデルタ株だったことも明らかになった。
↓なんでしょうね?相反する意見の併記
テドロスとライアンの確執でしょうか?
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日、デルタ株の感染拡大によって、コロナとの戦いで「苦労して獲得した成果が危機にさらされている、もしくは失われつつある」と警告した。
WHOで緊急事態対応部門を統括するマイケル・ライアン氏は「ワクチンにはなお、重症化や入院の予防で大きな効果がある」と強調した。
記事に大して感想ですがいかがでしょうか?>>721
同じですよ
理解不足とゆうよりは
記事自体が消化不良で何がいいたいの?って感じです
目移りする記事ですね
落ちはないし>>726
そうだねワクチン だけ では結果を出せない
ワクチンと他の条件が必要になった
ぶっちゃけウイルスや地球のやる事は理解できないからな
次の流行が弱い事を祈りながら、出来る事を進めて行くしか無いワクチン万歳なのは
イスラエル アメリカくらいで
日本も含め他の用心をしてますよ?悲観的な話は多いけど、新薬やベンチャー企業に抵抗が無い人には
抗体カクテル療法が定着して来たり、ソトロビマブ※が出てきたり
治療薬方面で生存率を上げられる可能性が出てきたし
日本の製薬会社も取り組んでるから少しはマシかも
安全性をトコトン重視したい人は、もし入院した時に
何が現段階で最も信用出来るのか調べておくのも良いかもしれない
選べる手段が有るのかどうかはわからないが
※{英製薬大手のコロナ治療薬 月内にも承認判断 軽症用で2種類目}NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249141000.html>>729
3倍をどう見るか?です
前に書きましたが7人/10万VS90人/10万人
でしたら90が7に近づけることは可能だし
7はもっと頑張れは1以下にできると思います
きっとワクチン否定派は1人/10万人以下にする意味は?
元々いろいろ知ってるワクチン否定派は
100人中99人規定接種だろうが未接種だろうが関係ないでしょ?
なんて思ってると思います
前にもらったレスで初めてしりましたが>>729
小規模クラスターは突発的に起こるし
ワクチン接種してようが関係無く感染してしまう
防御力が有っても密着したり飲食を共にするパーティだったら限界が有る
ハグ&キスでの感染を何処まで防げるか不明だし
国家や地区全体の比率と、イベント会場の比率が同等になるとは限らないからね記事による若者感覚です
ソースは忘れました
現在80万人が生まれます
3年コロナが続けば50万人もあやしいと言われてます
他人と50センチ横に座るのも男女お互い嫌ですから
コロナ禍で親密なんて無理でしょ?>>733
それは有るだろうな
ただ10代の20代の無駄に有り余った性欲を簡単に処理出来るかと言うと疑問だしw
今日も駅前の路上で堂々と酒盛りしてるし
最低だけどルール無視で進む若者は多いのではと推測
愛知のイベントも大盛りあがりでクラスター
反政府や老人に対する怒りや失望も大きそうな気がする計算しやすい様に
人口 12,300万人
感染者 159万人
77人に1人が感染者
20ヶ月で最近は特に増加傾向で
77人の1/100で死亡
死亡者1.6万人
96%が無症状・軽症者なので
63,600人が中症者以上(死亡者含む)
連日連夜で感染者が増えているみたいですが、地方だからなのか実感が沸きません
当方のリアルな接種状況割合
ワクチン接種(半分は嫌々接種):様子見:反ワクチン
4:2:4
当方は反ワクチンにカウント
お二方の共通意見としては取組み方ひとつで蔓延防止に成るではないでしょうか?
心構え次第で良い結果に結び付く様な気がしました楽しみがいろいろある現在で
処理とか言ってる人が
行動制限付きのワクチン推進派なんでしょうね
接種たろうと未接種だろうと
気持ち悪いの感覚は同じなのに
50センチに近づきたくない人と
路上飲みが同一感覚なんですね
いろいろ終わってる
寝ます>>736
気に触ったか?すまんな
おやすみなさいお二方共にお疲れ様でした
今日も有意義な時間が過ごせました
おやすみなさい>>735
こちらが最善の動きで対応して
ウイルス側が現状維持以下なら防げそうな気はする
強敵が出てきたら難しいが。
行動制限は継続したいが
経済を回す為にはイベントなども増やすだろう
緊急事態宣言を伸ばしたいが、経済を考えると開放するだろう
経団連は外国人の入国を戻したいと思ってる
国民の自粛疲れも限界が有る
最善を理解してても難しい面が有るんだよね
おやすみなさい今日は重症化予防と重症化の治療
重症の40代以下、2割超がBMI30以上の肥満 大阪府
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20835645/
大阪府が新型コロナウイルス感染「第5波」で確認された府内の重症者を調べたところ、肥満度の目安となる「体格指数(BMI)」が30以上だった割合が40代以下で2割を超え、20代以下は5割に上ることが8日明らかになった。
吉村洋文知事が記者会見で発表した。肥満の若年層は基礎疾患がなくても重症化リスクが高い可能性がある。
ヤフー知恵袋ではサンドイッチマン伊達さんくらいの体格がBMI30らしいです
芸能人で重症化した人のイメージと違いますね
野々村真さんや元ベースタズの高木さん
亡くなられた志村けんさんなど
年齢は40代以上で当てはまりませんが
初期対応もあるのでやせ形有利とも言えないような
英製薬大手のコロナ治療薬 月内にも承認判断 軽症用で2種類目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249141000.html
新型コロナウイルスの働きを抑える「中和抗体」を点滴で投与するもので、対象となるのは、酸素の投与が必要ない軽症または中等症で、重症化リスクが高い患者です。
海外で行われた治験では入院や死亡のリスクを79%減らす効果が確認されたということで、6日、厚生労働省に承認の申請が行われました。
海外で行われた治験では入院や死亡のリスクを79%減らす効果が確認されたということで、6日、厚生労働省に承認の申請が行われました。よくどのメディア言ってる
ワクチンはデルタ株の出現で効果が低くなっことになってますが
それが本当の理由なら絶望的ですね
そのデルタ株が短期でマイナーチェンジを繰り返しています
そのデルタ株がこれだけ変化すると
接種したワクチンは効果無効になる日も近いかもしれません
関西でワクチン接種前まで頻繁に起こらなかったマイナーチェンジ(亜流株の出現)が急加速し短期に置き換わってる究結果にみえますがどう感じますか?
これがもし世界中のワクチン接種国で起きてるとしたらワクチンが新型コロナウイルスの変異を急加速させてることになりますが?
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ict/clm/?page_id=555https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000228313.html
【ミュー株に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明】
引用文
一方で、佐藤准教授は「ワクチンによって中和抗体以外にも『免疫の記憶』や『細胞性免疫』などが高まるため、ワクチンが全く効かないという意味ではない」としてます。
>>741 >>742
> 中和抗体を点滴投与?
ワクチンは体内でウイルスに対する中和抗体を作るのが目的です
直接点滴投与できるなら陽性が発覚した時点で点滴投与すればワクチンいらないのでは?
↑ 此の指摘に対してカウンターを打ってきた感じがしますね
>>743
> これがもし世界中のワクチン接種国で起きてるとしたらワクチンが新型コロナウイルスの変異を急加速させてることになりますが?
↑ ダブルクロスカウンター炸裂 と感じました>>743
>「ワクチンはデルタ株の出現で効果が低くなっことになってますが」
はい。ワクチンの種類で数値は変わりますが、全体的に低くなってます
>「そのデルタ株が短期でマイナーチェンジを繰り返しています」
何と比べて短期なのか分りませんが
>「そのデルタ株がこれだけ変化すると、効果無効になる日も近いかも」
デルタがどれだけ変化したのか分からないので難しいかな
>「関西でワクチン接種前まで頻繁に起こらなかったマイナーチェンジ(亜流株の出現)が急加速し短期に置き換わってる究結果にみえますがどう感じますか?」
これもちょっとわかりません。張られたサイトの話ではアルファ株がデルタ株に切り替わった事を示しており去年の7月から変異株が常に入れ替わっている図に見えます
表に出てくる株は、ほぼ去年に他国で発見された株です
---------------------------------
大阪の分布図 2021-08 その他 (4.3%)ピンク
AY.4 -UK 2020-11-04発見 (1%)薄緑
B.1.617.2 -India 2020-08-21発見 (77.3%)(Delta/L452R)黄
B.1.1.7 -UK 2020-02-07発見 (17%)(Alpha/N501Y)青
京都に有るAY.4はイスラエルで2020-09-07発見(3.1%)水色
滋賀はAlpha(80%)Delta(20%)のみ
日本オリジナルは B.1.1.214で2020-02-22に発見され
大阪図で言うと去年の10月に出て今年の3月に消えた赤と
去年の7月に有るB.1.1.284の緑
----------------------------------
デルタ株の脅威は事実ですが、ワクチン接種により変異したのでは無く
外からデルタが入ってきて占領した形です。
今後の変異の保証は無いですが、現状だとそうなります>>743
>「ワクチンが新型コロナウイルスの変異を急加速させてることになりますが?」
結論から言うと なってません。
ワクチンが無い状態でも変異は起こる、なぜ変異が起こるかと言うと
「感染拡大 =ウイルスの試行錯誤の回数も増える」ので
多くの世代交代をすれば強いウイルスが出やすい傾向に有ります
アルファ株が見つかったのは2020年9月、英国のワクチンは2020年12月8日から
ベータ株が見つかったのは2020年05月、南アのワクチンは2021年2月17日から
ガンマ株が見つかったのは2020年10月、ブラジルのワクチンは2021年1月17日から
デルタ株が見つかったのは2020年10月、インドのワクチンは2021年1月16日から
ミュー株が見つかったのは2021年01月、コロンビアのワクチンは2021年2月17日から
https://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_vaccine
現在懸念されてる変異株は、見ての通りワクチン前から存在してます。
つまり何もしなくても変異は起こり、ワクチンを接種してても感染拡大すれば起こりえる
未接種でも拡大しなければ起こりにくく、ワクチンで抑えれば起こりにくい
ただ拡大しなくても変異する可能性は一応有る
ワクチンで従来株を駆逐した結果、相対的に新種株が大半を占める事は有るけれど
それはワクチンのせいで新種を流行らせたわけでは無く
ワクチンが減らした結果、残ったのが新種だけになったわけです
去年から常に世界中で変異していて、たまたま東京株や大阪株に注目しただけで
もう百を超える変異(図1、下は拡大図)が観測されてますミュー株(SARS-CoV-2 Mu variant)は謎
感染力が強い、ワクチン無効化と言われるが
イマイチ広がらない
コロンビアも一時期は毎日3万人感染など凄かったが今は収束した(図
名テレでは「ワクチン接種が進んだことでピークアウトした」とか書かれてたりするが
ワクチンが効かないなら減るはず無いんだよな
ただエクアドルも減少傾向、スペインでもメキシコも全体のピークは過ぎた
米国でもウイルスの全体の1%程度で増えない(デルタがヤバすぎなのは有るが)
発見されたのは2021年1月と古く多数の国で見つかってるが
思ったより伸びてない印象
ウイルス量が少ないとか、空中で死にやすいとか別の条件が有ったのかもしれない
それか、その研究者が言う様に『免疫の記憶』や『細胞性免疫』かも>>750
どういたしまして。
参考に上げてくれたサイトのリンク※が面白すぎて
ちょっと深くまで入ってみました
武漢やクルーズ船の時期に知らない日本株が出てて勉強になりました
※この系統図
https://cov-lineages.org/lineage_list.html>>749
コロナに詳しいと思われるあなたに確認したいのですが、世界中で行われている日々の感染者数をカウントする方法にある程度の統一規格が有ると思いますか?
国の医療インフラ体制にも差が出るかとは思いますが、1日辺りの検査数に明らかな偏りが生じている可能性が有るのか気に成ってます
巧く質問を伝えられないと思いますので仮定として例を上げてみます
最大検査可能数1000人
検査可能場所10箇所
潜在的感染者数50000人
とすれば毎日5日連続最大検査数を達成しないと消化出来ない状況だと仮定すれば、日本だと実直な国民性から5日で達成しそうな気がするのですが、他国(同条件と仮定)では10日以上掛かりそうな気がしてます
少ない感染者数が何日間か続いたデータを見ても、収束した以上に手を抜いたのでは?と思ってしまいます
検査方法も各国で連携が取れているのか疑問に思ってます
考えすぎかもしれませんが、他の方の意見が聞いてみたいと思いました
再確認と新たな発見を期待して、信頼出来そうな方の意見を聞いてみたいです>>742
>「ワクチンで痛い目みてるんで」
それはアナフィラキシー的な意味で?それなら主治医と相談かと
あと筋肉注射より長時間の点滴は遥かに痛いとは思う
ワクチンと同じく未来の新種株にどれだけ通用するかは不明
神様なら分かるかと
「>>730」でも書いたが配給は大手だがベンチャーとの協力だからね
最近出来た薬で緊急承認されたのもワクチンと同じ
[Vir Biotechnology Announces First Marketing Authorization for its First Commercial Product, Sotrovimab, Granted in Australia(Vir Biotechnologyが、オーストラリアで付与された最初の商用製品であるソトロビマブの最初の販売承認を発表)]
https://investors.vir.bio/news-releases/news-release-details/vir-biotechnology-announces-first-marketing-authorization-its
禁忌:活性物質またはいずれかの賦形剤に対する過敏症
副作用:下痢、過敏反応(発疹、皮膚炎の接触、皮膚反応、過敏症、複数のアレルギー、注入関連反応、気管支痙攣を含む)。入院患者を対象とした研究で、ソトロビマブの注入後にアナフィラキシーの1例が報告されました。患者はエピネフリンを接種し解決しました。この副作用は完全なリストではありません。完全なPIを参照してください。>>752
気になるから情報を追ってるだけで
そこまで詳しく無いし専門分野でも無いド素人なので間違いも多いですが
感染者数をカウントする方法に統一規格は有りません
PCRの精度も国で違いますし、測れない国も多く
手を抜いた例も幾つか有ります (タンザニア)
後になってピョッコリ急増してる例も有り(後から追加)
グラフが台形(頂点で平行線になる)の時は
検査が追いついてない可能性が有ります
目安と考えた方が良いでしょう
ただ検査数の手を抜くと感染の自然増加が激しく国家が滅亡します
多少の誤魔化しは出来ても、結局は超過死亡数で人口減がバレます
タンザニアは「コロナの悪魔は勝手に逃げる」と大統領が言い
大統領が死ぬまで感染者ゼロが続きました(検査してない図)>>745
> テレ朝のミュー株にほぼ効かないソースコピーできませんね
中略
またワクチン規定接種しなさいに誘導してますね
そうなんですよ
コピーガードがされているのでしょうかね?
この流れでよく誘導出来るなとは思いますね
>>754
> 最近出来た薬で緊急承認されたのもワクチンと同じ
最初からキチンとリスク説明していれば、メリットとデメリットを秤に掛けれるので逆に安心出来ると思います
色んな意見を見てきて、現時点ではワクチン接種した方が良さそうに思える層として、基礎疾患の無いアラカンの方々が該当するかもと思ってます
其れ以外は現状は打たない方が良さそうだと思ってます
又、アラカン以上の高齢者は特に打たない方が良いのではないかと思ってます
あくまでも私見ですが>>753
グーグル翻訳とDeepL翻訳に放り込んで、良い方を選び
単語検索で反論を探し、WIKIチラ見で補足
リンクからリンクへ飛んでるだけで面白いですよ>>756
テレ朝は政治ネタから地域物まで全部 右クリック禁止だと思った
今まで散々叩かれて用心してるのかも
自分は厚労省と、米国と、EUが承認したなら利用するかな
抗体カクテル療法より効きそうな気はする
塩野義製薬の飲み薬が出来たら一番良さそうだけど開発段階だし>>761
B.1.617系統にデルタが有るから、大きく分ければデルタ亜種だが
B.1.617.2の近くにイスラエル系やイギリス系が有る>>761
東京株・大阪株などは便宜上言ってるだけで
まだ何も定まってないと思う
ここら辺は日本株と言えるかもしれないが消滅してるみたい
去年の春頃かな>>762
「海外で行われた治験では入院や死亡のリスクを79%減らす効果が確認されたということで、6日、厚生労働省に承認の申請が行われました。」NHK
確かにこれだけでは何の試験なのか分からないから
「ふーん やるじゃん」程度に留めるのが無難かと
この後に今月27日の専門家会議で詳しく出てくると思う
「小規模試験ではこの数値」それは事実として受け止め、
他の試験や、実地での報告から推測すると良い
日本は基本的に遅いから「米国の病院で3000回使用の結果」とか先に来るはず
ソトロビマブに対するEUA承認では85%だった様だ
--------------------------------------
https://jp.gsk.com/jp/media/press-releases/2021/20210604_gsk-and-vir-biotechnology-announce-sotrovimab/
本試験の中間結果では、主要評価項目である24時間を超える入院や死亡を、プラセボ群と比較して、sotrovimab投与群では85%(p=0.002)低減したことが示されました。本試験においてsotrovimab投与群で治療により生じた有害事象で、プラセボ群よりもsotrovimab投与群に発現率が高いものは、発疹(2%)と下痢(1%)であり、その全てがグレード1(軽度)またはグレード2(中等度)でした。進行中のこの試験では、各国で、入院していない被験者に対し、sotrovimab(500mg)またはプラセボを単回静脈内注射した場合の安全性および有効性を評価しました。sotrovimabの安全性は、主として868例(治療群430例、プラセボ群438例)から得た15日目までの中間解析の結果に基づいています。どう見るかですよね?
アルファ株デルタ株その他アルファの亜種デルタの亜種
だったとしてもワクチン接種が進んだ8月に
今までになかった置き換わりが起きたんですから
それも今までほぼ2つ小さなのも入れると3つしかなかった色も4つになって
この調査しかしりませんが
ワクチンが関係ないとは言えないような
加速したのは間違いと思いますよ
それなりに厳しい対策をすり抜け海外産が日本に輸入されたとしても
国産でないウイルスがそれなりに感染させた事実なわけで
世界的に起きてるかは全くしりませんが最近の10万人あたりの感染者数が出てた
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html>>766
大阪のAY4は7月から出てるわけだし
そのAY4は京都で6月(3.8%)に既に出てる
AY.12も京都で6月に出てる
京都・大阪共にグラフを見れば分かるが、毎月必ず変わってる
毎月置き換わりが起きてるよ
ワクチン接種で特定の株が増えるなら、数ヶ月固定されるだろうね
そしてワクチンを変更しない限り変わらない
他県にしても同じ比率になるだろう。そうはなってないが(京都図)ウイルス続編
イータもカッパももう存在していたのですね
敵はミューだけではなかった模様
変異ウイルス「イータ株」、入国検疫で18人確認…「カッパ株」も19人
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210910-OYT1T50031/amp/
北米やヨーロッパなどで確認されている変異した新型コロナウイルス「イータ株」の感染者が、昨年12月から今月3日までに、日本入国時の検疫で計18人確認されたことが9日、厚生労働省の集計で分かった。
イータ株は昨年12月に初めて確認され、世界保健機関(WHO)が今年3月、警戒度が2番目に高い変異株として位置付けた。感染力の高さは詳しく分かっておらず、厚労省は情報収集を続けている。
一方、インド由来の変異ウイルス「カッパ株」の感染者も、これまでに検疫で19人確認された。
海外帰りの日本人や
外国人たちは入国後ちゃんと自主隔離してくれてるのでしょうか?
水際で完全に止めた国も存在しませんが感染女性です
症状は改善しています
38度台の熱が常時あったのが昼間は6度台になり夜は7度台まで改善しました
咳はまだ出てるそうですが酷くはありません
昼間に電話するともう普通です
めちゃくちゃ飲んでたポカリも1半分くらいになりました
昼間元気で夜に熱が少しある感じなので気をつけないと昼夜逆転しそうと言ってました
規則正しい生活をしてるそうです
残念だったのは期待してた保健所からの食料日用品の支給でした
内容を聞かなかった本人が一番悪いのですが
火曜日最初に届けられたのは
1㎏の無洗米 缶詰5個 トマト ビスケット 日持ちするパン3個 缶ジュース5本 トイレットペーパー ボックスティッシュ1個づつ その他
1日分ではなさそうな量なのですが3日分くらいでしょうか?
感染女性はこの一回で断りました
米ならあるし缶詰とトマトでは食べる気しないそうです38度のコロナ自宅療養者は料理しませんよね?
保健所も忙しいので仕方ないとは思いますがもう少しなんとかならないのか?
パックご飯と冷凍おかずに感謝されました
自治体で全く違うと思います
本人は1日弁当が配達されると思っていました
その事を友達に伝えるとドアごしの差し入れを何人かしてくれたそうです
全員ポカリ付きで
熱が全く出なくなって3日たてば自主解除していいそうです
最後にPCR検査くらいしてほしいですね>>769
1. α アルファ型(イギリス株) VOC
2. β ベータ型(南アフリカ株) VOC
3. γ ガンマ型(ブラジル・マナウス株) VOC
4. δ デルタ型(インド・マハーラーシュトラ株) VOC
5. ε イプシロン型(米国・カリフォルニア株) VOI
6. ζ ゼータ型(ブラジル・リオデジャネイロ株)
7. η イータ型(ナイジェリア株)
8. θ シータ型(フィリピン株) VOI
9. ι イオタ型(米国・ニューヨーク株)
10. κ カッパ型(インド・ウッタル プラデーシュ株) VOI
11. λ ラムダ型(ペルー株) VOI
12. μ ミュー型(コロンビア株) VOI
(仮名)13.ν(ニュー株)まだ確定せず
ギリシャ文字24個埋めたら
次は星座の名前になるみたい>>773
コロセる国はおいといて
ロックダウン先進国オーストラリア ニュージーランドはかなり厳しい入国条件を付けてもデルタ株の侵入を許しました
オリンピック選手団の帰国すら最長28日間
政府管理での隔離です
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/58182348.amp
これだけやれば島国なので変異ウイルスは侵入しそうにありませんが何故か侵入を許してしまいますね
どっかに穴があるんでしょう
>>772
デルタの後ラムダまで消滅したのかと思ってましたが存在してるのですか…
悲観してもしたいですね
日本のスペイン風邪は3年で終わりましたし>>774
PCR検査の精度が99%でも、つまり1000人いれば10人は微妙なわけで
ワクチン効果を極力少なく見積もって60%防げても
抗体値が上がらない人が5%いたら、そこから増えてしまう
空港内で感染や、機内で感染なら14日隔離でも逃れる人は出てくる
(日本は経団連が10日の隔離短縮に動いてる)
隔離体制が整ってない場合、隔離中の共同生活で感染したら終わり
隔離6日目とかで感染したら、家族などと会うタイミングで発症
運悪く「無症状者→無症状者→発熱」の場合は追跡出来ない
本当に厄介なウイルスですね>>730
補足・現在日本で行われてる治療法
「COVID-19 に対する薬物治療の考え方 第 8 版 - 日本感染症学会」
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_drug_210731.pdf
現在日本でCOVID-19に対して適応のある薬剤は
レムデシビル、バリシチニブ、
カシリビマブ(遺伝子組換え)/イムデビマブ(遺伝子組換え)の3薬剤である。
デキサメタゾンは重症感染症に関しての適応がある。>>771
無事に生還出来てなによりです。お大事になさってください
>「料理しませんよね?」
コロナに闘病のルポで「電子レンジのボタンが固くて押せない※」とかも有ったので
程度の差が大きく、料理できない人は多そうです
>「最後にPCR検査くらいしてほしいですね」
PCR検査は、感染し発熱したら1ヶ月は陽性のままなので出来ないんですよ
徐々に減って行くが31日目でも2.8%は陽性が出たようです
放出しなくなって危険性は無くとも体内には残ってる状態ですかね
※ビフィダス『交わりの宿』発売中@nnrmsys(個人ツイッター漫画)
https://twitter.com/nnrmsys/status/1435526759357640707
新型コロナに罹患したレポートを漫画のかたちにして残しておきます>>777
あえて書きませんでしたが思ったことです
電話で聞いただけなので写真すら見てませんが
多分自治体の災害用備蓄に日持ちのするパンや野菜や果物を付けて感染者に配達してるだけではないでしょうか?
消費期限があと一年でも一年後には破棄ですから
給食に使う自治体や
年間費用で常に入れ替えてくれる業者もあるみたいなのでなんとも言えませんけど
缶詰めは感染者にはちょっと不自然かなと思いました
災害では火さえ起こせれば温めれる便利物ですけどねロックダウンと関係ない内容がほとんどですが要点だけ
デルタ株も抑え込むニュージーランド、「強力なロックダウン」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20837169/
8月17日、ニュージーランドで、新型コロナウィルスの市内感染者がひとり確認された。政府は直ちに、全国規模のロックダウンの実施を決定し、翌18日午前0時から警戒レベル4の最も厳しい移動制限を開始した。ニュージーランドでロックダウンが全国的におこなわれるのは、昨年3月25日から5月11日に警戒レベル2に移行するまで実施されたのに引き続き二度目のことである。
アメリカのメディアは、「たったひとり」感染例が発見されただけで全国規模のロックダウンを実施することに驚きを隠せなかったようだが、その後2週間のPCR検査の結果、感染者が総計687人に上ることが確認された。「たったひとり」見つかった段階で既に700人近くが感染していたことが判明したわけである。
一度ロックダウンして感染者を0にする事が必要だと思ってましたが
恐るべしデルタ株
短期ロックダウンしたとしても医療機関が休めるだけですぐに戻ってしまいそう
でも感染者が一度減ればクラスター潰しは効果出そうなんですが
一人発見で700人ですか…
無理かな今日は知らなかったワクチンの危険と
新しい考えの予防薬
すべての新型コロナ変異株に対応?「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
イスラエルが飲みワクチンができてることは
以前にも書きましたが
問題はそこじゃなく
同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、5回目から死亡する例が激増。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある。
もしかしてこれを知ってて3回目のワクチン接種に突入してるのでしょうか?
日本も他社ワクチンの併用は突然出てきましたね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.j-cast.com/trend/amp/2021/09/02419525.html
アメリカは併用すると言ってるし
4回がリミットなのにたった1年で3回使っても大丈夫なのでしょうか?
ワクチン接種が進むと、ワクチン回避効果の高い変異型が増えていきます。感染規模が小さければ変異型ウイルスに対応したワクチンの開発が追いつきますが、既に1億人以上に拡大、実際には数億人規模まで拡大している可能性も高く、多数の変異株が世界中で出現する可能性が大です。
否定された世界中で行われてるワクチン接種がワクチンの効かない変異株出現を増やす可能性は高いと書いてあります
加速させてるとは書いてありませんか収束させるには、実際の(生の)ウイルスでの感染が拡大し集団免疫に到達するか、特効薬の普及が必須です。
これも前にレスもらった生感染
もしかすると弱めたウイルスの感染部屋に入る日は来るのかもしれません
変異確率の高いRNA型ウイルスで起きたパンデミックをワクチンで収束させることは、困難であって、変異株を追いかけるようにワクチンを投与しても堂々めぐりとなり、収束は望めないという前提で、新しい抗体の開発に取り組みました。
ワクチンで終息させることは困難
やっとこちらの考えが主流になりそうです
前に書いた軽症の中和抗体点滴投与や
今回のメッセンジャーRNAではない抗体を使った予防薬もその他問題を抱えているのでしょうねウイルス繋がりでニパウイルス
新型コロナは全く関係ありません
インドで高致死率のニパウイルス感染を確認、1人死亡で警戒高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a37b9830254cf99697a95ebd9ecab142ce225d6
インドでは現在、パンデミックを引き起こす可能性があるウイルスの感染拡大を押しとどめようと、当局が緊急の対応にあたっている──新型コロナウイルスの話ではない。問題は、同国南部で9月5日に感染による死者が確認された二パウイルスだ。
死亡したのは、高熱のためケララ州の病院に1週間ほど入院していた12歳の少年。亡くなる前には脳炎の症状がみられていた。国立ウイルス研究所で行った血液検査でニパウイルスが検出されると、当局は即座に少年の接触者追跡を開始。二次接触を含め、260人以上の接触者がいたことを確認した。9日までに、このうち約70人に隔離が指示されている。
ニパウイルスの感染者は、多くが脳炎を発症する。その症状には、眠気、失見当識、錯乱、発作などがある。発症すると24~48時間以内に昏睡状態に陥るケースもあり、そうなれば、回復する確率は相当に低くなる。
マレーシアとシンガポールでニパウイルス感染症が流行した1999年には、300人近くが感染し、そのうち100人以上が死亡。感染拡大を食い止めるため、養豚場のブタ100万頭以上が殺処分された。それ以降は主に、バングラデシュとインドで流行が繰り返されている。
ニパウイルスには、新型コロナウイルスほど強い感染力はないかもしれない。だが、過去の流行時には、かなり短期間の間に感染が広がった。また、現時点では感染を防ぐためのワクチンがないほか、治療法も確立されていない。感染者には抗体ができる場合もあるが、その抗体によって次の感染が防がれるのかどうかは不明だ。
つまり、ニパウイルスの感染拡大を防ぐためにできることは、ソーシャルディスタンスを取ること、マスクを着用すること、手指衛生を心掛けること、人が触るものを消毒すること以外、ほとんどない。
マーズ SARS 鳥インフルと約10年に一度パンデミックを起こしてますが
なんとなく早まってませんか?
コロナ危機が始まってからも中国では炭そ菌など他の感染症もちらほら
第2の新型コロナの登場は早いのかもしれません朗報です
脇の下の汗からコロナ検出 タイで試験
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20847828/
タイの首都バンコクの市場で今週、脇の下の汗から新型コロナウイルスを検出する携帯型機器の試験が行われた。
バンコクにあるチュラロンコン大学(Chulalongkorn University)のチャディン・クンシン(Chadin Kulsing)氏は、「新型コロナウイルスの感染者は非常に特徴的な化学物質を分泌していることが分かった」と述べた。
同大では、新型コロナウイルスに感染した人の汗に含まれる特定の細菌が生成する特殊なにおいを探知する機器を開発している。
チャディン氏によると、検査の精度は95%で、検体を研究室で解析しなければならない現行の高額な検査に変わる手頃な方法になることが期待される。だが、現在は開発段階で、研究自体の発表も査読も行われていない。
装置は、環境中の有毒化学物質の検出に使われている機器を改造した。脇の下に15分挟んだコットンを紫外線により殺菌し、解析する仕組みで、結果は30秒で判明する。
早く判別するPCR検査はまだ長い綿棒を鼻の奥に突っ込みます
不快ですよね
偽陽性が出るので精度は70%しかないとも言われています
感染女性の母親は結果がでる間の2時間かき氷を食べていました
そういったこともなくなるので日本も早く導入して欲しいですね>>780
>「これを知ってて3回目のワクチン接種に突入してるのでしょうか?」
当然知ってて進めてるでしょう
認められてない論文や、反論が多い論文なら別ですが
「何の動物で、何を接種させ、効果はどうで、どの位の間隔で、量はどうなのか」
それらが書いてない限り「人間も4回まで」とは言い切れない物です
詳しくは、その論文に当たってみないと何とも言えないですが
効果が落ちてから接種するのと、
効果が出てる状態なのに、更に追加するのは全然違う話ですからね
実はもう日本で違法に短期間で4回接種してる人が何人か居ますが無事な様ですよ
「80代男性にワクチン4回接種…妻が勘違い、接種券の再発行を申請」読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210911-OYT1T50090/
「4回接種した50代女性「予約が取れたので」…クリニックと大規模接種で2回ずつ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8440712610482abdf68bdecb62631252b2a9ef38>>780
「ワクチン接種が進むと、ワクチン回避効果の高い変異型が増えていきます。」
「A(効く)B(効く)C(効かない)」の3種が同時に有る場合
ワクチンが無い場合は3種とも増加して変異します
AからはA1やA2が生まれ、BからB1やD CからC1やC2
それを放置するとB1から生まれたDから派生したFやGなども出てきて
A、A1、A2、B、B1、C、C1、C2、D、F、Gと戦う事になります
ワクチンが有る場合は、Aは消滅し、Bも消滅し、Cだけが残り
そこからCと、Cから生まれたC1やC2だけは増えます
どちらを選びたいですか?>>780
>「日本も他社ワクチンの併用は突然出てきましたね」
前々から検討されてましたが、日本の認可は遅いでしょうね
ドイツのメルケル首相が「アストラゼネカ×モデルナ」を接種したのが6月22日
カナダが交差接種を認めたのも6月01日「ファイ×モデ×アストラ」
スペインで5月に発表された論文や、英国の研究が参考になったようです
韓国でも行われていて「アストラ→ファイザー」で抗体6倍などの話も有り
全体的に抗体が上がりやすい傾向に有ります
(他にバーレーン、ブータン、インドネシア、イタリア、タイ、アラブ首長国連邦、ウルグアイ、ベトナムなどでも交差接種を検討中or推進中)
副作用などが出た時に原因究明が困難な部分が多いので
日本は特例以外は各国の実証例が積み重なってから認可かと
既に都内でファイザーでアナフィラキシーが起きた女性が
二度目はアストラゼネカを接種したようです
「Canada recommends mixing and matching AstraZeneca, Pfizer and Moderna COVID-19 vaccines」
https://www.cbc.ca/news/health/canada-mixing-covid-19-vaccines-astrazeneca-pfizer-moderna-naci-1.6048152
「スペインの研究でアストラゼネカとファイザーの投与が安全で効果的であることがわかりました(英文)」
https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/spanish-study-finds-astrazeneca-vaccine-followed-by-pfizer-dose-is-safe-2021-05-18/ちょっと古い 先月の08/05日の記事
「デルタ株の脅威、東南アジアの危機が限界点に」CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35174865.html
仮説として「日本はワクチンにより感染拡大(加速?)した?」
との疑問が出てたが、それを確かめるには
ワクチン接種が遅れてる所を見れば推測出来るかと。
①ベトナムは当時ワクチン接種率が0.6%で感染者17万まで増えた(今は58万)
②インドネシアは当時接種率8.6%で毎日5万人増えてた(ピークは7月15日)
③マレーシアは当時25.3%で、6月から増えだしピークは8月26日
④ミャンマーは当時、接種率3%程度、7月14日ごろにピーク
後でグラフも貼るがワクチンが普及する前に感染拡大してる
超優秀国家だったベトナムの急増はデルタ株の脅威を物語ってる
これはワクチンによる加速とは言えないと思う>>787
ヴェトナム・インドネシア・マレーシア・ミャンマーの順
これを見ると、よく野党が
「菅がオリンピックをやったから拡大・・・」などと言うが
オリンピックが無かった国もデルタにヤラれてる
長い間防御してきた国が次々と崩壊し
最近になって、ようやく落ち着きを取り戻しつつ有るのが分かる
海外株が流入してる時点で入管のミスは有っただろうが
建設的な意見と、それに伴う改善を進めた方が良かっただろうな
あとデルタをナメ過ぎてた感「ワクチン世界接種113億回分、年内に確保 偏在解消課題」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB00001_X00C21A9000000/
新型コロナウイルスのワクチンの累計生産量が2021年末までに120億回分を超え、世界で必要な数を上回る水準に達することが英調査会社が7日までにまとめた報告書で分かった。増産が進み、年末までに先進国で10億回分を超えるワクチンが余る恐れがある。途上国で接種の遅れが続くなか、余剰ワクチンの効率的な分配が課題となる。(後略)
---------------------------------------
世界の総人口は78億7500万人。昨日の接種回数は56億3738万回
必要回数(2回)を接種した人は23億2111万人事故や過失や故意の数例で4回接種が安全だと言われてもね
なんの実験結果か知りませんが5回接種から命の危険に晒されるわけですから
同じ抗原から作ったワクチン(現行ワクチン)を使うのは何度も使うのは危険がある
動物実験を例にしてそれは5回目接種から
そう警告する人がいるって事です
持論があり無視して5回6回と使う人や
違う意見を見てやりたいと思うならやればいいし
真面目にどっちでもいいのです
ワクチン接種者が増えようと減ろうと
見てる人の参考になればと思ってやってます
これも同じで
ワクチン接種者が増えれば増えるほど
多数の変異株が世界中で出現する可能性が大ですそう言ってる人がいて
ワクチン接種しなくて
ワクチンの効くと思われる含めウイルスと戦うのと
ワクチン接種して
ワクチンの効かないウイルスとだけ戦うのと
どちらが良いですか?
そう問われてもね全体の文脈を見ると
ワクチン接種をどんどん進めてもワクチンの効かないウイルスが増えるだけですよ
それはいたちごっこになり将来の危険につなが
り新しいウイルスができる度に
短期でワクチンなんて作れませんよね?
それでこんな予防薬作りました
じゃないでしょうか?
前からずっと言ってますがソースが反ワクチン派で論文になってないとか言われても
ワクチン接種者の鼻腔に219倍のウイルスがありそれを撒き散らして感染させる可能性がある
調査結果が嘘だと断定するならソース先に問い合わせたらいかがでしょうか?
ワクチン推進者の万歳記事は私が貼る記事で見ることはないと思いますよ>>760
西にしては進行が早すぎるので過去レスをROMするのに思った以上に時間が掛かりました
個人的にはカイカイCH内で1番注目してるスレッドなので、たまに参加させてもらってます
本スレッドを覗いた方々の参考に成ると思われる議論が展開されていますので、双方を応援したいと思ってます>>794
「Viral loads of breakthrough Delta variant infection cases were 251 times higher than those of cases infected with old strains detected between March-April 2020. (ブレイクスルーとなったデルタバリアント感染症例のウイルス量は、2020年3月~4月に検出された古い株のウイルス量の251倍でした。)」
<Transmission of SARS-CoV-2 Delta variant among vaccinated healthcare workers, Vietnam>から
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3897733
前も706で反論したし、反コカ・コーラ、反ワクチンの陰謀論コメばかりのサイトで反論する気は無いな。医療から離れて無農薬自然食で生きたら良いし、彼らがそれで死にたいと言うのなら尊重しよう。
それに元の論文の方で既に悪用と曲解が進んでて危ないと同じ事を指摘してる人がいるし書き込む必要は無い。恐らく未接種の君がデルタに感染しても旧来のウイルスより251倍のウイルスを保有するだろうけど。>>796 補足
これは重要な事なので何度も言うが、デルタ株の脅威は
ワクチン接種者でも危険だし、ワクチン未接種でも危険なウイルスで
「ベトナムの研究では従来株より251倍の量を観測した」だけで
中国の研究では1260倍の量だった※との情報も有り
重症化するリスクも1.85倍と言われている
「ワクチン接種者が…」とか言う前に
しっかり情報をアップデートしないと危ないぞ
※「情報BOX:新型コロナ変異株、主流のデルタ以外も科学者は警戒の目」ロイター
https://jp.reuters.com/article/covid-variant-idJPKBN2G508T
※「新型コロナウイルス変異株「デルタ株」について【感染力・潜伏期間・ワクチンの効果】」←個人サイトだがリンクで論文に飛べる
https://tomita-ent.com/practice/delta/ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘 8月8日の記事
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/47729
コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。
宮坂さんには苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る。
ワクチン開発で世界のトップを走る製薬会社は、バイオテクノロジーを駆使する「遺伝子ワクチン」という技術を活用。「接種したら抗体ができた」と効果を発表している。宮坂さんは「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と指摘する。
それどころか、感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、全身の免疫細胞の1種が感染してしまう。抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されており、宮坂さんは「コロナウイルスが手ごわい理由」と話す。
こうした副作用を防ぐため、ワクチン開発ではまず動物実験から始め、次に少人数の接種、最後は数千~1万人規模で接種して効果と安全性を調べる必要がある。ADEは個人差も大きく、宮坂さんは「安全性や予防効果は、大規模な接種から1年程度経過しないとわからない」
海外の臨床試験で承認されたワクチンが、すぐに国内でも承認される可能性が高い。宮坂さんは「過去には海外の承認薬をそのまま国内で使って重大な副作用が起きた例がある。人種差もあるので国内で試験をするべきだ」と訴える。
開発を急ぐあまり、試験に時間をかけない動きには「きちんと手順を踏まずに接種をすれば人体実験になってしまう。効果の低いワクチンで安心し、かえって感染を広げることも。効いたらもうけものだという考えではだめ。有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう」と指摘する。
なんも言えねぇ>>798 去年の8月かぁ
{免疫学の第一人者 ワクチンを解説「鎧と思っていたがレインコートぐらい」}デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/504076661d348a4d2ff66d6351a795c90fe1874f
読売テレビ「あさパラS」が4日、新型コロナウイルスのワクチンについて取り上げた。免疫学の第一人者、大阪大学名誉教授・宮坂昌之氏は想定外だったこととして感染を予防する力が期待していたほど強くなかったことを挙げ「おそらく我々が当初鎧と思っていたのが意外に薄くて、まあレインコートぐらい、あるいはトレンチコートぐらい」と解説した。(略)
さらに「2回目の人を増やさないと、降ってくる雨の量は減りません。ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから、雨作る人が減る。そうするとレインコートでもいけるようになる」と、まずは2度のワクチン接種を受ける人を増やすことが重要だと指摘。 リンゴの「先生は8割ぐらい打たないと規制緩和はしんどいと?」との問いかけに「私はそう思ってます」と、うなずいた。
---------------------------------
まあ、順調に行けば人口の80%行きそうだね
大阪大学では率先して集団接種を進めてるし
「数千~1万人規模で接種して効果と安全性を調べる必要がある。」と言っていたが
もう既に54億のサンプルが有るし、日本だけでも1億4000万回接種してる
アルファ株が出て世界中の研究が爆速で進み、地球規模で臨床試験しまくったからなあ
先生もこの速さには驚いたんじゃ無いかな?[ワクチンに慎重だった免疫学者が考えを変えたワケ] j-cast 2021年08月27日
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/08/27419011.html?p=all
前略)意外だったのは、宮坂昌之さんが新型コロナワクチンに対して、当初慎重な意見を持っていたということだ。ファイザー、モデルナのmRNAワクチンが世界で初めて実用化されるワクチンであること、開発期間がきわめて短期間で、副反応についての臨床治験データが十分でないこともあり、昨年(2020年)11月の時点では「私は当面ワクチンを打たない」と取材に答えていた。
しかし、その後、イスラエル、英国、米国のデータが集まり、2021年2月には米国のCDC(疾病対策センター)が、約2300万人の副反応データから、「重篤な副反応の頻度は従来のワクチンと同等」という分析結果を発表。臨床試験のデータどおりにきわめて優れていることがわかり、宮坂さんは意見を変えたという。
mRNAワクチンは、「感染予防」「発症予防」「重症化予防」というワクチンに求められる「3本の矢」がすべてそろっており、「打たないという選択肢はない」と書いている。
----------------------------------------------------------------
「打たないという選択肢はない」かあ
2021年2月の米国のCDCデータで、スタンスが変わった感じかな以前より気に成る事が有るのですが、本スレ活用者の方々の意見を聞いてみたいと思いました
当方はイベルメクチン(海外製ジェネリック)2回経口済みでコロナ未罹患でワクチン非接種(今後も接種予定無し)ですが、イベルメクチンの効能に対して半信半疑のスタンスで有ります
私見では海外での成果に関してはイベルメクチン単体で効果が出ると言うよりも、寄生虫自体に効果が有るのでは無いかと思いました
https://www.amed.go.jp/news/release_20200422.html
【寄生虫が自己免疫疾患の発症を抑える仕組みを解明―1型糖尿病の予防・治療に新たな光―】
寄生虫(何が該当するのかは不明)の種類でコロナに有効な成分が体内より分泌されるや寄生虫自体が宿主を守る為にコロナウイルスを攻撃するみたいな事が起こっている可能性が有りそうと考えました
この仮説が正しければ、イベルメクチンで減少したと思われる国で考えられる寄生虫の種類を特定出来れば治療薬に応用出来そうかなと閃いたのですが、素人の妄想レベルなので自信は無いですアメリカの作戦が凄かったからな
(他の英・独・中・露も異常な早さだった)
これは読み間違えてもしゃーない
それはプロセスを飛ばしたわけでは無く、短縮しただけなのだが
第2相試験の途中から
第3相に率先して治験に参加した猛者には感謝したい(自分にその勇気は無い)
まあどの国も感染拡大してサンプルも腐るほど居たし
早く安心が欲しいボランティアも多かったのも要因だが
①とりあえずガッツリ資金投入で研究
②告知などをしっかりして治験募集&見切り発車で製造
③検査結果で上手く行ったら即普及(失敗は惜しげもなく破棄)
こんなの国全体が動かなきゃ上手く行かなかっただろうな
実際日本では作れなかったわけだし
{新型コロナのワクチンは「ワープスピード作戦」によって成功 どの製薬会社もプロセスをしっかり踏んだ}ITmedia 2021年01月08日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/08/news066.html免疫学の第一人者 ワクチンを解説「鎧と思っていたがレインコートぐらい」
読売テレビ「あさパラS」が4日、新型コロナウイルスのワクチンについて取り上げた。免疫学の第一人者、大阪大学名誉教授・宮坂昌之氏は想定外だったこととして感染を予防する力が期待していたほど強くなかったことを挙げ「おそらく我々が当初鎧と思っていたのが意外に薄くて、まあレインコートぐらい、あるいはトレンチコートぐらい」と解説した。
MCを務める漫才コンビ、ハイヒールのリンゴに「先生がワクチンで想定外やったことは何ですか?」と聞かれた宮坂氏は「ワクチンは当初のデータは非常に感染を予防する力が強い。だからまあ我々がちょうど鎧を着たような状態で、鉄砲の弾や槍がきても防げるだろうと」と、ワクチンを強固な鎧になぞらえて説明。
「ところがイスラエルやアメリカのデータを見てますと、社会的な制限を取ってしまった…マスクをしなくなった、誰と会ってもいいようになったとたんに感染が増えてきた。そういう状況を見てみると、いわゆるブレークスルー感染。ワクチン2回接種しながらも感染する人が増えてきた」と、日本でもブレークスルー感染が増え始めたことを指摘。
続けて「それはどういうことかっていうと、おそらく我々が当初鎧と思っていたのが意外に薄くて、まあレインコートぐらい、あるいはトレンチコートぐらい。かなりの雨は防げるけど、土砂降りは防げないという感じ」とわかりやすく話し、ワクチンを接種しても感染対策は必要だと呼びかけた。
さらに「2回目の人を増やさないと、降ってくる雨の量は減りません。ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから、雨作る人が減る。そうするとレインコートでもいけるようになる」と、まずは2度のワクチン接種を受ける人を増やすことが重要だと指摘。
リンゴの「先生は8割ぐらい打たないと規制緩和はしんどいと?」との問いかけに「私はそう思ってます」と、うなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/504076661d348a4d2ff66d6351a795c90fe1874f
8割なんて元から不可能だろ?
10才以下が1000万人
ワクチンが打てない超高齢者や入院者
鬱など精神疾患を入れたら
ワクチン否定派がいなくても無理
この人の意見は変わってるのか?>>801
イベルメクチンは寄生虫には良く効く凄い薬だよ。
薬自体は良い物だ。
個人的にはコロナには効かないと思うけど保留中
ランダム試験で効果無し※が出てて、他の論文取り下げも有り
けっこう怪しい。
ただ北里大学が検査してるらしいから(延長されたが)その結果待ち
間違えても自分で実験するな!勝手に飲むな。死ぬ (後で補足する
※「Ivermectin for the Treatment of Coronavirus Disease 2019: A Systematic Review and Meta-analysis of Randomized Controlled Trials(2019年コロナウイルス病の治療のためのイベルメクチン:ランダム化比較試験の系統的レビューとメタアナリシス)」
https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciab591/6310839>>801
なんで大統領だったトランプが副作用があるかもしれない効果不明な薬を飲んだのか?
普通に考えよう
特許が切れアメリカにとって利益のない薬を推奨することはない
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/416242%3fpage=2>>803
https://mainichi.jp/articles/20210904/k00/00m/040/232000c
【ワクチン接種後に抗体が減るのは「想定内」? 免疫学者が語る真実】
以前は反ワクチン派だった宮坂昌之教授ですが、今はワクチン推進派に変わった様です
この方の息子さんがワクチン接種後に亡くなられた様ですが、(死因がワクチン副反応かは不明)研究者として自身が正しいと思った方向に方向転換した点は凄いと思いました
しかし、リンク先の内容を見ると説得力に欠けている主張に成ってるのが残念で成りません
あれだけ騒いでいた【抗体価】に関しての評価を下げてまでワクチン擁護に変貌した点が気になります>>804
イベルメクチンは、反ワクチン団体や陰謀論者に持て囃され
アンチ医者&反ワクチン&医療費払えない層でブームになり
馬用のイベルメクチンをパンに大量に挟みサンドイッチで食べる奇行が問題になってる
絶対に真似しないでね
ちゃんと日本の大学が研究してるから結果を待ってから動こう
{コロナ薬として「イベルメクチン」を飲む人が米国で急増 「爆売れ」で品薄に}COURRiER Japon
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a777216cd7adf408867d4563fe6891a7d4b7caf
中毒センターへの電話が5倍に。アメリカで新型コロナウイルス感染症の治療薬として家畜用の駆虫薬「イベルメクチン」を服用し、中毒症状を呈して病院に駆け込む人が急増している。
{駆虫薬「イベルメクチン」、米でコロナ治療目的の使用に警鐘}
https://www.bbc.com/japanese/58452178
「あなたは馬ではない。牛でもない」とFDAはツイート。イベルメクチンの大量使用は「危険で、深刻な害をもたらす恐れがある」と警告した。家畜用のイベルメクチンを自己判断で使用し、入院を含む治療が必要になった人たちがいるとしている。FDAは、イベルメクチンの過剰摂取で嘔吐や下痢、低血圧、アレルギー反応、めまい、かゆみなどの症状が出る恐れがあり、場合によっては昏睡や死もあり得ると警告している。
米全国中毒データシステム(NPDS)によると、イベルメクチンが原因の中毒症状事例は全米で8月に459件だった。7月の133件から急増している。また2020年8月は58件、2019年8月は42件だった。>>804
https://pochitama.pet/detail.php?pid=676
【ぽちたま薬局 イベルメクチン(人間用)通販】
ペット用通販サイトで海外発送のジェネリックですが、効いたらラッキー程度で用量(疥癬治療薬と同量)守って服用したので、副作用は感じませんでした
心配してくれてありがたいと思いました>>808
もう飲んだのか。すげーな>>813
副作用リンク ×
副反応リスク ○
失礼しましたワクチンて守れない
ワクチン接種者で
死者も出てるし重症者もいるのは
なぜ?
そう聞いてるのに
自分の都合のいい言葉でいくら飾っても
誰一人納得なんてしない
ワクチン接種しない奴はイカれた
知恵遅れだと思ってるだろ?
最近ずっと不都合な事実が出てくるね
イカれた知恵遅れはどっちかわからなくなってきたし>>813
以前にも貼ったかもしれませんが、一応貼り付けします
https://www.businessinsider.jp/post-239737
【早ければ10月にも… アメリカでは秋以降、12歳未満の子どもに新型コロナのワクチン接種が可能に】
引用
摂取量を少なめにすることで、無用な副反応を避けることにもつながる。
この認識で大人は一律同量と言う点がなんとも云えません
色々と解っている筈なのに何故?としか思えませんので、【それ以上に厳格な手段を通過した薬】としては見れないのですhttps://prt★imes.jp/main/html/rd/p/000000528.000044800.html
★を消さないとリンク先に飛べません
『【ブレイクスルー感染報道】40.3%がワクチンの「効果がない」と感じていると回答』
引用
「後悔している」方は0.2%、 「どちらかといえば後悔している」方は1.2%で、 「後悔している」方はわずか1.4%でした。
98.7%とほとんどの方はワクチンを接種したことを「後悔していない」ようです。
40.3%が効果がないと感じているのに、後悔してる方は合算でも1.4%と言うのが理解出来ません>>812
穏やかに書きましょうよ。アメリカの方針転換です
ジョー・バイデン米大統領は、独立記念日の2021年7月4日、国民に対して、新型コロナウイルスから独立する日は近いと呼びかけた。
それから一転
「パンデミックは未接種者によるもの」、ワクチン義務化に舵を切ったバイデン政権
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/09/post-97079.php?page=1
バイデンは、9月9日の演説で次のように述べた。「今回のパンデミックは、ワクチン未接種者によるものだ。(中略)アメリカには、まだワクチンを接種していない人が8000万人近くいる。さらに、選挙で選ばれた議員や知事などのなかには、新型コロナウイルス感染症と戦うための取り組みを台無しにする行動を積極的にとる者もいる」
「彼らは、ワクチン接種やマスクの着用を促す代わりに、新型コロナウイルス感染症で亡くなった地元のワクチン未接種者のために、移動式の遺体保管所を準備している」とバイデンは続けた。「こうしたことはまったく容認できない」
アメリカでは7月はじめから、新型コロナウイルスの新規感染者と入院患者が急増している。9月8日時点で、全米の新規感染者数の7日間平均は14万8563人だ。CDCによると、同日時点での入院者数の7日間平均は1万2156人となっている。
入院者数の増加により、全米の医療機関では重症者の治療にあたる集中治療室(ICU)の病床が不足する事態となっている。一部の医療機関では、治療を制限する必要が生じており、緊急性のない外科手術や、ほかの救急治療を求める患者の受け入れを拒否するところもあると報道されている。
America is free countyの方針転換でしょうね
アメリカ政府は新型コロナ拡大を未接種者の責任にして強権を振るうそうです
55%の規定接種が終わっているアメリカ
どんな結果になるか楽しみですね日本はワクチンパスポートでワクチン規定接種者への優遇に踏み切ります
菅政権の最後の仕事になるのでしょうか?
接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53098936dd7458f628790c772d541bba0e6d74ef
政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる。飲食店での酒の提供でも制限を緩め、日常生活を取り戻す取り組みを進める。こうした内容を盛り込んだ基本方針をあすにも決定する見通しだ。
菅首相は経済の正常化に意欲を示しており、基本方針では、10月にも実証実験を始め、11月以降に本格的な緩和に踏み込む考えを掲げる方向だ。
政府は現在、緊急事態宣言の対象地域などでは、旅行や出張など県境を越える移動の自粛を要請している。原案では、接種を終えた人は自粛要請の対象外とする。
大規模イベントでも、QRコードによる濃厚接触者の追跡などの対策を講じ、ワクチン接種や陰性証明の提示を求めることを条件に、宣言発令地域での上限5000人の制限を緩和する。
飲食については、感染対策の認証を受けた飲食店を対象に、酒の提供や営業時間などの制限を緩和する。ワクチン接種や陰性証明を条件に「4人まで」などの人数制限を緩めることも検討している。
壮大な社会実験になります
文句なしの結果が出ればワクチン否定派は大幅減少になるかもしれません
年末の飲み会シーズンには結果がでそうですね
もう会社帰りにお酒を飲む習慣が無くなった会社も多そうですが東京の感染重症者と病床確保数が合わなかった理由がこれ
東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59eff408bcfc4c701fed1f2d850f0e21e4f4701
東京都は6583床のコロナ患者用の病床を確保しているというが、実際に使われているのは、3754床にとどまっている。2829床が「幽霊病床」とされる。
民間病院と言えども、コロナ患者を受け入れる責任はある。厚労省が、新たに病床を確保した病院には1床につき最大1950万円の補助金を出しているほか、空床でも1床につき1日7万1千円の補助金なども出しているからだ。
田村憲久厚生労働大臣と小池百合子東京都知事は、こうした実態を問題視。コロナ患者を最大限受け入れることを要請し、正当な理由なく要請に応じず、勧告にも従わない場合は名前を公表する姿勢を見せている。しかし、厚労省関係者は「実は医師会が病院名の公表には執拗に反対している。その結果、コロナ患者の受け入れが進んでいない」という。
さらに東京都医師会や病院協会の幹部でもコロナ患者を受け入れていない実態もわかった。資料によると、A病院ではコロナ患者用の病床を16床確保しているが、コロナの入院患者は3人、病床使用率は19%だった。B病院では29床のうち8人、28%、C病院では43病床のうち16人、37%、D病院では50床のうち28人、56%、E病院では52床のうち34人、65%、F病院は22床のうち15人、68%だった。「通常の補助金であれば、患者の受け入れなどの実績があって、お金を出す形になります。しかし、厚労省がコロナ患者の受け入れ体制ができていないという批判を受けて病床確保の数だけを追求した結果、患者を受け入れなくても補助金を出す制度になった。その結果、実際には稼働できない病床ができた。民間病院はギリギリの医者、看護師しか持っていないから限界があります。本来であれば、国立病院や、尾身茂氏が理事長を務める、独立行政法人のJCHO(地域医療機能推進機構)の病院が患者を受け入れる話ですが、そこも受け入れに消極的で補助金だけを受け取る状況になっている。そんな中、民間病院で積極的に受け入れるなんて話になるはずがありません」
ソースに都が作る感染者専用臨時病床には協力すると言ってますが本当でしょうか?
たらい回しで亡くなられた感染者のご冥福をお祈りします>>821
> 日本はワクチンパスポートでワクチン規定接種者への優遇に踏み切ります
恐ろしい社会実験が現実化しそうで怖いですね
個人的にはワクチンパスポートに意味が無いと思ってます
ワクチンパスポートよりも陰性証明に注力すべきと考えてます
陰性同士ならば何人集まろうが感染する筈が無いので、ブレイクスルー感染や未接種者よりも多くウイルスをばら蒔く可能性が高いワクチン接種完了者の実態からワクチンパスポートは論外だと考えます
>>783
> タイの首都バンコクの市場で今週、脇の下の汗から新型コロナウイルスを検出する携帯型機器の試験が行われた。
此方の記事の様な簡易検査キットの精度が高ければ、入店前に検査して通常営業可能と成りそうだと思いました
陽性反応が出たら保健所にGOさせて隔離し、海外からの渡航者に対する水際対策を徹底すれば、自然と収束しそうだと思いました
効果が有れば前提なのですが、闇雲に補助金をばら蒔くよりもタイ式脇の下計測器を無償提供した方が良さそうとも思いましたhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2021/09/post-97080_1.php
【失敗学の研究者が見た、日本人の「ゼロリスク」信奉】
興味深い記事が有りましたので、貼り付けてます>>824
現在陰性証明取得の一番安い方法は
通販でPCR検査込みで5000円程度です
10月以降大人数での飲み会や5000人を越えるイベントに参加するにはワクチン規定接種しワクチンパスポートを提示するか
この陰性証明が必要になると思います
現在認められている5000人以下のイベントまでどちらかは必要になる可能性は高いでしょう
5000円の陰性証明書を何かある度に取るわけにもいきませんから
ワクチンパスポートが主力になるのは必然です
実は陰性証明するのにいろいろな方法があるのです
フランスで使われている日本製のPCR判定機械
フランスと共同開発名義になってますが
フランスに合うよう仕様変更した日本企業の機械
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200509-00177769
PCR検査以外の技術なら
2分でコロナ検出 検査キットを開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB150R70V10C21A3000000/抗原検査なら昔からあり何のウイルスに感染してるかわかりませんが
新型コロナを含むウイルス感染の陽性か陰性はわかります
判別までの時間は1時間以内
(間違いかもしれませんので自分で調べて)
抗体検査
意味ないと思ってましたが中和抗体を点滴できるなら簡単なはず
その他
安く簡単に検査しようと思えば陽性陰性を判別する方法なんて他にもあるはずです
日本を含む世界はワクチン至上主義なんで陰性証明を簡単に
そっちには行かないでしょうね>>825
名目病床を確保した実績作りの東京都と
1日1ベッド7万円の補助金を貰え
それも名目でいい病院のメリットが合致したのでしょうね
結果都と病院の言い合いになり
巻き込まれたのは感染重症者だった
命を救う気が無いもの同士気が合ったのに
たもとをわかつ時は
重症者を受け入れろ
無理だから補助金返すわ
だれも責任とりません>>826
読みました
外国メディアよく見てますね
これも私見と同じで
日本人は絶対間違っては駄目な所で
取り返しの付かない判断を頻繁にしてしまうのです
成功はなぜ評価しない?
なんて疑問を持つ人はおいといて
わかる人には伝わりますから>>827
> 2分でコロナ検出 検査キットを開発
有料記事なので、触りしか見れませんでしたが、精度が高ければ主要駅に設置しても良さそうに思えました
PCR検査に関しては精度に問題が有るので鵜呑みに出来ないと言う認識ですが、色んな意見が有るので自信は無いです
精度の高い簡易キットが出てくれば一気に解決するのでしょうが・・・
参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f0dab3423b5bb81baccb81b8ad3b8c0c09cdde
【PCR検査「感度70%は誤判定が多い」…医師に求められる対応】
https://www.aozoracl.com/corona_shinpyousei
【新型コロナウイルス抗体検査の信憑性】https://news.yahoo.co.jp/articles/c94e8ffacb497afae489267e3b050d88e85e61c1
【「緊急外来がなければ死んでいたかも」ファイザー製ワクチンの副反応で倒れた49歳女性 2度のICU治療と入院で費用は100万円超】
ワクチン副反応ネタで気になる記事を発見イスラエルです
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/israel/
6月末から増加に向かい9月頭の薄い棒グラフでは過去最高を記録
死者も全く同じ山で過去3番目程度の高い山を作りました
現在は減少傾向
時期や減りかたなど日本に似た感染者減少を示しています
ブースターショットが感染減の要因といわれますが不明と言ってもいいでしょう
似た日本は全く不明です
一部メディアワクチン規定接種者が要因との見解を出してますが7月半ばには高齢者の規定接種は70%を大きく越えており
減少に転ずる前まで65歳以下も10%も増えていません
イスラエルのBBC記事
パンデミックから抜け出す方法 追加接種のイスラエルから分かること
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58510853.amp
今後はどうなる?
世界中の多くの人がいまだに1度もワクチンを接種していない中、ブースター接種プログラムを展開すべきかどうか、激しく議論されている。
また、インフルエンザワクチンのように、半年あるいは1年に1回という接種ペースを維持できるのかという疑問もある。
新型ウイルスワクチンがほとんどの人にとって安全で効果的だと示す多くの証拠を積み上げてきた一方で、まだ情報が必要な部分もある。たとえば、免疫が具体的にどれくらい長く続くのか、そして3回接種すればその効果はもっと続くのか、さらに情報が必要だ。B型肝炎ワクチンのように、3回の接種でほとんどの人が生涯にわたって免疫を維持できるなら、新型ウイルスワクチンでも3回の接種が必要かもしれない。
あるいは、2回の接種と自然免疫があれば十分な可能性もある。
ウイルスに感染した場合、自然に免疫を獲得できるが、ワクチンを接種しなければ重症化や長期的な合併症、あるいは死亡する恐れもある。
現在のところ、ワクチンは多くの人の重症化を防いでいる。それでも感染し、軽い症状が出る可能性はある。感染によりワクチン由来の免疫力が高まるかもしれない。
科学者たちは、新型ウイルスへの感染を繰り返すうちに、ワクチンによる防御効果と、過去の感染による自然免疫により発症リスクが低くなり、やがて比較的問題ではない病気へと変わっていくのではないかとの仮説を立てている。
一方で、これには高い代償が伴うと懸念を示す人もいる。最も弱い立場にある人たちがブレイクスルー感染(ワクチン接種後の感染)する可能性や、COVID-19の症状が長期化する「Long Covid(長期コロナ感染症)」の最終的な被害は未知数であるからだ。
少なくとも、イスラエルのブースター接種事業が、今なお残る疑問への答えを導き出してくれるかもしれない。
前回の記事でわかったことは現行の同じワクチンを何回も打てないことでした
他社のワクチンと交差接種は日本では推奨しませんし仮に抗原が同じだと
同一接種と危険度は同じです
問題ではない病気へと変わっていくのではないかとの仮説を立てている
果たして仮説通りにいくのか?
これには高い代償が伴うと懸念を示す人もる
最終的未知数の懸念が当たるのか?
イスラエルにはまだまだ注視が必要です>>833
引用文
> また、インフルエンザワクチンのように、半年あるいは1年に1回という接種ペースを維持できるのかという疑問もある。
最近は軽視化されている【抗体価】で考えると3ヶ月で1/4に減少する様なので、【抗体価】が十分に高まるとされる2週間後(接種後の2週間はデリケートゾーン)を考慮すれば、年間接種奨励回数は4~5回に成りそうに思いました
古い記事ですが、興味深いので貼り付けます
https://president.jp/articles/-/42438?page=1
【「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか】>>835
貼ってもらった記事ですが
商売で言えば消費者へのアプローチ方法と言えるでしょうね
ワクチン開発製造会社は初期に
95%以上のワクチン効果
実態のない数字を散々アピールしてました
広告代理店でも付いてたのでしょう
日本政府はクラスター潰しなど対処療法プラス長期戦略をワクチン一点勝負に賭けます
理由は簡単にわかりやすく解決できそうだから
一部の国はワクチンプラス人権を無視した感染者個人情報を開示し封じ込めや
強烈なロックダウンと併用でした
そんな事には賛成できないメディアはワクチン一点勝負に乗っかり賛美推奨
感染者が重症化したり死亡しても
ワクチン接種はしてませんでした
〆の言葉はこれ
規定接種者が死亡しても報道しません
毎日の重症化する感染者は半分以上が高齢者
死亡する人のほとんどが高齢者なのにです
高齢者は80%以上が規定接種してるのにです都合のいい短期の資料や
命の選択により死亡など
無理筋なワクチン擁護に終始します
BBCの貼ってない抜粋ですが
すべては世界中の科学者たちの仮説がこんなことにしてしまってるのですよ
科学者たちは、新型ウイルスへの感染を繰り返すうちに、ワクチンによる防御効果と、過去の感染による自然免疫により発症リスクが低くなり、やがて比較的問題ではない病気へと変わっていくのではないかとの仮説を立てている。
この仮説がどんどん崩れてるのが現在ではないでしょうか?https://jp.techcrunch.com/2021/05/31/2021-05-28-facebook-covid-man-made-lab-theory/
【フェイスブックが「新型コロナ人工説」を削除しないように誤報に関するルールを変更】
基準が破茶滅茶過ぎて、何が何だか解りません
都合の良い事実とデマの境界が何処に有るのか気になりますね>>839
すいませんw
仕事がそっちなのでグラフに目がいってしまいます
インフルを例に出した方も面白ろかったです
医療も報道もインフル並みにする究極のウイズコロナも個人的にはいいと思いますがそっちには行かないでしょうね
またズレてすいませんアメリカです
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/
1日の感染者数の棒グラフでは過去最高を記録してるのに黄色い線グラフの1週間の平均では少ない数になってます
なので少なく見えますが棒グラフでは過去最高ですね
死者も4000人を越える日もあります
イギリスです
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-kingdom/
規制撤廃の影響でしょうか?
一度下がった感染者数はまた増えてます
規制撤廃のあとすぐ夏休みでしたし
死者は低く抑えてるように見えますが
過去死者の2つの大きな山は医療崩壊が原因なのでなんとも言いようがありません
イギリスの人口は7000万弱なので感染者の割合から見ると
現在の死者は適正かもしれません
死者はゆっくり増えているので注視が必要です
「コロナ規制を全面解除する」…コロナ先進国・イギリスの“賭け”から1ヵ月後
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/18dc7be4273582f5e613c818571e0363ef3b2fa8英国では、先進国の中でも最も長い期間にわたってロックダウンが行われていましたが、最も迅速にワクチンを導入し、現在では再開しています」「世界は、英国が、新型コロナウイルスと高いワクチン接種率の中で、どのような生活を送るのか注目しています」「これからの数週間で、彼らの賭けが正しかったのか、それともまた入院患者が増えてしまうのかが明らかになるでしょう」と述べています。
『ネイチャー』は、「世界中の研究者は、感染症が増加している中で規制を緩和すると、新しい変異株が出現するリスクを高め、ワクチンを接種していない人々の健康を危険にさらすことになる」「この緩和策は、前例のない公衆衛生上の実験であり、多数の入院患者や死亡者を出し、ワクチン耐性を持つ変異株が出現する可能性を高める」と指摘しました
世界中の研究者が特に懸念しているのは、ワクチンを接種した集団の中で高い感染率が続くと、さらに問題のある変異体が生まれ、それが世界中に広がる可能性があるということです。
『ネイチャー』に、英医師会の公衆衛生医学委員会元委員長ピーター・イングリッシュ博士は、「今、規制を緩和する正当な理由はまったくありません」「どちらかというと、少なくとも患者数の増加が元に戻るまでは、制限を強化すべきです」と述べました。
現在も全面規制解除は国家で無謀な社会実験だと各方面からのバッシングはやみませんそんな英国の状況をみて、8月28日に掲載されたNYTの記事『英国人は新型コロナの感染率が高くても動じない。自由の代償を考える』では、「英国では、1日に3万人以上のコロナウイルス感染者が報告されているが、人々はそれを受け入れているようだ」と報じています(※8)。
キングス・カレッジ・ロンドン大学の遺伝疫学教授ティム・スペクター博士は、NYTにて「私たちは、このような高い感染率があることを気にしていないようです。『これは自由の代償なのだ』と受け入れているようです」と語ります。
変異体の培養からワクチンの展開まで、英国がこれまでの多くの新型コロナウイルス開発の先駆者であったことを考えると、専門家はこの状況から他の国の将来を垣間見ることができると言います。
当のイギリス国民は規制撤廃を歓迎しています
現在までは予想されたほど感染者も増えてません
死者も以前よりは抑えています
これから防疫上は失敗するかもしれませんが政府が方針を示して
それが国民に受け入れられてることは
高い評価をつける人がいるのにも関わらず
今後の方針を明確に示さなかった総理大臣が退陣に追い込まれ
今までのうっぷんと将来不安が混雑した日本とでは大きな差がありますよね長くなりましたがもう1つ
中央日報から
死のコロナになったウィズコロナ…英国、一日死亡者209人に急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77697816dde47ae5f14290adc019c62e47eb624
スカイニュースはナディム・ザハウィ・ワクチン担当相が新型コロナの入院患者数が今後も減らない場合、来月から防疫規制が再導入される可能性があるという報道を否定しなかったと伝えた。これに先立ってスカイニュースは、英国政府に新型コロナ対応関連に助言を行っている非常時科学諮問委員会(SAGE)所属のある科学者の言葉を引用して入院患者数が引き続き高い水準で推移する場合、政府が来月に規制の再導入を計画していると報じた。今月3日基準の英国の新型コロナの一日入院患者数は905人だ。
実はイギリスも一枚岩でなく日本と同じで揺れているのです
主観ではノーガード戦法無謀すぎます
先のことはわかりませんが
でも世界中からの全面規制解除評判悪すぎませんか?
ワクチンは最強だと世界中に知らしめるチャンスなのに?
ワクチンだけでしか防御しないのでわかりやすいですよ?
もしかしてワクチン肯定派自らワクチン効果を疑ってますか?専門家「冬より前に第6波の可能性」 感染減で緊急事態宣言解除なら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20864547/
専門家は、一時的に感染者数が減ったとしても、緊急事態宣言を解除すれば、冬よりも前に第6波が来る可能性もあると指摘している。
国際医療福祉大学・松本哲哉主任教授「冬には感染が広がりやすい。第5波の規模を上回る感染者数が出る可能性もある」
国際医療福祉大学の松本哲哉教授は、9月から10月にかけて感染者数の減少傾向が継続してみられたとしても、恐れているのは「ことしの冬」だとし、感染者数を十分に減らせないまま緊急事態宣言を解除した場合、秋にも「第6波」が来ることもありえると指摘している。
また、ワクチン接種が進んだとしても「感染しないことはない」と話していて、引き続き、感染対策が必要だと警鐘を鳴らしている。
今まで通りワクチン接種すれば感染したとしても重症化する可能性はないと言って欲しいですね
最近専門店さんたち弱気ですよ?
第6派の心配なんて
なんのためのワクチン接種ですか?
国民の半分は規定接種してるのに?>>702
> 中央日報は世界のコロナ関連限定ですがいいですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8391bafcb361cef858ea1558ae9c184d8365bd86
【「10代男性、ファイザー製ワクチンの副反応がコロナ入院の確率より4~6倍高い」】
記事も興味深いし、ヤフコメ欄も参考に成るコメントが散見されました>>846
https://news.yahoo.co.jp/articles/395170e7055020bb28d37124d44e755f20bae97c
【10代接種に「副作用」懸念…英、2回接種のファイザーを1回のみ接種へ】
此処のコメントも比較的正常な意見が散見されます
記事自体は当初から解っていた事なのですが、此処に至るまでの道程が思っているよりも長かった印象でした
此の記事見てたら焼酎の水割りが思い浮かびました
ワクチンの効果が期待出来るので有れば、副反応が出にくい量で接種回数を増やした方が効果的だと思いました
コロナ関連の記事に関しては中央日報も侮れないとは思いました>>846
中央日報グッドジョブです
いらない評価はせず感想も入れず
記事の出所と日付ちゃんと書いて
イギリス政府が10代に推奨してないことも絡めて
イギリス医薬品管轄の庁がモニタリングしている事実で〆る
記事として100点です
ヤフーコメント4枠くらいまで読みました
接種未接種関わらず日本メディアを批判して情報がないとみんな嘆いてます
この全員を一くくりにワクチン否定派と呼んで
カルト扱いして
感染危険一本で説明もなく
強引にワクチン接種させようとしています
真偽不明ですが医者のコメントだけ全部貼ります私は医師なので自分は接種済みですが、自分の10代前半の子供にはしばらくワクチンを打たせるつもりはありません。
子供の場合、現時点では、打たないリスクよりも打つリスクの方が高いと判断したからです。
すなわち、デルタ株の毒性がそこまで高くはないと思われる一方で、このワクチンにはまだまだ未知な部分が多いからです。
このワクチン、たしかに理論上は安全なはずでしたが、人体というのは非常に複雑で、理論通りの結果にならないことが多い。経験豊富な臨床医であれば、身をもって知っていることです。
このワクチン、インフルエンザワクチンに比べ接種後1週間以内の死亡者が明らかに多い実態は日本政府も認めていますが、そのようなことを事前にいったい誰が予測していたでしょうか?
長期的な副反応であれば、なおさら予測困難です。
他にも1000件以上のコメントがあります
時間がある人はぜひ読んでみて尾身会長のインスタが大炎上 反ワクチン・ワクパス派が集結
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20865424/
政府の新型コロナ分科会の尾身茂会長がインスタグラムのアカウントを開設して、約2週間が経った。「#ねえねえ尾身さん」で国民から広く質問を募集したところ、大荒れを通り越して大炎上している。
8月30日に開設して、投稿は5つしかないにもかかわらず、すでに75万人以上のフォロワーを獲得している。それだけ国民のコロナに対する関心が高いことの表れだろう。
最後の投稿は8日で、「初回の質問箱で7272件ものご質問やご意見をいただきました。ありがとうございます。何からお答えしていくか、私からも何を伺うか、考えを巡らせています」と記した。
現在、コメントは7000どころか1万を超えており、その多くが「反ワクチン派」と「反ワクチンパスポート派」によるものだ。「ワクチンで何人もの人が死んでると思っているのですか?」「ワクチンパスポートは差別に繋がる」などというコメントが目立った。
そしてもう一つ散見されたのが、尾身会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)の患者受け入れが十分ではないことに対する指摘だ。一部報道では、JCHO傘下の東京都内5つの公的病院にある新型コロナウイルス患者用の病床の30~50%に空きがあったという。にもかかわらず〝医療崩壊〟と大騒ぎしていることから、「なぜ尾身会長が理事長を務める病院は空きがあったのに自宅で苦しんでいる人を診てあげなかったのですか?」という厳しい声もあがっていた。
希少生物の反ワクチン派が尾身会長のインスタを荒らしてるような書き方ですね「医師の発言」で接種不安拡散、有料サロンで誤情報…[虚実のはざま]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3df0ee7f6821d26adc0f9e55463474254790a3
7月4日、名古屋市で開かれたのは「新型コロナと遺伝子ワクチン」と題した講演会だった。参加者には地元だけではなく、首都圏や近畿、九州から駆けつけた人も多かった。
マスク姿の人はほとんどいない会場で、登壇した医師や地方議員らが熱弁をふるった。
「PCR検査はインチキ。世界にコロナの存在を証明するものはない」
「ワクチンを打つと遺伝子が改変される」
講演で出た話は、米疾病対策センター(CDC)など世界の公的専門機関が否定する誤った情報だ。それでも発言のたびに大きな拍手が起きた。
幼稚園で働く20代の女性は「ネットでワクチンの情報を調べたが、いろんな情報が飛び交っていて何が本当なのか分からず、悩んでいた」と、参加した理由を語った。
女性は今も接種をためらう。「医師の先生の話を聞いたので不安が消えない」
4000のいいね
接種を巡って誤った情報が広がるのは、ごく一部の医師らの発信が影響している。講演会で最も注目されたのが、兵庫県内で内科・精神科クリニックを運営する男性医師だった。
投稿サイトで情報を頻繁に発信しており、フォロワー(登録者)は1万5000人以上。最近は投稿するたびに、見た人がツイッターやフェイスブックで引用して拡散しており、この医師が「インフルエンサー」になっている状況だ
投稿内容を調べると、情報源にしているのは真偽不明の海外サイトやSNSが多かった。「接種者が周囲に病気をまき散らす」などと投稿しているが、これもCDCなどの公的機関が否定している情報だ。
しかし不安をあおる情報は、副反応などを心配する人の関心を集め、それが医師免許を持つ人の発言なら信用もされやすい。
この医師が7月、過去の投稿内容などを基に評論家らと出版した著書は、通販サイト「アマゾン」の書籍売れ筋ランキングでは部門別で1位になっている。
7月の出来事なのに9/12の記事
反ワクチン派は全員イカれたカルト
そんな印象付けの記事に見えませんか?この研究では、ワクチン接種を受けた個人は、ワクチン接種を受けていない人と比較して、鼻孔に251倍のCOVID-19ウイルスを保有していることがわかりました
https://childrenshealthdefense.org/defender/vaccinated-healthcare-workers-threat-unvaccinated-patients-co-workers/
このソースに対し
ベトナムの医療従事者が従来株に対し鼻腔に251倍のウイルスを観測しただけ
とのレスをもらいました
続報です
デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD252Q60V20C21A8000000/
日経ではありませんが同じ記事と思われるヤフーニュース
最後まで読めます
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc242e38f056be6068d300ae13a5d0a741cddff6
新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように増殖しうることが、8月11日付けで発表された予備的研究の実験で確かめられた。増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。
つまり、ワクチン接種を終えた人もウイルスを他人に感染させる可能性があるということだ。その可能性はあるだろうとこれまで多くの専門家が考えていたものの、実験で証明されてはいなかった。
「私の知る限り、ワクチン接種が完了した感染者(の試料)からヒトに感染するウイルスが培養されうることを示したのは、私たちが初めてです」と、米ウィスコンシン大学のウイルス学者で、今回の論文の著者の一人であるケイスン・リーマーズマ氏は語る。論文は、査読前の論文を投稿するサイト「medRxiv」で公開された。
以前からインド、米マサチューセッツ州プロビンスタウン、およびフィンランドの病院でそれぞれ実施された研究でも、デルタ株にブレイクスルー感染(接種後感染)した場合、感染者の鼻に高濃度のウイルスが存在しうることは示されていた。そのため次に確認すべきことは、ワクチンを接種した人も、感染力のあるウイルスを排出するのかどうかだったデルタ株は極めて感染力が強く、免疫を回避してしまうため、「非デルタ株に比べてワクチン接種後のブレイクスルー感染が起きやすくなっています」と、英ケンブリッジ大学の微生物学者、ラビンドラ・グプタ氏は話す。グプタ氏の研究室は、ワクチン接種を完了した医療従事者もデルタ株に感染することがあり、その鼻に高濃度のウイルスが存在することを最初期に報告したグループの一つだ。
ワクチン規定接種者が感染すると
大量に鼻腔で増殖したウイルスを撒き散らし他人に感染させることを証明した
これでOKですよね
イスラエル等のワクチン先進国で
感染者 重症 死亡が激増した一つの原因です
同じ記事からもう一つ
ウィスコンシン大学の研究では、いずれも検査で陽性反応を示したワクチン未接種の人とワクチン接種を完了した人、計719人を対象に、検査に使用した鼻腔用綿棒を分析した。その結果、対象となったブレイクスルー感染者の68%はCt値が25未満、つまりウイルス量が非常に多かったことがわかった。これは体内でウイルスが複製されている徴候だとグプタ氏は説明する。
日本は8ヶ月をめどに医療従事者は追加接種を行うことになってます
けっこう前にここで試算したのですが
ワクチンは8ヶ月で抗体値25くらいだったと思います
あくまでも単純計算ですよ
ワクチン効果の数式で計算してませんから
でも本当にそうならうかうか病院にもいけませんね
自分の体調管理しっかりしなければ批判浴びた「渋谷の大行列」から2週間 「若者向けワクチン接種」の現状は?東京都が明かす変化
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20867702/
東京都の若者向けワクチン接種をめぐる状況に変化が起きている。
今から2週間ほど前、事前予約なしでワクチン接種が可能な「東京都若者ワクチン接種センター」(東京都渋谷区)に整理券を求めて若者が殺到。都の対応はメディアの批判を浴びた。
その裏で都が進めていたのが、大規模接種会場での若者向け接種枠の開放だ。今では予約の取りやすい会場もあり、ツイッター上では「めっちゃ空いてる」と話題になっている。
都内4会場を「若者向け」に開放
「えーー!!めっちゃ空いてるじゃん!!」「うちの市めちゃくちゃ埋まってんのに」
2021年9月14日、若者を対象とする都のワクチン接種大規模会場の「予約状況」を伝えた画像がツイッターで話題を呼んだ。予約サイトのカレンダーを映した画像には、日別で予約枠が50以上空いていることを示す「〇」の文字が並んでいた。
8月27日、東京・渋谷に「東京都若者ワクチン接種センター」が開設された。都内在住、または在勤、在学の16~39歳が、事前予約なしで先着順にファイザー製ワクチンの接種ができる、という施設だった。
しかし、開設初日となった27日は前日夜から整理券を求めて人が殺到。朝7時半には定員の上限に達し、ワクチンを接種できない人が多く発生した。28日からは現地での抽選制に切り替わったものの、今度は抽選券を求めて長い行列が発生。行列の様子はメディアで連日取り上げられ、都は批判を浴びることになった。
その裏で都が進めていたのが、既存の大規模接種会場を若者向け(対象は接種センターと同じ)に開放する施策だった。8月30日から乃木坂(一日の接種回数600)、都庁北(同2250)、都庁南(同1700)の3会場の一部を、若者向けに開放。立川市にある立川北(同600)も9月6日から開放した。いずれも予約制で、ワクチンはモデルナ製だ。
予約が取りやすい会場は...
こうした大規模接種会場での予約について、東京都福祉保健局の担当者は9月14日、J-CASTニュースの取材に対し「(開始直後は予約が)取りづらい状況」だったと話す。その後、段階的に予約枠を開
以下ソースでそろそろ打ち止めぽいですね
18歳以下の学生の接種がまだ始まって間もないですが
この調子では国民の7割規定接種にはほど遠いでしょう
10月からのワクチンパスポートで未接種者にどれだけアピールできるか?
規定接種者優遇はどんどんやって下さい
でも未接種者を締め付けすぎると余計経済に悪影響ですよ?
子供の未接種者がいる家族なんてどう優遇するのかなど政府の舵取りも楽しみではありますインド研究でも変わらない
世界標準です
コロナワクチン、1回目接種から4カ月以内に抗体量大幅減=印研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/244f8ce593eed5d3af4a945f9cf6a290aa7b289a
ブバネーシュワル(インド) 14日 ロイター] - インドの公的研究機関は、新型コロナウイルスワクチン接種を完了した国内の医療従事者614人を対象とする研究で、1回目の接種から4カ月以内に抗体量が「大幅に」減少する結果が示されたと発表した。
研究結果は、インド政府がワクチンの追加接種(ブースター接種)を行うかどうかを判断する際の材料となる可能性がある。
研究を実施したインド東部の都市、ブバネーシュワルを拠点とする「地域医学研究センター」のサンガミトラ・パティ所長は、抗体が弱まっても、記憶細胞が防御機能を働かせる可能性があるため、コロナ感染症への抵抗力を失うことを必ずしも意味しないと指摘。
パティ氏はロイターに「ブースターが必要かどうかや、いつ必要になるかについては、今から6カ月後により明確なことを言えるようになるだろう」と述べ、インド全域のデータを得るために異なる地域での研究を呼び掛けた。
英国の研究者らは先月、米ファイザー/独ビオンテックおよび英オックスフォード大学/英アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンの2回接種による保護効果は6カ月以内に弱まり始めるとの分析結果を示した。
インドの研究結果は査読前の論文としてリサーチ・スクエアに掲載された。インドで主に使われている、アストラゼネカのワクチンを国内でライセンス生産した「コビシールド」と国内で開発された「コバクシン」を対象とする研究はまだあまり行われていない。
インド当局はブースターに関する検証も行っているが、国内の9億4400万人の成人のワクチン接種を完了することが優先事項だとしている。現時点で接種対象の6割強が少なくとも1回目の接種を済ませ、19%が2回目まで完了している。インドの足元のコロナ感染者と死者は5月初旬のピークを大幅に下回っている。前にも書きました。当然私見ですよ。2回規定接種です
人口の10000万人は10歳以下
疾患などワクチンを打てない人が数百万人
危険を考慮して子供など一回しか打たない人
10代の一回接種を推奨してる医者もいます
現在5割の規定接種者でガラガラの会場
10月からのワクチンパスポート導入など
来年は接種会場はブースター会場へ
それで判断すると10代の学生の接種がまだ始まったばかりですがワクチンパスポート導入時期を考えて残り一ヶ月
まだ打ててないと文句が多数出ると問題なので
10月スタートなんでは?
ワクチンパスポート導入まではまだ50%台
なんだかんだだらだらで60%くらいが規定接種予想の適正値だと思いますよ
7割越えを予想してる人の方が少ないでしょう
検索では
数ヶ月先を行ったアメリカですら60%いってません。少し前の検索でしたが53~4%だったと記憶しています
本文にも書いてますがワクチンパスポート効果で規定接種者が増える可能性も高いと思います
日常生活に支障がでるほどワクチンパスポートがなければ生きられない規制をすれば簡単に80%とかになるでしょう河野大臣
12歳以上で88%接種見込み
日本総人口12530万人
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
12歳以下人口は以下記事より計算すると
1493万人マイナス324万人イコール1169万人
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050400501&g=pol
12530万人マイナス1169万人イコール11361万人
11361万人➗12530万人イコール79%
政府h全人口約80%は打つと見込んでいる。
数ヶ月前のアメリカの話をしておるわけではなく
現時点で以下接種率という統計が出ている。
これで7割行かないというのは意味不明>>859
12歳~18歳ですら600万人しかいませんよ?
人口の1%にも満たない
仮に全員規定接種したとして全体の接種率が6割なら1%の数字にしかなりません
さすがに0歳~5歳くらいまで接種しないでしょ?キューバじゃないんだから
何歳から打てるかしりませんが
それに政府発表は見込みですよ
その数字を見込んでワクチン行政をしている
それくらいの見込みでやらないとワクチン難民がでるでしょ?
高齢者接種と職域接種で人口の大半の接種は終わってるのです
大手企業の職域接種なら未成年を含まない家族接種もしました
この時点で5割の接種率をどうみるかだけでは?
ワクチンパスポート所持者規制緩和が始まる一ヶ月後に人口の6割届いてないと予想したまでです
予想通りか外れるか恥をかくのは私なんで
海外も参考にした方がいいと思いますよ
私見ですが今日もその前続きです
その前の記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e?page=1
【寄稿】パンデミック収束に、ワクチンは重要な役割を担う|東京理科大学名誉教授 村上康文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2ae49ad0335969398ae4ffaac758d33e939c1c
「ブースター接種」には慎重なアプローチを
一方で3回目以降の「ブースター接種」についてですが、とくに慎重に進めていくべきであると考える研究者は、私を含め、少なくありません。
「すべての新型コロナ変異株に対応?『口内に噴霧』の非mRNA型予防薬、商品化へ」でも述べたように、現状認可され、世界で使われているワクチンはすべてウイルスの(毒性のある)スパイクタンパクの全長を使ったワクチンです。
これを、5回とか6回とか7回、人体に接種することにはリスクが伴う可能性があることを、ワクチン開発者は認識すべきでしょう。またこのことが、われわれが今回、「口内噴霧型」、非mRNA予防薬開発に着手したそもそもの端緒でもあります。
COVID-19の致死率はSARSやMERSと比べて格段に低いため、慎重になってよい
新型コロナウイルスの致死率が高いのであれば、さまざまなステップを「省略」することも許されるのかもしれませんが、COVID-19の致死率は、SARSやMERSと比べると格段に低く、治療プロトコールが進歩したことにより致死率はさらに低下してきています。我が国では高齢者の接種や基礎疾患を持つ人への接種はほぼ完了しています。
50代以下の基礎疾患を持つ方への接種が完了すれば、COVID-19のハイリスクグループへの接種は完了したことになります。ハイリスクグループへの接種が完了しつつある現在、5、6回といった、日本ではまだまだ現実的でない追加接種については、以上のように慎重に進めていくことが必要であると考えます。
ちなみに今後のわれわれ研究者たちの戦略としては、ステップを省略することなく、以下の姿勢を取ることが重要なのではないかとも思います。前回の続きで新しいことはこの辺り
ブースター接種は慎重に判断を
そして開発中の口内噴霧型のメッセンジャーRNAではない予防薬の有効性を語っています
販売されるのは2年後とかのオチがつきそうですが気長にまちましょう
それと中和抗体を点滴投与する治療薬の続報を探しましたが見つからず
気にして見てますので見つけたらお知らせします抗体カクテル療法
前に書いた中和抗体の点滴の治療薬とは別ですよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249141000.html
少し前から知ってましたが誰かがここでディスってたので
効かなかったり問題がある治療薬なのかと偏見の目で見てました
でしたがこの記事を見て覚醒
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef16504ee479e31d2173e6535c166b5e5061922
この記事でいろいろ思うことがあるとは思いますが
伝えたいのは最後の1行
「抗体カクテル療法」の対象外だったということです。
昨日これ関係の記事をたまたま見ました
都知事と総理のやり取り
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20878542/2人は、この話題で盛り上がったようです。
小池都知事:「早く抗体カクテルを受けて頂くことがポイント」
菅総理大臣:「それが一番、良くなると思いますよね」
菅総理と小池知事は東京・築地に新設される「酸素・医療提供ステーション」を視察しました。
抗体カクテル療法の施設も備え、期待は高まります。
菅総理大臣:「最も必要な酸素の投与。極めて高い効果のある抗体カクテル治療。2つのことができる施設というのは、こんなに心強いものはないと思う」
東京都は抗体カクテル療法を実施した患者を分析したデータを公表。420人中400人、つまり95%の症状が改善していました。
田村厚生労働大臣は往診でも実施できるように試験的に始めるとしています。
えっ?
問題なさそうで効果あって
この二人が堂々と発表する薬??
調べました
日本の会社の中外製薬製で対象療法ではなく専用治療薬として現在使われてる唯一無二の治療薬でしたhttps://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20210719220000_1129.html
抗体カクテル療法「ロナプリーブ点滴静注セット」、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し、世界で初めて製造販売承認を取得
代表取締役社長 CEOの奥田 修は、「新型コロナウイルスの流行は複数の変異株の出現により新たな局面を迎えており、一日も早い収束のためには、ワクチンによる新規感染の抑制とともに、感染者に対する治療選択肢の拡充が極めて重要です。ロナプリーブは、COVID-19重症化リスク因子を持つ外来患者さんの入院・死亡リスクを低下させるとともに、重症化の抑制と症状消失までの期間短縮が臨床試験において示されています」と述べるとともに、「また、ロナプリーブは、デルタ株をはじめとする複数の変異株に効果があることが非臨床試験で確認されています。こうしたエビデンスを基に、本剤は疾病まん延防止等における緊急必要性が認められ特例承認を取得しています。感染拡大が続く中、可及的速やかな供給に向け日本政府や関連事業者と緊密に協働してまいります」と語っています。
デメリットを少し
宮崎県の広報です
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/fukushihoken/covid-19/kenmin/20210901191840.html
新型コロナウイルス感染症陽性者で次に該当する方のうち、同意を得られた方
次の重症化リスク因子を少なくとも一つ有していること酸素投与を必要としないこと
投与日が発症日から7日以内であること
本剤(ロナプリーブ)の成分に対し重篤な過敏症の既往歴がないこと
〈重症化リスク因子〉
50歳以上
肥満(BMI30以上)
心血管疾患(高血圧を含む)
慢性肺疾患(喘息を含む)
1型又は2型糖尿病
慢性腎障害
慢性肝疾患
免疫抑制状態
注)過去に注射剤などで重篤なアレルギー症状(過敏症)を起こした方、妊婦又は妊娠している可能性のある女性、授乳婦、小児等、高齢者については慎重な検討が必要とされています。
注)治療対象となる方には、県又は管轄の保健所(宮崎市保健所含む)から連絡します。
副作用
治療薬の投与により、副作用が現れる可能性があります。
〈主な副作用〉
アナフィラキシーショック
薬に対してからだの免疫機能が過剰に反応することで、全身に起こす急性アレルギー反応
(全身のかゆみ、じんま疹、皮膚の赤み、ふらつき、吐き気・嘔吐、息苦しい、冷汗が出る、めまい、顔面蒼白、手足が冷たくなる、など)インフュージョンリアクション
ロナプリーブを含むモノクローナル抗体製剤と呼ばれる薬を点滴したときに起こることがある体の反応で、過敏症やアレルギーのような症状
(発熱、悪寒、吐き気、不整脈、胸痛、胸の不快感、力が入らない、頭痛、じんま疹、全身のかゆみ、筋痛、喉の痛み、など)
注)治療後、しばらくの間、その場で観察し、症状が出ても医師、看護師がすぐに対処できる体制で治療します。
中等症手前で重症化リスクがある人限定みたいです
これは問題なのか?
果たして接種者を含め危険をばら蒔くワクチンいるのか?
いろいろ考えましょう「Remdesivir plus standard of care versus standard of care alone for the treatment of patients admitted to hospital with COVID-19 (DisCoVeRy): a phase 3, randomised, controlled, open-label trial(COVID-19(DisCoVeRy)で入院した患者の治療のための、レムデシビルと標準治療と標準治療のみの比較:第3相、無作為化、対照、非盲検試験)」
https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(21)00485-0/fulltext
ヨーロッパの48のサイト(フランス、ベルギー、オーストリア、ポルトガル、ルクセンブルグ)で実施されたフェーズ3、非盲検、適応型、多施設、ランダム化、対照試験 857人の参加者が登録され、レムデシビルと標準治療(n = 429)または標準治療のみ(n = 428)にランダムに割り当てらた。
結論 オープンラベルのRCTで主要なアウトカムで利益を見いだせず。>>827
5000円 そりゃ安いな
普通は1万で検査して、証明書に5000円くらいだが>>852
マジで文章が読めない系?脳内妄想で変換してるのかな?
「ワクチン接種を受けた個人は、ワクチン接種を受けていない人と比較して」
「ワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように」
この違いを理解出来ないのか…
まあ自分で出したソースの内容すら読めないから仕方が無いが、酷すぎる
そのページの「CLARIFICATION(明確化)」を読んでみ?
{サンプルは「2020年のワクチン接種前の時代のもの」と比較されたと直接述べています。}
まあ後出しになるが、批判を浴びすぎて軌道修正してる
デマ過ぎて訴えられる危険が出たんだろうな。デルタの論文を悪用した形
日本の調査でも未接種者が10倍感染してるんだし、バラ撒いてる確率は更に多い
ナショジオの記事もちゃんと読んでみ
「デルタ株、ワクチン接種後の感染者’’も’’感染を広げる可能性、証拠を確認」
この「も」の意味するのは何かわかるか?
通常ワクチン接種で免疫が上がり感染確率は下がる、重症化率も低く罹患日数も短い
それでもデルタ株は繁殖力が強いから注意しなさいよって話
「増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。」
ワクチン未接種も同じ様に251倍前後のウイルスをバラ撒くんだよ
反ワクのサイトはワクチン接種者を攻撃したい為にデルタの脅威を隠蔽した
それは極悪な事だと思う。>>859
老人が既に90%近く接種してて
既に64%が一回接種してたら
余裕で70%を超えるだろう
ガラガラの会場は誘導と告知が下手だっただけで
まだ接種したい人間は多いhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e5865dafd0ee0af2f4db8d2530110de2975b18e
【ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている】
コメント欄も含め、大変興味深い内容となってましたので紹介します>>873
「増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。」
同程度←だいたい同じくらいの程度である、という意味の表現。一度「ワクチン接種者が悪い」と決めつけると
他が見えなくなる問題なのかね
自分から貼って、その間違いに気が付かないなんて怖い
過去レスも微妙に曲解してるし[Israeli data: How can efficacy vs. severe disease be strong when 60% of hospitalized are vaccinated?]
https://www.covid-datascience.com/post/israeli-data-how-can-efficacy-vs-severe-disease-be-strong-when-60-of-hospitalized-are-vaccinated?fbclid=IwAR0S9mwxXSe1YMvXqvIs9XKiAat7tAJ7tzaNMPO1ftZ1dmQmDKCeJnC6oBk
面白い
特に、この混乱の原因となるここでの重要な要因は次のとおりです。
①国の高い予防接種率(12歳以上のすべての居住者のほぼ80%)
②予防接種における年齢差(以下を含む)
③ほぼすべての高齢者がワクチン接種を受けており(居住者の90%以上が50歳以上)、
④ワクチン未接種の大多数は若い人たちです(ワクチン未接種の85%未満<50歳)
⑤高齢者は若者よりも呼吸器ウイルスで入院する可能性が桁違いに高い
これを理解出来ないでデータを読むと勘違いする全世界の国がワクチン政策を進める要因を考えてみたら良いんじゃね?
一つの国では無い。ほぼ全ての国で、今も進められてる原因ワクチンの副反応も最初から提示されてたけどな
一部の人間が見ようとしなかっただけで
接種会場のパンフにも書かれてるし事前診断でも話す
それで納得出来ない場合は、 接種出来ない>>875
あくまでも"251倍"と言う情報も"同程度"と言う情報も引用文が正しいと言う前提なのですが、鼻腔に251倍もウイルスを溜め込んでいるが、放出量は同程度と言うロジックが成り立つかと云われて納得する程耄碌してないと言う話です
流石に其処は懐疑的な意見が出ると思ってましたが、違う様で残念です
論理的に話し合うのに必要なのはお互いに論理的に思考出来ていないと平行線が続くだけと成ります
物理的に有り得ないと思われる事象を擁護するのは賢明(建設的)とは云えませんうーんちょっと第三者的な視点でこのスレを眺めておりました。
そして誰の意見にも加担しない事を前提とした上で
客観的にこのスレの事を考えた時に
あんまり西側が適当な場所とはちょっと考えにくい様な気がします。
元々ここはハイソさんが作ったスレですけど
それも事実上放置されているわけですし
西側の板全体が親睦や調和を目的としていて
ハードな議論には向かないと言う性質もあります。
もっとも今現在ここが荒れているとも思いませんが。
ただ東側に行った方がもう少しスレの流れに沿うのかなとも思います。>>880
誰だ?ネット初心者かな?
継続して話がしたいなら
匿名でもコテハン付けるかID固定しないと意味ないよ
横入りなのか判断出来ない
文体と誤字で判断出来るが誤レスの可能性が有るのでしたくない
アンサーが欲しいなら適切にアンカー付けなよ>>882
もっとも荒れてないから自分が依頼を出したとしても
キチンと願いがとどけられるとも限りません。
多分今のままだと願いを出してもこのままかなとも思います。
特段荒れてもないし。
ただ西側の板の性格上そのまま野ざらしになるだけかなとも思います。
たまにレスがついても反対意見の様なものだけですから
西側の中では少し荒れて見える感じもします。
そこら辺を考えると西側よりは少しピリ辛な東側の方が適正なのかなと言う気もします。
あとはここにくる人たちの意見ですね。
メインに書いてる方が「いや西側だから意味があるんだよ。」と言われれば
恐らくそのままでしょうけど
板の性格を考えて東側に行った方がいいかもと言うなら
移動の依頼を自分とすれば
それなら移動は可能だと思います。
ここでメインに書かれている方がどう思うかですね。
ちなみにこれをきっかけで荒れる様なら
それは問答無用で東行きと言う事になりますので
冷静にご意見を言っていただければ助かります。>>884
ちなみにコテを出せと言われるのでしょうから
自分は出しておきます。
ちなみにアンカーは最初からつけていませんし
今後もつける気はありませんので。
悪しからず。信用できないソースを注意喚起も無しで自分から貼る奴が居たんだな
怖い怖い
PCR検査は鼻に長い綿棒を突っ込むわけだ
何で鼻?
(鼻の奥である上咽頭が最もウイルスの量が多くなるから確実で有ると言われてる。唾液採取の場合は、鼻咽腔拭い液の場合より10~20%の感度低下の可能性があり、症状が出てから10日以後では、30~70%ほど感度が低下する)ではTJ様
1アンカー付きのレスは禁止
2議論も反論も無しで
これでいいですか?
西にもスレ主がいないスレもあるので
べつにいいのでは?
スレタイにあるようにソース付きの情報交換だけで
名無しは問題ないでしょ?
禁止されてないし過去の自分の話についてアレコレ言うのに
どの発言なのか特定出来ないと通じる話も混線するからね
ネットのマナー
単発でも匿名でも全然問題無いが、それなら過去話をする際に
「これと、これと、これは、私の発言ですが」と前提条件を出すべきで
それが無いなら意味が無いし返答したく無いのは普通じゃね?
何でこんな簡単な事すら出来ないのかねぇTJ様より反論がないので
荒らす人は勝手に東でやればいい
そんな認識で進めていこうと思います
新型コロナに対して強力な抗ウイルス活性を持つ化合物を北大が発見
https://news.mynavi.jp/article/20210915-1973603/
北海道大学(北大)と日本医療研究開発機構(AMED)は9月14日、「5-ヒドロキシメチルツベルシジン(HMTU)」が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して強力な抗ウイルス活性を有することを発見したと発表した。
同成果は、北大大学院 薬学研究院の上村健太朗大学院生、同・前仲勝実教授、同・松田彰名誉教授、北大 人獣共通感染症国際共同研究所の澤洋文教授、同・佐藤彰彦客員教授らを中心とした国際共同研究チームによるもの。詳細は、生命科学、物理科学、地球科学を扱う学術誌「iScience」に掲載された。
新型コロナや「デングウイルス(DENV)」などのRNAウイルスは、自身のゲノムを複製する際に「RNA依存性RNAポリメラーゼ」(RdRp)を介した核酸合成を行うことが知られている。このRdRpはウイルスによって形はさまざまだが、機能的には似ている部分もあるため、ウイルスのRdRpに作用する「核酸化合物」は、多数のウイルスに対して1種類で有効に働く可能性が期待されている。
北大大学院 薬学研究院の創薬科学研究教育センター(創薬センター)は、日本承認薬である約3000化合物をはじめ、これまでに北大で合成されたさまざまなタイプの化合物を保有しており、今回の研究では、そうして保有されている核酸化合物を母核とする化合物ライブラリに着目、新型コロナを含むコロナウイルス全般やフラビウイルスに対する薬効があるかどうかの検討が行われた。
その結果、DENVと同属であり、ヒトに重篤な疾患を引き起こすウイルスであるジカウイルス(ZIKV)、黄熱ウイルス(YFV)、日本脳炎ウイルス(JEV)、ウエストナイルウイルス(WNV)などに対し、強力な抗ウイルス活性を有する化合物が「Hit化合物」として選抜されたという。
また、併せてSARS-CoV-2やヒトコロナウイルス(OC43株および229E株)、2002年から2003年に流行したSARS-CoVに対しても同様の評価が行われたところ、抗コロナウイルス活性や作用メカニズムが解析されたところ、「5-ヒドロキシメチルツベルシジン(HMTU)」がSARS-CoV-2に対してウイルスの複製を強力に抑制することができることが確認されたほか、コロナウイルスに関しては、ウイルスRNAの複製を阻害することで、それに続くウイルスタンパク質の発現や子孫ウイルスの産生を阻害することが確かめられたとする。
ワクチンなのか?治療薬なのか?
複製を阻害すればコロナ危機は治まりそうな気がします>>891
穏やかに進んでくれれば俺は消え去るのみですから^ ^>>894
やっと気がついた?ディフェンダーの記事と
ナショジオの記事が違ってるわけよ。
同じ様な記事だと勘違いしたのか知らんけど
で、どっちを信用するかとなるわけだが
ディフェンダーの記事では最後に「追記」が有る
「これら2つのグループの違いは、予防接種の状況だけの結果ではありません。本当のところはまだ分かりません」
じゃあ今までの文章は何だったんだよって感じだが
恐怖を植え付ける為の記事だから実際は関係無いんだろうな。
文章を最後までちゃんと読める人間は少ないだろうしソース確認したい人も少ないだろ
題名をコピペして拡散すれば目的達成だからな。
だから極悪な事だと思ったわけよ。
ディフェンダー記事の最後に「この記事で表明された見解および意見は著者のものであり、必ずしも子供の健康防衛の見解を反映するものではありません。」と書かれてるし
Peter A. McCulloughが信じられるならそうしてみるのも有りかもしれないが勧めない
米国では叩かれすぎて有る意味有名な人だからね>>897
このデータは未接種者が接種者より高い確率で感染してるであろう事が分かりますが、新規感染者数の減少具合をみるに、未接種者が接種者より高い確率でバラ撒いているデータとしては不十分かと思いますよ。こちらから聞いといてなんですが、そのような統計を集めること自体不可能かと思われます。(という全くの素人考えですが。詳しそうなので、あるのかも?と思い敢えて聞いてみました)
「もはやワクチン接種者と反ワクチンで戦ってる場合では無く・・・」に続く内容には完全に同意します。
ディフェンダーが何を意図しているのかは存じませんが、いずれにしてもワクチンに感染を防ぐ効果や重傷者を減らす効果があるのは確かなようなので、ワクチン接種はなるべく多くの方が受けるべきではないかと思いますね。鼻から入れてのどの粘液を採るんですか?
口を開けてのどから直接採るのではだめなんでしょうか?
鼻から入れてのどから採ることには意味があります。
咽頭は鼻の奥から舌の後方部分まで縦長になっていますが、上から上咽頭・中咽頭・下咽頭という3つの部位に分かれています。
鼻咽頭ぬぐい液では上咽頭からの粘液を採取しますが、上咽頭から採取した粘液のほうがのどのぬぐい液よりもウイルスの量が多くなっているのです。
https://icheck.jp/navi/2826/
検査キットは何回も手順を踏んで唾液採取しなければならないからね。
恥ずかしいね。西で感情的なフェイクニュース流すのやめてよ
友好の場なんでウザイでーす>>900
うーん俺も本音では同じ事を思っているけど…。
まああと100で終わりだから
このままでいいんじゃないかな?
もっと早い番だったら西側にはあんまりふさわしくないんじゃないか?と思っていろいろ手続きを試みるけど
それをやっているうちに埋まる様な気がする。
パート2が立ち上がるならそうなると別問題だけどね。確かにPCR検査の方法すらしらないし
専門家でもないのにソースも無しでワクチン接種者が変異の驚異に絶対なってないと言い張ったり
それに対する専門家のソースは無視
ソース元や自分のコピー貼っても
忘れたのか1行にしか意見言わないからつじつまが合わなくなって崩壊してるのか
文読めないのか?とかめちゃくちゃだもんな
散々関わるなと注意しても荒らしてくる
内容は無視でいつも1行に対しての反論
揚げ句に暴言で煽る
不利になれば東へ行けが必ず現れる
レスに困ったらハンネつけろ
マナーだろ文脈と関係ない正義を振り回す
自分は名無しなのに
どっちが正しいのかね?
もう恥ずかしくて出てこれないだろうが
こんなスレ無くなった方がいいねトミーズ雅 中等症の肺炎だった「ワクチン打ってなかったら死にかけてた」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20887941/
3週間前に検査した際の映像は何もなかったが、15日の映像では影が広がり「『雅さん、これひどいですよ』って言われて。コロナは治ってるけど肺炎がすごくて僕、中等症やねんて、肺炎を起こして」と明かした。
薬をもらい、4日目。だいぶ治ったというが、「怖いのが、僕ワクチンを打ってなかったら、『雅さん、100%重症化してエクモレベルで死にかけてます』って言われた。怖くないですか?それもね、陽性ですてわかった日に、ちょっとでも出てたらお医者さんわかるやんか。4日後に出るから、どうしてええかわからへん。急変するいうのは多分、そういうことやと思うんですよ」と、心底怖そうに話した。
医師からは、雅がワクチンを打っていたから良かったが、打っていない状態でかかれば重症化する体質で「あの(昨年4月に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった俳優)岡江(久美子)さんとかとおんなじ体質」だと言われたという。
雅は「『あなた軽症です』て言われて家戻されて、そっから肺炎が始まるねん。こんな怖い病気あります?ただコロナ(ワクチン)を打てない方、世の中にたくさんおられます。予防をやって下さい!僕ら以上にマスクと手洗いと、人避けて。そうせんと、怖い!このコロナという病気は。ほんで、ワクチン打てる方は打ちましょう。ほんっまに打ちましょう!僕、今年の5月とか6月になってたら100%死にかけてますから」と、必死に呼びかけた。雅は7月にワクチンを接種している。
うん?
医師からは、雅がワクチンを打っていたから良かったが、打っていない状態でかかれば重症化する体質で「あの(昨年4月に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった俳優)岡江(久美子)さんとかとおんなじ体質」だと言われた
重症化する人の体質がわかってるのですか?
それなら軽傷で終わる人もわかってる
もしかしてコロナで重症化死亡する人は
癌体質みたいに遺伝?家系?遺伝子?
是非ともその情報一般公開して欲しいですね>>903
[新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて]
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200830-00195714
[重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%]
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210825-OYT1T50244/
[新型コロナ 重症化リスク要因あると致死率高い結果に 厚労省]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210828/k10013228881000.html>「重症化する人の体質がわかってるのですか?」
だいたい分かってる。
それで自宅療養か入院かで振り分けたりする
(勿論その時点の発熱や酸素飽和度の状況にも依る)
ワクチン接種も優先して受けられる※、この厚生労働省の表だと
トミーズ雅は恐らく
8の「疾患や治療に伴う免疫抑制状態」と8-1「悪性腫瘍」かと
岡江久美子は去年の末に初期の乳がんの手術を受け、放射線治療を行っていた63歳
トミーズ雅は昨年に早期の大腸がんで手術した61歳
その他、トミーズ雅は現在は禁煙だが喫煙歴も有るし危険な状態だったろうね
※[新型インフルエンザワクチンの優先接種の対象とする基礎疾患の基準]厚労省
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0212-6v_0002.pdf>「それなら軽傷で終わる人もわかってる」
一般的に軽症で終わる傾向(年齢×持病)で判断してるが
例外が多すぎて何とも言えないかな
「こいつは危ない」と言うのは分かるが、じゃあこいつは安全とも言えない
急変して通報が遅く手遅れだったり、若くて持病が無くても入院だったり
東京都のグラフを見ても若い年齢でも一定数の入院が有る
ワクチン前(既存株)は高齢者が圧倒的に危険だったが今は20歳~50歳が重症化してる
最高齢から70歳、65歳を優先してワクチン接種したので、
接種出来てない50歳が増えたとの見方も出来るが仮説段階
最初の山の比率とデルタ株はかなり違う。
未成年では無いなら重症の危険性は常に有ると考えた方が無難かとトミーズ雅の国語能力は別にして
なかなか
体質
って言葉は出ないと思うのです
抗がん剤治療した共通点は疾患だと思いますよ
トミーズ雅が
おそらく医者に言われた言葉が体質
体質って何?
ってなるわけで
トミーズ雅が体質って言葉を疾患も含め使ったのなら話しは別
疾患と体質を間違えてつかってないと仮定すると
体質に疑問が沸くわけです相次ぐ「ブレークスルー感染」 専門家が語るリアルなワクチン効果 毎日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20889997/
「国立感染症研究所が、ワクチンの効果が無いと認めた」との趣旨の誤った情報がネット上に流れたのだ。同研究所は8月、「研究所ホームページの不適切な引用について」との声明を出し、一部のネット上の記事や投稿が「研究成果を一部の文言だけを切り出して使用している」と警告した。
同研究所感染症危機管理研究センターの斎藤智也センター長は「感染や発症を100%予防できるわけではないが、国内で接種が行われているワクチンはいずれも高い効果がある」と強調し、「科学的な議論は歓迎するが、内容を正しく理解した上で発信すべきだ。科学を踏まえた健全な社会の議論をゆがめてしまう」と懸念を示す。
うん?
【 一部の文言だけを切り出して使用している」と警告した】
毎日新聞様
新聞社はいつも誰かの一部の文言だけを切り出して大問題に発展させてますよね?
【健全な社会の議論をゆがめてしまう】
普段からこの姿勢で記事作りをして欲しいです
毎日新聞のゆう8月の国立感染症研究所の研究発表はこれかな?
不明ですが
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/10614-covid19-55.html
解析に含まれた1130名(うち陽性416名(36.8%))の基本特性を表1に示す。年齢中央値(範囲)33(20-83)歳、男性546名(48.3%)、女性584名(51.7%)であり、何らかの基礎疾患を267名(23.6%)で有していた。また、ワクチン接種歴については表2に示しており、未接種者は914名(83.4%)、1回接種した者は141名(12.9%)、2回接種した者は41名(3.7%)であった。なお、ワクチン接種歴のある182名中、回答のなかった9例を除いて63名(36.4%)がワクチン接種記録書等の原本や写真等を携帯しており、110名(63.6%)はカレンダーや手帳を見ながらアンケートを回答した。毎日新聞さん何もなさそうですが?
こちらでしょうか?
表3.ワクチン接種歴ごとの感染のオッズ比(未接種者との比較)でしょうか?
未接種1に対し
一回接種者は0.78 0.52←修正値
二回接種者は0.13 0.09
毎日新聞さんはの取材で国立感染症研究所が発言した
一部の文言だけを切り出して使用している はどれがわかりません
毎日新聞さんは何か都合が悪いのでしょうか?
この研究発表ではないかもしれませんが
この記事自体引用文もなければ出所もなく出所の日付すらありません
毎日新聞さんの都合のいいと思われる数字と主張と感想をだらだらと述べてるだけです
世界のコロナ関連の中央日報さんの
わかりやすい記事を是非参考にして欲しいですね
ついでにいえばアメリカが題材のこの記事にある事例もどんな理由でワクチン規定接種者が感染しているのか?
わかりやすく解明して欲しいものです「ワクチンの限界」に直面するアメリカで「衝撃のデータ」が続々出てきた…!
9/2現代ビジネス記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/a66edfdafad1aa967494215a665a2b8ace39f02d
LA「新規感染者の4人に1人」がワクチン接種者
一つ一つ丁寧に説明しないとワクチン否定派は増えますよ?ブラジル、未成年者へのワクチン接種を停止の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c0fcf4429156f966a4051034273c9a5f085e2f
[ブラジリア 16日 ロイター] - ブラジル連邦政府は、未成年者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種の停止を検討している。約350万人の未成年者がすでに接種済みだが、死亡したケースや副反応に懸念が持たれている。サンパウロ州など一部の州は接種を進める方針。
ケイロガ保健相は会見で、健康上の問題を抱えていない12─17歳の未成年者へのワクチン接種を早まって実施した州や都市を批判した。こうした人へのワクチン接種は本来15日から始まる予定だったという。
ケイロガ氏は、既に1回目の接種を終えている健康な未成年者は、2回目接種を受けるべきではないとし、10代の予防接種の全国的な停止を求めた。
停止要請の理由は明らかにしなかったが、ワクチン接種で1545件の副反応の問題が報告されており、その内の93%は未成年者の接種が唯一承認されているファイザー/ビオンテックのワクチン以外のワクチンを接種した人で起きていると説明した。また、首都サンパウロ郊外で1名の死亡が確認されたと明らかにした。
連邦保健当局は、今月1回目接種を受けた16歳の女性の死亡について調査していると発表。「現時点でこの症例とワクチン投与との間に明確な因果関係はない」としている。
一方、国内で人口が最多のサンパウロ州では、既に約250万人の18歳未満にワクチンを接種した。ドリア知事はソーシャルメディアへの投稿で、未成年を対象としたワクチン接種を停止するつもりはないとの考えを示した。
10代の予防接種の全国的な停止を求めた
ブラジル政府の統一見解ではありませんが
首都ブラジリアではイギリスのように推奨しないではなく停止を求めています一方兵庫県自治体では
ワクチン接種、小学6年生にも拡大へ 丹波篠山市
https://www.google.co.jp/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202109/sp/0014689867.shtml%3fpg=amp
兵庫県丹波篠山市は18日までに、新型コロナウイルスのワクチン接種を12歳の小学6年生に拡大することを決めた。21日から接種券を発送し、10月1~7日に予約を受け付ける。
いいとか悪いとかではなく
日本の地方自治体とブラジル首都では差を感じますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/20433658e87537b4dd4643203b98d7480bf0229c
【ワクチン副反応と遺伝子の関係は?】
副反応有りきと言うのが何とも言えませんが、漸く当たり前の反応が見れそうな予感がしますね
本来は製造メーカーが治験段階で終えてないといけない内容かと思われますが、その方向性に目が向けられるだけでも良しとするべきなのかもしれませんね>>910
引用文
> CDCの「衝撃のデータ」
米マサチューセッツ州バーンステーブル郡では、もっと、衝撃的な数字が出た。
CDC(米疾病対策センター)の発表によると、7月6日~7月25日の間に同郡で陽性となった469の検体の約4分の3(74%)に当たる346がすでにワクチン接種を完了した人々の検体だったのである。
稀にしか起きないと言われているブレイクスルー感染だが、これらの数字を見ると、本当に稀なのかという疑問が生じる。
↑ ワクチン推進派の先生方が"稀"としていたブレイクスルー感染
緊急承認した特殊な例だから【多少は目を瞑れ】と思っていたのでしょうが、医療研究者の判断として恥ずかしくないのかと思います
① ワクチン接種による副反応問題
② ワクチン接種後のブレイクスルー感染問題
③ ワクチン接種後の抗体依存性感染増強(ADE)問題>>914
本来、日本人は右へならえの同調圧力に弱い面が有るのと同時に手抜きを嫌がる面も併せ持つ民族性な筈なので、ワクチン接種ゴリ押しを容認しない流れが普通なのに、世界中が右へならえの異常な行動により判断を誤った方向に進んだ様ですが、漸く異常な行動に気が付いた方々により認識を改める流れが来そうな予感がしますね
治験不充分の手抜きワクチンに違和感を覚える方々が医療研究者に居たのは幸いと言えますね
実害が表に出ないと納得しない層が居るのも致し方ないとは思いますが、当初から懸念されていた事が現実化されている現状を見ると本当に残念で成りません
期間限定の一定の効果はある程度期待出来るのかもしれませんが、其れ以上のデメリットを想定出来ない程にゴリ押し洗脳がキツかったとは思います
今年の冬に記憶免疫を失ったインフルエンザが猛威を奮う可能性も懸念されてますが、ワクチン接種者のブースト切れと被らない様にして欲しいと思いました
先ずは副反応被害者をもっと救済してあげられないのかが気になります>>913
記事のコメントコピーです
5あたりかな?
案の定反ワクチンが大量に沸いている。
冷静に色々な副反応があるのでは?と書き込む中に、不安の煽る自分に起きてない事を平然とあたかもあったように書き込む連中がいる。
他人からまた聞きしたのと同じ様な伝聞で不正確な話をコメントに書き込むこと自体が間違い。
肯定派の考え方がよく出てると思います
知り合いに起きたことをコメントすることをよしとしないのか?嘘と決めつけてるのか?
不正出血の方も数人見ました
まだの人は考慮されたらいいと思います>>914
最初にバーンスタブル郡保健局の広報(公式見解)を見てみた
https://www.barnstablecountyhealth.org/covid-19-important-news-and-updates
そこにある
7/30/21 | CDC Morbidity and Mortality Weekly Report
(7/30/21 | CDCの罹患率と死亡率の週報)の項目
https://www.barnstablecountyhealth.org/newsroom/7-30-21-cdc-morbidity-and-mortality-weekly-report
この中に有るCDCの公式文※を翻訳して見てみると
「Outbreak of SARS-CoV-2 Infections, Including COVID-19 Vaccine Breakthrough Infections, Associated with Large Public Gatherings Barnstable County, Massachusetts, July 2021 (COVID-19ワクチン接種者を含むSARS-COV-2感染症の大規模な公衆の集会に関連したブレークスルー感染症 マサチューセッツ州バーンステブル郡2021年7月)」
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/70/wr/pdfs/mm7031e2-H.pdf
Most cases occurred in males (85%)
(ほとんどのケースは男性で85%を占め平均は40歳)←男が多すぎだな
Multiple events and large public gatherings
(複数のイベントと、大規模な集会)←なるほど
Massachusetts, that attracted thousands of tourists from across the United States.
(マサチューセッツ州は全米から何千人もの観光客を集めました)←何それ (続く)>>917
densely packed indoor and outdoor events at venues that included bars, restaurants, guest houses, and rental homes.
(会場で屋内や屋外のイベントを密に充填しましたバー、レストラン、ゲストハウス、レンタルホームが含まれています。)←随分と広範囲な宿泊込のイベントなんだな
HIV case surveillance data identified 30 (6%)
(HIVケース監視データが検証された30件 6%)←ん?多すぎでは?
were marketed to a-dult male participants
(成人男性向けのイベント参加者)←そう言う事ね[稀にしか起きないと言われているブレイクスルー感染]
それを「ざらに起こす(頻繁に起こす)」にはどうするのか
①とにかく人を集める ②マスクをしない&飲食の共有 ③濃厚接触・共同生活
なんなら半裸で汗も密着させ、食材も口移し、見知らぬ人でも添い寝とか
いくらワクチンの防御率が高くても、この条件でデルタ株に対応するのは無理だろう
アメリカ合衆国マサチューセッツ州バーンスタブル郡のプロビンスタウン
ケープコッドの先端にある人口3千人以下のリゾート地で毎年夏季には
6万人もの人々が集まるBear Weekが行われ
「ピー・タウン (P-town )」と略して呼ばれている
同性愛者の結婚率が全米一高く1000世帯あたり163.1組
https://en.wikipedia.org/wiki/Provincetown,_Massachusetts
ベアウィークの詳細↓
「Provincetown Bear Week2021 7/10~7 / 18」
https://ptownevents.com/bear-week-provincetown-2/
そんな特殊な状況のソースを参考にするのは、どうかと思う
君に対して何の感情も無いが、現代ビジネスと著者の飯塚真紀子には怒りが湧く
この様な悪質な「情報の一部の切り取り」が、閲覧数稼ぎに使われ
政府批判やワクチン接種の判断に使われるのは解せない
それを知りながら転載や拡散をしたのなら同罪だが
知らないなら、釣られたとの意識だけは持った方が良いかもしれない
酷い人間が居るのだから注意しなければならない。米国疾病予防管理センター(CDC)は
国の衛生保健局なのでLGBT差別に繋がりかねない表現を極力嫌った結果
前面に表記出来ない事情も有るんだろうが(エイズの前科が有る)
そのイベントの特殊性を表記しないと安全対策を取りにくいし
結局は誤解や曲解を招くと思う。元の文章を読めば普通に分かるけどね
日本でも「新宿二丁目のバーで・・・」なんて書かれたら
「あっ アレね」と察する人も居るだろうが、
地方の人や外国人で知らない人は多い。
そこの常識を「日本では、こう」と外人記者に書かれたらカチンと来る
それを基準にされたら困るんだよな。日本で一番尖った部分なわけだし
著者の飯塚が重要な部分を書き忘れた無能か
米在住ながら、その土地の特殊性やイベントを知らないド素人か
故意による日本人を釣る餌だったのか>>917-920
※これらのコメントはLGBT差別を助長する物では有りません
異性愛者(ノーマル)もライブや集会などに参加する時はマスクを着用し
不特定多数との性交や濃厚接触は控えましょう。
マスクを付け、適切な距離を保ち、飲食の際は特に注意しましょう>>919
補足
「CDCのプロビンスタウンCOVID-19アウトブレイクレポートの誤解を投稿」ファクトチェック
https://www.factcheck.org/2021/08/scicheck-posts-misinterpret-cdcs-provincetown-covid-19-outbreak-report/
レポートには記載されていませんが、発生は7月4日の週末とプロビンスタウンの毎年恒例 のゲイ男性の集まりである「ベアウィーク」と重なりました。確認された感染症の85%は男性でした。夏になると、町の人口は約6万人に膨れ上がります。(略)
----------------------------------------------
「I Was Part of the July Fourth Provincetown “Breakthrough” COVID Cluster. It’s Been a Sobering Experience.」
(私は7月4日のプロビンスタウン「ブレイクスルー」COVIDクラスターの一部でした。)体験記
https://slate.com/human-interest/2021/08/provincetown-delta-variant-cluster-diary.htmlコロナ新規感染急減の理由は? ウイルスの「生存戦略」という見方も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e25b86b224ca93f358ac0a81b61c39149057e07
◇専門家「新たな波は来る」
ウイルスは生きた細胞の中でしか増殖できない。感染した細胞(生物)が死ぬほど病原性が高すぎると、ウイルス自体も効率的に増えられない。そのため、絶えず変異を繰り返して感染力や病原性を変化させ、生き残りを図る。その過程で感染の増減も起きる。
多様なウイルスと格闘してきた松浦教授は「インフルエンザは季節性で新しい変異が少し入りながら冬に流行する周期を繰り返すが、新型コロナは非常に変異しやすい」と説明。「人間界に広がってまだ間もないので、人とウイルスがお互いに探り合いながら落としどころを探しているプロセスなのでは」と推察する。今回の感染急減も収束と拡大を繰り返す局面の一つと考えられるとし「感染が一時的に減少しても新たな波は来る」と警鐘を鳴らす。
いよいよここに注目する専門家も現れ出しましたね
何回も書いた一山3ヶ月説です
感染者が増えるのは理由がありますが減るのには
複数の小さな原因は多数ありますが
これと断定する理由はないのが現在の日本の状態
海外も同じような一山を作ることが多いです
いきなり行動制限緩和とかやると崩れますが
全く違う国もあります
例えばインドとか
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/india/
ワクチン効果だとかムンバイ市民は90%に抗体があり集団免疫があるなど
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdc0583a522105a0c486ca5f4ba5fc90d02b879国土は広いし厳しい移動制限もしてないインドで集団免疫が短期でできることは考え難く
現在も一定数の感染者を出し続ける現実を見ると
ワクチンプラス自然抗体が備わり新型コロナに勝ったなどとても言える状態ではありません
狭い範囲のワクチン効果で一時的な集団免疫も考えられなくもないですが
イスラエルなどのワクチン先進国の
果たしてワクチンによる抗体はできたのか?
主観ですが一山3ヶ月説は信じているので
是非とも研究する専門家が出てくることを願います
本当にコロナに勝つヒントが何かあるかもしれませんhttps://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0093.html
抗体依存性感染増強(ADE)とは、ウイルスの感染やワクチンの接種によって体内にできた抗体が、ウイルスの感染をむしろ促進してしまうという現象です。
これまで新型コロナワクチンを接種した方で、ADEのために重症化してしまったという報告は、臨床試験でも実用化後でも、現時点において確認されていません。各国規制当局の会議で、動物実験(非臨床試験)やヒトでの臨床試験の段階から、ADEの可能性に注意しながら開発する必要性が指摘され、新型コロナワクチンを開発する製薬企業には、動物実験や臨床試験において、ADEを起こす可能性があるかどうかを、①中和抗体の誘導や、②Th1とTh2という免疫のバランスを検証する(ADEの起きる時にはたらくTh2が優位でないことを確認する)、といったことが求められました。
現在、日本で接種が進められている新型コロナワクチンにおいても、開発段階で様々な実験動物を使用して中和抗体の誘導やTh1とTh2のバランス等が確認されており、ヒトにおける疾患増強リスクについても、引き続き実用化後も情報収集していくことが薬事承認審査の過程で求められました。
今後も、新たな変異型が出現した場合には、ワクチンを接種した人でADEが生じるかを観察する必要はありますが、現時点ではADEの懸念はないと考えられます。始まり方は別ですがほぼ同じ周期で山がありますね
高さも違いますが
ワクチンが出回った前も後も関係ない
光の量や気温で毎年同じ時期に花を咲かせる植物は多い
春秋に二回花を咲かせる植物もあるし
その季節の間切れ目なく花を咲かせる植物もある
弱ければ絶滅する
不思議ですね
脳はないのに
自然界に生存するってそんなものでは?絶対無茶をしない日本の病院や高齢者施設ですがクラスターですね
ほとんど接種済みだったが…医療機関・高齢者施設でクラスター
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210919-OYT1T50056/
青森県は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに76人確認されたと発表した。うち41人は八戸市の同じ医療機関の入院患者や職員で、クラスター(感染集団)に認定された。累計感染者数は5420人となった。
新たに感染が判明したのは、青森市と八戸市、弘前、上十三の保健所管内に居住する10歳未満~80歳以上の男女。このうち9人は感染経路が不明だ。
クラスターが生じた八戸市の医療機関では、20歳代~80歳以上の男女41人の感染がわかり、これまでに判明した患者を含めると感染者は43人に上る。今後、接触者ら220人程度を検査する。
クラスターは青森市でも発生。市内の入所型高齢者施設で利用者や職員ら計12人の感染が判明した。今後、関係者を含め約190人の検査を予定している。
県によると、いずれのクラスターも感染者のほとんどはワクチン接種を終えていたという。
現代ビジネスだけでなく読売の見識も疑いますか?>>929
そう言うイベントに参加してるのが君の日常であるなら
それは稀では無いだろうね
ちょっと配慮が足りなかったかな。すまんな>>932
何か誤解してるようだが、自分は焦る必要など無い
書こうが書くまいが日本のワクチン接種は着実に進んでいて
放置していても世界は自然と進んでいく
出来れば日本のワクチンを成功させたいと言う欲は有るが
マスコミや世間が止めると言うなら、それを受け入れる
良い薬ならどこかの国が導入するし、時間はかかるが日本も追従するからね
一部の医者を除き、日本の医者や研究者は上手くやってるし信頼出来る
それが安心感に繋がってる
20歳以上の全年齢でメリットが有るよ。
田舎で引きこもりを続けるなら別だが、外に出ると言うなら接種した方が良い
抗体が上がりにくい男性の中年・老人ならブースターも考慮すべきだろうね
若い人なら今の所ブースターは必要無しだと考えてる57~63歳で基礎疾患が無くても副反応は起きるのでは?
Q.高齢者で一番多い副反応は何でしょうか。
A.高齢者で一番多い副反応は、若年者同様、接種部位の痛みです。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0009.html
日本で承認されているファイザー社のワクチンに関して、一番多い副反応は接種部位の痛みです。海外の臨床試験では7割程度の高齢者に起こるとの結果が出ています。これは高齢者で注意が必要な症状というわけではなく、また、若年者よりも少し頻度が低いとされています。武田/モデルナ社のワクチン及びアストラゼネカ社のワクチンに関しても、一番多い副反応は接種部位の痛みとなっています。
その他、頻度の高い副反応として、倦怠感、頭痛、悪寒、筋肉痛、関節痛などが起こることがありますが、たいてい数日以内で良くなることが分かっています。 いずれの有害事象も、高齢者で発生頻度が上がっているというものではありません。
-------------------------------------------------
恐らく明日の発表で65歳以上の高齢者接種率が90%を超えると思うが
現在88.4%の2回接種が完了し大問題になってないので平気だろうけど
軽い熱は覚悟した方が良いかと。一般的に各国で感染者数が増えてくると締め付け
減ってくると緩めるから山が出来て当然なわけだが
今回の日本のデルタ株収束の早さは異常だった
極端に緩んでた時にデルタが蔓延し
ワクチン接種とマスコミ大ブーイングで身を引き締めた結果かと推測するが
まだ分からない接種率のマジック
「この国では、2回接種した死者が10人 未接種が5人だった」
これだけ見ると未接種の方が安全に見えるが
(なお2回接種した人は100万人 未接種は5万人です)と説明が入ると
2回接種した死者は10万分の1
未接種の死者は1万分の1になり、接種した方が遥かに安全になる
言われて見れば当然な事だが騙される人は多い
情報を得た時に母数の計算を常に頭に入れる必要が有る全く違う国もありますとも書きました
主文はソース記事の専門家すらこれと断定できる要因はないと書いてる日本の9月頭からの感染者減少についてどうぞ
ソースを引用した専門家の意見をコピーしただけなので
貼ったグラフに山がほぼ均等間隔にあることと
ウイルスに脳はないに花はどうなの?と言っただけなので切ります
とうとう文化人タレントまでがテレビコロナ専門家を疑問視
橋下徹氏、感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ「はっきり言って、もう信用できません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f56ea57c1f556b3eb8157a3150a62e65f8906fd
20日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、東京都で7月4日以来の500人台となるなど感染者数が激減する中での新型コロナウイルス対策の現状を特集した。
コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「8割おじさん」こと京都大・西浦博教授の名前を出して、「西浦さんがこれまでずっと一生懸命やっていただいたことには敬意を表するんですが」と前置きした上で「(感染者数は減らせないという)予測が外れたんだったら、そこはね。なぜ外れたかということを言ってくれないと、僕はもう西浦さんの言うことをはっきり言って信用できません」とバッサリ。
「だって、8月下旬くらいには東京で(感染者数)1万、2万くらいにはなると(言っていた)。僕も数学弱いんですけど、一生懸命計算したら、彼らの計算は机上の論だなと感じるんですよ。僕らメディア側に一つ欠けていたのは、確率上の信用度。この人たちの予測が当たる確率というのをどんな程度なのかというのを、僕らは100%正しいと思って、あぶない、あぶないって言っていたけど、もうそういう感覚はやめないといけない」と話した。
そうなりますよね
全部なし崩しなんで
ワクチン効果も同じですよ>>941 橋下徹はアホなのかな?
西浦博は神でも預言者でも無い。未来人でも無い
過去の統計を見て予測するだけだ「なぜ外れたか」も知らん
自分の予測が何%外れるか知ってる奴なんて おる?
それは人間では無いだろ
じゃあ逆に自分の予測は何%当たってるんだ?
それは100%なのか?コロナの全容を把握してるのか?
次の変異株は?今のデルタ株は何種有って
どこで変異が起こるか場所を特定出来るか?誰も知らない
出てきたヒントを元に計算し予測を立てるだけでしか無い
それが仕事だし「わからない」と正直に言える方が好感が持てる
花に脳は無いが近い存在の部分は明確に有る
一年草と多年草は違うし長期的な戦略は持っていない
ウイルスの寿命は更に短く、増殖出来ない場合は短時間で死ぬ
数千万世代後の事を考えて動くなど出来ない
脳を持つ君は数億世代後の事を考えて行動してる?偉い人は何でも知ってると勘違いする子供なのかな?
誰も知らない中で最善を模索し続けるのが人類だし
100%何でも知ってる医者は存在しない
存在しないけど、今ある最善の治療を勧め、最善の予防方法を教える
それが数千年後に違っているかもしれなくても
目の前に有る患者を治すために努力するのが名医だろう
何故予想が外れたかは数秒で分かる物では無いし数十年かかるかもしれない
別の因子が何時で判明するかは誰も知らない
信用できないと駄々を捏ねるのも良いけど、それなら誰を信用するの?
素人の俺が考えた最強理論?まあ勝手にすりゃ良いけど
地元の人は大変だろうね長期的戦略はあなたが出した言葉
ウイルスは生きた細胞の中でしか増殖できない。感染した細胞(生物)が死ぬほど病原性が高すぎると、ウイルス自体も効率的に増えられない。そのため、絶えず変異を繰り返して感染力や病原性を変化させ、生き残りを図る。その過程で感染の増減も起きる。
多様なウイルスと格闘してきた松浦教授は「インフルエンザは季節性で新しい変異が少し入りながら冬に流行する周期を繰り返すが、新型コロナは非常に変異しやすい」と説明。「人間界に広がってまだ間もないので、人とウイルスがお互いに探り合いながら落としどころを探しているプロセスなのでは」と推察する。今回の感染急減も収束と拡大を繰り返す局面の一つと考えられるとし「感染が一時的に減少しても新たな波は来る」と警鐘を鳴らす。
ウイルスが長期的戦略があるとの松浦教授のコメントには感じませんでした
個々で受け止め方は違うと思いますが
長期的戦略が何を意味するのかもわかりません
脳がある犬猫も戦略はあるのかないのか
主観ですが生命すべて絶滅しないようにしたから現在存在してると考えています
ウイルス生命か?
何の目的で存在するのか?
それは知らないし考えたこともありません>>944
信用するかどうかは自分で決めるしか無い
自分は信用して接種した、それ以上でも以下でも無い
外れても批判するつもりは無いし後悔もしてない
君の人生は、君の物だ
出来るだけの知見を集め判断すれば良い>>944
そこ重要です
個人判断で好きにしてください>>945
同感だ
絶滅しないようにしたから現在存在してる
彼らは3ヶ月後(数千世代後)など考えてない
今を生きてるだけだそのロジックで言えば
どういうニュースを、どういう判断するのかは個人の責任なのだから
橋下さんが西村さんをどう判断するかは橋下さんの自己責任で
それをどう発信しても橋下さんの自己責任なのだから
それはいい
ということになりますな。>>950
橋下さんの自己責任で済めば良いけど
政治に携わってるのなら自己責任だけでは済まないだろうな
先程も言ったが地元の人間も被害を受けるわけだし
まあ、それを選んだのも国民では有るから自己責任とも言えるが
感染拡大を招いて地方や関東まで影響が出ると他人事では済まなくなる
「国民の中で、どれだけ最善を選べるか、選ぶ人口を増やせるか」
と言う簡単なルール(ただし正解は数年後に分かる)
ブラジルみたいにトップから頭が悪いと一気に崩れる
狂った政策は死者数に直結する。
ノーガードで自然消滅を狙った国は慌てて戻した
良い方向に国民全員が協力出来たら、その分だけ早く収束出来るそれを判断するのも自己責任なのですよね。
この掲示板も
眉唾意見が数多く書かれてるが、それも多様性のうちなのでしょ?
ワクチンに関してのここの書き込みは、感染拡大に資するようなものがたくさん出てきてる気がするけどなぁ。>>952
感染拡大を促してる情報も出てるだろうね。
釣りも罵倒系もいるし、間違ってる人もいるし
自分の考えも正しいかどうかは保証は出来ない
ただ、ここを閉鎖しても他所で同じ事をするわけだし
自分の知ってる限りの情報を提供して議論すれば、共感や転向は無くとも
微修正したり新しい知識で対応しようとしたりするのでは?
わからないなりに情報に接すれば少しでも正解に近づける可能性は上がる
そんな物だと考えてるそうすると
日本の統治機構に組み込まれてはいない、政治家ではない、橋下さんが何言っても
有名ユーチューバがケレン味たっぷりの煽り意見言うのと同じようなもの
としか言えないのでは。
ポジショントークまた言い出した程度にしかw
酷い意見を垂れ流す有名人とかたくさんいると思います。
馬鹿な地方議員がおかしな意見を政治報告で垂れ流す方がよほど有害な気がします。>>954
維新系と絶縁したなら関係無いけど
引退した今も何かしら繋がりは有るんじゃ無いか?影響力とか
詳しくは知らないけど
酷い意見を垂れ流す有名人も、馬鹿な地方議員も同じ様に有害それなら
このスレッドでおかしなことおっしゃる人にも
そのマイナス点などを指摘した方がいいのでは?
と思います。1年後おかしいかどうか決めたらいいのでは?
判断する情報もなくなんとなく
体に異物を入れる人が正解かもしれないが>>956
もう指摘し過ぎた。代わりにやってくれ
罵倒や釣りコメントはスルー推奨だし
丁寧に聞き返せない人間に言っても効果無いだろうし
一度説明したコメントを何度も書くのも面倒だし
仕事じゃ無いからな。
気が向いた時に興味あるコメントにレスするまでよ東京都、新規感染者302人 大幅減も慎重論「なぜ減少したか誰も分からない」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20897783/
東京都は20日、新型コロナウイルスの新規感染者が302人と発表した。前週の同一曜日だった13日の611人から6割近く減少した形となった。ただ、
重症者数は前日より2人減って169人、死者は4人だった。
19日の565人と比較しても大幅な減少だが、連休中の数字ということで、ネットでは「なぜ減少したか、誰も分からない」「減ったとみるか、検査数が少ないとみるか」などの慎重論も多かった。連休中の人出が各地で増えているという報道もあり「3連休でまた増えるかも」とする声もあった。
ワクチン接種拡大を理由にしてないのは明白
なぜ誰もわからない評価でしょうか?まあなんだかよくわかんないですがw
一言言ってもし次スレやるなら西側には立てないでねと言うことだけ。
やるなら東側でやってくださいまし^ ^>>934 >>935
> 57~63歳で基礎疾患が無くても副反応は起きるのでは?
今日も進行が早いですが、色んな意見が拝見出来て満足しております
副反応に関しては高熱が鍵だと思ってますので、健康なアラカン世代だと乗り越えそうと推測して打っても良さそうだと思いました
>>940
> 接種率のマジック
2回接種した死者は10万分の1
未接種の死者は1万分の1になり、接種した方が遥かに安全になる
あなたのコメントにも有るように未接種者でも1万分の1と言う数字なんですが、下記リンク先の >>939 へのコメント見たら【感染力も有り、重症化率も高く、発病までの時間も短い】と成ってますから、ワクチンに頼る程では無さそうに思いませんか?
コロナ罹患に対しては10倍死亡率が低くなるのでしょうが、そもそも"稀"な数字の上に副反応による被害が加算される事も同時に考えないといけません
穿った見方をすると本来、死ぬところがワクチンのお陰で一生寝たきりの可能性もゼロでは無いと考えられます
>>939
> これまでの報道や各国の情報を見る限りデルタ株は強い
感染力も有り、重症化率も高く、発病までの時間も短い
それなのに、この数で済んでいるなら
ワクチンの効果を考えた方が良いだろうねワクチン接種は個人の自由なのに
異物を体に入れるのに
嫌な情報は見たくないから
東へ行けなんですね
特別荒れてもいないのに
西で封鎖する意味はないような吉村知事 BMI高い人にワクチン接種呼びかける、若くても早く
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20899054/
吉村洋文大阪府知事が19日にツイッターに投稿。BMIが高い人に新型コロナウイルスワクチン接種を呼びかけた。
吉村知事は、肥満と新型コロナウイルスについて報道「『肥満』どの程度からリスク高まるのか…基礎疾患ない30代男性感染し死亡も 専門家は“コロナ太り”懸念」を引用。
続けて、「BMIが高い方は、基礎疾患がなくても、年齢が若くても、出来るだけ早くワクチン接種を。府では大規模センターでBMI30以上の方のワクチン優先接種予約枠を確保してます」と呼びかけた。
BMIは体重(キロ)÷身長(メートル)の2乗で算出される値。WHO(世界保健機関)の基準では30以上を肥満としている
吉村知事はワクチン接種未接種より
タバコ飲酒より
太った人が問題らしいですよ
主観ではありません西でやるスレッドじゃないよね
というのは賛成
多様性以前の嘘が多すぎ>>964
西は絶対本当しかないの?
嘘は具体的になに?西に嘘があっていいなら
どっかの風紀委員さんが、それは嘘とか決めつけて排除するのが変でしょ
毎度、ブレるからおかしい
多様性があって嘘があってもいいなら風紀委員もいらない
それを許さないなら嘘はとことんいらない
どっちよゲームスレすら
ゲームだけの話しではない
独り言スレにアンサーしてるのもダメだね
西は存在してはならないになる>>961
自分の二ヶ月後と、日本の二ヶ月後を考える必要が有る
明日接種しに行っても3週間後に二度目終了し2週間後に免疫獲得
これから対峙するのは、???株
このままデルタで継続するかもしれないが別の可能性も有る
それに感染しない自信が有るなら接種しないでも良いが
アルファ、デルタと強化されて来て、次が弱い株である保証は無い。
これから、冬の感染拡大、外国人受け入れ、緊急事態宣言の終了
経済復興の為のイベント開始、スポーツ観戦、旅行キャンペーン再開
それらは既に議題に上がり、基本的に国民はワクチンを接種してるとみなして動いて行く
米英と同じレベルは行かないだろうが、それなりの拡大は考慮した方が良いだろうね
もう20日からインドから来る人の隔離期間は3日間に短縮された
累計161万人の日本での感染者数は、
今後もその数を保てるわけでは無い所に注意した方が良いのでは?
何にでも可能性は有る、その中で確率が高い良い物を自分で考えるしか無い本スレッドの書き込み内容が気に入らない人はスレッド毎スルーすれば良いのにと思います
中央の【西へ行け】みたいなスレタイ無視した要らん世話焼きのお節介な残念なコメント残す位ならスルーして欲しいと思いました
まともに参加する訳では無い様なので、本当にノイズとしても気持ち悪いし、邪魔以外の何者でも無いと思いました
中央にもコロナ関連のスレッドが立っているのに、敢えて此処で議論している事を少しは理解して欲しいと思いました
貴重なレス枠が残り少ないのでアンカー付いてもスルーする予定です>>969
外人受け入れるんだそれなら
ますます風紀委員はいらないということだと思います。>>973
過疎地応援の強制?
あなたがレスしてあげたら?もう残り少ないんだから潰しちゃえばいいんじゃないの?
そして西側にはもう来ないでね。
元々ここはハイソさんのスレなんだし。
次スレ立てるなら東側にお願いね。西側は多様性があって
色々な意見もあって
真実も嘘もある普通の世の中で
皆が意見交換という討論もするのが当たり前なら
討論禁止とか応援しろとかいうのが理解できませんそういう書き方で喧嘩を売るなら
栃木で元右翼で小説も書く投資家で人に喧嘩を売る人は
ハイソではないと思いますよはぁ
あなたは風紀委員と言われてる自覚があるんですか
いやーそういうことがわからない人かと思いました
よかった
人並みに感じることはできるんですね中央に移動した方がいいと思います
賛成>>981
荒らしてはないと思うけどね(クスクス)>>982
荒らしが勝手にそう言ってるだけだけどね。
もっともだからと言ってそんな事言われてもなーんとも思っちゃいないけどねw
まあ悔しさの裏返しなんでしょうねw>>985
俺もそう思います。
賛成します^_^なんとも思ってないなら
それでいいんじゃないですか>>989
うん。そう。
そしてここもそろそろ終わりだし
次スレは中央に行きそうだし
モーマンタイ!(無問題)。>>984
> そもそも俺読んでないけど上がってくる事自体が鬱陶しいんだよね。
正直、あなたが1番無粋で鬱陶しい存在なんですが?
https://kaikai.ch/board/77108/
【西(親善)の壊滅的な過疎についてwww】
あなたみたいな人が西の過疎化に貢献しているのでしょうね
読んでない癖に鬱陶しいとは、どれだけ人間が小さいのか
残り少ないからと宣言した後に何回レスして荒らしてるのか
無視出来ないレベルの極めて残念な方でした
スレッド内容を無視するのは単に承認願望が強いだけなんですか?
興味ない外野は黙ってた方が無駄に敵を作らないで良いかと思われますよ何しろ2回接種で重症化回避と死亡リスク軽減を獲得してるし
その効果が長期間持続してる。
ワクチン接種者は今までと同じ生活で有効率が60%に落ちても
まだインフルエンザワクチンと同じ位だ
全ては、その時の変異株の強さと感染者数次第だけどね
これが更に強いウイルスなら前倒しで追加接種開始になるhttps://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/58326385.amp
日本 医療従事者 三回目接種8ヶ月
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP9K44RPP9KULBJ00D.html
医療従事者は8ヶ月で高齢者は1年後とかになるの?
8ヶ月のブースターは安心と厚生労働省が決めたら
8ヶ月なんてまは?
高齢者は1年後とかの根拠は?
それとも抗体検査頻繁にする?
扱いが未接種者みたいだね>>995
どういたしまして
未接種で行くなら、お体に気をつけて
暇が有る時に体温計で自分の平熱の状態を把握して
何か有った時に直ぐに対応出来る様にしておくと良いと思います
急激に悪化するので、最寄りの病院情報などを確認するのも忘れずに
一週間の下着類は直ぐにまとめて出せる状態にしておくと便利です
Gotoトラベルしかり政府が急に失敗ムーブをする事も有るので
情報収集は欠かさずに人が多い所には、くれぐれも気を付けて下さい注意するように
気に入らないスレがたつと
仕掛けて
感情的になったら
西にはふさわしくないと
管理人スレに書き込む
管理人はそれを見て東へとばす
これが西のやり方個人攻撃はやめてください^ ^
誰ともかいてないのに
個人攻撃なの?
被害妄想では?
코로나 비상 대책 위원회
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません