일본에는 왜 이런 것이 없는가?

210

    • 1名無し2016/12/23(Fri) 18:41:47ID:Y2ODE2OTU(1/1)NG報告

      신라의 서울이었던 경주시에는
      무덤만 발굴하면 이런 것이 나오지만

      일본에는 전혀 그런 것이 없다
      추장이었기 때문인가?

    • 161國漢文混用蟲2016/12/25(Sun) 11:04:28ID:I2NjkyNjI(11/12)NG報告

      >>157
      遼寧地方 靑銅器文化의 所産이라고 생각. 韓半島 靑銅器文化에서 曲玉이 주로 나타나는 형태인 劍·鏡·玉의 同伴현상은 遼寧地域에서도 확인되는 것이다(金貞培, 「東北亞의 琵琶形銅劍文化에 대한 綜合的 硏究」 『國史館論叢』 第88輯, 2000).

    • 162hato◇chon_shine2016/12/25(Sun) 11:07:27ID:gyODg5MjU(14/15)NG報告

      >>159
      金細工の画像張り合戦したら朝鮮は絶望的敗北になると思うよ。

    • 163名無し2016/12/25(Sun) 12:09:56ID:U5NTU5MjU(1/1)NG報告

      この頃の金属加工技術は半島の方が上だよ
      日本は酸性の土壌で金属遺物は腐食し易いが金は腐食が起こらないにも関わらず
      半島に技術的に勝る遺物は出てきてない

      そもそも勝ち負けじゃないから

    • 164國漢文混用蟲2016/12/25(Sun) 14:00:09ID:I2NjkyNjI(12/12)NG報告

      話題가 엉뚱한 방향으로 흐른 感이 없지 않습니다만...
      >>134氏가 指摘했듯이, 倭人들의 影響力 下에 新羅의 國家成立이 주도되었다는 것을 주장하고 싶다면, 古墳이라든가 全般的인 生活樣式에 이를 反映하는 物質文化의 變動을 證明해야 하는것. "曲玉이 日本産"이라는 것만으로 어찌 해볼 문제가 아니다.

      >>149
      韓國에서는 崔氏의 硏究가 定說처럼 받아들여지고 있지만, 日本側에 이런 硏究成果가 있었다는 것은 알려지지 않았다. 알려줘서 고맙다.

      그럼 즐거운 聖誕節 보내십시오~

    • 165名無し2016/12/25(Sun) 14:20:23ID:IzOTc1MDA(1/1)NG報告

      >>164
      崔氏の研究は、試料ごとに使用機器が異なっており、日本では早い段階から疑問が出ていたようだ。
      広開土王碑の改竄説といい、韓国の権威向上にに繋がる説は定説化しやすい。

    • 166hato◇chon_shine2016/12/25(Sun) 16:30:31ID:gyODg5MjU(15/15)NG報告

      >>163
      古墳時代の剣の柄頭は >>1 の様な初歩的な板を切り抜いたものじゃない立体的に作られているよ。

    • 167名無し2016/12/25(Sun) 16:41:57ID:k2NDk3NzU(1/1)NG報告

      >>165
      >広開土王碑の改竄説
      辛卯年条だけじゃなくて
      「新羅遣使白王云歸倭人満其國境潰破城池以奴客爲民」とか「倭不軌侵入帯方界」とかあるのにねえ
      まあどうせこれも頭のおかしい読み方してるんだろうが

    • 168名無し2016/12/25(Sun) 22:11:17ID:kwMjA1NTA(1/1)NG報告

      こうやってみると中国語って未開な言語だね
      細かい表現が全くできない言語
      その点日本語はすばらしい

    • 169名無し2016/12/25(Sun) 22:22:14ID:cxODMyNTA(2/2)NG報告

      おい馬鹿朝​鮮​人
      これを見ろ
      技術力の差な

    • 170名無し2016/12/25(Sun) 22:55:07ID:AzMjYzMjU(1/1)NG報告

      勝負あり❗デンデン

    • 171名無し2016/12/25(Sun) 23:51:05ID:MwNDI0MDA(1/1)NG報告

      >>167
      確か、高句麗が新羅を奴客とするというアクロバチックな解釈があったかと。

    • 172名無し2016/12/26(Mon) 00:27:49ID:M1OTk2NTI(1/1)NG報告

      >>83

      あーそれダメ
      そりゃ悪魔の証明ってやつだよ
      ないことを証明するってのは論理的ではないとしてアカデミックな世界では最も相手にされない、

      むしろ大事なのは反証可能性

    • 173名無し2016/12/26(Mon) 01:01:25ID:U3MjQ3MDg(16/19)NG報告

      >>130さんが「威信財」の話題を出したのででそれに乗っかると(ごめんなさい)
      「威信財」とするなら列島からはるばる海を渡って来た方がより価値は高くなるとは個人的には思う
      だから硬玉が列島の糸魚川産のものであっても別におかしくは無い気がするが……

    • 174名無し2016/12/26(Mon) 01:12:41ID:U3MjQ3MDg(17/19)NG報告

      >>161
      ああ、そういう話あります。
      古墳時代に繋がる定形勾玉自体は弥生時代中期以降に列島で形成されたとみて良いと思うけど
      獣形勾玉、緒締勾玉等の縄文系勾玉とは別に
      半玦型勾玉自体と、半玦型勾玉を管玉と組み合わせる装身様式が
      朝鮮半島の無文土器文化からの影響を受けて
      弥生時代前期に出現して中期までに西日本から東北地方南部まで分布域を広げていく。
      で、この装身様式は中国東北地方や遼寧文化に系譜が辿れると言われてる、って話はあるね。

      ……と言う話が載ってる論文。
      西谷 正「朝鮮先史時代の勾玉」『森貞次郎博士古稀記念古文化論集』 1982年
      森 貞次郎 「唐津市宇木汲田遺跡の銅釧・管玉・勾玉について」『末盧國』 1982年

      孫引き(requotation)元&図版出典
      「垂飾」 木下 尚子 『弥生文化の研究 第8巻 祭りと墓と装い』 雄山閣出版 1996年
      新しい文献は手元に無いから間違いがあったら勘弁

      >>164
      しかし本当に史学専攻希望のアマチュア歴史オタクなのか?
      用語の使い方がかなり正確だ
      実は史学科の修士とかドクターだったりするんじゃないのか?
      韓国の学生は勉強熱心である……

    • 175名無し2016/12/26(Mon) 01:18:32ID:U3MjQ3MDg(18/19)NG報告

      >>169
      >>170
      ……おもしろいから黙ってよう
      藤ノ木古墳出土の玉纒太刀位じゃんか
      列島の古墳文化らしいものって

    • 176名無し2016/12/26(Mon) 12:40:48ID:gxMDUyNjA(5/5)NG報告

      >>173

      客観性が大事なんですよ。客観性がね。
      王冠は王権の正当性を縮約して表現するものだという一般常識もまた、ひとつの客観性と言えるわけ。
      墓に入れてしまうのに、金製ではもったいない、とは考えない。これは王権の永遠性と金の腐食しない性質が一体化しているからで、そういう思想が王冠に適用されているわけでしょう?では日本性の硬玉は、ということです。応神天皇くらいの時代であれば、ほとんど敵国どうしみたいな関係でもあるはずなんですがね。とにかく客観的に考えることが重要です。わたしの意見としてはそれだけですね。

    • 177쇽디2016/12/28(Wed) 14:00:19ID:Y2MTk1NzE(1/1)NG報告

      일본은 고대 로마와 무역은 있었습니까?
      신라는 동로마에게 수제 칼 까지 주문 했습니다.
      태극문양 보이지? ^^

    • 178名無し2016/12/29(Thu) 18:33:21ID:gxMTU2ODI(19/19)NG報告

      >>176
      ぼかした言い方をするなあ……。ID辿ってようやく何言いたいか見えてきた。
      >>126を言いたいんか?見当違いだったらごめんだけど。
      それは難しいんじゃないかな。

      まず冠と勾玉の組み合わせ自体はおそらく新羅で成立したものだと思うよ。
      列島の冠は朝鮮半島からの搬入品ないしは強い影響を受けて生産されたものであって5世紀中葉から、使用の中心は6世紀。
      「完成された」金冠のなかでもっとも古い皇南大塚北墳出土の金冠が5世紀後半だからね。
      要は列島にないものを作ってるから、列島からの影響を受けてとは言いづらい。(列島に勾玉がつるされた冠の出土例ってあったっけか?装身具については自信がない。)

      それにで、冠と勾玉の組み合わせも新羅では皇南大塚北墳の5世紀後半から天馬塚・瑞鳳塚の6世紀初頭までに限られているんだな
      新羅の王墓である皇南大塚南墳出土銀冠(5世紀第2四半期)には勾玉がついてないのよ。
      冠の型式、あるいは伴出遺物から新羅でもっとも古い金冠と言われている慶州校洞古墳出土金冠にも見られないわけで。(画像参照)
      慶州校洞古墳の例は大きさが小さくて少年用って話もあって、被葬者が子どもであるとされる金鈴塚出土金冠にも勾玉が見られないから、あまり参考にはならないが。

      最大の問題は繰り返しになるが結局>>134に尽きるわけで
      政治・心性両面における象徴物という点では金冠以上である墓制が(金冠は埋めちまうから見えなくなるが、墳墓は誰からも目に見える。)
      4世紀後半に成立する積石木槨墓という原三国時代に慶州周辺に見られる「新羅式木槨墓」から祖形を辿れるものであり
      また副葬品の組成にしても鏡や碧玉製腕飾類のような列島で見られる威信財が一部の例外を除き見られないし、
      列島のような同種多量的傾向も見られない。

      にもかかわらず、4世紀以来の墓制や副葬品に見られる大きな違いを無視して
      5世紀後半から6世紀初頭の限られた時期にしか見られず、列島に先行する類例もおそらく無いであろう冠と勾玉の組み合わせだけから
      あなた(ID:gxMDUyNjA)が言いたいような倭と新羅との間に特別な何かを見ようとするのはかなり難しいんじゃないかな?
      あなた自身がそれがわかっているから曖昧な書き方をしてる気がするがどうよ

    • 179名無し2016/12/29(Thu) 19:31:44ID:Q0OTAzNDc(1/2)NG報告

      >>177
      それ太極じゃないと思うがw
      まあローマといえばこないだ沖縄でローマの硬貨が発見されてたな

    • 180名無し2016/12/29(Thu) 20:05:22ID:Q1MTA2Mzk(1/1)NG報告

      5世紀後半から6世紀初頭

      それって倭の五王の時代じゃーん
      ということはー


      お察しw

    • 181ハンペン2016/12/29(Thu) 21:05:24ID:c1MjQ4NzI(1/2)NG報告

      >>177
      日本の例だと宇津久志古墳(5世紀建立)でローマガラスが発掘されていますね。

    • 182ハンペン2016/12/29(Thu) 21:11:53ID:c1MjQ4NzI(2/2)NG報告

      >>179
      それちょっと怪しいんじゃないかと思ってる。
      勝連城が機能してた時代は15世紀までで同時に発掘された硬貨の製造元であるオスマントルコの成立は17世紀。
      時代が合わないがどういった整合性が取られているのか追加の記事がない。

    • 183名無し2016/12/29(Thu) 22:03:34ID:E5MjI0Nzk(1/1)NG報告

      >> 177
      amazon에서 그 칼이 실려있는 책을 찾아 냈다.
      읽고 싶지만 일본 엔으로 4500 엔 정도하기 때문에 잠시 살 수없는 w

    • 184名無し2016/12/29(Thu) 23:48:46ID:I1NDQwMzY(1/1)NG報告

      일본의 금관이라는 게 한심해서 눈물이 나오네요

    • 185名無し2016/12/30(Fri) 00:30:49ID:E5NTc4OTA(2/2)NG報告

      >>184
      まあ日本で冠ってあまり聞かないからな
      誇れる物があって良かったじゃないか
      反日に利用しないならもっといいが、そこは朝鮮人だから仕方ないね

    • 186名無し2016/12/30(Fri) 02:02:21ID:U0NzY5NTA(1/1)NG報告

      普通の韓国人は倭の五王なんて聞いたこともないんだろうな。都合の悪いことから意図的に遠ざけられて。あわれ。

    • 187名無し2016/12/30(Fri) 02:04:16ID:I5MDU2NzA(1/1)NG報告

      >>184
      素晴らしい金の加工技術です
      その技術は、その後どのような発展を遂げたのでしょうか?

      現代の韓国の金の加工技術は、そこに由来してるのですか?

    • 188お願いしたい2016/12/30(Fri) 05:59:52ID:M5NTEwNjA(7/8)NG報告
    • 189お願いしたい2016/12/30(Fri) 06:12:20ID:M5NTEwNjA(8/8)NG報告

      >>1
      三国史記には どのように記されていると認識してますか?

      >>188

    • 190名無し2016/12/30(Fri) 12:50:21ID:cxNTYwMzA(1/1)NG報告

      >>184 저거 일본것도 아니고 가야금관임...

    • 191名無し2022/12/26(Mon) 15:16:03ID:E0OTkyMjY(1/1)NG報告

      HN『ゴールドクラウン』ってこの頃から居たのね。

    • 192名無し2022/12/26(Mon) 15:23:21ID:A3ODgyNDI(1/2)NG報告

      >>191
      それが今は土方のアルバイトをクビになって、タイル貼りの勉強を始めたみたい。それも話題にしなくなったから挫折したのかもw。

    • 193名無し2022/12/26(Mon) 15:45:58ID:g3MTcyNjI(1/1)NG報告

      >>1
      かつて日本は黄金の国Zipangu (ジパング)と呼ばれ「金」と「銀」の宝庫であった。

    • 194名無し2022/12/26(Mon) 16:05:30ID:M1Mjc0Mg=(1/1)NG報告

      滅び去った王朝の遺物を誇るバカチョンコロ

    • 195名無し2022/12/26(Mon) 16:05:50ID:g1MTY2Nzg(1/1)NG報告

      >>1
      当時は、勾玉を日本から高額買取していただいたようです。

    • 196名無し2022/12/28(Wed) 09:40:02ID:k1MDIwNTY(1/1)NG報告

      >>1
      建物は黄金で覆われ

    • 197名無し2022/12/28(Wed) 10:03:51ID:g2ODg4NzY(1/1)NG報告

      新羅の王は倭人だった。

    • 198名無し2022/12/28(Wed) 10:04:42(1/1)

      このレスは削除されています

    • 199名無し2022/12/28(Wed) 10:13:03ID:UzMzgwNzY(2/2)NG報告

      >>198
      なにを根拠に?

    • 200名無し2022/12/28(Wed) 10:16:28ID:E5OTAyMjA(1/1)NG報告

      >>1

      新羅は日本の属国だぞ?
      朝鮮人は新羅を侵略した民族で無関係だぞ?

      少しは歴史を勉強しなさい

    • 201憐韓派2022/12/28(Wed) 10:24:35ID:Y1MTgzNjA(1/2)NG報告

      >>198
      それはないぞ
      確かに焼失して再建されたものだけど
      明治の修復の時に図面とったものかだ残っていたからな
      宮大工には当時の技術も継承されているし

      言いがかりつける前に、少しだけ調べようか

    • 202名無し2022/12/28(Wed) 10:35:27ID:c1NTAzNDA(1/1)NG報告

      >>198
      韓国人の発想が良く分かるコメントだな

      韓国人は「あるべき歴史」き合わせて平気で歴史を捏造し、他人は自分と同じように考えると勝手に決める。

    • 203名無し2022/12/28(Wed) 10:42:35ID:gxNDQ1NjQ(1/1)NG報告

      >>198
      実際はもっと豪華だったが維持する事を踏まえ最小限で復元されてるwww

    • 204名無し2022/12/28(Wed) 10:54:07ID:k3MDMwMDg(1/1)NG報告

      >>198
      韓国がそうだから日本もそうだ、という思い込み。

    • 205名無し2022/12/28(Wed) 11:10:42ID:kzMzM0NjA(1/1)NG報告

      >>198
      復元前は風化で金箔が剝げていただけだ。
      戦争で金がなかったから修繕できなくて、金箔が剥がれるまで劣化してしまった。
      昔から金箔が施されていたことは、昔の絵を見ればわかる。

    • 206憐韓派2022/12/28(Wed) 19:26:10ID:Y1MTgzNjA(2/2)NG報告

      他のスレでスレ主に言ったんだけど
      金なんて鉄より扱いやすい金属
      世界史学んでいれば、この金冠が作られた時代で、この程度のものしか作れなかったのかって話になると思うぞ

    • 207名無し2022/12/28(Wed) 19:35:20ID:kwNjI4NDA(1/1)NG報告

      中尊寺金色堂に比べれば、新羅の金冠なんて…ね? w

    • 208名無し2022/12/28(Wed) 19:53:14ID:k5OTEyNjg(1/1)NG報告

      >>198
      すごく頭悪そう

    • 209名無し2022/12/28(Wed) 19:55:28ID:gwOTM4NjQ(1/1)NG報告

      なんにもない国に生まれると悲惨だな
      レベルの違う日本と張り合ってもなんにもならんだろう…

    • 210名無し2022/12/30(Fri) 18:39:05ID:Q5NDg5OTA(1/1)NG報告

      >>198
      歴史のない国の言うことは違うね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除