일본인들은 한자를 쓰는거 어렵지않나요?

68

    • 1名無し2016/10/09(Sun) 12:11:28ID:I4NTA3NzA(1/3)NG報告

      한국은 10여년 전만 해도 한자를 많은 신문이 많았지만, 요즘은 한자를 쓰는 부분이 많이 없어졌습니다.
      그렇다고 한자가 사라진건 아니고, 교육과정에 한자를 배우고 있죠.

      중국에서 내려온 한자가 중국 자국민에게도 어렵다고 느낄만큼,
      한자의 뜻과 모양도 알아야하고 말할때 내는 소리까지 각각 달라서 까다롭다고 알고 있습니다.

      일본 역시 한자를 사용하고 있는데요.
      일본인 분들도 한자를 사용하는데에 어려움 같은게 있으신가요?

    • 19名無し2016/10/09(Sun) 12:55:14ID:EzMTg2Njk(1/1)NG報告

      小学生1~6年生、6年間で習う漢字表

    • 20名無し2016/10/09(Sun) 12:55:32ID:A1Mjg0MDA(2/3)NG報告

      >>11
      易しい漢字だけでも覚えられるのはいいですね。
      ただ、韓国の新聞や本、ネットを見ると漢字がなかったので、環境的に身に付くのは大変だなと思いました。

    • 21名無し2016/10/09(Sun) 12:57:42ID:M1NTU3OTQ(1/1)NG報告

      読めるけど書けない人がかなり多い
      小学生からスマホ持たせるのは個人的にどうかと思ってる

    • 22ソウルは火の海2016/10/09(Sun) 12:58:20ID:k1NDA3NzQ(2/2)NG報告

      >>5
      「漢字の実力が優れている」の意味が分からない。そもそも中国大陸•台湾香港•日本で使われている漢字はそれぞれ別物だから優劣は比較不可能。
      漢字の数字表記なら小学校一年生で習うからみんな知ってるぞ。

    • 23名無し2016/10/09(Sun) 12:58:42ID:g3NjM4NTE(1/2)NG報告

      >>2

      6歳から12歳までの6年間で、ほとんどの

      漢字を、日本では学びます。

    • 24名無し2016/10/09(Sun) 12:58:53ID:E3MDg5MTM(1/1)NG報告

      가장 배우기 쉬운 글자는

      알파벳 .
      히나가라
      카타카나

      한글은 어려운편

      한자는 매우 어려움

    • 25名無し2016/10/09(Sun) 13:00:21ID:MwODE4MzQ(1/1)NG報告

      別に難しく無いだろ
      普段から使い慣れ親しむ事が当たり前ならな

    • 26名無し2016/10/09(Sun) 13:03:05ID:E2Mzk2NDQ(1/1)NG報告

      漢字の勉強は、子供時代を表す風物でもありますね。
      子供が、新聞などを、漢字を飛ばして読んで、おかしな文章になる、笑い話
      きっと韓国でも、2-30年前はあった風物ですが

    • 27名無し2016/10/09(Sun) 13:04:01ID:g3NjM4NTE(2/2)NG報告

      漢字がわからないと、韓国の歴史の研究も、
      統治時代の研究も、韓国人はできない。

    • 28名無し2016/10/09(Sun) 13:11:00ID:kxOTAzMzk(1/1)NG報告

      >>11
      漢字教育を受けても日常で使わなければ、忘れてしまうでしょう。
      日本では漢字がないと文章が極めて読みにくいよ。
      それに漢字がないと思考力が低下しそうだわ。
      韓国人は漢字を捨てた民族だが、でもそれは韓国の自由だね

    • 29名無し2016/10/09(Sun) 13:21:02ID:Y3NjA5MjY(1/1)NG報告

      難しいです。
      大学入試の時、多くの漢字が書けずに苦い思いをしたことがあります。
      はっきりいって、アルファベットの言語がうらやましい。
      ラテン文字でもキリル文字でもハングルでも良いのでもっと簡素にしてほしい。

    • 30한국인2016/10/09(Sun) 13:22:50ID:MwNDk0NTg(1/1)NG報告

      한글 최고

    • 31名無し2016/10/09(Sun) 13:26:20ID:k5NTQwMzM(1/1)NG報告

      漢字は表意文字だから、読み書きとともに漢字の意味を学んでいる。漢字の習得には時間がかかる一方で、文章を読む力も育てられているからメリットが大きい。

    • 32nidaro2016/10/09(Sun) 13:28:47ID:MzNDMyMTg(1/1)NG報告

      最近の小学生w

    • 33yuri2016/10/09(Sun) 13:45:47ID:I0MDQ1MTc(1/1)NG報告

      >>32
      そういうのもあるけど、基本的には漢字ドリルが毎日の宿題。
      教科書の音読、漢字ドリル、計算ドリルの3点セット。

    • 34名無し2016/10/09(Sun) 13:50:25ID:cxNTAxMDE(1/1)NG報告

      >>1
      日本の文化庁が日本人が読んでいる385冊の本で調べたところ、使われていた漢字は8474個。
      このうち、2457個の漢字が99%を占めていて、残り5000個ほどの漢字の占める割合が1%。
      それだけ日常は使わない漢字が多いということで、要は上位2500個ほどの漢字を知っていれば新聞には読めない漢字はまず出てこないということになる。

      そして普段から読み書きをしている成人であれば大体このレベルにある。
      また、正確には知らない漢字であっても「部首」と呼ばれるパーツで構成されている漢字はその意味と音を同時に表しているということをみんな知っている。
      だから「これは植物についての字だな、そして読み方はこうかな?」そういうことが何となくでもわかって読み進めることができる。漢語も漢字の組み合わせであるからこの延長上にある。

      むしろ難しいのは「訓読み」という日本特有の読み方。
      これは「やまと言葉」を漢字にあてはめたもので前のように字そのものから「推測」することはまずできない。「この言葉はこの字でこう書く」と知っていなければ書くことはもちろん読むこともできない。
      またたとえば外国の都市や花の名前など完全な「当て字」を使うこともある。これも知らないとまず読めない。
      この辺をたくさん知っている人は「教養がある」として人から尊敬を集める。

      結論はこうだ。
      日常使う漢字は決して多くはない。しかしその使い方は簡単にも難しくもできる。
      また日本人でも「読めるけど書けない」という字は多い。
      だがその奥深さが楽しいと、大人になって勉強を始めたり、専門のクイズ番組があったり。
      日本人はその難しさを煩わしいとするのではなく、楽しんでいる。
      -

    • 35名無し2016/10/09(Sun) 14:18:53ID:g0ODM0Nzk(1/1)NG報告

      良いまとめ方されて終わってしまったねw

    • 36名無し2016/10/09(Sun) 15:02:05ID:g4MzkzOTk(1/1)NG報告

      私は国語の教員をしています。「漢字を勉強したくない」「なぜ漢字を勉強しなければいけないの?」「漢字は合理的じゃない」「英語ができればいいでしょ?」って言う生徒はたくさんいますよ。
      そういう目で見ればそうかもしれないけど、なるべく勉強をプラスにとらえて欲しいですね。合理的じゃないことにこそ、面白味がつまっていると思いますので。

    • 37名無し2016/10/09(Sun) 15:16:40ID:M0NjEwNDU(2/2)NG報告

      結局世界標準語は英語なんだから 正直どうでもいいです。

    • 38所感2016/10/10(Mon) 03:13:34ID:Q2Mzk2OTA(1/1)NG報告

      所感

    • 39名無し2016/10/10(Mon) 03:22:42ID:EwMDEwOTA(1/1)NG報告

      正直、戦前の古い本読んでると意味不明な単語が沢山出てきて困る

    • 40名無し2016/10/10(Mon) 04:34:52ID:YyNzcyNzA(1/1)NG報告

      21세기에 어울리는 문자는 아니야. 타이핑하고 변환하는것도 어렵고 모르는 소리는 기억하지만 모르는 한자 나오면 쓸 수도 없고 히라가나, 카타카나로 표현하자니 문장이 쓸데없이 길어지고 ㅋ

      젊은이들은 한자에 신물을 느끼고,
      일본의 늙은이들은 타 지명도 한자로 못 쓴다며? 비극이구나

    • 41名無し2016/10/10(Mon) 04:40:26ID:kwNzYwMDA(3/3)NG報告

      >>40
      あと半万年頑張ればノーベル賞の一つ
      くらい取れるよ。

      頑張ってね。

    • 42名無し2016/10/10(Mon) 16:01:04ID:A5MTI2NDA(1/2)NG報告

      日本人が漢字を覚えるための強い味方は、漫画!
      少年少女向け漫画には全部フリガナがある。
      読んでいるうちに漢字の読みを覚えるよ。
      (青年漫画にフリガナは無い)
      ただし、書く方はそこまで得意にならないかも。ここは学校の教育かな。

    • 43普通の板橋区民◆ruMNRGEv022016/10/10(Mon) 16:06:04ID:UzNTQxOTA(1/1)NG報告

      >>42
      ジャンプは小学生の味方ですから。

      私も昔、読んでいました。

    • 44名無し2016/10/10(Mon) 16:08:20ID:IxMzgyOTk(1/1)NG報告

      >>40
      오히려 기계번역 때문에 현재에 와서 한자를 섞어서 쓰는것이 재조명되는중인데.
      한국처럼 동음이어에 고통받지 않아도 되고.

    • 45名無し2016/10/10(Mon) 16:12:33ID:A5MTI2NDA(2/2)NG報告

      ちなみに江戸時代の本にもフリガナはふられていて、ひらがな・片仮名さえ読めれば物語がよめて、そのうち漢字が覚えられる。

    • 46일본어 공부 중 입니다만..2019/01/03(Thu) 19:13:46ID:k4MzU0MDE(1/2)NG報告

      우리나라 사람들은 히라가나의 tsu 부분만 제외하고 한글로 정확하게 표현이 가능해서 듣기, 말하기는 정말 쉬워요. 문법구조도 비슷해서 다행.

      문제는 역시 한자 (글자). 같은 한자라도 sou syou, kou kyou와 같이 음이 수시로 바뀌는 문제와 고등학생 교육과정에 쓰이는 한자만 해도 2000자라고 하니... 파고들면 파고들수록 많은 한자들은 한개당 2~3가지의 의미를 포함하니. (OTL <-엎드려 절망하는 사람의 이모티콘.)

      공부하면서 느끼는 것은 한자를 사용하는 국가들은 한글, 알파벳 같은 표음문자를 사용하는 국가들보다 더 많은 학습량을 요구하는 점은 분명하다고 생각..

    • 47名無し2019/01/03(Thu) 20:36:44ID:kxMzE1MTc(1/1)NG報告

      >>46

      ローマ字の単語を覚えるのと同じ事だ。

      意味と一緒に読みを覚える。

    • 48名無し2019/01/03(Thu) 22:57:19ID:U5MjQwMTc(1/4)NG報告

      漢検に詳しい人いますかー?

      自分、漢検合格を目標にしてますが、
      「しんしょう」へん?の書き方が
      気になりまして...
      点が一つのしんにょうへんと(下の方)
      二つのやつがありますが(上の方)、
      自分の場合、今まで点の数を気にせず
      画像のような形で書いてきました。

      実際こう書いたらやはり違うことに
      なってしまいますか?

    • 49名無し2019/01/04(Fri) 00:12:14ID:I3NjMwODg(1/1)NG報告

      >>48
      一点でも二点でも同じ事象を表すので意図は通じます。

      しかし、公文書やビジネス文書では「常用漢字表」に定められた漢字を使うようになっているので、「常用漢字表」に従うのがBestです。

      ⬇︎日本の小学生が習う漢字(学年毎)
      https://kanjitisiki.com/syogako/

      ⬇︎日本の中学生が習う漢字
      https://kanjitisiki.com/tyugako/

      ⬇︎常用漢字表(漢字と読み)
      https://kanjitisiki.com/mobile/zyouyou/

      ⬇︎人名用漢字(常用漢字表と重複しない)
      https://kanjitisiki.com/zinmei/index.html

      ⬇︎漢字を部首などから探すツール(複数言語対応)
      https://kanji.sljfaq.org/mrj.html

      健闘を祈る👍

    • 50名無し2019/01/04(Fri) 01:15:20ID:MwOTQwNTY(2/4)NG報告

      >>49
      誠にありがとうございます!
      漢字を読むだけに集中してきたのですが、
      漢字表を参考にして
      丁寧に書けるようになるまで頑張ります!

    • 51名無し2019/01/04(Fri) 07:10:52ID:kwMzExNDc(1/1)NG報告

      일본어를 배우는 한국인의 대부분이 한자 에서 포기한다.

    • 52ナッシングマン2019/01/04(Fri) 11:25:43ID:QzMjQ2MjQ(1/1)NG報告

       漢字は「公文書」に使用する文字だったからな。
      「漢文」で文書を作成するのが、長い間行われて残った。

       13世紀の仏教僧・日蓮が、鎌倉幕府(執権者)に提出した、宗教思想論文の「立正安国論」(日本国・国宝)。
       全文が「漢文」になっている。

    • 53일본어 공부 중 입니다만..2019/01/04(Fri) 16:14:20ID:g4ODQ5Njg(2/2)NG報告

      >>51

      그래도 다른나라 사람들에 비하면 가장 쉽게 익힐수있는 언어가 일본어임.. 일단 말하기, 듣기부터 거져먹고 들어가니간요.

    • 54ㅇㅇ2019/01/05(Sat) 00:15:42ID:YyNDczNjA(1/1)NG報告

      난 한자 7급인데ㅋㅋ 진짜 한자 어떻게 외우냐 지금은 거의 다 까먹음

    • 55PATA DE MARRANO2019/01/05(Sat) 10:26:06ID:g0MjE5OTU(1/2)NG報告

      >>48ちょっと検索してみたが
      明治時代に二点しんにゅう、しんにょうが正しいとされたが戦後の常用漢字では一点しんにゅう、しんにょう、で統一された様ですね。
      唐の時代の楷書では一点しんにゅうが正式だったので二点しんにゅうが正式とされるまでは書道では一点しんにゅうだった様です。
      常用漢字以外の漢字では二点のままだったのですが、2010年の新常用漢字制定の際に謎、遜、遡の三文字が二点しんにゅうのまま新常用漢字に追加されたということです。

    • 56名無し2019/01/05(Sat) 11:05:14ID:E0NDI2NzU(1/1)NG報告

      >>55
      ん? 
      上の漢字は「遡る(さかのぼる)」だよね?
      二点しんにょうが正しいのに、
      どうして1点しんにょうで書いてあるの?

      下の漢字は読めなかったw
      「急遽(きゅうーきょ)」ね。
      普通 平仮名で書くでしょ(笑
      https://www.kanjipedia.jp/kanji/0001448700

    • 57PATA DE MARRANO2019/01/05(Sat) 11:23:49ID:g0MjE5OTU(2/2)NG報告

      >>56
      検索で出てきたサンプルであるからわしは知らん。
      きゅうきょ、なんてひらがなで書くような情けないことしてるのかえ君は?

    • 58名無し2019/01/05(Sat) 11:44:28(1/1)

      このレスは削除されています

    • 59名無し2019/01/13(Sun) 06:09:58ID:c2MjQ0MDc(3/4)NG報告

      >>55
      ありがとうございます。勉強になりました。
      あれからずっと勉強してますが、
      今のところ遜、謎、遡以外は出てこないので
      二点のままで書くことにしています。

    • 60名無し2019/01/13(Sun) 16:03:47ID:A4OTIxMw=(1/1)NG報告

      >>56
      「遡」「遜」「謎」これらの3文字が常用漢字に追加される際、一点しんにょうの書体も許容字体として認められた。
      だから、一点しんにょうでも正しい漢字と言える。
      https://quizknock.com/shinnyo_chigai/

    • 61名無し2019/01/14(Mon) 06:52:29ID:Q3OTQ0NDY(4/4)NG報告

      >>60
      おお、そうでしたか ! ありがとうございます。

    • 62上田 輝美2019/01/15(Tue) 01:58:06ID:E5NjI0OTU(1/1)NG報告

      >>1 私達は、小さい時から、大人になるまで沢山の漢字を習います。しかも日常生活で、繰り返し使いますので、わりとすんなり覚えられ増ますよ。ただ、学校では、習っていない漢字はちょっとわからないですね

    • 63makobee◆EoU1RT4iGw2019/01/16(Wed) 01:26:06ID:k5NTkxNDQ(1/1)NG報告

      >>60
      >>59
      蛇足ですが…。
      以下全て『しんにょう』もしくは『辵部(ちゃくぶ)』ですが…
      辵辶辶辶

       日本では、『康熙字典』を翻訳した文字を、『日本翻刻康熙字典』として1700年代後半に、採用して以後、終戦まで使用していた。1949年に混同しやすい漢字の整理がなされており、その時に、略自体が正式文字となったりしており、混同しやすい『しんにょう』の一点之繞と二点之繞は、全て一点でもOKになった。 
       この過程、どちらでも正解な文字が増えてます。

    • 64名無し2019/01/16(Wed) 08:52:40ID:Y1NjMwOTE(1/1)NG報告

      >>1
      ヨーロッパ言語で特に傾向が強いが、言語の本質が音であると考えると、表音文字は合理的だ。
      会話をしている音声言語を、そのまま文字で書けば良いので、簡単に覚えることができる。

      だが、日本人の多くは文字に日本語の本質があると考える。
      人の名前を聞いたとき、「タカシ」とか「ユミ」がどういう漢字を使うのか考える。
      日本語の音声言語は曖昧でもあり柔軟でもあるので、音に対してたくさんの意味が込められている。
      漢字を使うことで、そういう細かい意味を伝えることができる。

    • 65無理無理2019/01/16(Wed) 10:17:53ID:U2MTA2ODQ(1/1)NG報告

      >>3
      中学校でも漢字はまだ習うはずだが、それでも漢字の読み書きがテレビのクイズ問題になるってのが世界的にはというか国語文字として異常というか劣っている。
      韓国人のやることなすことはほぼすべて日本よりも劣っているとも言えるが、漢字を捨ててハングルだけにしたことだけは今後の未来を見越せば英断だったと思う。
      今の韓国に未来があればだが。

    • 66名無し2019/01/16(Wed) 10:44:43ID:czMzg2MzI(1/1)NG報告

      >>65

      正しいハングルのスペルで書けるか問題が作れちゃう使い方してますが・・・・

      発音が同じハングルを漢字に当てはめているので、読みが同じでもスペルが違う時が有るとか。

    • 67흐음2019/01/16(Wed) 19:42:13ID:M5MjA3MTI(1/1)NG報告

      むしろ以前には、つづりがそれほど重要ではないでした漢字がいたから

    • 68ㅇㅇ2019/01/21(Mon) 19:06:37ID:E1Njc5ODc(1/1)NG報告

      한자는 외우기가 힘들어서 그렇지
      막상 다 외우면 가독성은 괜찮지 않나... 어차피 상용한자 2000개만 외우면 일본에서 사는데 지장 없으니까.

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除