最強棋士・柯潔、囲碁AI「AlphaGo」に敗れる~一方、韓国は漢字「碁」に注目「日本は漢字の宗主国と言い出すかも」

23

    • 1ボンド2017/05/25(Thu) 09:17:49ID:A2NDU0MDA(1/3)NG報告

      中国浙江省ウジョン国際インターネット・コンベンションセンターで23日(現地時間)開かれた「囲碁の未来サミット(Future of Go Summit)」3回戦1局でアルファで(AlphaGo)は柯潔、九段を相手に白番半目勝ちをおさめた。昨年3月、ソウルでイ・セドル九段との初対局で4勝1敗で勝った後、60戦全勝をおさめた実力に1勝を追加したのだ。

      ところが対決に先立ち囲碁の未来サミットとアルファ碁の英文名には全て「GO」が使われたことが分かる。英語辞典を調べれば、「GO」は動詞では「行く」という意味で、名詞では「囲碁」を意味することが分かる。囲碁は明らかに中国大陸から始まって韓半島を経て日本に渡ったが、なぜ「アルファ棋」でなく「アルファ碁」なのだろうか。

      中国と韓国で囲碁を意味する漢字は「棋(チ・韓国読みはキ)」だ。碁を打つ人は「棋士」、碁を打つ場所は「棋院(チウォン)」という。しかし、囲碁を意味する「棋(キ・中国読みはチ)」を日本式異体字では「碁(ゴ.go)」と表記する。

      ところでなぜ英文表記で囲碁を「GO」というのだろうか。これは英語圏ですでに囲碁の宗主国が日本だと考えていることを意味する。漢字一字を失うことによって中国は囲碁宗主国の資格を剥奪されたのだ。

      もちろん今は歴史の中で中国大陸が囲碁の起源という事実を大部分が知っているが、今まで見てきた日本の所業を勘案する時、何代か過ぎればアルファ碁を口実に漢字も日本が宗主国だと言い張るかも知れない。

      (文字数制限のため中略)

      最近でも私たち固有の字を失った事例をしばしば探すことができる。喪家の弔問に行けば、入口にかかっている弔旗などを見ることができるが、そこには「謹弔」と書かれている。ここで「弔」の字は韓国だけで使う漢字で、私たちの先祖が大きな弓を持っていた東夷族を意味する。

      中国では私たちとは違い「達する、弔う」という意を持った「吊」を使う。ところが最近、私たちの周辺でも中国に習って「謹吊」と書いた弔旗をたまに見る。中国は漢字の宗主国を自任するために古代東夷族が使った漢字をかなりなくす努力をしてきた。今日、こっそりと囲碁を日本に奪われてしまったのと同じだ。
      http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1495639614/

    • 2名無し2017/05/25(Thu) 12:24:27ID:c3NDI3MDA(1/1)NG報告

      >>1
      日本は朝鮮と違う。何でもかんでも「起源」を主張することなどない。
      余計な心配の原因は、自分たちがいつも他国の文化を盗んでいる反動だ。

    • 3名無し2017/05/25(Thu) 13:28:15ID:Q3NDYzNTA(1/1)NG報告

      ヘタレの韓国人が、返答に困る話しになると
      「こっち見るな、ストーカー」だの喚き出すが、
      だったらこういう異常者の言動を止めさせろ、
      と言いたいが、同類項だから無理か。

    • 4名無し2017/05/25(Thu) 13:31:25ID:I1NDU0NTA(1/1)NG報告

      やっぱ、韓国人は頭がおかしい。
      素ソースのurlを貼らないで東亜板のを貼る奴も頭がおかしい。

    • 5名無し2017/05/25(Thu) 13:58:15ID:I1MTQ3MDA(1/1)NG報告

      >>1
      韓国人からすれば日本刀、忍者、柔道、茶道、桜など代表的な日本文化は全て朝鮮起源であって
      日本人がルーツを詐称しているって信じているわけだからね。

    • 6ボンド2017/05/25(Thu) 14:12:32ID:A2NDU0MDA(2/3)NG報告

      >>1
      >今まで見てきた日本の所業を勘案する時、何代か過ぎればアルファ碁を口実に漢字も日本が宗主国だと言い張るかも知れない。
      他の人も言っているが、「今まで見てきた日本の所業」はどの事を指すのやら…

    • 7せつこ(*゚ー゚)2017/05/25(Thu) 14:23:33ID:Q3ODA5MDA(1/2)NG報告

      普通にスルっと
      「漢字が読めるって素敵ですよ、やりましょうよ漢字教育!」
      って言えばいいだけなのに

      なんでいちいち
      「日本のせいでやらなければならなくなった」
      みたいに言うわけ?

      もうねぇ
      始める前からマイナスオーラを纏うことになるでしょ、バカじゃないの。

      「やりたくないけど必要だからやらなければならない」
      って義務感や被害者意識で学習するのと
      「便利だしカッコイイし、何より学ぶのが楽しいからやってみよう!」
      ってワクワクしながら学習するのと、
      どっちがより学習効果あると思ってるのさ。

      「勉強が出来ない子を作る方法」「あらゆるものが楽しくなくなる方法」
      にかけては韓国人は世界一だね!
      もういっそ特許とればいいよ。

    • 8名無し2017/05/25(Thu) 16:32:15ID:EyNTU2NzU(1/1)NG報告

      囲碁が国際的に"GO"と表記されたからと言って、奪った奪われたというのかわからない。
      日本から広まったものだから日本の"碁"が浸透しただけで、韓国から広まっていたら"棋"が浸透してただろう。
      ただそれだけのことだと思うんだけど。被害妄想が過ぎない?

    • 9名無し2017/05/25(Thu) 16:38:42ID:g1NDY5MjU(1/1)NG報告

      奪うもなにもない
      日本には奪わなくても文化が沢山ある
      おっと!韓国に文化があまり残っていないのは日帝のせいとか言うなよ

    • 10名無し2017/05/25(Thu) 16:41:57ID:c2MjMyMDA(1/3)NG報告

      >>1
      やはり朝鮮人。
      自分達なら絶対そうするので、当然日本もすると勝手に断定する認知バイアス精神病をご覧下さい。
      ただ世界で日本式の言葉が浸透しただけの事である。それなのに、起源を主張????笑わせる。ふふふふ。
      囲碁が中国発祥である事は、日本人の子供でも知っている。
      日本人が今まで起源主張をした事があるか???皆無だ。
      起源起源と精神病の様に起源に執着して発光するのは、いつでも朝鮮人だ。
      まるで起源が一番偉いと勘違いしている様だ。序列で全てを判断する民族らしい行動である。ふふふふふふ。

    • 11名無し2017/05/25(Thu) 16:45:00ID:c2MjMyMDA(2/3)NG報告

      >>2
      正しい意見。反論不可。
      自分達が日常的に盗んで奪っているので、今度は自分達が誰かに収奪されるかと心配なんだ。
      自分達がする事は、当然他人もするという発想。これは完全に奴隷の発想ではないか??ふふふふふふふ。

    • 122017/05/25(Thu) 16:45:17ID:UzNTgzNTA(1/1)NG報告

      >>1

      >ところでなぜ英文表記で囲碁を「GO」というのだろうか。

      「ところで」ってなんやねん。人工知能の記事なのに、無理やり日本ヘイトの話題に持って行こうとすんなや

    • 13ボンド2017/05/25(Thu) 16:51:55ID:A2NDU0MDA(3/3)NG報告

      >ここで「弔」の字は韓国だけで使う漢字で、私たちの先祖が大きな弓を持っていた東夷族を意味する。
      「謹弔」は日本では使わないけど、「弔」の漢字は日本でも使うぞw
      それと「私たちの先祖が大きな弓を持っていた東夷族を意味する」の部分が意味不明。

    • 14名無し2017/05/25(Thu) 19:42:47ID:Q1NjkzNTA(1/1)NG報告

      >「日本は漢字の宗主国と言い出すかも」

    • 15せつこ(*゚ー゚)2017/05/25(Thu) 19:51:00ID:Q3ODA5MDA(2/2)NG報告

      >>13
      >私たちの先祖が大きな弓を持っていた東夷族を意味する。

      「夷」って「未開」って意味だったような気が…。
      「弔」は「人が嘆き悲しむ姿の象形文字」だった気が…。

    • 16hoge◆UVMHe1dwQc2017/05/25(Thu) 20:51:33ID:c3OTY3MjU(1/1)NG報告

      AlphaGoの名前に関してはアニメの「ヒカルの碁」が影響してるんじゃないか?
      韓国での名称は「ヒカルの棋」だったの?w

    • 17名無し2017/05/25(Thu) 21:59:04ID:c2MjMyMDA(3/3)NG報告

      >>13
      確かにww
      「弔」の文字に「先祖が大きな弓を持っていた東夷族」の意味は無いよねww
      もしかして「弓」という漢字と間違ってる??
      「弔」の字は、「弔う」とか、死に関する言葉だと思うけどねww

    • 18名無し2017/05/25(Thu) 22:05:51ID:IwNDc4MjU(1/1)NG報告

      >>1
      目の付け所がチョーセンnidaね

    • 19famicomおじさん◆dFWti3p/..2017/05/25(Thu) 22:15:26ID:g1MzkzMjU(1/1)NG報告

      日本人は三国志に詳しい人が多いから、最古の棋譜が呂範・孫策戦だったり、最古の名刺が陸遜が朱然を訪問した時のものだったりするのも知っているのだ。
      日本人は国民全員が無知な韓国人とは違うから簡単には騙せないよ。

    • 20名無し2017/05/26(Fri) 02:43:17ID:k1MzA1MTY(1/2)NG報告

      どうでもいいけど碁(GO)ってむしろ古代から中世あたりの中国の発音だと思うんだが…

    • 21名無し2017/05/26(Fri) 02:47:38ID:k1MzA1MTY(2/2)NG報告

      >>17
      説文解字曰く
      終りを問ふなり、古の葬むる者、厚く之れに衣(き)するに薪を以てす、人の弓を持つに従ふ、會して禽を敺(う)つなり

      だってまあ一応弓は関係するけどう~ん…さらに遡ると夷に関係する可能性もあるのか?よくわからん

    • 22天安門は魔除けの言葉2017/05/26(Fri) 03:05:43ID:EzOTY1Mjg(1/1)NG報告

      >>17
      弓と弔を間違う?
      いやー多分、大卒の記者さんがそんな間違いはしないでしょ
      念のため


      意味
      ゆみ。矢を射る道具。
      ゆみなり。ゆみのような形。
      長さの単位。一弓は六尺(一説に八尺、また五尺とも)。
      日本では小学校2年で習う


      意味
      とむらう。人の死を悲しみ、遺族に悔みのことばを述べる。
      あわれむ。同情する。
      つる。つるす。ぶら下げる。
      日本では中学生で習う

      あれ、弔に弓の意味ない?
      中国、韓国では違うのかな〜

    • 23名無し2017/05/26(Fri) 03:20:23ID:MwMTU5MTg(1/1)NG報告

      中国と韓国では長らく囲碁は余技としてあまり重視されておらず、
      江戸時代には日本とはっきりした実力差があった。

      たとえば1620年に朝鮮の第一人者が来日した際には、本因坊算砂は三子置かせて勝利を収めている。
      昭和に入っても中韓にはプロ棋士という制度がなかったため、囲碁を志す者は日本にやってきて
      プロを目指すのが通例であり、呉清源・林海峰・趙治勲・曺薫鉉らはその代表である。
      曺薫鉉は、日本で修業した後、韓国へ帰り囲碁の普及に尽力した。
      しかし1955年に韓国棋院が設立され、韓国内でプロを目指すものも増えてきた。


      他の文化もそうだけど、中韓はちゃんと育ててないわけ
      囲碁も日本から学んだから、日本語表記になってるんだよ

      ああそれと、中国文化は、直接日本に入っているので、半島経由ではない
      その辺の事実関係も、きっちりバカチョンに教えないとな

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除